!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ77【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540990515/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ78【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7f-KYjz [128.53.233.43])
2018/11/06(火) 16:39:58.55ID:YEfLEGRc0458名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 17:55:19.36ID:UZhH2LqU0 海外企業の中には軽量化機体構造に関心もつとこは出てくるかもしれんな
459名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.7.73])
2018/11/09(金) 18:02:48.05ID:hVBo9E/Pd 想像以上に進んでいるなこれは
もう開発スタートしているようなものではないか?
もう開発スタートしているようなものではないか?
460名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 18:05:58.95ID:zytrAQ9n0 可能な限り準備進めておいた方が F-3の開発費の見た目を圧縮出来るからな
461名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 18:06:30.97ID:UZhH2LqU0 構成要素研究というのは実質先行開発だからなあ
462名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-Gmos [114.190.36.149])
2018/11/09(金) 18:07:40.51ID:Ly+XMm8F0 本気のノースロップが来るなら両手を広げて歓迎しないと^q^
463名無し三等兵 (ワッチョイ aae0-YP9l [125.174.94.8])
2018/11/09(金) 18:08:24.49ID:XjkxdKzN0 ファスナレスと穴あけと穴埋めとか
これが肝だよな
これが肝だよな
464名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.7.73])
2018/11/09(金) 18:09:04.94ID:hVBo9E/Pd ノースロップといえばB-21レイダーもうできたのかな
なら手もあいているかも
なら手もあいているかも
465名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 18:10:15.28ID:zytrAQ9n0 ノースロップの本気なんざ大して関係ないよ 出せる技術は米政府が決めるだけ
466名無し三等兵 (ワッチョイ aae0-YP9l [125.174.94.8])
2018/11/09(金) 18:10:50.16ID:XjkxdKzN0 これはまた動きがあったので慌てて
売国奴とロッキードマーティンがマスコミ扇動する記事でますね
売国奴とロッキードマーティンがマスコミ扇動する記事でますね
467名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/09(金) 18:11:24.46ID:epVyCPI80 穴加工って結構面倒くさいだよなぁ
時間かかるし途中でドリルが折れたら最悪だし
時間かかるし途中でドリルが折れたら最悪だし
468名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 18:16:11.34ID:/sWy5R5C0469名無し三等兵 (ワッチョイ d7f5-eubO [120.75.157.36])
2018/11/09(金) 18:19:18.47ID:awljbawe0470名無し三等兵 (ワッチョイ a6fb-RA7V [119.240.203.222])
2018/11/09(金) 18:25:39.59ID:pbNDjYzy0 YF-23ベースなんて言うからついプラモ欲しくなって検索かけたが、
もうほとんど取り扱い無いのな。
かなしいです。
もうほとんど取り扱い無いのな。
かなしいです。
471名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 18:28:12.32ID:UZhH2LqU0 たぶんLMとその一派の考えは
XF9-1が良好な試験結果が出る前に丸め込んでしまおうという作戦だったのでしょう
エンジン開発に不安があるうちじゃないと主導権は握れませんから
おそらく昨年11月のコアエンジン完成の頃から活動が活発化してきて
活動の最盛期が3〜6月末といったところだったと思います
それがマスコミに出たの2〜3ヶ月後といった感じでしょう
7月にはLMは正式にF-22改造案提案して直後にかなりのコスト高だったことが判明してますから
日経が一生懸命煽り記事を書いてたころにはF-22改造案は事実上不利な状況に追い込まれていた可能性が高いでしょう
これから出てくるのは国内の残党レベルの雑音程度だと思われます
その雑音が延期だ技術的不安だとかいうアレでしょう
XF9-1が良好な試験結果が出る前に丸め込んでしまおうという作戦だったのでしょう
エンジン開発に不安があるうちじゃないと主導権は握れませんから
おそらく昨年11月のコアエンジン完成の頃から活動が活発化してきて
活動の最盛期が3〜6月末といったところだったと思います
それがマスコミに出たの2〜3ヶ月後といった感じでしょう
7月にはLMは正式にF-22改造案提案して直後にかなりのコスト高だったことが判明してますから
日経が一生懸命煽り記事を書いてたころにはF-22改造案は事実上不利な状況に追い込まれていた可能性が高いでしょう
これから出てくるのは国内の残党レベルの雑音程度だと思われます
その雑音が延期だ技術的不安だとかいうアレでしょう
472名無し三等兵 (スップ Sdea-qtlm [1.75.5.253])
2018/11/09(金) 18:30:34.90ID:PSc68+MOd LM案が高いってのは国内開発派のリークだろうね
高いって印象付けたいんだろう
高いって印象付けたいんだろう
473名無し三等兵 (ワッチョイ e3f2-1tJv [222.149.133.99])
2018/11/09(金) 18:30:50.93ID:TlmRgZMl0 いまさらYF-23ベースとかカビ生えてるし
ないだろ
ないだろ
474名無し三等兵 (ワッチョイ be8a-qtlm [121.118.198.153])
2018/11/09(金) 18:33:06.67ID:AeWgmoWs0 まずYF-23のYをとるのにいくらかかるか
475名無し三等兵 (ワッチョイ e3f2-1tJv [222.149.133.99])
2018/11/09(金) 18:35:29.71ID:TlmRgZMl0 要旨まじか
1800度超えたか
1800度超えたか
476名無し三等兵 (JP 0H17-vMzZ [114.160.42.216])
2018/11/09(金) 18:39:41.44ID:+Sr4pCeoH 国内に落ちるはずの物を売り渡そうとしてるわけだし売国であってるかもなw
477名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 18:39:50.96ID:aaq31q+l0478名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 18:43:09.99ID:/sWy5R5C0 まあ、既に昨年のシンポジウムで1800℃を超えている事を示す試験映像が公開されていたので、
今回はそれが公式にアナウンスされた事がポイントだろう。
今回はそれが公式にアナウンスされた事がポイントだろう。
479名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 18:52:34.72ID:aaq31q+l0 F135は2000℃達成といっているけど、タービン入口温度と燃焼器出口温度って違うのだろうか
480名無し三等兵 (スップ Sdea-qtlm [1.75.5.253])
2018/11/09(金) 18:58:52.07ID:PSc68+MOd F135の燃焼温度は諸説あるから何とも
実大試験するウエポンベイの扉形状がまんまF-22のパク…いや何でもない
実大試験するウエポンベイの扉形状がまんまF-22のパク…いや何でもない
481名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/09(金) 19:01:12.82ID:epVyCPI80 MRAAMは6発か
482名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 19:02:29.72ID:aaq31q+l0 F119が推定1600℃だっけか
483名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 19:12:49.79ID:/sWy5R5C0 >>480
検討を重ねていくと、どうしてもF-22に似てくるそうで。
要求仕様、使用環境、技術水準などが近い場合、それに対して理詰めで最適化したモノ同士は
お互い似たようなのになるのは工業的には良くある話ではある。
検討を重ねていくと、どうしてもF-22に似てくるそうで。
要求仕様、使用環境、技術水準などが近い場合、それに対して理詰めで最適化したモノ同士は
お互い似たようなのになるのは工業的には良くある話ではある。
484名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.196.162])
2018/11/09(金) 19:29:57.95ID:z9dCoPYm0 >>445
これをざっと見ただけでも、結構盛りだくさんな内容になってるな。
これをざっと見ただけでも、結構盛りだくさんな内容になってるな。
485名無し三等兵 (ワッチョイ aa7c-IsBa [123.230.196.41])
2018/11/09(金) 19:33:29.14ID:92zncUwI0 >>479
>タービン入口温度と燃焼器出口温度って違うのだろうか
>F135は2000℃達成といっているけど
同じでしょ。其れに2000℃だったら、「世界トップレベルの燃焼
温度」と言う表現は使わないでしょうね。解ってんだよ防衛省の
人は。
>>482
>F119が推定1600℃だっけか
F119、F135、XF5が1600℃で同等だって事だよ。↓
https://twitter.com/c_curve1870/status/882603453599539200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>タービン入口温度と燃焼器出口温度って違うのだろうか
>F135は2000℃達成といっているけど
同じでしょ。其れに2000℃だったら、「世界トップレベルの燃焼
温度」と言う表現は使わないでしょうね。解ってんだよ防衛省の
人は。
>>482
>F119が推定1600℃だっけか
F119、F135、XF5が1600℃で同等だって事だよ。↓
https://twitter.com/c_curve1870/status/882603453599539200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486名無し三等兵 (ワッチョイ afce-Nrm4 [122.31.26.125])
2018/11/09(金) 19:49:11.89ID:4Zxeoun50 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-h-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/82tgfCY2C5.jpg
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(航空装備研究所)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-ko-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/e4l3qEUmz2.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-ko-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/AKRP2VosMN.jpg
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(電子装備研究所)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-d-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/7sh7gtxKZX.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-d-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/0YvWJFFDaT.jpg
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(千歳試験場)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ny_chitose_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-sa-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/stQ3raXrnn.jpg
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-h-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/82tgfCY2C5.jpg
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(航空装備研究所)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-ko-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/e4l3qEUmz2.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-ko-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/AKRP2VosMN.jpg
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(電子装備研究所)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-d-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/7sh7gtxKZX.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-d-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/0YvWJFFDaT.jpg
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(千歳試験場)平成30年度9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ny_chitose_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-sa-09.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/stQ3raXrnn.jpg
487名無し三等兵 (ワッチョイ afce-Nrm4 [122.31.26.125])
2018/11/09(金) 20:04:50.85ID:4Zxeoun50 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 平成30年9月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
平成30年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/30zuikei_kijunijo.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/6o7Gii49IO.jpg
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/6xoOtalt45.jpg
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
平成30年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/30zuikei_kijunijo.xlsx
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/6o7Gii49IO.jpg
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/6xoOtalt45.jpg
488名無し三等兵 (スップ Sdea-qtlm [1.75.5.253])
2018/11/09(金) 20:10:55.62ID:PSc68+MOd ASM-3って31年度の調達予算計上見送りなのね
代わりにJSMお買い上げと
代わりにJSMお買い上げと
489名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-YP9l [220.111.174.248])
2018/11/09(金) 20:24:25.54ID:IuhC/sg60 要求の15トン以上は達成したとして、最大出力17トン?とか限界性能は・・・流石にでないかな
490名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 20:31:49.51ID:zytrAQ9n0 そもそも17tて将来戦闘機用エンジンの方じゃねえの?
491名無し三等兵 (ワッチョイ afce-Nrm4 [122.31.26.125])
2018/11/09(金) 20:33:57.25ID:4Zxeoun50 >>449 >>481
〇〇〇リークス資料で次期戦闘機(F-2後継機)と一緒に記載されている。
長距離空対空誘導弾はもし開発するとして入るのかな?>ウェポンベイ
〇〇〇リークス資料の目次の画像
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/HY_qyTpJaF.jpg
>>486
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)平成30年度9月分物品役務(随契)
に 「将来戦闘機用エンジンの研究開発手法の効率化に向けた開発プロセス及び解析モデル検討作業」
があるな。XF9-1の後に飛行試験用に使うのかな?魔法鳩さんのブログや技術シンポジウムで実物大の図が
あったようだけど。
>>489 17トンになるかは?だけど。
第20回 防衛省 政策評価に関する有識者会議 平成26年8月21日 議事録 抜粋
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku20.pdf#page=10
有識者会議資料
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/20kai_shiryou2.pdf#page=13
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku20.pdf#page=14 P.13
>技術計画官付 そこで、例えば大きく機体が、ものすごく大きくなってエンジンの推力がもっと求められるとか、
>そういうのが一番懸念されると思うんですけども、一応こちらの目指しているエンジンの推力も、ある幅を持って
>おりまして、今一番低いところで目指してやっているのですけども、もし求められるエンジンの出力が大きくなった
>ときには、アナロジーで達成できる見通しにはなっています。
〇〇〇リークス資料で次期戦闘機(F-2後継機)と一緒に記載されている。
長距離空対空誘導弾はもし開発するとして入るのかな?>ウェポンベイ
〇〇〇リークス資料の目次の画像
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/HY_qyTpJaF.jpg
>>486
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)平成30年度9月分物品役務(随契)
に 「将来戦闘機用エンジンの研究開発手法の効率化に向けた開発プロセス及び解析モデル検討作業」
があるな。XF9-1の後に飛行試験用に使うのかな?魔法鳩さんのブログや技術シンポジウムで実物大の図が
あったようだけど。
>>489 17トンになるかは?だけど。
第20回 防衛省 政策評価に関する有識者会議 平成26年8月21日 議事録 抜粋
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku20.pdf#page=10
有識者会議資料
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/20kai_shiryou2.pdf#page=13
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku20.pdf#page=14 P.13
>技術計画官付 そこで、例えば大きく機体が、ものすごく大きくなってエンジンの推力がもっと求められるとか、
>そういうのが一番懸念されると思うんですけども、一応こちらの目指しているエンジンの推力も、ある幅を持って
>おりまして、今一番低いところで目指してやっているのですけども、もし求められるエンジンの出力が大きくなった
>ときには、アナロジーで達成できる見通しにはなっています。
492名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-P+of [126.21.156.210])
2018/11/09(金) 20:35:22.87ID:DY8wjhm40 >>489 いつになるか分からないが、20tまでの可能性はあるのでは?
493名無し三等兵 (アウアウウー Sabf-EOzO [106.132.216.64])
2018/11/09(金) 20:40:29.91ID:k0UI423Qa >>466
2、3日中にシンポに合わせて牽制球を投げてくる可能性はあるね
2、3日中にシンポに合わせて牽制球を投げてくる可能性はあるね
494名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 21:09:52.06ID:/sWy5R5C0495名無し三等兵 (ワッチョイ fb66-jR1v [220.254.1.143])
2018/11/09(金) 21:12:53.36ID:mJeG1ChE0 それにしてもシンポジウムの資料にあった試作機体て、公開されてないDMUに準じた構造になっているのかな
だとしたら本気でF-3は国産が大部分になるのだろうか
だとしたら本気でF-3は国産が大部分になるのだろうか
496名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-3VQ7 [182.251.243.46])
2018/11/09(金) 21:18:08.06ID:00Vt85x5a ファスナレス構造の試作品は25か26DMUベースだったと記憶しています
497名無し三等兵 (ワッチョイ fb66-jR1v [220.254.1.143])
2018/11/09(金) 21:36:07.25ID:mJeG1ChE0 研究開始の時期からすればそうなりますか
498名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-3VQ7 [182.251.243.47])
2018/11/09(金) 21:41:07.97ID:lk6735CBa 去年のシンポジウムの図から見ると26DMUですね。
しかし考えてみるとDMUベースで1部機体構造作れてしまうくらいDMUってのは作りこんであるんですかね
しかし考えてみるとDMUベースで1部機体構造作れてしまうくらいDMUってのは作りこんであるんですかね
499名無し三等兵 (ワッチョイ 3f98-NemR [192.51.149.214])
2018/11/09(金) 21:43:13.33ID:0LWmP0o30500名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 21:56:08.86ID:aaq31q+l0501名無し三等兵 (スップ Sdea-WqUE [1.72.6.9])
2018/11/09(金) 21:58:00.93ID:qe2MGRRyd 27年度以降のDMUは公開されるんかな
502名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 22:06:44.55ID:aaq31q+l0 >>499
ただXF-9-1のサイズがF119とほぼ同じなので大きさ的にはF-22なみにはなるでしょう
ミサイル搭載数も8発らしいのでそれだけ大きい機体ということになりますからね
見た感じ、胴体部だけで6メートル程度の幅はあるかもしれませんね
ただXF-9-1のサイズがF119とほぼ同じなので大きさ的にはF-22なみにはなるでしょう
ミサイル搭載数も8発らしいのでそれだけ大きい機体ということになりますからね
見た感じ、胴体部だけで6メートル程度の幅はあるかもしれませんね
503名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-I2MP [60.41.109.154])
2018/11/09(金) 22:06:54.16ID:Z77EORbF0 >>499
http://www.sinaimg.cn/jc/http/slide.mil.news.sina.com.cn/k/U12794P27T162D14910F3917DT20170504170859.jpg
ここの26DMUの図に定規あてて図ったガバガバ推定値によると、全長20.8m
フラップ除いた主翼の付け根の長さを5.2mとした
http://www.sinaimg.cn/jc/http/slide.mil.news.sina.com.cn/k/U12794P27T162D14910F3917DT20170504170859.jpg
ここの26DMUの図に定規あてて図ったガバガバ推定値によると、全長20.8m
フラップ除いた主翼の付け根の長さを5.2mとした
504名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/09(金) 22:10:16.44ID:FvthqeZ00 >>503
F-22やSu-57はおろかJ-20よりデカいのか……
F-22やSu-57はおろかJ-20よりデカいのか……
505名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 22:10:58.52ID:/sWy5R5C0 >>498
というか、もともとDMUに関係無く高効率・高精度構造解析技術の試験用として実機レベルで作り込んだCADモデルが必要だから、
なら最初からDMUのどれかをベースにした試供体のCADデータを用意しておくのが合理的、というだけの話だろう。
逆に対象以外のDMUはそこまでの作り込みはされてない可能性が高い。
というか、もともとDMUに関係無く高効率・高精度構造解析技術の試験用として実機レベルで作り込んだCADモデルが必要だから、
なら最初からDMUのどれかをベースにした試供体のCADデータを用意しておくのが合理的、というだけの話だろう。
逆に対象以外のDMUはそこまでの作り込みはされてない可能性が高い。
506名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.18.224])
2018/11/09(金) 22:11:35.41ID:fWg3pllMd 推量20トンくらいは欲しいかもね
508名無し三等兵 (ワッチョイ fe56-n1cg [153.186.212.207])
2018/11/09(金) 22:16:21.35ID:er6Z1MaC0 たしか26の形状が一番技術的に難度が高いって話じゃ無かったか
今後開発が決まったらどんな形になるかはまだ分からんのでは
今後開発が決まったらどんな形になるかはまだ分からんのでは
509名無し三等兵 (ワッチョイ 3f98-NemR [192.51.149.214])
2018/11/09(金) 22:18:14.45ID:0LWmP0o30 >>499
かなり前に建造中の22DDHの写真から定規あてて図るあれを久方ぶりにやった 格納庫幅予想するのに
そんな原始的なやり方だけど
ウィキのラプターの絵でやってみたけども
この >図1 部分構造供試体 はラプターで言う主翼付け部の胴体だよね
それでやると5.46とか出てくるんだけど そうなると>図1 部分構造供試体 はかなりデカイてなる
流石にデカすぎるんで間違いだろね
かなり前に建造中の22DDHの写真から定規あてて図るあれを久方ぶりにやった 格納庫幅予想するのに
そんな原始的なやり方だけど
ウィキのラプターの絵でやってみたけども
この >図1 部分構造供試体 はラプターで言う主翼付け部の胴体だよね
それでやると5.46とか出てくるんだけど そうなると>図1 部分構造供試体 はかなりデカイてなる
流石にデカすぎるんで間違いだろね
510名無し三等兵 (ワッチョイ aae0-YP9l [125.174.94.8])
2018/11/09(金) 22:22:57.41ID:XjkxdKzN0 大きくて軽くて内容積はガバガバ
コレは発展性ありますわ
コレは発展性ありますわ
511名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 22:24:13.08ID:aaq31q+l0 一瞬だけどF135なみの推力20トン双発の化け物になるF-3発展型の姿を想像してしまった
まさかないだろうけれども
まさかないだろうけれども
512名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-loFq [60.43.49.21])
2018/11/09(金) 22:27:03.99ID:a8sKqMLj0513名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.196.162])
2018/11/09(金) 22:27:15.57ID:z9dCoPYm0514名無し三等兵 (アークセー Sx53-YP9l [126.160.49.67])
2018/11/09(金) 22:27:49.28ID:XcPkjT3px LMとか息している?
515名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/09(金) 22:27:49.71ID:FvthqeZ00 >>511
所謂後期型だとそれくらいの推力になるのでは?可変バイパスだの新素材だの採用されるだろうし
所謂後期型だとそれくらいの推力になるのでは?可変バイパスだの新素材だの採用されるだろうし
516名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 22:29:33.54ID:aaq31q+l0 しかしどれだけ軽くなるのかな
517名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-I2MP [60.41.109.154])
2018/11/09(金) 22:32:17.81ID:Z77EORbF0 >>512
わるかったで、ほんまもんのところのツイッターはみれな買ったから、チャイナから引っ張ってきてもうた
わるかったで、ほんまもんのところのツイッターはみれな買ったから、チャイナから引っ張ってきてもうた
518名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-loFq [60.43.49.21])
2018/11/09(金) 22:37:18.79ID:a8sKqMLj0 ツイッターは非公開だからな
要旨集の構造供試体の断面にダクトとウェポンベイのスペースが見えるね
要旨集の構造供試体の断面にダクトとウェポンベイのスペースが見えるね
519名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 22:40:32.09ID:/sWy5R5C0 >>516
F-2と同じ技術を用いた場合と比較して約1割の重量減になる見込みだな。
F-2と同じ技術を用いた場合と比較して約1割の重量減になる見込みだな。
520名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.196.162])
2018/11/09(金) 22:41:00.47ID:z9dCoPYm0 いつの間にか、魔法鳩さんのツイが非公開になってるな。
521名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 23:03:34.96ID:aaq31q+l0 >>519
ああいやF-22世代のような全金属と比べるとですね
ああいやF-22世代のような全金属と比べるとですね
522名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-I2MP [60.41.109.154])
2018/11/09(金) 23:06:16.51ID:Z77EORbF0 >>518
なんか主翼と胴体の半分くらい作ってしまっていますな
なんか主翼と胴体の半分くらい作ってしまっていますな
523名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 23:10:24.15ID:aaq31q+l0 あとこれ売り込み図っていた日本の商社は阿鼻叫喚じゃなのですかね
メーカーはしらんけど
メーカーはしらんけど
524名無し三等兵 (ワッチョイ e3f2-1tJv [222.149.133.99])
2018/11/09(金) 23:35:45.92ID:TlmRgZMl0 うっかり試作機作っちゃいそうだな
525名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/09(金) 23:38:33.01ID:FvthqeZ00 >>524
F-3零号機、これですよ
F-3零号機、これですよ
526名無し三等兵 (ワッチョイ feab-7izp [153.197.4.121])
2018/11/09(金) 23:43:39.32ID:xzbgrqn/0 もうここまで出来るんなら国産で行くべきだよな
527名無し三等兵 (アークセー Sx53-YP9l [126.160.49.67])
2018/11/09(金) 23:45:08.22ID:XcPkjT3px つか、今更国産以外に変えられる?
528名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.196.162])
2018/11/09(金) 23:49:28.46ID:z9dCoPYm0529名無し三等兵 (アウアウクー MM93-x+mc [36.11.225.245])
2018/11/09(金) 23:52:52.82ID:dClRa1w8M530名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YP9l [210.194.192.220])
2018/11/09(金) 23:56:04.74ID:qmxRVNYc0531名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 23:56:37.65ID:aaq31q+l0 >>529
隠し味はGaN半導体応用の索敵範囲が従来型の倍の新型レーダー
後載せでTWT-AESAとか検討中だけどレーザー、もしくは可変バイパスエンジンとかも搭載できるかもしれませんからね
あくまで後期型ではですけど
隠し味はGaN半導体応用の索敵範囲が従来型の倍の新型レーダー
後載せでTWT-AESAとか検討中だけどレーザー、もしくは可変バイパスエンジンとかも搭載できるかもしれませんからね
あくまで後期型ではですけど
532名無し三等兵 (ワッチョイ feab-7izp [153.197.4.121])
2018/11/09(金) 23:58:22.99ID:xzbgrqn/0 >>530
デケェw
デケェw
533名無し三等兵 (ワッチョイ 2a34-72hJ [219.119.79.16])
2018/11/09(金) 23:59:57.27ID:EwX0BqSB0 普通は開発開始してからあれこれ作るはずなんだが、どうみても使う部材すべての
完成予定が立ってるから開発(という名の試作機組み立て)を始めようとしてるようにしか
見えない……
完成予定が立ってるから開発(という名の試作機組み立て)を始めようとしてるようにしか
見えない……
534名無し三等兵 (ワッチョイ 3761-WqUE [114.172.167.225])
2018/11/10(土) 00:02:07.16ID:baBtiWjd0 既にweiboで中国人がシンポジウム資料を話題にしてる。
ttps://m.weibo.cn/u/1900982603?refer_flag=1005050010_&refer_flag=1005050010_&jumpfrom=weibocom
ttps://m.weibo.cn/u/1900982603?refer_flag=1005050010_&refer_flag=1005050010_&jumpfrom=weibocom
535名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/10(土) 00:07:36.26ID:+F8dUJCe0 >>530
ほぼF-111かサイズ的には……
ほぼF-111かサイズ的には……
536名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-vMzZ [49.98.7.64])
2018/11/10(土) 00:10:15.85ID:llricuV/d こう見ると全然スリムエンジンじゃないな
537名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/10(土) 00:10:46.86ID:XXwviLPX0 JNAAMorミーティアと思われるAAMのサイズから そこまで大きくないはずだがなぁ
538名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/10(土) 00:11:26.08ID:+F8dUJCe0 >>534
IHIの社長はフルギャング社長とGoogleが言い出したのには笑ったわ
IHIの社長はフルギャング社長とGoogleが言い出したのには笑ったわ
539名無し三等兵 (ワッチョイ fec8-7vdd [153.211.158.221])
2018/11/10(土) 00:12:15.78ID:+F8dUJCe0 >>536
F119やF135に比べればスリムなのでは?
F119やF135に比べればスリムなのでは?
540名無し三等兵 (スプッッ Sdea-g1nr [1.75.233.37])
2018/11/10(土) 00:12:19.68ID:UD8otkDqd >>530
なんか複座が似合いそうな機体だw
なんか複座が似合いそうな機体だw
541名無し三等兵 (ワッチョイ 3f98-NemR [192.51.149.214])
2018/11/10(土) 00:13:34.32ID:04zpsE2O0543名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/10(土) 00:22:00.39ID:g6K+9cSk0 どう考えてもF-3の方がテンペストより開発が進んでいる
テンペストは単に模型を展示しただけで全てこれから
テンペストはいかにも欧州的なハッタリ感が漂っている
テンペストは単に模型を展示しただけで全てこれから
テンペストはいかにも欧州的なハッタリ感が漂っている
544名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YP9l [210.194.192.220])
2018/11/10(土) 00:24:55.48ID:bbjtgr070 >>537
そうかも
エンジンの吸気部分も1mをかなり超えてるし1mちょっとになるように調節したら
だいたいSu-57と同サイズくらいといった感じに
https://dotup.org/uploda/dotup.org1688266.jpg
そうかも
エンジンの吸気部分も1mをかなり超えてるし1mちょっとになるように調節したら
だいたいSu-57と同サイズくらいといった感じに
https://dotup.org/uploda/dotup.org1688266.jpg
545名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fNhg [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/11/10(土) 00:26:37.36ID:Z9ZJ+1im0 F-3が結構デカくなるのは仕方ないんじゃない
F-35よりもAAMをより多く格納できるウエポンベイ
同等以上の航続距離、ステルス性、レーダー能力、実用上昇限度、巡航速度が要求される
それで開発炎上を避けることを一番に考えると
支障をきたさない程度に大型化させるのはやむをえない
F-35よりもAAMをより多く格納できるウエポンベイ
同等以上の航続距離、ステルス性、レーダー能力、実用上昇限度、巡航速度が要求される
それで開発炎上を避けることを一番に考えると
支障をきたさない程度に大型化させるのはやむをえない
546名無し三等兵 (ワッチョイ ba80-HzWo [117.104.7.110])
2018/11/10(土) 00:30:21.35ID:PuE3Oxzb0 なんかJSMが片側2発入りそうなサイズだなウェポンベイ
547名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fNhg [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/11/10(土) 00:42:25.16ID:Z9ZJ+1im0 >>546
片側1発だけでもいいからASM-3入るサイズならいいのにね
ステルス機&超音速対艦ミサイルは凶悪
探知&捕捉しにくい機体で至近から発射して超音速で迫るのは
イージスシステムでも対処は難しいだろう
片側1発だけでもいいからASM-3入るサイズならいいのにね
ステルス機&超音速対艦ミサイルは凶悪
探知&捕捉しにくい機体で至近から発射して超音速で迫るのは
イージスシステムでも対処は難しいだろう
548名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe2-X5Id [202.215.117.105])
2018/11/10(土) 00:51:04.00ID:KYF/s1k60 ASM-3積むことも想定してそう
流石に四発は無理だろうが
流石に四発は無理だろうが
549名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-ki2E [160.86.118.26])
2018/11/10(土) 00:55:32.01ID:lsqyPaYG0 機関砲はF15、F35 どちらのものを使うつもりなのかしら
550名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.196.162])
2018/11/10(土) 00:56:52.28ID:sE4h5T600 >>544
なんとなく、このくらいのサイズだとあまり違和感がないな。
なんとなく、このくらいのサイズだとあまり違和感がないな。
551名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.18.224])
2018/11/10(土) 00:57:38.51ID:XQdS/hRkd >>549
レーザーへのアップグレードスペースを確保することを考えたらF-15のやつじゃないかな
レーザーへのアップグレードスペースを確保することを考えたらF-15のやつじゃないかな
552名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.182.173.15])
2018/11/10(土) 00:57:57.99ID:qZsbEGoB0 開発が正式決定した瞬間にいままで作ったパーツ全部組み立てて試作機X-3が出来上がりそうな勢いだ
553名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.18.224])
2018/11/10(土) 00:59:21.31ID:XQdS/hRkd >>548
さすがに4発積むなら外装不可避かな
さすがに4発積むなら外装不可避かな
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2a34-KkwK [219.119.79.16])
2018/11/10(土) 01:05:30.02ID:iCTd9gsS0 ところで、この状態から共同開発しないといけない部分て何処なんだ?
大体出来てるように見えるんだが
大体出来てるように見えるんだが
555名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.18.224])
2018/11/10(土) 01:10:26.65ID:XQdS/hRkd >>554
射出座席とか同盟国軍とのデータリンクなどの通信まわりとかAAMやASMまわりなどの同盟国との共通装備運用に関してかな
あとは全体的な設計へのアドバイスやプロジェクトマネジメントへのアドバイスも期待したいところ
射出座席とか同盟国軍とのデータリンクなどの通信まわりとかAAMやASMまわりなどの同盟国との共通装備運用に関してかな
あとは全体的な設計へのアドバイスやプロジェクトマネジメントへのアドバイスも期待したいところ
556名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-ki2E [160.86.118.26])
2018/11/10(土) 01:10:39.52ID:lsqyPaYG0 AMRAAMとか米国製兵器を使えるようにする部分?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 3778-fuLl [114.134.142.119])
2018/11/10(土) 01:24:40.33ID:0P8/VvHo0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【朗報】「本気でいい男の特徴10選」が完全に🐮 [394133584]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
