過去の記事の焼き直しと、アレな総理叩きに明け暮れ、Twitterを始めれば自分の都合のいいRTの展覧会。
海外メーカーのカタログは盲信するも、国内メーカーのカタログは一切信用しない舶来中古軍装品屋兼軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。
みんな、仲良くね。
・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;theater
※前スレ
【ネタはカタログ】清谷信一part45【ソースは噂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521975413/
探検
【JSF叩き】清谷信一part46【大発狂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/29(月) 16:02:42.02ID:J83rV51N
672名無し三等兵
2020/05/10(日) 20:16:18.76ID:Or3mXdJs >>669
ルノーの車見に行ったら販売の人が
「正直、オートマのプログラムとか日本に合ってないんですが、そこ直すと日本車になっちゃいますからねー」
と開き直ってたことがあって、
「あー、、、、、、それを『クルマはこうでなくては! 日本みたいにチンタラ走る環境が悪いのだ!』って思えないと愛せないんだな」って思った
ルノーの車見に行ったら販売の人が
「正直、オートマのプログラムとか日本に合ってないんですが、そこ直すと日本車になっちゃいますからねー」
と開き直ってたことがあって、
「あー、、、、、、それを『クルマはこうでなくては! 日本みたいにチンタラ走る環境が悪いのだ!』って思えないと愛せないんだな」って思った
673名無し三等兵
2020/05/10(日) 20:39:35.10ID:WGbAUQPa674名無し三等兵
2020/05/10(日) 21:20:52.74ID:9a+DKXig 未だにタイフーン推した事は間違いじゃなかったとかいうアホがメリットあるから
米以外と組めなんて言ってる訳が無い、引っ込みつかないだけ
タイフーン以外でもA400Mが絶賛炎上中でFCASにも早速暗雲立ち込めてたり
日本以上にダメダメなんだけどな
米以外と組めなんて言ってる訳が無い、引っ込みつかないだけ
タイフーン以外でもA400Mが絶賛炎上中でFCASにも早速暗雲立ち込めてたり
日本以上にダメダメなんだけどな
676名無し三等兵
2020/05/10(日) 22:07:35.03ID:n0rCcUMc >>672
趣味で外車何台か乗り継いでるけどおそらく彼らは車は実用品だから壊れて当たり前くらいの感覚でモノづくりしてますからね。
趣味で考えると味気ない車ばっかだけど実用品として考えると日本車って自走できなくなるような故障が起きるなんてまずないからね、それだけで優秀です。
最近「不思議の国の自衛隊」だっけな?
昔のキヨの本を読む機会があったんだけどあの頃のキヨはまぁ言いたいことはわかるというかちょいちょい同意できることも書いてるのよね。
だけど最近のを見るとなんだろう、国産装備をとにかく貶めなきゃ!っていう使命感が先行してるのか支離滅裂で破綻してることばっか言ってるんだけどいつからこんなおかしくなったの?
趣味で外車何台か乗り継いでるけどおそらく彼らは車は実用品だから壊れて当たり前くらいの感覚でモノづくりしてますからね。
趣味で考えると味気ない車ばっかだけど実用品として考えると日本車って自走できなくなるような故障が起きるなんてまずないからね、それだけで優秀です。
最近「不思議の国の自衛隊」だっけな?
昔のキヨの本を読む機会があったんだけどあの頃のキヨはまぁ言いたいことはわかるというかちょいちょい同意できることも書いてるのよね。
だけど最近のを見るとなんだろう、国産装備をとにかく貶めなきゃ!っていう使命感が先行してるのか支離滅裂で破綻してることばっか言ってるんだけどいつからこんなおかしくなったの?
677名無し三等兵
2020/05/10(日) 22:14:35.22ID:DRH3aCMg 海外試乗会と称した集団接待で、あてがわれた女から病気をもらって苦しんでたのって徳大寺だっけ?
それとも別の評論家?
それとも別の評論家?
680名無し三等兵
2020/05/11(月) 05:17:35.36ID:tspJwnYR 本業の自分の店でさえまともに経営できないキヨが自衛隊と防衛省の運営についてケチつけるなんて
おこがましいと思わないんだろうか
おこがましいと思わないんだろうか
681名無し三等兵
2020/05/11(月) 06:04:19.32ID:GQiHRpIt >>671
しかしまぁ、キヨタニが自分に批判的な意見は徹底的に排除した結果妄信的に追従する信徒しかブログの
コメント欄に残ってないと言う・・・
普通はコメ削除よりはマシだろうけど、排除のためのキヨ自身の反論が幼稚でヒステリックなせいでまともな
人間は誰も相手にしなくなってるっていう目を覆いたくなる惨状なのに何であそこ迄追従できるのか・・・
もしかしてキヨタニの経営する零細企業社員や関係のある出版関係者のサクラじゃねーのアレ?
しかし、あんな状態でよくYESマンしか許さない自身の事を棚に上げて他の意見を聞かないとか防衛省を叩ける
もんだw
しかしまぁ、キヨタニが自分に批判的な意見は徹底的に排除した結果妄信的に追従する信徒しかブログの
コメント欄に残ってないと言う・・・
普通はコメ削除よりはマシだろうけど、排除のためのキヨ自身の反論が幼稚でヒステリックなせいでまともな
人間は誰も相手にしなくなってるっていう目を覆いたくなる惨状なのに何であそこ迄追従できるのか・・・
もしかしてキヨタニの経営する零細企業社員や関係のある出版関係者のサクラじゃねーのアレ?
しかし、あんな状態でよくYESマンしか許さない自身の事を棚に上げて他の意見を聞かないとか防衛省を叩ける
もんだw
682名無し三等兵
2020/05/11(月) 06:43:47.38ID:OVvYFQsZ683名無し三等兵
2020/05/11(月) 06:50:36.71ID:WSRMFgP2 >>681
世の中そう思いたい人は思ってる事を言ってくれる人に近寄ってくのだなあ、キヨの米欄とかそういう人の煮凝りみたいなもんだろ
世の中そう思いたい人は思ってる事を言ってくれる人に近寄ってくのだなあ、キヨの米欄とかそういう人の煮凝りみたいなもんだろ
684名無し三等兵
2020/05/11(月) 10:45:14.75ID:Lwu9is1z >>676
アリアドネ企画の本では「64式でも尾筒が短いと指摘されていたのに89式はもっと短い。これで大丈夫か」
という目を疑うような記述があったなあ・・・
64式でも尾筒が短いと指摘されていた <誰が?
89式はもっと短い <発火方式も弾薬も違うのにどういう比較?
っていう、たった1行にツッコミどころしかない文章だったが
アリアドネ企画の本では「64式でも尾筒が短いと指摘されていたのに89式はもっと短い。これで大丈夫か」
という目を疑うような記述があったなあ・・・
64式でも尾筒が短いと指摘されていた <誰が?
89式はもっと短い <発火方式も弾薬も違うのにどういう比較?
っていう、たった1行にツッコミどころしかない文章だったが
686名無し三等兵
2020/05/11(月) 11:48:17.27ID:fw4iT3mb >>684
尾筒ってレシーバーのことよね?
短いって誰かが指摘したのが仮に真実としてそれにいったい何の問題があるってキヨは言ってるんですか?
なんかレシーバーが短くなることによる弊害ってありましたっけ?
尾筒ってレシーバーのことよね?
短いって誰かが指摘したのが仮に真実としてそれにいったい何の問題があるってキヨは言ってるんですか?
なんかレシーバーが短くなることによる弊害ってありましたっけ?
687名無し三等兵
2020/05/11(月) 12:13:22.74ID:pTkvaiCi >>671
つまりキヨの米欄は韓国人以下って事だな、今や名声はワールドワイド
922 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-wZBi [106.133.42.55]) sage 2020/05/11(月) 10:39:44.96 ID:6gnAj9rPa
>>921
韓国の軍事掲示板のコメントのほうがまともだった
https://m.dcinside.com/board/war/1208379?recommend=1
・タイトルを見もしかしたらした清谷甲ね
・タイトルだけ見ても清谷四笑
・あの人が叫ぶのが自国産業、国産技術の発展が、その人の主張通りイギリス、独仏が進行している戦闘機の開発に大きなお金を出してパートナーとして参加しても、自国のシェアも小さいだけでなく、
開発を脱出することもできなくて、結局自国産業に役立つもならなくその過程で出てきた戦闘機も自国主導の開発ではないので、
まだ独自の改修が難しいブラックボックスだらけの戦闘機というのはその人の主張の矛盾である。詭弁論的なんだ
・反対のための反対をする人である
つまりキヨの米欄は韓国人以下って事だな、今や名声はワールドワイド
922 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-wZBi [106.133.42.55]) sage 2020/05/11(月) 10:39:44.96 ID:6gnAj9rPa
>>921
韓国の軍事掲示板のコメントのほうがまともだった
https://m.dcinside.com/board/war/1208379?recommend=1
・タイトルを見もしかしたらした清谷甲ね
・タイトルだけ見ても清谷四笑
・あの人が叫ぶのが自国産業、国産技術の発展が、その人の主張通りイギリス、独仏が進行している戦闘機の開発に大きなお金を出してパートナーとして参加しても、自国のシェアも小さいだけでなく、
開発を脱出することもできなくて、結局自国産業に役立つもならなくその過程で出てきた戦闘機も自国主導の開発ではないので、
まだ独自の改修が難しいブラックボックスだらけの戦闘機というのはその人の主張の矛盾である。詭弁論的なんだ
・反対のための反対をする人である
688名無し三等兵
2020/05/11(月) 13:07:06.46ID:GuhXBIWG >>676
50-60くらいにまた一つの山がある様だ
2-2 妄想性障害
次に妄想性障害についてご説明しましょう。
妄想性障害は、高齢発症の統合失調症圏の病気です。
統合失調症は、15-25 歳の若い頃に発病のピークがあり、慢性進行性で、幻覚や妄想、させられ体験などの陽性症状といわれる症状と、
人格レベルの低下、 感情鈍麻などの陰性症状といわれる症状が出現してきます。
多くのケースで、自分が精神的な病気で治療が必要であるという、いわゆる病識はありません。
発病年齢が若いと、人格が完成する前に人格レベルの低下が生じてしまうので、 予後が不良なことが多いのです。
これに対して妄想性障害は、すでに人格が完成した後、50-60 歳代で発症することが多いので疾病による人格レベルの低下はそれほど目立ちません。
そのため、妄想に関連した行為や態度を除くと対人的な対応には大きな異常はなく、 それなりに普通に生活をしている場合があります。
こうした妄想性障害の人に認知機能障害を合併すると、理性的なコントロールが利かなくなるため、妄想が生活の前面に出てくることになります。
妄想性障害は、単身者や社会的に孤立している人に多い傾向があり、
何らかのきっかけで、身体的な疼痛、不快感や違和感を電波・電磁波、光線などによるものと感じて、
被害妄想が発展してくるのではないかと考えられています。
50-60くらいにまた一つの山がある様だ
2-2 妄想性障害
次に妄想性障害についてご説明しましょう。
妄想性障害は、高齢発症の統合失調症圏の病気です。
統合失調症は、15-25 歳の若い頃に発病のピークがあり、慢性進行性で、幻覚や妄想、させられ体験などの陽性症状といわれる症状と、
人格レベルの低下、 感情鈍麻などの陰性症状といわれる症状が出現してきます。
多くのケースで、自分が精神的な病気で治療が必要であるという、いわゆる病識はありません。
発病年齢が若いと、人格が完成する前に人格レベルの低下が生じてしまうので、 予後が不良なことが多いのです。
これに対して妄想性障害は、すでに人格が完成した後、50-60 歳代で発症することが多いので疾病による人格レベルの低下はそれほど目立ちません。
そのため、妄想に関連した行為や態度を除くと対人的な対応には大きな異常はなく、 それなりに普通に生活をしている場合があります。
こうした妄想性障害の人に認知機能障害を合併すると、理性的なコントロールが利かなくなるため、妄想が生活の前面に出てくることになります。
妄想性障害は、単身者や社会的に孤立している人に多い傾向があり、
何らかのきっかけで、身体的な疼痛、不快感や違和感を電波・電磁波、光線などによるものと感じて、
被害妄想が発展してくるのではないかと考えられています。
690名無し三等兵
2020/05/11(月) 15:06:33.65ID:Lwu9is1z >>686
レシーバーのことなんだろうけど、「短い? なんだそれ?」だった
後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれんが、
64式でそんな話は聞いたことないし、
仮に89式が64式より短くても、直動ハンマーでもなければ弾薬自体も短くて弱いわけで、
ほぼ言いがかりレベルかと
レシーバーのことなんだろうけど、「短い? なんだそれ?」だった
後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれんが、
64式でそんな話は聞いたことないし、
仮に89式が64式より短くても、直動ハンマーでもなければ弾薬自体も短くて弱いわけで、
ほぼ言いがかりレベルかと
691名無し三等兵
2020/05/11(月) 19:36:59.21ID:fw4iT3mb >>690
レシーバーが短いことによるパッと思いつく弊害って
1.必然的に遊底の作動量が短くなることで発射速度が速くなる。
2.あとあなたの言う「後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれん」
なんだけど1に関してはスペック見ても実射見ても諸外国の小銃と比べて別に発射レートが速いとは思わないし、むしろ64に至っては遅いくらい。
2に関しても89が他国の小銃と比べて反動がでかいなんて聞いたこともないし。
64に至ってはあの実質レートリデューサー兼ねてる長い直動ハンマーをコックするためにかなりの運動エネルギーが喰われてると思うんだけどそれでも他国と比べて反動がでかいって話なんかね?
レシーバーが短いことによるパッと思いつく弊害って
1.必然的に遊底の作動量が短くなることで発射速度が速くなる。
2.あとあなたの言う「後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれん」
なんだけど1に関してはスペック見ても実射見ても諸外国の小銃と比べて別に発射レートが速いとは思わないし、むしろ64に至っては遅いくらい。
2に関しても89が他国の小銃と比べて反動がでかいなんて聞いたこともないし。
64に至ってはあの実質レートリデューサー兼ねてる長い直動ハンマーをコックするためにかなりの運動エネルギーが喰われてると思うんだけどそれでも他国と比べて反動がでかいって話なんかね?
692名無し三等兵
2020/05/11(月) 19:41:38.25ID:caGk8qYG なんかTwitter上で反安倍の連中が
三権分立ガーとか低学歴度合い晒してるけど
清谷もそのうち同じ事言い出さないだろうな・・・
仮にも大卒なら止めてくれよ
三権分立ガーとか低学歴度合い晒してるけど
清谷もそのうち同じ事言い出さないだろうな・・・
仮にも大卒なら止めてくれよ
693名無し三等兵
2020/05/11(月) 21:19:30.84ID:Lwu9is1z >>691
写真で見て「短い! こんなのは、ダメだ!」レベルじゃないかと
あるいは豊和か自衛隊が「こういう構造ですがなるべく尾筒を短くできるよう設計してます」とでも言ってたのを
「短いんだな! 短いということは、どこかに問題があああああ!!!」とか思いこんじまったか、
そんなとこなんじゃないかねえ(ハナホジ ・・・でスルーしたんだけど
写真で見て「短い! こんなのは、ダメだ!」レベルじゃないかと
あるいは豊和か自衛隊が「こういう構造ですがなるべく尾筒を短くできるよう設計してます」とでも言ってたのを
「短いんだな! 短いということは、どこかに問題があああああ!!!」とか思いこんじまったか、
そんなとこなんじゃないかねえ(ハナホジ ・・・でスルーしたんだけど
694名無し三等兵
2020/05/11(月) 21:23:36.33ID:1I7jKrZ8 キヨも文民統制ガーとか言っている口だから同類だろ
695名無し三等兵
2020/05/12(火) 21:46:40.91ID:a7rIftdu アメリカと共同開発中の水陸両用車は3000馬力のエンジンでサンゴ礁も乗り越えていける
性能を持つように設計されるようだけど、キヨの悲願が達成されるであろうこの装備にも
ケチつけるんだろうか?トルコの水陸両用車買えとか
性能を持つように設計されるようだけど、キヨの悲願が達成されるであろうこの装備にも
ケチつけるんだろうか?トルコの水陸両用車買えとか
696名無し三等兵
2020/05/12(火) 22:42:21.86ID:YpgyAc23 市場に類似車種が出回っているのに新規開発は無駄です。
無知な軍ヲタの様にカタログ上の無駄な高性能を求めるオナ○ニーに過ぎません。
アメリカ追従の安倍政権の姿勢が良く現れています。
既存の水陸両用車から選ぶかアメリカ以外との共同開発を検討すべきです。
また以前から指摘している通りスポールライナーがありません。
これでは500Gの衝撃に耐えられないでしょう。
陸自は当事者能力が不足しています。
無知な軍ヲタの様にカタログ上の無駄な高性能を求めるオナ○ニーに過ぎません。
アメリカ追従の安倍政権の姿勢が良く現れています。
既存の水陸両用車から選ぶかアメリカ以外との共同開発を検討すべきです。
また以前から指摘している通りスポールライナーがありません。
これでは500Gの衝撃に耐えられないでしょう。
陸自は当事者能力が不足しています。
697名無し三等兵
2020/05/12(火) 22:47:54.33ID:xc74DdBj 文民統制の意味を分かってないからねえ
文官(いわゆる官僚=国家公務員)が武官(軍人・日本では自衛官)より偉い、の意味だと思ってるのもいるけどさ
選挙で選ばれた文民が(官僚を含む選挙で選ばれてない、)という意味なんだが
絶対王政下での王のもとの軍隊を
政治で選ばれた大統領や議会が制御することで暴走も武力によって打倒されることも阻止する
というのが本来の趣旨
>>696
海兵隊は待ったなしだと言いつつ
実際にそうなったら
どうせ海兵隊なんかに意味はないみたいなことを言い出す
文官(いわゆる官僚=国家公務員)が武官(軍人・日本では自衛官)より偉い、の意味だと思ってるのもいるけどさ
選挙で選ばれた文民が(官僚を含む選挙で選ばれてない、)という意味なんだが
絶対王政下での王のもとの軍隊を
政治で選ばれた大統領や議会が制御することで暴走も武力によって打倒されることも阻止する
というのが本来の趣旨
>>696
海兵隊は待ったなしだと言いつつ
実際にそうなったら
どうせ海兵隊なんかに意味はないみたいなことを言い出す
698名無し三等兵
2020/05/12(火) 23:08:13.81ID:YpgyAc23 一応、政府の国会答弁では文民=自衛官とファシスト以外だったりする。
ただ国防の長を選挙で選ばれた文民が実際に統制してることはあんまりない。
退役軍人でもない防衛畑の国会議員が防衛大臣やってる日本の方は十分文民統制されてる。
防衛予算の内訳も財務省と内閣がチェックして予算案として議決してるし、何がどう文民統制されてないのか分からない。
外交防衛委員会でF-35導入予算とか次期小銃調達予算と言った個別予算をバラバラに決議しろって言いたいのかな?
幾ら本会議じゃない委員会と言っても、無駄な時間掛かるだけだと思うんだが。
>>697
また離島防衛に海兵隊が必要なのか疑問です。
子供の様に米国海兵隊の真似をして、ただ作って見ただけと言うのはAAV7導入の過程から見ても明らかです。
官邸主導で防衛庁に当事者能力があるか疑問視せざるえません。
離島防衛には不整地着陸能力のある輸送機で、重装備の車両を空輸すべきです。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
ただ国防の長を選挙で選ばれた文民が実際に統制してることはあんまりない。
退役軍人でもない防衛畑の国会議員が防衛大臣やってる日本の方は十分文民統制されてる。
防衛予算の内訳も財務省と内閣がチェックして予算案として議決してるし、何がどう文民統制されてないのか分からない。
外交防衛委員会でF-35導入予算とか次期小銃調達予算と言った個別予算をバラバラに決議しろって言いたいのかな?
幾ら本会議じゃない委員会と言っても、無駄な時間掛かるだけだと思うんだが。
>>697
また離島防衛に海兵隊が必要なのか疑問です。
子供の様に米国海兵隊の真似をして、ただ作って見ただけと言うのはAAV7導入の過程から見ても明らかです。
官邸主導で防衛庁に当事者能力があるか疑問視せざるえません。
離島防衛には不整地着陸能力のある輸送機で、重装備の車両を空輸すべきです。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
699名無し三等兵
2020/05/13(水) 12:04:30.91ID:UDxLb7qZ701名無し三等兵
2020/05/13(水) 16:39:27.15ID:3FdQkIoA 軽戦闘機大量配備しろとか言ってるよww
702名無し三等兵
2020/05/13(水) 22:40:24.43ID:8u9NsFgp 今後ステルスは意味が無くなるから
FFR-31やFFR-41など大型戦闘機を!とか言えば夢が有り 可愛げがあるのにな
貧乏臭い軽戦ってw
FFR-31やFFR-41など大型戦闘機を!とか言えば夢が有り 可愛げがあるのにな
貧乏臭い軽戦ってw
703名無し三等兵
2020/05/13(水) 23:14:24.17ID:5UDSeHCg URL貼ろうよ ttp://agora-web.jp/archives/2045876.html
>そもそも防衛省には当事者がありません。
文頭から誤字らないでください。
>42機の調達でライセンスするなんてコストから考えれば無理な話です。
ライセンス生産検討してたのは147機の予定だった頃では?
>しかもできもしないF-22が欲しいといってみたり
話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが、オバマ政権が強行に反対した為、失敗しました。
空自が避難されるべきはF-22を欲しがったことではなく、F-22以外の候補を(真面目に)準備していなかったことです。
>結果としてF35を導入して戦闘機生産ラインを廃棄してしまいました。
あなた上の方で42機じゃライセンス生産は無理って言ってませんでしたか?
>これらは国産の搭載兵器を詰めない。積むならば米国の許可がいるわけです。F-35のサプライチェーンは複雑であり、我が国の劣悪な交渉能力では無理でしょう。
また根拠もなく言ってますが、出来た場合は土下座でもしてくれるんですか?
>そうであれば米国をパートナーとするのははじめから除外しなければなりませんが
他に選択肢がどこにあるんですか?
>それに首相官邸は和泉首相補佐官らはじめとして、米国の歓心を買うために米国が儲かれば、自衛隊を弱体化させてもいいと思っているから
だから選択肢がどこにあるんですか?
>F-2のレーダーに不具合があったわけですが空幕は「何の問題もない」と大本営発表を続けていました。その後に調達数を削減しました。F-2が駄目な戦闘機だったという証左です。
減らされたのは予備機とアグレッサー機、ブルーインパルス用で実戦機は一機も減らされていません。あなたが駄目な専門家だったという証左です。
>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
それはとっくにやってますが・・・
>未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
>そもそも防衛省には当事者がありません。
文頭から誤字らないでください。
>42機の調達でライセンスするなんてコストから考えれば無理な話です。
ライセンス生産検討してたのは147機の予定だった頃では?
>しかもできもしないF-22が欲しいといってみたり
話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが、オバマ政権が強行に反対した為、失敗しました。
空自が避難されるべきはF-22を欲しがったことではなく、F-22以外の候補を(真面目に)準備していなかったことです。
>結果としてF35を導入して戦闘機生産ラインを廃棄してしまいました。
あなた上の方で42機じゃライセンス生産は無理って言ってませんでしたか?
>これらは国産の搭載兵器を詰めない。積むならば米国の許可がいるわけです。F-35のサプライチェーンは複雑であり、我が国の劣悪な交渉能力では無理でしょう。
また根拠もなく言ってますが、出来た場合は土下座でもしてくれるんですか?
>そうであれば米国をパートナーとするのははじめから除外しなければなりませんが
他に選択肢がどこにあるんですか?
>それに首相官邸は和泉首相補佐官らはじめとして、米国の歓心を買うために米国が儲かれば、自衛隊を弱体化させてもいいと思っているから
だから選択肢がどこにあるんですか?
>F-2のレーダーに不具合があったわけですが空幕は「何の問題もない」と大本営発表を続けていました。その後に調達数を削減しました。F-2が駄目な戦闘機だったという証左です。
減らされたのは予備機とアグレッサー機、ブルーインパルス用で実戦機は一機も減らされていません。あなたが駄目な専門家だったという証左です。
>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
それはとっくにやってますが・・・
>未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
704名無し三等兵
2020/05/13(水) 23:37:10.85ID:z72ulCmr F-22禁輸は時の合衆国議会下院歳出委員会委員長(民主党)が提出した歳出法案の予算執行制限条項(オーベイ条項)が大元
705名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:40:06.33ID:nKJirdQy 1998年度のオビー修正条項から大分経って、撤廃の動きは何度かあり、
最終的に2011年度のF-22追加生産がオバマに撃墜された結果、F22Jは完全に死亡
日本のザルな情報管理体制から考えると、追加生産が認められても
日本輸出が成立するかは微妙な所だが
最終的に2011年度のF-22追加生産がオバマに撃墜された結果、F22Jは完全に死亡
日本のザルな情報管理体制から考えると、追加生産が認められても
日本輸出が成立するかは微妙な所だが
706名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:41:23.33ID:wcJSznd3 >>703
>話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが
だったら議会で
https://www.congress.gov/amendment/105th-congress/house-amendment/295
これを修正する法案が通るはずやろ
オバマのせいにすんなや
>話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが
だったら議会で
https://www.congress.gov/amendment/105th-congress/house-amendment/295
これを修正する法案が通るはずやろ
オバマのせいにすんなや
707名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:49:04.71ID:J8mKDAcG アメリカは三権分立が日本よりも強い
輸出許可を出すのはそのときの政権(行政)だけど
議会(立法)が決めたことには、憲法違反等じゃない限り基本的に逆らえない
Obey Amendmentはどう見ても立法権の及ぶ範囲
輸出許可を出すのはそのときの政権(行政)だけど
議会(立法)が決めたことには、憲法違反等じゃない限り基本的に逆らえない
Obey Amendmentはどう見ても立法権の及ぶ範囲
708名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:58:55.85ID:nKJirdQy >>706
2009年に追加生産/輸出仕様検討の条項が下院で可決。
オバマが拒否権発動を主張した結果上院で否決。
当時は追加生産が通過してれば、ライン維持の為に禁輸解除も行けると見られてた。
現実には追加生産が否決されて時点で、F22Jの(USAFから見た)存在意義が消滅。
その次に待ってる禁輸撤廃までたどり着かなかった。
実際に禁輸解除まで行けるかは置いといて
間接的にはオバマのせいと言えば、間違ってはいない。
2009年に追加生産/輸出仕様検討の条項が下院で可決。
オバマが拒否権発動を主張した結果上院で否決。
当時は追加生産が通過してれば、ライン維持の為に禁輸解除も行けると見られてた。
現実には追加生産が否決されて時点で、F22Jの(USAFから見た)存在意義が消滅。
その次に待ってる禁輸撤廃までたどり着かなかった。
実際に禁輸解除まで行けるかは置いといて
間接的にはオバマのせいと言えば、間違ってはいない。
710名無し三等兵
2020/05/14(木) 02:13:00.04ID:nKJirdQy >>709
特に根拠なく嘘だとか言われても困るんだが・・・
元の日経記事が死んでるんでソースとしては微妙だが
ttps://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1245757172
輸出仕様の検討自体は一応後で可決してる。
特に根拠なく嘘だとか言われても困るんだが・・・
元の日経記事が死んでるんでソースとしては微妙だが
ttps://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1245757172
輸出仕様の検討自体は一応後で可決してる。
712名無し三等兵
2020/05/14(木) 07:12:54.50ID:FeTGwMk1 そも現実に生産する時点で杞憂
>>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
そういうのを本末転倒という
現状認識がまるでなってない
まあ清谷みたいな「分析」でも通用した時代があった
>>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
そういうのを本末転倒という
現状認識がまるでなってない
まあ清谷みたいな「分析」でも通用した時代があった
713名無し三等兵
2020/05/14(木) 09:01:41.22ID:nKJirdQy >>711
輸出型検討を織り込んだ09会計年度補正予算案が上下院で可決したって書いてあるわけだが・・・
やたら拘ってるけど
「輸出型検討の予算」が成立してると何か都合の悪い事でもあるのか?
輸出型どういう仕様にするか検討するだけだぞ。
輸出型検討を織り込んだ09会計年度補正予算案が上下院で可決したって書いてあるわけだが・・・
やたら拘ってるけど
「輸出型検討の予算」が成立してると何か都合の悪い事でもあるのか?
輸出型どういう仕様にするか検討するだけだぞ。
715名無し三等兵
2020/05/14(木) 12:46:11.91ID:nKJirdQy >>714
>米上下両院が18日までにそれぞれ可決した09会計年度(08年10月〜09年9月)補正予算案でも、F22の「輸出仕様」の研究開発に予算を使うことを容認するくだりが盛り込まれた。
いきり過ぎて引っ込み付かなくなって醜態をさらすんじゃ清谷と同レベルだと思うが
>米上下両院が18日までにそれぞれ可決した09会計年度(08年10月〜09年9月)補正予算案でも、F22の「輸出仕様」の研究開発に予算を使うことを容認するくだりが盛り込まれた。
いきり過ぎて引っ込み付かなくなって醜態をさらすんじゃ清谷と同レベルだと思うが
716名無し三等兵
2020/05/14(木) 16:47:13.35ID:7Y1gSSz6 ていうかいつもの擁護ないし本人でしょ
ニポンを、ひていできるオレ、かこEEEEEEEEE!!!!!!
てのはまあ、人生の最初の方で一度は通る道だ
成人してからもやってるのは知能が足りないとチャーチルも言ってるが
ニポンを、ひていできるオレ、かこEEEEEEEEE!!!!!!
てのはまあ、人生の最初の方で一度は通る道だ
成人してからもやってるのは知能が足りないとチャーチルも言ってるが
718名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:04:47.11ID:tQ/QtBqB F-22の調達打ち切りを決めたのは国防長官ロバートゲイツで、彼を選んだのはブッシュ
ブッシュはF-22の調達打ち切りには乗り気でなかった(F-22の生産中止を決めた大統領にはなりたくなかった)為、決定を先延ばしにしていたが、
オバマがゲイツ続投を決めた為、生産継続の可否については次期政権に決定を委ねるとして結局、何も決めずにホワイトハウスを去った
オーベイ条項は歳出法案の付帯条項なので、その効力はその年度の歳出にしか及ばない
なので、毎年、各年度の歳出法案にこの条項を付帯しないと翌年度から輸出が可能となってしまう
で、実際はどうだったかを見ると、少なくとも2013年度の歳出法案まで毎年、きちんと付帯された法案が決議されていたようだ
ブッシュはF-22の調達打ち切りには乗り気でなかった(F-22の生産中止を決めた大統領にはなりたくなかった)為、決定を先延ばしにしていたが、
オバマがゲイツ続投を決めた為、生産継続の可否については次期政権に決定を委ねるとして結局、何も決めずにホワイトハウスを去った
オーベイ条項は歳出法案の付帯条項なので、その効力はその年度の歳出にしか及ばない
なので、毎年、各年度の歳出法案にこの条項を付帯しないと翌年度から輸出が可能となってしまう
で、実際はどうだったかを見ると、少なくとも2013年度の歳出法案まで毎年、きちんと付帯された法案が決議されていたようだ
719名無し三等兵
2020/05/14(木) 23:16:36.28ID:FeTGwMk1 空自が責められるべきはプランBを考えない体質。
これは不確実性の極みである軍事に対しては致命的
で、F35でごちゃごちゃ言ってるが、事実として国内製造は続ける。
だいたい、国産ミサイルがどうとかレッドホークがどうとかは本末転倒
サプライヤー云々は関係ないし
日本の交渉力が問題ならユーロファイターだろうが何を選ぼうが関係ない
これは不確実性の極みである軍事に対しては致命的
で、F35でごちゃごちゃ言ってるが、事実として国内製造は続ける。
だいたい、国産ミサイルがどうとかレッドホークがどうとかは本末転倒
サプライヤー云々は関係ないし
日本の交渉力が問題ならユーロファイターだろうが何を選ぼうが関係ない
720名無し三等兵
2020/05/14(木) 23:39:23.72ID:nKJirdQy721名無し三等兵
2020/05/15(金) 21:07:12.30ID:tPlJPfmM キヨが軽戦闘機導入しろとかほざいてるようだけど、グリペンとか調達しろというんだろうか?
ロシアや中国がステルス戦闘機を主力の戦闘機にしようとしてる中で正気で言ってるとは思えない
ロシアや中国がステルス戦闘機を主力の戦闘機にしようとしてる中で正気で言ってるとは思えない
722名無し三等兵
2020/05/15(金) 22:33:02.12ID:e/6XcBc8 えっ?
キヨ先生が正気なときってあったんですか??
キヨ先生が正気なときってあったんですか??
723名無し三等兵
2020/05/15(金) 23:10:49.67ID:f6OKt/GG スウェーデンの仮想敵ってどこだ?
724名無し三等兵
2020/05/16(土) 01:45:51.53ID:JtCHJWqB725名無し三等兵
2020/05/16(土) 01:51:37.66ID:wNDUaSUv >>724
そうするとあの辺のエアパワー・バランスはどうなの?
そうするとあの辺のエアパワー・バランスはどうなの?
726名無し三等兵
2020/05/16(土) 11:39:20.30ID:cX5l+QmK 清谷先生そこまで考えてないと思うよ。
単に「(技術がないから)日本なんて軽戦闘機しか作れない」
みたいな文脈でしかないと思うよ。
定数の問題、パイロット数の問題、政治の問題、予算ですら
どれをとっても安いから大量配備みたいな方法ができるとも思わないんだよねえ。
ある意味清谷的発想の理想の国は韓国だよね。既存の先進国から部品を寄せ集めて作る
個々の国防の実情よりも単純な武器単位での商売を優先する。
練習機ベースの安い戦闘機、まんまT50ベースのFA50だ
清谷は世代的に欧米白人を理想とするから正面からは褒めないけど
最近はその韓国ですら清谷に否定的な話が出てるけど
>>687みたいに
単に「(技術がないから)日本なんて軽戦闘機しか作れない」
みたいな文脈でしかないと思うよ。
定数の問題、パイロット数の問題、政治の問題、予算ですら
どれをとっても安いから大量配備みたいな方法ができるとも思わないんだよねえ。
ある意味清谷的発想の理想の国は韓国だよね。既存の先進国から部品を寄せ集めて作る
個々の国防の実情よりも単純な武器単位での商売を優先する。
練習機ベースの安い戦闘機、まんまT50ベースのFA50だ
清谷は世代的に欧米白人を理想とするから正面からは褒めないけど
最近はその韓国ですら清谷に否定的な話が出てるけど
>>687みたいに
727名無し三等兵
2020/05/16(土) 12:45:59.51ID:Cv3077wU >>726
なるほど。
なるほど。
728名無し三等兵
2020/05/16(土) 12:48:35.47ID:aN+wTNzT T-50は中途半端な性能で、戦闘機並の価格になった失敗例だから挙げられんのでしょう。
729名無し三等兵
2020/05/16(土) 22:46:55.31ID:iiic1qaB https://twitter.com/San__ber/status/1261532407766806529?s=19
恐らく清谷であろう質問がツイッターで叩かれてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
恐らく清谷であろう質問がツイッターで叩かれてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731名無し三等兵
2020/05/17(日) 04:16:21.39ID:S36MPpN8732名無し三等兵
2020/05/17(日) 09:23:03.36ID:Z5k6S0ez 相変わらず外国製の無人砲塔で自動装填装置にして安くだなんだと妄言たれとるんだな
ttps://japan-indepth.jp/?p=51931
ttps://japan-indepth.jp/?p=51931
733名無し三等兵
2020/05/17(日) 09:58:54.99ID:uSqWUkWQ >>731
共同の石井は先走りしすぎで「自衛隊の闇組織」なんて本を出してしまったから、叩くしかないのだろうな。
共同の石井は先走りしすぎで「自衛隊の闇組織」なんて本を出してしまったから、叩くしかないのだろうな。
734名無し三等兵
2020/05/17(日) 10:31:25.21ID:bDoIP1UV 清谷がまともにみえ・・
735名無し三等兵
2020/05/17(日) 11:37:53.57ID:Z5k6S0ez 実際オカルトの領域だから軍事音痴の方が幾らかマシ
736名無し三等兵
2020/05/17(日) 13:31:28.99ID:VHH8zrle こんな馬鹿が清谷以外にいたんだなぁw
737名無し三等兵
2020/05/17(日) 15:13:35.25ID:uSqWUkWQ 安倍政権長期化の弊害だな。
コロラド先生なんか突き抜けてるぞw
コロラド先生なんか突き抜けてるぞw
738名無し三等兵
2020/05/17(日) 16:21:49.04ID:4/pwW6R+739名無し三等兵
2020/05/17(日) 17:20:27.50ID:VHH8zrle ・・・・これは馬鹿というか統合失調症では?
740名無し三等兵
2020/05/17(日) 17:59:56.95ID:a+Dat952 芸術家さんだから基地外を売りにしようと頑張ってるんじゃね
741名無し三等兵
2020/05/17(日) 20:53:39.38ID:MT+bEiWC 姉弟ともに強烈だな
家族全員が突き抜けてればいいけど、凡人がこの家に紛れ込んでたら食い殺されてんだろな
家族全員が突き抜けてればいいけど、凡人がこの家に紛れ込んでたら食い殺されてんだろな
742名無し三等兵
2020/05/17(日) 22:06:14.21ID:cT3Vr9Bi >>726
自衛隊が軽攻撃機を調達するとすると、レオナルド100のような亜音速機になるだろうから、FA50とはだいぶ違う。
考えられることは考えられるんだよ。
老朽化するT-4の早期更新になるけど、練習機兼任の軽攻撃機を生産する。
三菱本体はともかく、下請けから、F-3を待てないんで辞めたいと言う声がボツボツ挙がる今
川崎に適当な機体を生産させて救済する方向はあってもいいかも知れない。
業界救済のための政治的調達だな。
一方で、陸自攻撃/観測ヘリ部隊は深刻な能力低下に見舞われていて、その補充は何かの形で必要だ。
清谷先生は以前、その対策にA29スーパーツカノの採用を推していたけど、米軍が採用を見送っちゃったこともあるし
本職の人から流石に色々言われて軌道修正したのかもな。
自衛隊が軽攻撃機を調達するとすると、レオナルド100のような亜音速機になるだろうから、FA50とはだいぶ違う。
考えられることは考えられるんだよ。
老朽化するT-4の早期更新になるけど、練習機兼任の軽攻撃機を生産する。
三菱本体はともかく、下請けから、F-3を待てないんで辞めたいと言う声がボツボツ挙がる今
川崎に適当な機体を生産させて救済する方向はあってもいいかも知れない。
業界救済のための政治的調達だな。
一方で、陸自攻撃/観測ヘリ部隊は深刻な能力低下に見舞われていて、その補充は何かの形で必要だ。
清谷先生は以前、その対策にA29スーパーツカノの採用を推していたけど、米軍が採用を見送っちゃったこともあるし
本職の人から流石に色々言われて軌道修正したのかもな。
743名無し三等兵
2020/05/17(日) 22:50:34.90ID:A4uLG5wB 恥ずいな
Light Attack Providers Get Second Shot with SOCOM
May 13, 2020 Air Force Magazine
ttp://www.airforcemag.com/light-attack-providers-get-second-shot-with-socom/
Light Attack Providers Get Second Shot with SOCOM
May 13, 2020 Air Force Magazine
ttp://www.airforcemag.com/light-attack-providers-get-second-shot-with-socom/
744名無し三等兵
2020/05/18(月) 02:16:24.39ID:ztj+UPmy なにが?
745名無し三等兵
2020/05/18(月) 16:49:23.85ID:Zxl3qH2r 新拳銃とグレネードランチャーは国産品でなく海外メーカーの既製品の購入ぽい
キヨが長年訴え続けた効果なのか?
新小銃のオプション
ベレッタ製のグレネードランチャー
ttps://twitter.com/higurashi628417/status/1262266933350555649?s=09
陸自、小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 拳銃は38年ぶり
5/18(月) 15:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000032-mai-soci
>拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キヨが長年訴え続けた効果なのか?
新小銃のオプション
ベレッタ製のグレネードランチャー
ttps://twitter.com/higurashi628417/status/1262266933350555649?s=09
陸自、小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 拳銃は38年ぶり
5/18(月) 15:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000032-mai-soci
>拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
746名無し三等兵
2020/05/18(月) 17:51:13.75ID:8wpVCi0W これでやっと2大ガラパゴス装備から脱却出来る訳だ
(ただし更新終了には現行装備同様に30年必要だがw)
(ただし更新終了には現行装備同様に30年必要だがw)
747名無し三等兵
2020/05/18(月) 18:18:59.21ID:ztj+UPmy グレネードランチャーはまだしも
小銃も拳銃も良くある普通の銃でしかないと思うが。
小銃も拳銃も良くある普通の銃でしかないと思うが。
748名無し三等兵
2020/05/18(月) 18:51:50.09ID:7KviroMr ラ国でもlガラパゴス装備と言われるの?
750名無し三等兵
2020/05/18(月) 19:27:59.51ID:EgjgKSx5 オリジナルにない独自仕様満載でラ国とかガラパゴスじゃ無くて何なんだw
751名無し三等兵
2020/05/18(月) 20:41:44.25ID:ztj+UPmy SFP9の独自仕様ってなんのこっちゃ?
752名無し三等兵
2020/05/18(月) 20:53:32.33ID:kdTMp1lv おりじなるのままでないと、がらぱごす!!!
って唱えてりゃいいならそらまあ紙くず程度の記事なんぞ量産できるわなあ
って唱えてりゃいいならそらまあ紙くず程度の記事なんぞ量産できるわなあ
754名無し三等兵
2020/05/19(火) 08:43:41.50ID:xV4Oq8n7 99式自走砲をばらせば装輪自走砲とIFVの車体ができるとか
プラモデル作ってるんじゃねえんだぞとしか。
そもFH70の代用であって99式の代用じゃない
冷戦型の装軌にこだわるなと言いつつ装軌のIFVを求めるとか例によって支離滅裂だ
重装備の正面装甲は時代遅れと言いつつ装甲救急車だけは重装備でとかね
プラモデル作ってるんじゃねえんだぞとしか。
そもFH70の代用であって99式の代用じゃない
冷戦型の装軌にこだわるなと言いつつ装軌のIFVを求めるとか例によって支離滅裂だ
重装備の正面装甲は時代遅れと言いつつ装甲救急車だけは重装備でとかね
755名無し三等兵
2020/05/19(火) 08:52:29.42ID:m+hv99M6 装甲救急車はキヨの提言を受け入れた例だよな
756名無し三等兵
2020/05/19(火) 09:22:35.40ID:GvTcNmbq 全部にイチャモン付けてたらどれかに当たる理論で草
今に自分が言ってた装甲救急車もこき下ろし始めるから見とけよw
今に自分が言ってた装甲救急車もこき下ろし始めるから見とけよw
757名無し三等兵
2020/05/19(火) 09:42:26.45ID:kugPLtPx キヨが自衛隊装備品を褒めることは無いからな
758名無し三等兵
2020/05/19(火) 10:16:56.67ID:mfE1tgtH >>756
軍ヲタ達は不要だとか言っていましたが、私が指摘した通りの装甲救急車は必要でした。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
自衛隊の装甲救急車は現実を見て作られていません。
RWSもスポールライナーがないからです。
ERAがないので戦車砲による500Gの衝撃に耐えることもできないでしょう。
防衛省には当事者能力がありません。
適当に並べただけでそれっぽい文章出来たw
軍ヲタ達は不要だとか言っていましたが、私が指摘した通りの装甲救急車は必要でした。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
自衛隊の装甲救急車は現実を見て作られていません。
RWSもスポールライナーがないからです。
ERAがないので戦車砲による500Gの衝撃に耐えることもできないでしょう。
防衛省には当事者能力がありません。
適当に並べただけでそれっぽい文章出来たw
760名無し三等兵
2020/05/20(水) 08:32:23.17ID:8b+4W5Cp 副赤@ジョブチェンジ@ATOR86
>「陸自はアドオングレネードを採用せず小銃擲弾に傾倒するガラパゴス軍隊!」とはしゃいだ記事出した数日後に、
アドオングレネードランチャーとセットで(小銃擲弾も発射可能であろう)新型小銃をお出しされて某氏の心中いかばかりかと見に行ったが、鉄砲に粗が見えないから調達方法にケチつけてた。
>あとフォアグリップに輸入品が使われてる事に触れて「国産至上主義者のミリオタザマーミロ!」とはしゃいでおられたが、
別に銃のバイタルパートでも何でもない、極言すれば無かったとしても銃の基本的性能に致命的な影響を与えるパーツって訳ではないのでそこ拾ってはしゃぐのクソダサいと思います。
いったい誰谷なんだ…?まあネット上の同類連中は珍しくもないけど
キヨジェネレーター最新版が作れそう
後は南アとかトルコとかつければ完璧
病院船はむしろ今回はあんまり役に立たなかったよね…
>「陸自はアドオングレネードを採用せず小銃擲弾に傾倒するガラパゴス軍隊!」とはしゃいだ記事出した数日後に、
アドオングレネードランチャーとセットで(小銃擲弾も発射可能であろう)新型小銃をお出しされて某氏の心中いかばかりかと見に行ったが、鉄砲に粗が見えないから調達方法にケチつけてた。
>あとフォアグリップに輸入品が使われてる事に触れて「国産至上主義者のミリオタザマーミロ!」とはしゃいでおられたが、
別に銃のバイタルパートでも何でもない、極言すれば無かったとしても銃の基本的性能に致命的な影響を与えるパーツって訳ではないのでそこ拾ってはしゃぐのクソダサいと思います。
いったい誰谷なんだ…?まあネット上の同類連中は珍しくもないけど
キヨジェネレーター最新版が作れそう
後は南アとかトルコとかつければ完璧
病院船はむしろ今回はあんまり役に立たなかったよね…
761名無し三等兵
2020/05/20(水) 14:31:23.90ID:opg7fg6Y >国産至上主義者のミリオタ
フォアグリップみたいなその辺の町工場で幾らでも作れる物まで国産すべきだって言ってる奴は見たことがないが。
「自分の妄想の中にしかいない敵」に反論するの好きだよな左巻きの人たち。
あとダットサイトも含めて本体以外は、昔から海外製品使ってるのに
今更フォアグリップに反応するってことはそれ知らないのか?
フォアグリップみたいなその辺の町工場で幾らでも作れる物まで国産すべきだって言ってる奴は見たことがないが。
「自分の妄想の中にしかいない敵」に反論するの好きだよな左巻きの人たち。
あとダットサイトも含めて本体以外は、昔から海外製品使ってるのに
今更フォアグリップに反応するってことはそれ知らないのか?
762名無し三等兵
2020/05/20(水) 22:05:24.05ID:fW0SxO4G 書けば書くほど無能が露呈するキヨw
764名無し三等兵
2020/05/21(木) 01:55:33.94ID:Ppx2m9o2 キヨはカメラマンだな
フォトグラファーは芸術寄り
フォトグラファーは芸術寄り
765名無し三等兵
2020/05/21(木) 19:05:57.86ID:PkaFENur キヨがまたプラモデル作りたがってる
766名無し三等兵
2020/05/21(木) 21:45:55.64ID:FDjLDQc7 キョを馬鹿にする者はすべてキョになるのだ
767名無し三等兵
2020/05/21(木) 22:04:35.26ID:FDjLDQc7 昨年のパリ航空ショーで三菱は日本大使公邸でMRJのレセプションを開きましたが招待客はほとんど日本の業界関係者で、
航空関係のプレスも招待されていませんでした。
このような機会にに身内で飲み食いし、大使公邸でレセプションを開くことができるのだよ、
と国との関係をちらつかせることだけに利用する体質で
果たして過酷な旅客機ビジネスを勝ち抜けるのかはなはだ疑問です。
国内では「日本の技術を持ってすれば」旅客機ビジネスの成功は間違いないという盲目的愛国な報道やマニアの意見が強いですね。
MRJに否定的な意見を述べると国賊扱いです。
Posted by: 清谷信一 | 2008.07.24 11:12 AM
航空関係のプレスも招待されていませんでした。
このような機会にに身内で飲み食いし、大使公邸でレセプションを開くことができるのだよ、
と国との関係をちらつかせることだけに利用する体質で
果たして過酷な旅客機ビジネスを勝ち抜けるのかはなはだ疑問です。
国内では「日本の技術を持ってすれば」旅客機ビジネスの成功は間違いないという盲目的愛国な報道やマニアの意見が強いですね。
MRJに否定的な意見を述べると国賊扱いです。
Posted by: 清谷信一 | 2008.07.24 11:12 AM
768名無し三等兵
2020/05/21(木) 22:09:54.36ID:/z5LNLqs MRJの苦戦ぶりをみると
キヨは慧眼といえるな
キヨは慧眼といえるな
769名無し三等兵
2020/05/22(金) 08:08:42.74ID:QeypB7Lb YS11のgdgd知ってる奴は俺も含めて「みんな大丈夫か?」って言ってたわけだが、
俺もそれくらいで慧眼とか言って褒めてもらえるとかチョロいな
俺もそれくらいで慧眼とか言って褒めてもらえるとかチョロいな
770名無し三等兵
2020/05/22(金) 11:11:17.34ID:dPAGYRhz むしろホンダジェットの成功を見抜いてたらプロ、って感じよね
771名無し三等兵
2020/05/22(金) 22:28:43.02ID:2KvKew/1 ホンダジェットもグダグダだったんだけどな
遅れに遅れた分のバックオーダーさばいているだけで言うほど売れてない
ホンダジェット以上にグダグダになるとは思わなかった>MRJ
遅れに遅れた分のバックオーダーさばいているだけで言うほど売れてない
ホンダジェット以上にグダグダになるとは思わなかった>MRJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
