!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ77【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540990515/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ78【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7f-KYjz [128.53.233.43])
2018/11/06(火) 16:39:58.55ID:YEfLEGRc0177名無し三等兵 (ワッチョイ 17b6-vPvv [118.108.127.230])
2018/11/07(水) 19:35:44.52ID:5frNNBJR0 世間は、だんだん俺の言った通りになってきた。
な、F3は、ゲームチェンジャーには成れんが、↓なら成れる!!!
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001945.html
核兵器はもとより、あらゆる飛翔兵器の機能を一瞬にして・・・
頼んだよJAXAの川崎さん!!!
な、F3は、ゲームチェンジャーには成れんが、↓なら成れる!!!
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001945.html
核兵器はもとより、あらゆる飛翔兵器の機能を一瞬にして・・・
頼んだよJAXAの川崎さん!!!
178名無し三等兵 (JP 0H2e-7j1p [101.102.202.74])
2018/11/07(水) 19:38:47.49ID:894qrY9kH >>176 北朝鮮か、暗号を暗号とわかる様に喋るのは素人に近いぞ。
179名無し三等兵 (ワッチョイ b37f-EHQK [120.75.64.190])
2018/11/07(水) 19:41:41.25ID:+NMUIaOr0 >>175
セルジュダッソー会長が今年亡くなった時点で
ラファール艦載機の総生産数は165機程度だが
エンブラエル協力事業はボーイングに強奪され
カワサキとともに麻痺しており後継者不在なのか
無為無策のようだしこのまま数年後にはおフランス
国策会社同士でエアバスが救済合併ってところだろ。
セルジュダッソー会長が今年亡くなった時点で
ラファール艦載機の総生産数は165機程度だが
エンブラエル協力事業はボーイングに強奪され
カワサキとともに麻痺しており後継者不在なのか
無為無策のようだしこのまま数年後にはおフランス
国策会社同士でエアバスが救済合併ってところだろ。
180名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-H2Sd [183.74.206.61])
2018/11/07(水) 19:51:54.66ID:be3YR1Bed >>137
国産主導でヘタにLMを提携先にすると、いつの間にかF-22改造に変えられそう。
テンペストで連携出来そうなBAEか、
練習機とバーターで開発に参画させる代わりに民間機で見返りを要求できる可能性があるボーイングの2択が航空宇宙業界の振興という意味では最高。
国産主導でヘタにLMを提携先にすると、いつの間にかF-22改造に変えられそう。
テンペストで連携出来そうなBAEか、
練習機とバーターで開発に参画させる代わりに民間機で見返りを要求できる可能性があるボーイングの2択が航空宇宙業界の振興という意味では最高。
181名無し三等兵 (ワッチョイ b37f-EHQK [120.75.64.190])
2018/11/07(水) 19:53:46.44ID:+NMUIaOr0 防衛装備移転三原則は米英仏豪印比伊独馬の9国のみだし
瑞加を極力敬遠しているようだが防衛装備庁が制式採用
しなければ補助金パテント握りは自動解除されるわけで
XF5&XF7量産品相当民生品の海外現地生産はともかく
数ダース単位の抱き合わせセット販売くらいは有り得る
ことだろうね。
瑞加を極力敬遠しているようだが防衛装備庁が制式採用
しなければ補助金パテント握りは自動解除されるわけで
XF5&XF7量産品相当民生品の海外現地生産はともかく
数ダース単位の抱き合わせセット販売くらいは有り得る
ことだろうね。
182名無し三等兵 (ワッチョイ 17b6-vPvv [118.108.127.230])
2018/11/07(水) 20:03:36.39ID:5frNNBJR0183名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-PRUr [221.37.234.13])
2018/11/07(水) 20:04:01.26ID:ShmDnMUq0 >>180
もうLMもアメリカ空軍でF-22発展型が採用されないとF-3もさほど魅力がない
あんまり積極的な協力はしないのではと考えられる
ボーイングは次期練習機の売り込みがあるから名目だけでも参加したがるかもしれない
BTX-1はアメリカ空軍で正式採用されたし日本側もF-3開発に人手も資金も集中されるから
高等練習機まで手が回らない可能性は十分あるからBTX-1のライセンス生産さえ認めれば取引できる相手かもしれない
BAEとは政府間でも協力を模索してるから大なり小なり何らかの提携関係にはなるだろう
もうLMもアメリカ空軍でF-22発展型が採用されないとF-3もさほど魅力がない
あんまり積極的な協力はしないのではと考えられる
ボーイングは次期練習機の売り込みがあるから名目だけでも参加したがるかもしれない
BTX-1はアメリカ空軍で正式採用されたし日本側もF-3開発に人手も資金も集中されるから
高等練習機まで手が回らない可能性は十分あるからBTX-1のライセンス生産さえ認めれば取引できる相手かもしれない
BAEとは政府間でも協力を模索してるから大なり小なり何らかの提携関係にはなるだろう
184名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-PRUr [221.37.234.13])
2018/11/07(水) 20:13:22.77ID:ShmDnMUq0 サンケイの記事によるとアメリカはこれからも重要なパートナーだが
F-22改造案では日本主導開発の趣旨には合わないといった内容だった
記事の内容が真実ならアメリカを排除しようという共同開発ではないはずだ
一方で英国とも次世代戦闘機に関して話し合いを進めている
米英双方の企業が参加する形に落ち着く可能性が高いのでは考えられる
F-22改造案では日本主導開発の趣旨には合わないといった内容だった
記事の内容が真実ならアメリカを排除しようという共同開発ではないはずだ
一方で英国とも次世代戦闘機に関して話し合いを進めている
米英双方の企業が参加する形に落ち着く可能性が高いのでは考えられる
185名無し三等兵 (ワッチョイ b36e-EHQK [120.75.64.207])
2018/11/07(水) 20:15:57.78ID:7FrgfI120 ボーイングは薮蛇つっ突くというか2030年代後半リプレースとなる
次期練習機の下手な売り込みやらかすとB747-400御巣鷹山墜落事故
カラ修理とAH-64D生産ライン恣意的撤去とV-22逆転機欠陥設計瑕疵品
の意趣返し喰らうのは仕方無いわけで日本国内の民間航空会社の商圏
まで失いかねないよ。
次期練習機の下手な売り込みやらかすとB747-400御巣鷹山墜落事故
カラ修理とAH-64D生産ライン恣意的撤去とV-22逆転機欠陥設計瑕疵品
の意趣返し喰らうのは仕方無いわけで日本国内の民間航空会社の商圏
まで失いかねないよ。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-ZA70 [60.139.31.116])
2018/11/07(水) 20:19:21.96ID:ixzUiYia0187名無し三等兵 (ワッチョイ 8298-tPGs [219.116.236.127])
2018/11/07(水) 20:20:52.30ID:q65cgur50 >>159
つ「おめーは黙ってF-414-GE-400を使ってろ>KFX。おめーにゃF9どころか-EPEですら勿体ない。F404でも上等過ぎるぐらいだ」
つ「おめーは黙ってF-414-GE-400を使ってろ>KFX。おめーにゃF9どころか-EPEですら勿体ない。F404でも上等過ぎるぐらいだ」
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9309-m+G8 [114.149.63.120])
2018/11/07(水) 20:26:48.86ID:CKHejVl70189名無し三等兵 (ワッチョイ c7f7-Qmm7 [124.159.7.12])
2018/11/07(水) 20:41:55.02ID:w4WJgpjT0 >>179
詳しくありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
190名無し三等兵 (ドコグロ MMdb-Jk4J [122.130.225.101])
2018/11/07(水) 20:47:17.24ID:wg822SdDM >>173
ホンダに搭載してくれって頼もう
ホンダに搭載してくれって頼もう
191名無し三等兵 (ワッチョイ b3ea-EHQK [120.75.64.201])
2018/11/07(水) 21:02:41.22ID:21yP0e8T0 まぁ185でカキコしたV-22の逆転機は欠陥設計瑕疵品というより物理的無理筋を
知らない未熟技術知識で出たとこ勝負やらかしたのだろうねぇ。
V22はTu95やAn22Aのような同軸二重反転式ならともかく連続定格6150hpの2基を
1軸に集めて逆転機にぶっ込んで左右ローターに分けて動力伝達させながら
ぶん回すとかベルとボーイングはいずれもこの分野はド素人だしあまりにも
スジが悪過ぎるよ。
2.5分間離昇馬力6830hpの2基を1軸に集めてトランスミッションの吸収馬力
13660hpとか耐え切れるとでも思っているわけだからこんな馬鹿げたシロモノは
サマーラもザポリージャもGEアヴィオの兼松エアロ丸投げも深刻に頭を抱える
レベルだよ?
もし総合軸出力13850ps級の機載どころか車載が技術確立したらワブテックGEと
キャタピラーEMDとトリニティインダストリーズとグリーンブライアは小躍りして
感謝感激雨霰だしカワサキ兵庫も飯の種にするしスバル宇都宮も業態転換なんか
しなかっただろうよ。
知らない未熟技術知識で出たとこ勝負やらかしたのだろうねぇ。
V22はTu95やAn22Aのような同軸二重反転式ならともかく連続定格6150hpの2基を
1軸に集めて逆転機にぶっ込んで左右ローターに分けて動力伝達させながら
ぶん回すとかベルとボーイングはいずれもこの分野はド素人だしあまりにも
スジが悪過ぎるよ。
2.5分間離昇馬力6830hpの2基を1軸に集めてトランスミッションの吸収馬力
13660hpとか耐え切れるとでも思っているわけだからこんな馬鹿げたシロモノは
サマーラもザポリージャもGEアヴィオの兼松エアロ丸投げも深刻に頭を抱える
レベルだよ?
もし総合軸出力13850ps級の機載どころか車載が技術確立したらワブテックGEと
キャタピラーEMDとトリニティインダストリーズとグリーンブライアは小躍りして
感謝感激雨霰だしカワサキ兵庫も飯の種にするしスバル宇都宮も業態転換なんか
しなかっただろうよ。
192名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-7uz8 [182.251.248.15])
2018/11/07(水) 21:14:08.06ID:uysrFJAta 今回の選挙結果で何か変わるかな?
向こうのミンスは微妙だからな。
日本に対して何かしらやってくる恐れはある
向こうのミンスは微妙だからな。
日本に対して何かしらやってくる恐れはある
193名無し三等兵 (ワッチョイ 42f2-v57d [221.113.231.76])
2018/11/07(水) 21:27:41.68ID:ayEGM85m0 ベルは素人か?
何様なんだよw
何様なんだよw
194名無し三等兵 (ワッチョイ 5f0a-EHQK [116.67.247.122])
2018/11/07(水) 21:45:14.57ID:FMDSaHZd0 スバルによるV22可変翼機の保守整備ギブアップで
ふと思ったが。
サマーラのAL-31系列エンジン組込部品のほかに
IHIのエンジン向けカワサキ&神鋼電機のT-IDGなど
エンジンポン付け発電装置の超精密歯車機構だが
丁々発止で熾烈な開発競争を繰り広げたほうが
良さそうかもねぇ。。。
エンジン推力60kN相当の軸出力13850psを横取りする
発電機端9190kWeは吸収馬力にきっちり耐え切るよう
超精密小型化と両立させれば双発エンジンの発電量
のうち18000kWeを割り振りレーダー装置指向性送信の
電子レンジ攻撃だけでなくと号電気投擲砲ですら
超長大射程でぶっ放せるわけだ。
ふと思ったが。
サマーラのAL-31系列エンジン組込部品のほかに
IHIのエンジン向けカワサキ&神鋼電機のT-IDGなど
エンジンポン付け発電装置の超精密歯車機構だが
丁々発止で熾烈な開発競争を繰り広げたほうが
良さそうかもねぇ。。。
エンジン推力60kN相当の軸出力13850psを横取りする
発電機端9190kWeは吸収馬力にきっちり耐え切るよう
超精密小型化と両立させれば双発エンジンの発電量
のうち18000kWeを割り振りレーダー装置指向性送信の
電子レンジ攻撃だけでなくと号電気投擲砲ですら
超長大射程でぶっ放せるわけだ。
195名無し三等兵 (ワッチョイ a7bd-m+G8 [220.145.133.240])
2018/11/07(水) 23:21:43.97ID:/IZ1NgDx0 >>156
> 日本がf9エンジンを外国に輸出するという姿勢を示すと、アメリカが兵器市場での優位を保つためにF414-EPEぐらいなら輸出解禁するかもね。
> グリペン使ってるスウェーデンにはF414-EPEが本命だろうし。
国際兵器市場でアメリカを脅かして何の意味がある?
そんな真似をして日本にとって何かメリットがあると思ってるならば随分な能天気だな、向きは逆だが9条教徒並みの脳内お花畑さだ
そんなことをしてみろ、F-3計画やF9開発はアメリカに徹底的に妨害されて潰されるぞ
F-3計画やF9を放棄するか日米安保を打ち切るかの選択を迫られたらどうする?
日米安保をアメリカから一方的に切られてみろ、あっという間に中共に尖閣を占領されてしまうぞ
> 日本がf9エンジンを外国に輸出するという姿勢を示すと、アメリカが兵器市場での優位を保つためにF414-EPEぐらいなら輸出解禁するかもね。
> グリペン使ってるスウェーデンにはF414-EPEが本命だろうし。
国際兵器市場でアメリカを脅かして何の意味がある?
そんな真似をして日本にとって何かメリットがあると思ってるならば随分な能天気だな、向きは逆だが9条教徒並みの脳内お花畑さだ
そんなことをしてみろ、F-3計画やF9開発はアメリカに徹底的に妨害されて潰されるぞ
F-3計画やF9を放棄するか日米安保を打ち切るかの選択を迫られたらどうする?
日米安保をアメリカから一方的に切られてみろ、あっという間に中共に尖閣を占領されてしまうぞ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-zV7r [180.6.113.127])
2018/11/07(水) 23:33:03.53ID:5ZxoMDjT0 救難飛行艇開発物語という漫画を読んでるんだが、以前もっさりさんが言ってた
海外メーカーの資料マネジメント力ってのがなんとなくイメージつかめた気がするな。
要は三菱なり川重なりをプライムに、海外メーカーにはこの漫画におけるところの
計画管理班やコスト管理班に参加して欲しい、てことなんだろうか
海外メーカーの資料マネジメント力ってのがなんとなくイメージつかめた気がするな。
要は三菱なり川重なりをプライムに、海外メーカーにはこの漫画におけるところの
計画管理班やコスト管理班に参加して欲しい、てことなんだろうか
197名無し三等兵 (ワッチョイ 3778-fuLl [114.134.142.119])
2018/11/08(木) 00:37:35.07ID:n49AKd6J0 海外メーカーコスト管理なんてやらせたら予算かけ過ぎて大変なことになるなw
198名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-eQiw [182.249.204.118])
2018/11/08(木) 01:23:32.23ID:IxdJDXsVa エンジン輸出したがるバカはどうしようもないが、日米安保切るてのが
脅しになる事じたい日本がまともじゃないな、他国に依存しなければ生きていけない国家など独立国ではない!
脅しになる事じたい日本がまともじゃないな、他国に依存しなければ生きていけない国家など独立国ではない!
199名無し三等兵 (ワキゲー MM62-A2K7 [103.226.44.3])
2018/11/08(木) 01:45:23.94ID:RXwr2MgAM せっかく作ったからというなら派生型の高バイパス比エンジンを作るべきだね
200名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-ki2E [106.166.50.77])
2018/11/08(木) 03:16:07.48ID:l9fR5MyE0 XF9を高バイパス化しようとしたら
今のコアサイズのままだとせいぜい推力20t程度までで
日本にちょうど良いサイズの航空機が無いんだよなあ
コアサイズを1.3〜1.5倍にしたものを短期間に開発する技術と人員リソースが
今の日本のエンジン業界にあるかどうか
今のコアサイズのままだとせいぜい推力20t程度までで
日本にちょうど良いサイズの航空機が無いんだよなあ
コアサイズを1.3〜1.5倍にしたものを短期間に開発する技術と人員リソースが
今の日本のエンジン業界にあるかどうか
201名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/08(木) 05:00:30.09ID:96Kw+f7s0 47NewSに幻の国産FSXのCG画像が載っていた
葬られた国産戦闘機その後30年がどうとかという表題の記事
何タイプかの設計案があったらしいがCG画像のあれが本命案だったらしい
機体規模はラファール位になるのではと言われていた
あの当時はエンジンが外国製前提でも国産という触れ込みだった
それに比べるとF-3はエンジンは日本製が前提になっている
国産化率という観点ではエンジンが日本製なだけF-3の方が国産らしい
X-2で培ったステルス技術を基にした機体設計、エンジン、レーダーなどが独自開発なら
海外企業が少々参加したところで実質的には国内開発と変わらない
今回のF-X選定では既存機改造案が脱落した時点で国内開発と国際共同開発の差異は実質的ない状態だった
状況を知らないマスコミは国産断念とか煽ってみせるが国内開発と日本主導開発に差異がないのが理解できていない
記者の見識というのはそのレベルの場合が多いから色んな怪情報に惑わされて迷走報道をしてしまう
葬られた国産戦闘機その後30年がどうとかという表題の記事
何タイプかの設計案があったらしいがCG画像のあれが本命案だったらしい
機体規模はラファール位になるのではと言われていた
あの当時はエンジンが外国製前提でも国産という触れ込みだった
それに比べるとF-3はエンジンは日本製が前提になっている
国産化率という観点ではエンジンが日本製なだけF-3の方が国産らしい
X-2で培ったステルス技術を基にした機体設計、エンジン、レーダーなどが独自開発なら
海外企業が少々参加したところで実質的には国内開発と変わらない
今回のF-X選定では既存機改造案が脱落した時点で国内開発と国際共同開発の差異は実質的ない状態だった
状況を知らないマスコミは国産断念とか煽ってみせるが国内開発と日本主導開発に差異がないのが理解できていない
記者の見識というのはそのレベルの場合が多いから色んな怪情報に惑わされて迷走報道をしてしまう
202名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/08(木) 05:18:46.57ID:96Kw+f7s0 原型機を大幅改造する設計案は安くもなければ日本主導もない
原型とはかけ離れた形状にまで改設計したらそもそもベース機を選ぶ必要が無い
LMが提案した機体はほとんど原型機と共通点がない機体だった
設計は基本的にLMに丸投げが要求され機体の最終組立もLMが行い
50%程度の部品生産を認めてやるよという提案でしかなかった
LMとその一味はこれで日本主導が確保できると風説を流し日経新聞でもそう思ったようだ
読売や産経も誤認してしまった記事が見られた
一見すると日本主導にも思えるLM案の本命説が流れた要因になったようだ
日本主導開発というのは単に防衛産業の為に下請け仕事を確保することではない
設計ノウハウの伝承もあるのだからLM案は日本主導とは似て非なる提案だった
しかもコスト的にも大問題を抱えていたので落選は当然といえる
原型とはかけ離れた形状にまで改設計したらそもそもベース機を選ぶ必要が無い
LMが提案した機体はほとんど原型機と共通点がない機体だった
設計は基本的にLMに丸投げが要求され機体の最終組立もLMが行い
50%程度の部品生産を認めてやるよという提案でしかなかった
LMとその一味はこれで日本主導が確保できると風説を流し日経新聞でもそう思ったようだ
読売や産経も誤認してしまった記事が見られた
一見すると日本主導にも思えるLM案の本命説が流れた要因になったようだ
日本主導開発というのは単に防衛産業の為に下請け仕事を確保することではない
設計ノウハウの伝承もあるのだからLM案は日本主導とは似て非なる提案だった
しかもコスト的にも大問題を抱えていたので落選は当然といえる
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2a5c-wpdm [219.117.231.170])
2018/11/08(木) 05:20:41.48ID:YULyp4EE0204名無し三等兵 (ワッチョイ afce-Nrm4 [122.31.26.125])
2018/11/08(木) 06:38:53.49ID:ncck0+hb0 >>203
26中期防の発表にF-15pre-MSIPを「能力の高い戦闘機に代替する」とあるし、
読売新聞の2月12日の朝刊記事の図が正しければ、F-2後継機とF-35Bに代替と
記載していた。
読売新聞2月12日の記事の図 5chブラウザのビューアではなくブラウザ表示になります
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/newstopics-production/url/4616a5772ca1c1f41a83891a86c4308d2b2824b8?1518404650
26中期防の発表にF-15pre-MSIPを「能力の高い戦闘機に代替する」とあるし、
読売新聞の2月12日の朝刊記事の図が正しければ、F-2後継機とF-35Bに代替と
記載していた。
読売新聞2月12日の記事の図 5chブラウザのビューアではなくブラウザ表示になります
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/newstopics-production/url/4616a5772ca1c1f41a83891a86c4308d2b2824b8?1518404650
205名無し三等兵 (ブーイモ MM37-BVTb [210.149.251.90])
2018/11/08(木) 06:47:56.69ID:iO4Pmm/yM コラでは
206名無し三等兵 (ワッチョイ afce-Nrm4 [122.31.26.125])
2018/11/08(木) 06:56:14.30ID:ncck0+hb0207名無し三等兵 (ブーイモ MM37-/SSE [210.149.254.110])
2018/11/08(木) 07:03:57.25ID:Ea8yqyCRM 軍ヲタってなんでpreに固執するんだろうな
208名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 07:05:35.62ID:Y2LXsssZr たぶんF-3は残存PreF-15も代替するでしょう
防衛省としては改修もままならない整備すら支障があるF-35は最低限しか増やしたくない
だからF-3初期型で残存PreF-15も代替していく
おそらくF-15MSlPも一部代替することになる
防衛省としては改修もままならない整備すら支障があるF-35は最低限しか増やしたくない
だからF-3初期型で残存PreF-15も代替していく
おそらくF-15MSlPも一部代替することになる
209名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/08(木) 07:19:20.56ID:yW0pCXvh0210名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 07:34:32.90ID:Y2LXsssZr たぶんF-3の総量産数な200〜250機程度か?
それなら量産効果が十分出るレベルの量産数
後は上手く共同開発を利用してコスト削減すればよし
それなら量産効果が十分出るレベルの量産数
後は上手く共同開発を利用してコスト削減すればよし
211名無し三等兵 (エムゾネ FF4a-qtlm [49.106.193.41])
2018/11/08(木) 07:41:29.23ID:VTXLf8NvF F-3出来るまで待ってられん
とっととF-35で更新すべき
とっととF-35で更新すべき
212名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/08(木) 07:45:51.51ID:mISc03Fz0 F-3完成まで最低限年6機程度のF-35調達は続けるだろうから 100機程度は行くさ
213名無し三等兵 (ブーイモ MM37-BVTb [210.149.251.90])
2018/11/08(木) 07:54:15.65ID:iO4Pmm/yM >>206
そうなのか、教えてくれてありがとう。
そうなのか、教えてくれてありがとう。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 6be4-CBtW [182.168.183.65])
2018/11/08(木) 08:24:51.87ID:kgsuelHL0 防衛装備庁はF-4EJ改×67機とF-15Jどノーマル×99機には全く価値が見出せず
用途廃止するわけだが裸の王様的ステルスマーケティング戦闘攻撃機×9機と
ハープン対空仕様だかS-310宇宙ロケットだか×2基で明朗会計ぽっきり価格
120億円機枠を49機相当も喰い散らかしており将来的計画として航空戦力の
作戦機配備数不足分と保守運用予算逼迫接地常態化は待った無しとなるが
どうするつもりなんだい?
MHIナゴヤはF-35定期整備拠点ごと放り投げてMRJ旅客機の量産体制に
有効活用させるつもりなら米国政府の各省庁下っ端役人は与野党支持者で
幹部のように総入替にはならないし商務省と国防総省と運輸省連邦航空局は
それを警戒しているのだろう。
陸上配備型スタンダードミサイル3×2セット 2300億円
F-35A戦闘攻撃機×配備9機とパーツ部品取り仕掛品1機セット 2007億円
MHIナゴヤ敷地内の最終組立検査場及びアジア太平洋整備指定工場の認証 1567億円
用途廃止するわけだが裸の王様的ステルスマーケティング戦闘攻撃機×9機と
ハープン対空仕様だかS-310宇宙ロケットだか×2基で明朗会計ぽっきり価格
120億円機枠を49機相当も喰い散らかしており将来的計画として航空戦力の
作戦機配備数不足分と保守運用予算逼迫接地常態化は待った無しとなるが
どうするつもりなんだい?
MHIナゴヤはF-35定期整備拠点ごと放り投げてMRJ旅客機の量産体制に
有効活用させるつもりなら米国政府の各省庁下っ端役人は与野党支持者で
幹部のように総入替にはならないし商務省と国防総省と運輸省連邦航空局は
それを警戒しているのだろう。
陸上配備型スタンダードミサイル3×2セット 2300億円
F-35A戦闘攻撃機×配備9機とパーツ部品取り仕掛品1機セット 2007億円
MHIナゴヤ敷地内の最終組立検査場及びアジア太平洋整備指定工場の認証 1567億円
215名無し三等兵 (ブーイモ MM37-/SSE [210.149.254.74])
2018/11/08(木) 08:38:08.68ID:K+LSGJ+RM 今年の自衛隊向け要求学が7.2%増になっていることも知らんのか
まぁF-35を裸の王様だ!とイキってる時点で相手しない方がいいタイプだと分かるが
まぁF-35を裸の王様だ!とイキってる時点で相手しない方がいいタイプだと分かるが
216名無し三等兵 (ワッチョイ 3709-CaRP [114.149.63.120])
2018/11/08(木) 09:33:38.60ID:oAE9/GGk0 >>203
物理的に無理なことばかりを要求するなよ。
物理的に無理なことばかりを要求するなよ。
217名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp53-loFq [126.199.72.18])
2018/11/08(木) 09:43:56.30ID:GVVpELyqp 多分EはCと全く違って新たに設計されたこと知らないだろう
218名無し三等兵 (ワンミングク MM9a-55uJ [153.235.190.49])
2018/11/08(木) 09:56:03.57ID:oJGKLhqcM219名無し三等兵 (ワッチョイ 3709-CaRP [114.149.63.120])
2018/11/08(木) 10:35:28.90ID:oAE9/GGk0 >>218
あと韓国となんかありそうだから予備機としてほしいってのもあるね。
あと韓国となんかありそうだから予備機としてほしいってのもあるね。
220名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 10:47:01.43ID:Y2LXsssZr 防衛省としては将来の発展性や改修の自由がないF-35はあんまり増やしたくない
F-3の選考基準見ればF-35という戦闘機のあり方に否定的なことがわかる
稼働率もF-4やF-15より低下の可能性が高いから
LM信者が主張するような展開にはならんだろう
極力購入は少なくする方向性なのは濃厚
空自外国機派が求めてるのは完成度の高さと高い稼働率の両立
そういう意味ではF-35はかなり不満がある機体
もっともF-22だった場合はもっと深刻だったかもしれない
F-3の選考基準見ればF-35という戦闘機のあり方に否定的なことがわかる
稼働率もF-4やF-15より低下の可能性が高いから
LM信者が主張するような展開にはならんだろう
極力購入は少なくする方向性なのは濃厚
空自外国機派が求めてるのは完成度の高さと高い稼働率の両立
そういう意味ではF-35はかなり不満がある機体
もっともF-22だった場合はもっと深刻だったかもしれない
221名無し三等兵 (オッペケ Sr53-YP9l [126.133.8.104])
2018/11/08(木) 10:54:49.73ID:fz3x55kIr F-3は先行き不透明
防衛省としてはF-2とF-15近代化改修機の大部分に置き換えたいが、
それはF-3の出来次第
残念な出来なら、F-2の代替だけで終るだろう
つまり、空自はF-35だらけになる
防衛省としてはF-2とF-15近代化改修機の大部分に置き換えたいが、
それはF-3の出来次第
残念な出来なら、F-2の代替だけで終るだろう
つまり、空自はF-35だらけになる
222名無し三等兵 (アウアウクー MM93-x+mc [36.11.224.145])
2018/11/08(木) 11:04:35.84ID:PSIkC45xM 逆にF-35があるから大胆に出来る
223名無し三等兵 (スップ Sdea-qtlm [1.75.9.43])
2018/11/08(木) 11:15:37.01ID:RTLR9ZxWd 今後数十年の米軍の主力だから発展性高そうだけどな>F-35
224名無し三等兵 (ワッチョイ 4a53-bkHd [131.147.209.238])
2018/11/08(木) 11:22:32.29ID:hszIlNvp0 発展性が高くても初期量産型だからねぇ
米軍もアップデートを躊躇う先行量産型よりはマシだけどできるなら2019年から生産する量産型が良かったな 改修にもお金かかるし
米軍もアップデートを躊躇う先行量産型よりはマシだけどできるなら2019年から生産する量産型が良かったな 改修にもお金かかるし
225名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.98.85.153])
2018/11/08(木) 11:24:44.08ID:3LxQtu0xd226名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.98.85.153])
2018/11/08(木) 11:27:33.39ID:3LxQtu0xd F-35 block4が初期から空自導入版だったらな
最低でも4年後に開発完了で米軍分の生産後だから7年以上は待たなければならないのがきつい
最低でも4年後に開発完了で米軍分の生産後だから7年以上は待たなければならないのがきつい
227名無し三等兵 (ワッチョイ d3f0-CBtW [116.67.247.73])
2018/11/08(木) 11:38:06.34ID:CwnBzxI+0 防衛装備庁ALTAはともかく財務省と会計検査院にとって
CH-53Eスーパースタリオンの補修部品納入の前受金持ち逃げ
放置プレイの一件はロッキードマーティンの子会社である
シコルスキーエアクラフト社ごとぶん殴ってやりたい気分
なんだろ。
ALTAは日米政治家キックバックのための裏金プーリング
カラ発注やっているなら米国官民与野党の別働隊である
東京地検特捜部肝煎り大疑獄にするわけだがそんなことは
まぁ無縁の世界だよなぁ。。。
CH-53Eスーパースタリオンの補修部品納入の前受金持ち逃げ
放置プレイの一件はロッキードマーティンの子会社である
シコルスキーエアクラフト社ごとぶん殴ってやりたい気分
なんだろ。
ALTAは日米政治家キックバックのための裏金プーリング
カラ発注やっているなら米国官民与野党の別働隊である
東京地検特捜部肝煎り大疑獄にするわけだがそんなことは
まぁ無縁の世界だよなぁ。。。
228名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-dKSD [182.251.244.47])
2018/11/08(木) 11:46:17.06ID:mtt2FqzRa >>221
それはちょっと嫌だな・・・
それはちょっと嫌だな・・・
229名無し三等兵 (ワッチョイ 2ae5-D0Pg [27.96.48.85])
2018/11/08(木) 11:52:40.90ID:j/1BMJL20 誰もが一度は間違えて覚える防衛装備庁の略号W
ATLAな
ATLAな
230名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp53-loFq [126.199.72.18])
2018/11/08(木) 11:55:56.16ID:GVVpELyqp ALTAは新宿
ATLAは市ヶ谷
ATLAは市ヶ谷
231インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 5f1b-d69l [202.179.237.23])
2018/11/08(木) 12:21:03.89ID:DzHp47Oe0 >>62
>朝日新聞11月7日の記事より:
>、(1)国産(2)国際共同開発(3)F2改良による延命――の3案を検討して きたが…
>F2改良による延命
(!−ωー)さすが朝日新聞、3つの選択肢が他の報道機関と一味違うな… W
[続き…]
>軸となるのは共同開発だ。性能面からF2改良による延命は排除され、
>財務省が費用面で難色を示した国産は 断念する方向で最終調整している。
(−ω−)こうきますか。
日経と同じ結論に導くものの、朝日の論理的道筋の方がぶっ飛んでいやがる。W
>朝日新聞11月7日の記事より:
>、(1)国産(2)国際共同開発(3)F2改良による延命――の3案を検討して きたが…
>F2改良による延命
(!−ωー)さすが朝日新聞、3つの選択肢が他の報道機関と一味違うな… W
[続き…]
>軸となるのは共同開発だ。性能面からF2改良による延命は排除され、
>財務省が費用面で難色を示した国産は 断念する方向で最終調整している。
(−ω−)こうきますか。
日経と同じ結論に導くものの、朝日の論理的道筋の方がぶっ飛んでいやがる。W
232名無し三等兵 (ドコグロ MMe2-0GIb [119.241.50.111])
2018/11/08(木) 12:45:11.36ID:ETDr9vhwM >>223
めちゃくちゃお金取られるけどね
めちゃくちゃお金取られるけどね
233名無し三等兵 (アウアウウー Sabf-RtHN [106.129.97.236])
2018/11/08(木) 12:50:45.16ID:8WESDYdka >>231
記者なのにろくに調べもせず伝聞だけで書いてるのが透けて見えるよね。
記者なのにろくに調べもせず伝聞だけで書いてるのが透けて見えるよね。
234名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp53-loFq [126.199.72.18])
2018/11/08(木) 12:52:36.55ID:GVVpELyqp ちゃんと裏取ってたら朝日じゃなくなるじゃん
235名無し三等兵 (アウアウウー Sabf-RtHN [106.129.97.236])
2018/11/08(木) 12:54:48.75ID:8WESDYdka それもそうかw
236名無し三等兵 (ワッチョイ 9aa1-ki2E [133.218.94.252])
2018/11/08(木) 12:57:25.85ID:vaBdaVMM0 財務省は命張って言っているのだろうか?
237名無し三等兵 (ワッチョイ af70-EOzO [122.196.158.109])
2018/11/08(木) 12:58:23.95ID:rNJLhuWY0 読売が沈黙を守ってるのが気になるな
財務省が劣勢なのか何なのか
財務省が劣勢なのか何なのか
238名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.197.49])
2018/11/08(木) 13:00:26.48ID:rBokxjW60 >>231
・既存機改修 → 自衛隊で既存機と言えばF-15かF-2
→ F-15は自由に改修できない
→ 結果的に改修できるのはF-2だ!
→ F2改良による延命
このような斜め上な思考パターンの結果、導き出された表現ではないかと。
・既存機改修 → 自衛隊で既存機と言えばF-15かF-2
→ F-15は自由に改修できない
→ 結果的に改修できるのはF-2だ!
→ F2改良による延命
このような斜め上な思考パターンの結果、導き出された表現ではないかと。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 3709-CaRP [114.149.63.120])
2018/11/08(木) 13:16:50.35ID:oAE9/GGk0 >>232
っていうかBlock4改修するぐらいなら新規導入するわっていう話しに
っていうかBlock4改修するぐらいなら新規導入するわっていう話しに
240名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-MZCC [210.194.228.233])
2018/11/08(木) 13:39:22.43ID:vqaSRhVO0 >>237
昨日の朝刊の隅に大した内容じゃないけどあまりやる気が感じられない素人向けの記事載せてたよ。
昨日の朝刊の隅に大した内容じゃないけどあまりやる気が感じられない素人向けの記事載せてたよ。
241名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/08(木) 13:40:22.64ID:mISc03Fz0 まあ近代化改修が必要になったら一緒にやる感じかな・・・その時ですらウエポンベイだけは放置かもしれんが
242名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/08(木) 13:55:01.72ID:ncc0oG9B0243名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.197.49])
2018/11/08(木) 13:55:45.44ID:rBokxjW60 >>242
F-35って、勝手に部品取りできないんじゃないのか?
F-35って、勝手に部品取りできないんじゃないのか?
244名無し三等兵 (ワッチョイ 3709-CaRP [114.149.63.120])
2018/11/08(木) 13:56:21.84ID:oAE9/GGk0 >>242
ほぼ導入費と同額かかりそう
ほぼ導入費と同額かかりそう
245名無し三等兵 (ササクッテロ Sp53-loFq [126.35.79.116])
2018/11/08(木) 13:57:57.99ID:9nA26N9Pp246名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 13:59:54.40ID:Y2LXsssZr どこの報道機関も日本主導という意味を取り違えていた
日本主導というのは基本的に海外機の改造開発は入らない
これが理解できてないから混乱報道になる
産経も5月に日本主導開発を報じながらF-22改造案を日本主導開発と勘違いしてたし
ようは記者が正確に防衛省側が用いる用語の意味を取り違えていた
読売も似たようなもんで用語理解はイマイチ
LMが日本に提案したのはあくまでも日本の作業分担を多くした設計丸投げ案
日本主導開発と勘違いした記者も多かったが似て非なる案でしかない
しかも技術移転や情報開示が大丈夫かも不明という実現性でも疑問符がつき
更にコスト面でも意外なほど高く既存機改造案の存在意義を無くしてしまった
財務省がどうとかいう話はあくまで既存機改造は新規開発(特に国内開発)より安いという前提の話
財務省も既存機改造のほうが高くても自主開発案に反対というわけではない
自主開発案にあくまでも反対なのはLMとそれと結託する政治・経済団体の人達
既存機改造案なら安いと強硬に主張したのも彼らでしょう
そのコストでとんでもなく高い金額をLMが提示したから
今度は技術的不安だ日米同盟強化に役立つとあ
対米貿易交渉のカードに使ってしまえと言い出した
その主張を垂れ流したのが日経新聞
日本主導というのは基本的に海外機の改造開発は入らない
これが理解できてないから混乱報道になる
産経も5月に日本主導開発を報じながらF-22改造案を日本主導開発と勘違いしてたし
ようは記者が正確に防衛省側が用いる用語の意味を取り違えていた
読売も似たようなもんで用語理解はイマイチ
LMが日本に提案したのはあくまでも日本の作業分担を多くした設計丸投げ案
日本主導開発と勘違いした記者も多かったが似て非なる案でしかない
しかも技術移転や情報開示が大丈夫かも不明という実現性でも疑問符がつき
更にコスト面でも意外なほど高く既存機改造案の存在意義を無くしてしまった
財務省がどうとかいう話はあくまで既存機改造は新規開発(特に国内開発)より安いという前提の話
財務省も既存機改造のほうが高くても自主開発案に反対というわけではない
自主開発案にあくまでも反対なのはLMとそれと結託する政治・経済団体の人達
既存機改造案なら安いと強硬に主張したのも彼らでしょう
そのコストでとんでもなく高い金額をLMが提示したから
今度は技術的不安だ日米同盟強化に役立つとあ
対米貿易交渉のカードに使ってしまえと言い出した
その主張を垂れ流したのが日経新聞
247名無し三等兵 (アウアウクー MM93-yVOj [36.11.225.79])
2018/11/08(木) 14:01:00.06ID:seWSc8PhM F35は購入というよりレンタル(サブスクリプション)に近いって誰かが言ってた。
F-2は最初ポンコツだったらしいが、自前でいじれるから何だかんだでナイスな感じになったんだとか。
You難しいこと考えないでF-3自前でーにしちゃいなよ〜
F-2は最初ポンコツだったらしいが、自前でいじれるから何だかんだでナイスな感じになったんだとか。
You難しいこと考えないでF-3自前でーにしちゃいなよ〜
248名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 14:17:33.24ID:Y2LXsssZr 朝日の記事は既存機改修を現用機改造と取り違えた可能性が高いですね
既存機=現用機=F-2のことと考えて
きっとF-2を改修して使い続けることと勘違いしたのでしょう
既存機改修と現用機改修を取り違えてたと考えるとほぼ他の報道機関と同じ内容になります
毎日のほうもこの手の勘違いをしてます
既存機改修と国際共同開発との違いが記者が理解できてなかった
既存機改修も共同開発だから話がごちゃ混ぜになる
読むと実に不可解な内容の記事になっています
既存機=現用機=F-2のことと考えて
きっとF-2を改修して使い続けることと勘違いしたのでしょう
既存機改修と現用機改修を取り違えてたと考えるとほぼ他の報道機関と同じ内容になります
毎日のほうもこの手の勘違いをしてます
既存機改修と国際共同開発との違いが記者が理解できてなかった
既存機改修も共同開発だから話がごちゃ混ぜになる
読むと実に不可解な内容の記事になっています
249名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-dKSD [182.251.244.50])
2018/11/08(木) 14:21:11.13ID:QxpI2Q5ha 記者なのになぜその程度の理解力なのか
250名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 14:41:51.21ID:Y2LXsssZr 用語理解はそれこそFSX選定時の詳しい経緯とか知らないと正確な理解は無理です
ましてF-2やF-22と言われてどんな機体か思い浮かばない人が記者が書いてれば
自分の書いてる文章が何が間違ってるかもわからんでしょう
軍事的知識と過去の経緯を知らんとああなります
意外と冷静な対応してたのが航空雑誌です
ベタ記事扱いでは情報は出してもF-22改造案についても
新聞とちがって特集記事みたいなことはやらなかった
意外なほどテンペスト絡みの話が多かった
どうも航空雑誌と新聞とでは情報源と視点がちがったようです
ましてF-2やF-22と言われてどんな機体か思い浮かばない人が記者が書いてれば
自分の書いてる文章が何が間違ってるかもわからんでしょう
軍事的知識と過去の経緯を知らんとああなります
意外と冷静な対応してたのが航空雑誌です
ベタ記事扱いでは情報は出してもF-22改造案についても
新聞とちがって特集記事みたいなことはやらなかった
意外なほどテンペスト絡みの話が多かった
どうも航空雑誌と新聞とでは情報源と視点がちがったようです
251名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YP9l [210.194.192.220])
2018/11/08(木) 14:43:45.88ID:sniM9G2y0 >ましてF-2やF-22と言われてどんな機体か思い浮かばない人が記者が書いてれば
嘘やん
うちのカーチャンじゃあるまいし
嘘やん
うちのカーチャンじゃあるまいし
252名無し三等兵 (ワッチョイ fe56-n1cg [153.186.212.207])
2018/11/08(木) 14:44:17.32ID:x5jLmTQy0 別にこの手の記事に限ったことじゃないでしょ
語学力足りないから海外記事の裏どりもできないし
知識を身につけて情報を精査するって発想がないから出鱈目な記事ばかりになる
電話一本かければ裏取れるようなことすら面倒くさがる記者ばっかり
メディア業界はもう駄目
語学力足りないから海外記事の裏どりもできないし
知識を身につけて情報を精査するって発想がないから出鱈目な記事ばかりになる
電話一本かければ裏取れるようなことすら面倒くさがる記者ばっかり
メディア業界はもう駄目
253名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YP9l [210.194.192.220])
2018/11/08(木) 14:48:35.64ID:sniM9G2y0 前このスレかですがスレで新聞社は軍事部門の人材を完全に喪失して育成する環境もないって書いてたけど
あれガチなんだろうね
あれガチなんだろうね
254名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/08(木) 14:58:09.16ID:XAg8dqyk0 軍事部門に限らず新聞社に専門家なんていないでしょ
所詮素人に毛が生えた又聞き
所詮素人に毛が生えた又聞き
255名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-YP9l [220.111.174.248])
2018/11/08(木) 14:59:59.47ID:tuKaKmYF0 F-3(仮)の要素が順調そうなので気が早い話をするけれど、F-3の納入が順調に行ったら日本の戦闘機
がその時点で2機種(F-35/F-3)+退役予定の3機種になるよね。
従来の3機種体制のままで行くのなら、その2機種とは別系統の新機種がF-Xとして検討されるだろうけど
そうなると、今度こそi3Fiterの国産になるのかな
がその時点で2機種(F-35/F-3)+退役予定の3機種になるよね。
従来の3機種体制のままで行くのなら、その2機種とは別系統の新機種がF-Xとして検討されるだろうけど
そうなると、今度こそi3Fiterの国産になるのかな
256名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/08(木) 15:03:09.96ID:ncc0oG9B0 >>247
FMSって援助品だからアメリカに返さなきゃならないんだってさ
FMSって援助品だからアメリカに返さなきゃならないんだってさ
257名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/08(木) 15:05:10.56ID:ncc0oG9B0 >>245
ニコイチ整備も出来ないなら稼働率60%も嘘ではないな
ニコイチ整備も出来ないなら稼働率60%も嘘ではないな
258名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-FqXL [182.251.67.203])
2018/11/08(木) 15:06:09.23ID:oFl44M7Ia259名無し三等兵 (ドコグロ MM63-fuLl [110.233.244.92])
2018/11/08(木) 15:08:46.78ID:bspKquFzM 記者のレベルなんて昔からそんなもんだろ何を今更
260名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.98.85.153])
2018/11/08(木) 15:20:05.70ID:3LxQtu0xd 欧米や大正以前の日本みたいに記者の名前で新聞がもったり、他誌にも記事を買い取ってもらえるようなジャーナリスト多数を抱える新聞社という体制は皮肉なことに我が国の週刊誌が担っているからね
逆をいえば欧米では新聞が日本における週刊誌くらいの信用度なわけで
記者が尊敬される取材力と不偏不党な正義の象徴だった時代はもう歴史上になってしまった
あと軍事アレルギーが徹底しすぎたのと基本的に批判さえすれば構わないので部内に軍事に詳しい人間を抱えるよりも外注したほうがコストが安くなるというのもある
近年では、花形だった政治部でも似たような状況が進行しつつある
社会部に乗っ取られて正義キチ○イなズレた記事を出してくるのが常態化してるのね
何が言いたいかというと、安全保障系のネタは日刊紙よりも専門誌読んだ方がまだいいかもしれないしそれですらバイアスかかってるということ
逆をいえば欧米では新聞が日本における週刊誌くらいの信用度なわけで
記者が尊敬される取材力と不偏不党な正義の象徴だった時代はもう歴史上になってしまった
あと軍事アレルギーが徹底しすぎたのと基本的に批判さえすれば構わないので部内に軍事に詳しい人間を抱えるよりも外注したほうがコストが安くなるというのもある
近年では、花形だった政治部でも似たような状況が進行しつつある
社会部に乗っ取られて正義キチ○イなズレた記事を出してくるのが常態化してるのね
何が言いたいかというと、安全保障系のネタは日刊紙よりも専門誌読んだ方がまだいいかもしれないしそれですらバイアスかかってるということ
261名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-YP9l [220.111.174.248])
2018/11/08(木) 15:20:33.10ID:tuKaKmYF0 >>258
JAXA「ええと、振動いや衝撃?を与えて・・・何と言って説明したらいいかな・・・」
赤旗 「トントン叩いたとか?」
JAXA「ああ、そうそう、トントン」
赤旗 「トントンしたら試料が採取できたと?」
JAXA「ええ、はい、トントン」
JAXA「ええと、振動いや衝撃?を与えて・・・何と言って説明したらいいかな・・・」
赤旗 「トントン叩いたとか?」
JAXA「ああ、そうそう、トントン」
赤旗 「トントンしたら試料が採取できたと?」
JAXA「ええ、はい、トントン」
262名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.197.49])
2018/11/08(木) 15:27:04.10ID:rBokxjW60263名無し三等兵 (ワッチョイ 2614-K50l [39.110.77.221])
2018/11/08(木) 15:47:44.37ID:f+rbT1hU0 >>262
あの人達に求められるのは軍事の知識や見識じゃなくて
スポンサーに都合のいいことをひたすら発信する面の皮の厚さですし
逆に言えば優秀な軍事ジャーナリストがいたとして
誰がスポンサーになってやるのかって話にもなります
あの人達に求められるのは軍事の知識や見識じゃなくて
スポンサーに都合のいいことをひたすら発信する面の皮の厚さですし
逆に言えば優秀な軍事ジャーナリストがいたとして
誰がスポンサーになってやるのかって話にもなります
264名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.197.49])
2018/11/08(木) 15:50:18.63ID:rBokxjW60 >>263
ひたすらドイツ車を持ち上げる自動車評論家みたいな?
ひたすらドイツ車を持ち上げる自動車評論家みたいな?
266名無し三等兵 (オッペケ Sr53-G2aD [126.34.117.232])
2018/11/08(木) 15:54:50.15ID:/BVp4PN6r 社会党は無知だが共産党は軍事に明るいらしいよ
B-52を空母に搭載とかはキチンとした知識持ってるから赤旗ではありえんらしい
B-52を空母に搭載とかはキチンとした知識持ってるから赤旗ではありえんらしい
267名無し三等兵 (ワンミングク MM9a-55uJ [153.235.190.49])
2018/11/08(木) 15:55:12.40ID:oJGKLhqcM268名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/08(木) 15:56:54.97ID:XAg8dqyk0 前田哲男も左系で活躍してるな
軍事板の連中未満の知識だけど
軍事板の連中未満の知識だけど
270名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.98.85.153])
2018/11/08(木) 16:30:17.09ID:3LxQtu0xd >>262
もともとベトナム以来細々とやってたのが湾岸戦争で引っ張りだこになってその道の大家扱いになりましたから玉石混淆なんですよ
そしてポジショントークできる人や新聞の要望する政府批判につなげやすい人の方が取材しやすい状況が続いてこうなったような感じ
そりゃそうでないと飯が食えないという世知辛い事情があります
しかしシンポジウムが楽しみです
もともとベトナム以来細々とやってたのが湾岸戦争で引っ張りだこになってその道の大家扱いになりましたから玉石混淆なんですよ
そしてポジショントークできる人や新聞の要望する政府批判につなげやすい人の方が取材しやすい状況が続いてこうなったような感じ
そりゃそうでないと飯が食えないという世知辛い事情があります
しかしシンポジウムが楽しみです
271名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 16:46:07.20ID:Y2LXsssZr 混乱報道の最大の要因は日本主導開発の意味の理解です
日本主導の意味合いには設計ノウハウの伝承の意味があります
これが理解できてないとF-22改造案は最有力候補に思えるのです
日本主導開発は単に作業分担の大小ではありません
戦闘機開発ノウハウの次世代への伝承が主眼です
それが理解できていれば設計をLMに丸投げする案は最有力候補ではないとわかったはずです
情報がやたら流される日本の作業分担も多い
あれが日本主導の共同開発だと誤認したのざ読売や産経、日経
産経は自身が日本主導開発を報道しときながら意味を理解してませんでした
つまり作業分担が多ければ日本主導なんだという誤解です
日経は特に酷くLM一味の主張を正論のように垂れ流しをしました
日本主導の意味合いには設計ノウハウの伝承の意味があります
これが理解できてないとF-22改造案は最有力候補に思えるのです
日本主導開発は単に作業分担の大小ではありません
戦闘機開発ノウハウの次世代への伝承が主眼です
それが理解できていれば設計をLMに丸投げする案は最有力候補ではないとわかったはずです
情報がやたら流される日本の作業分担も多い
あれが日本主導の共同開発だと誤認したのざ読売や産経、日経
産経は自身が日本主導開発を報道しときながら意味を理解してませんでした
つまり作業分担が多ければ日本主導なんだという誤解です
日経は特に酷くLM一味の主張を正論のように垂れ流しをしました
272名無し三等兵 (ワッチョイ 5feb-P04E [202.32.244.9])
2018/11/08(木) 17:05:08.95ID:Ita2+3Lf0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
273名無し三等兵 (オッペケ Sr53-0r2h [126.179.35.140])
2018/11/08(木) 17:08:40.52ID:Y2LXsssZr それとF-2はF-16の大改造型ですが
今回のLM案とは決定的に違うとこがあります
あのF-16からF-2の改造は日本側の案です
確かにGDにはアジャイルファンコンという
主翼を大型化する改良型の構想はありましたが
基本的には日本側の発案での改造です
最初はハの字型のカナードまで付く予定でした
GDは大した改造はしないと思っていたようで
これが後に大もめする原因となりむす
しかるにLMは機体形状まで自分で提案しています
つまり設計の主導権は日本に渡さずLMに都合のよい機体を考えています
おそらくアメリカ空軍に売り込むためでしょう
しかも技術移転や情報開示の問題は曖昧のまま丸め込もうとしています
LM案はF-2よりずっと酷いと思って間違いありません
F-2の時のトラブルは初めてのケースでお互いの認識のズレがありました
今回のLM案は日本側求めた明確にすべき点を最初から誤魔化そうとしてます
今回のLM案とは決定的に違うとこがあります
あのF-16からF-2の改造は日本側の案です
確かにGDにはアジャイルファンコンという
主翼を大型化する改良型の構想はありましたが
基本的には日本側の発案での改造です
最初はハの字型のカナードまで付く予定でした
GDは大した改造はしないと思っていたようで
これが後に大もめする原因となりむす
しかるにLMは機体形状まで自分で提案しています
つまり設計の主導権は日本に渡さずLMに都合のよい機体を考えています
おそらくアメリカ空軍に売り込むためでしょう
しかも技術移転や情報開示の問題は曖昧のまま丸め込もうとしています
LM案はF-2よりずっと酷いと思って間違いありません
F-2の時のトラブルは初めてのケースでお互いの認識のズレがありました
今回のLM案は日本側求めた明確にすべき点を最初から誤魔化そうとしてます
274名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-3VQ7 [182.251.243.17])
2018/11/08(木) 17:09:59.30ID:XNCzvSVra >>262
あんなのはもうTwitterでただただ持論やら推論を低い精度で垂れ流すその辺のおっさんにすぎないよ
あんなのはもうTwitterでただただ持論やら推論を低い精度で垂れ流すその辺のおっさんにすぎないよ
275名無し三等兵 (ドコグロ MMe2-0GIb [119.241.244.21])
2018/11/08(木) 17:54:26.34ID:VeUG5sdCM >>245
部品管理システムの指示により自衛隊のF35の部品はアメリカ空軍機に部品提供する事になりました。
部品管理システムの指示により自衛隊のF35の部品はアメリカ空軍機に部品提供する事になりました。
276名無し三等兵 (ワッチョイ 2afb-dQE3 [61.203.38.137])
2018/11/08(木) 17:58:45.22ID:Aub606/10 キヨタニのブログ読んだほうがいいぞ。F-3関連の。
笑えるから。
無人機に関しては悪くはなかったけど。
日本人技術者に対する強いコンプレックスと欧米信仰が凄いわ。
まあ、それでも日本民族だからツイッター止められたりする。
典型的朝鮮民族主義者そのままのタイプのタケウチの日本の技術力潰しも酷い。
外資に近い連中は有害だわ、それも外資の責任だろう。
笑えるから。
無人機に関しては悪くはなかったけど。
日本人技術者に対する強いコンプレックスと欧米信仰が凄いわ。
まあ、それでも日本民族だからツイッター止められたりする。
典型的朝鮮民族主義者そのままのタイプのタケウチの日本の技術力潰しも酷い。
外資に近い連中は有害だわ、それも外資の責任だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ★2 [347751896]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 発達障害に共通する特徴がついに分かった
- ワイが彼女から言われてクソ腹立った言葉ベスト3
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
