>>706
2009年に追加生産/輸出仕様検討の条項が下院で可決。
オバマが拒否権発動を主張した結果上院で否決。

当時は追加生産が通過してれば、ライン維持の為に禁輸解除も行けると見られてた。
現実には追加生産が否決されて時点で、F22Jの(USAFから見た)存在意義が消滅。
その次に待ってる禁輸撤廃までたどり着かなかった。

実際に禁輸解除まで行けるかは置いといて
間接的にはオバマのせいと言えば、間違ってはいない。