イラク・シリア情勢 156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1遭難事件事故調査委員会
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:49.78ID:up8Anxjw
とりあえず語れや。
2018/11/06(火) 21:16:30.41ID:up8Anxjw
米国与野党共謀の対イラン経済封鎖第二段に続いて
中間選挙投票も始まったことだしスレ再開したよ♪

日米修好通商条約、対日ABCD包囲網ハルノート最期通牒、
スーパー301条に続く対日強硬要求Part4「TAGだかFTAだか」
第4回目会合も並行線のまま決裂気味だしまぁ当然だわな。

砂塵舞うアルブカマル国境郊外でISISデリゾール県北部を
殲滅するための掃討戦に向けて戦列渋滞が続くようだが
シリア&イラク双方で兵士2〜3万名とかかなりの規模だね。
2018/11/06(火) 21:29:32.63ID:0Kl8MryS
タンフ陣地を取り巻くアルサファ岳戦線とスクナ戦線とアルブカマル戦線の広域戦況図
https://southfront.org/wp-content/uploads/2018/11/4nov_Southeastern_Syria_War_Map.jpg
2018/11/07(水) 16:14:46.97ID:/BEGEo1p
米国による対イラン経済封鎖をダシにした世界貿易戦争は第一弾5.18に続く
第二弾11.5は限定解除の対象国はこのとおり。

日本 中華人民共和国 中華民国台湾 大韓民国
印度 イタリア ギリシャ トルコ
アフガニスタン(チャバハール港限定)

ほぼ同じ思惑と仕組みとなるカタール経済封鎖をダシにした米英貿易戦争は
ナキラット社LNG大型タンカー艦隊のラスラファン港湾からウェールズ地方
サウスフック港湾LNG備蓄基地へのピストン輸送は相変わらず絶好調なんだな。

米国による対イラン経済封鎖のおかげでイランホドロとサイパなど自動車各社は
海外企業群の逐電遁走で商売上がったりどころか巨額特別損失を出して総崩れの
様相であり二社企業合併は待った無しだろうなぁ。

バフマンは協力4社体制で健在だしマツダだけがソラーズUAZとのウラジオストク
合弁工場の件では米国商務省から最警戒されたようで必死にのたうちまわりながら
回避しているわけだがいすゞ自動車のように大胆不敵にやればいいのにねぇ。

保定長城汽車GWM、上海汽車SAIC、長春中国第一汽車FAW、いすゞ自動車
2018/11/08(木) 06:46:57.40ID:G/M3fWcg
DAKARA生きてたのか
2018/11/08(木) 09:09:18.09ID:uvtnFbom
DAKARAじゃなくてorzの人じゃないの
2018/11/08(木) 19:38:40.59ID:1759WBgP
安田純平氏シリア拘束のもう一つの救出劇「ウイグルチャンネル」
水谷尚子(中国現代史研究者)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11259_1.php

誰だよこいつ 武装勢力に肩入れしすぎ
暴対法の時の青木理、辻井喬、西部邁、田原総一朗、
佐高信、鈴木邦夫、宮崎学、のようなものか
2018/11/08(木) 19:56:53.84ID:1759WBgP
>当時、多くのウイグル人がシリアの反体制武装勢力ヌスラ戦線の中に
>「トルキスタン・イスラム党」という組織名で義勇軍として参加していた。
>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得することが目的だった。
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。

>中国で独立運動を始めるため、軍事技術を習得すること

ロシアの参戦(基地維持・兵器実証)もそうだが
それが何か正当な理由を得るとでも思っているのか
シリア国民には何の関係もないのに
手前勝手な理由で対峙する側を「殺す」のだろう
2018/11/08(木) 19:59:17.74ID:1759WBgP
>世俗的な考えの者が多くを占める彼らなら話しやすい。

世俗主義
国家の政権・政策や政府機関が、特定の宗教権威・権力(教権)に
支配・左右されず、それらから独立した世俗権力(俗権)と
その原則によって支配されていなければならないという主張・立場。
あるいは宗教に特権的地位や財政上の優遇を与えないこと。
政教分離原則。対義語は、聖職者主義(教権主義、英: clericalism)。
個人が宗教的規則や宗教教育から自由でいる権利、
支配者による宗教の強制からの自由。信教の自由。
人の行動や決断が(宗教の影響を受けていない)
事実や証拠に基づいてなされるべきだという主張。

世俗的というには無理があるだろう
そもそもトルキスタン・イスラム党は国連
欧米の機関から軒並みテロリスト認定されている
ダッカテロ事件で協力したとされる准教授もそうだが
教授というのは何かこう「テロリストを
擁護しなければならない」という規則でもあるのか
諸々の意味でドロップアウトした側だから
ドロップアウト=教育の失敗=本人に責任はないという
考えなら10歩譲って分からなくもないが
2018/11/08(木) 20:16:26.23ID:1759WBgP
>それからしばらくして、ウイグル人やウイグル義勇軍の求めに応じて
>協力してくれたヌスラ上層部は、拘束者を突き止めたようだった。
>彼らからは「密貿易をしていた拘束首謀者と思われる人物を襲撃し、
>投獄した。彼らはヌスラと取引がある末端の人物だ」との連絡を受けた。

ねえよ あいつらもそれで儲けているのだから
仮にあるとしたら正義でも何でもなく利益一元化と
組織を一体化する為に行われるのだろう

>手紙には詳細な家族の名、妻と一緒に行ったレストランの名、
>帰国への希望を持っていると家族を思いやる言葉があり、
>脅迫されたような文言は一切なかった。

何だか何時ぞやに見たシリアに入り込み反体制側の傭兵として
戦った?日本人が「武装勢力は親切だった」というような話と同じだな
逆に聞きたいが利益になることを進んで買って出る
人間に対して悪いようにするか 暴力団でも大歓迎だろう
尤も日本では監視の目が行き届いており
そこらの一般人の協力はリスクにもなり得るので
場合に拠れば足手纏い=承諾せずなのだろうがな
2018/11/08(木) 20:18:07.93ID:1759WBgP
>直接会ったことのない安田氏と帰国後、SNS上で対話をしたが、
>拘束者への憎悪の気持ちを語る言葉に、私は悲しみを抱いた。

心境の変化が悲しいのか 何処か遠くへ行ってしまったような
ともすれば裏切り行為のような?
でも安田は毎日新聞のインタビューで
このようにも述べたけどな

>今後の活動は「白紙」だが、紛争地で取材する意義を
>「人間の存在が『テロリスト』や『外国人』のように
>ひとくくりにされ記号にされると、殺されたり飢えたりしても
>気にならなくなる。だから生身の人間を見たい。そして
>人間らしい姿を撮れれば、持って帰って伝えたいと思う」と語った。
2018/11/08(木) 20:29:21.68ID:1759WBgP
宗派が違う以前に古臭い仕来りに固執する
イスラム武装勢力側が西側の衣装に身を包み公務をする
国のトップであるこの夫婦に憤慨するのは
不思議でも何でもないけどな
https://www.instagram.com/asmaalassad/
2018/11/08(木) 20:39:49.69ID:1759WBgP
イランは女子の大学進学率が高く選挙があるだけ
マシ(時に拘束されるがデモも出来る)だが
服装規定があり取り締まっているので
イスラム武装勢力と親和性が高いのは
【イランとサウジアラビア】だろうな
2018/11/08(木) 20:44:36.56ID:1759WBgP
>イランとサウジアラビア(追加で湾岸諸国)だろうな

外国旅行者は露出度が高くない限り拘束されないが
自国民は不可にさせている
成年漫画に於ける黒消しと同じように基準が曖昧
日本だと見せしめ逮捕が偶にあるが向こうでは
見せしめ以前に基準が曖昧なまま普通に取り締まっている
2018/11/08(木) 22:32:49.65ID:vZQmO6j1
>>12
アラウィー派のアサド当人はともかく夫人はスンニ派なんだから
宗派云々なんてのすら言い掛かりだろ。

反政府側の「イスラム教に基づいた統治」ってのだって
コーランで対応できない事柄については
複数の宗教指導者やイスラム法学者の見解を伺って決定するわけでもなく
自分等の独断に基づいた勝手な解釈で断罪してるんだから唯のカルトでしかない。
2018/11/09(金) 10:15:30.81ID:KCETro05
米国中間選挙の結果を待ち受けた配慮があったのか
シリア各地で本格的なド突き合いが始まったようだ。

トルコ軍vsロジャバ自治県YPG(米軍と二代目SDFは逐電遁走?)
アレッポ県アインアルアラブ郡コバニ〜ラッカ県タルアブヤド〜ハサカ県ラスアルアイン

アレッポ県アフリーン郡のFSA系同士

もちろん陽動作戦で争点はイドリブ県攻防戦および
タンフ陣地だろう。
2018/11/10(土) 12:43:15.43ID:KNpbUnWS
FSA系Jaysh al-Izzaはラタミナとドーラが受け持ちだが
非武装中立地帯に勝手に進駐して露土監視体制のなか
シリア陸軍SAAにぶん殴られたわけだ。

ISISハマ県守備隊こと東トルキスタンイスラム運動は
中国人民解放軍衛生部隊が黙々と防疫検疫除染している
その横でSAAに包囲殲滅され掛けたがイドリブ県に
兵力引き離し?お迎えの侵略wしたトルコ軍部隊に
条件付投降のうえアレッポ県アフリーン郡へと転戦した
ようだね。

彼らは新興宗教ハンバルから元の宗教スーフィズムへと
きちんと改宗しないとトルコ国内や中央アジア諸国や
中華人民共和国甘粛省青海省及び実効支配し続ける
西域エリアにはとても故郷には帰れないわけだしねぇ。
2018/11/10(土) 13:02:23.90ID:s2dBKV3a
スワイダー県リーフダマスカス県境のアルサファ岳溶岩台地に
ISISヤルムーク難民キャンプから叩き出された残党と思われる
ISIS部隊が立て篭もり徹底抗戦中だがドゥルーズ教徒女子供の
人質19名が解放されたとさ。
https://www.almasdarnews.com/article/freed-isis-hostages-re-unite-with-families-in-sweida-video/
2018/11/11(日) 21:20:04.02ID:xV222lSQ
イエメンのアデン湾で海賊対策共同訓練が始まったようだ。
https://sputniknews.com/military/201811101069694777-russia-japan-drills/

露海軍白海艦隊の1155型大型対潜艦?
海上自衛隊むらさめ型護衛艦DD-107いかずち
2018/11/13(火) 17:21:56.21ID:jlmovkJc
どうやらJXTGはJX石油開発の日石オレンジオイルな
ヒューストン石炭火力発電所向け取引決済口座に
イラン原油取引も混ぜてオープンリーチやるつもり♪

昭和シェル石油と富士石油に対して血反吐泥塗れでも
努力目標達成すべき徴発雇用兵役的ノルマを課した
というかブーシェフル港湾カーグ島原油積出基地まで
タンカー艦隊繰り出してさっさと取りに行かんかい!と
2社主要株主☆サウジアラビア政府お構い無しとして
きっちり踏絵踏みやらせるそうだ。

国際石油開発帝石INPEXと出光興産の動きは無さそう。

https://financialtribune.com/articles/energy/95017/japan-energy-company-may-resume-iranian-oil-import-in-december
2018/11/13(火) 18:12:06.11ID:jlmovkJc
トルコのアセルサン防衛電子機器とコンヤ工廠が企業合併するが
アルタイ戦車の開発絡みなのか米土貿易戦争に根を上げたのか
良く訳判らん。
https://www.aa.com.tr/tr/sirkethaberleri/finans/aselsan-konya-silah-sistemleri-anonim-sirketi-kuruldu/647240

トルコとエミレーツUAEはうちの建設会社も合弁事業JVに
咬ませろと乗り気のようでクウェート政府は絶賛発狂中w

イラン国鉄総裁はサラムチェ線をバスラ延伸したい
https://theiranproject.com/blog/2018/11/12/official-iran-to-build-shalamcheh-basra-railway/

バスラ県知事はイラク国鉄ウンムカスル港線をクウェートシティ延伸したい
https://www.alsumaria.tv/news/252499/
2018/11/14(水) 16:03:35.30ID:M82PtjY8
アフワーズ〜バスラ〜アルブカマル物流及びのザーヘダーン〜クェッタ
〜カンダハール物流の大量輸送手段計画の具体的進展は有るのかねぇ。
https://defence.pk/pdf/threads/south-korea-expresses-interest-in-mega-project-of-pakistan-railways-i.586608/
http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13970822001094

ハプロY遺伝子の微レ存でバロチ人同祖と判明した棄民流民のまま難民で
行き場所の無い広義ロヒンギャを朝鮮人女衒の如く騙して連れて来て
長時間苛酷労働で使い潰す気だがパキスタンは広義ロヒンギャに対して
バングラデシュとミャンマーを国家滅亡させ国民皆殺しにするまでは
絶対に帰って来るんじゃねぇぞとかコメントしていたっけ。

韓国政府は韓国と北朝鮮の2国国境地帯に分布するなんちゃって朝鮮族
としてハプロY遺伝子の微レ存でバロチ人同祖と判明した江原道民への
あてつけのためパキスタン国鉄3路線3279kmの線路設備近代化更新及び
重軌条化を提案したが1号線と2号線は平坦でも3号線ボラン渓谷峠区間
急勾配は難関と予想されるよ。

パキスタン国鉄バロチスタン鉄道管理局は韓国勢に寄って集って路線網ごと
おから工事でズタズタにされたら堪らないとその足でイラン国鉄へと
泣き付いたようだ。

ザーヘダーンからチャマンまでの南アフガン物流促進いわゆる
ジャコババード以西のバロチスタン州内はパキスタン国鉄33.4%、
バロチスタン州政府33.3%とイラン国鉄33.3%との株式持分割合で
第三セクター鉄道企業の設立とのバーター取引となるわけだが
米国とサウジから経済制裁及び妨害工作活動は必死となるのは
必然だろうしどうしたものやら。

とりあえずバロチ人だけで何とかしろw
2018/11/14(水) 17:07:45.56ID:YokZFzKH
アフガニスタンのカンダハール以北はパシュトゥーン人居住地域だね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Afghanistan_Ethnolinguistic_Groups_1997.jpg

パシュトゥーン人なタリバンとハザラ人なIRGCファーティマと駐留米軍の
資金源にされ治安悪化させないようトラック物流と都市間高速バスの
運転手と国道N25号線&国道A75号線サービスエリア従業員とアフガニスタン
国境警備隊ハイウェイパトロール隊はバロチ人のみ採用して生業を与えて
おけばアフガン内戦終結後の経済復興も進むのだろうがIRGCファーティマを
シリア内戦で戦わせているのはアフガニスタンを荒廃したままにしておきたい
ネオコンサバティブとアナーキーリベラルの米国与野党32年間政権の政策の
おかげだしねぇ。

チャマン貨物駅〜4.6km〜国境検問所〜104.8km〜カンダハール都市間高速バスターミナル
2018/11/14(水) 17:55:22.57ID:563jKRi/
たぶんこれに触発されたのだろうね。

イラク国鉄バグダッドファルージャ間の旅客鉄道運行再開のお知らせ
https://aawsat.com/english/home/article/1459121/baghdad-falluja-rail-service-back-track
https://www.reuters.com/article/us-israel-palestinians-violence/gaza-israel-frontier-calms-as-enemies-warily-cease-fire-idUSKCN1NI0RS

米軍顧問団がロジャバSDFとISIS東デリゾール守備隊の
出来レースな攻防戦を繰り広げているアルブカマル物流
というよりイラク側のアルキム拠点だなぁ。

ラストワンマイルとしてダマスカスやバールベックまで
長距離トラック輸送を手掛ければレバノンとシリアを
荒廃したままにしておきたい米国とイスラエルが発狂
するわけだが痺れを切らした空爆騒動で多少被害が出ても
要衝維持し続けるべきシルクロード交易路の往還ねぇ。
2018/11/14(水) 18:53:58.82ID:563jKRi/
カタールのタミム首長の訪日はこれらの協定調印のようだね。
租税、情報通信、教育科学技術、保健医療、防衛交流、ドーハメトロ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000068817.pdf

カタール国民のうちタミム部族連合の先遣隊はラクダの戦いで
タルハ戦死により一門ごと居場所が無くなったのかカタール半島へ
やって来たムスリムのようで真珠取りに夢中のようでその細々と
暮らして来た土着部族の首長家分家筋がサニー家なんだね。

どうやら18世紀頃にキリスト教からハンバル教へと改宗した
タミム部族連合の分家と裏家と別家が纏めて中近東全域から
カタール半島へ大量流入したようで現在では一念発起して
シリア出征して討死続出となり中世長らくの印僑と波僑との
二人三脚体制へと事実上戻ったわけだ。
https://www.city.chita.lg.jp/docs/2014010700094/files/oryx07.pdf
2018/11/14(水) 20:09:04.59ID:abjLj+Wh
では本題に戻るとしてアルサファ岳溶岩台地のISIS戦と
ハマ県北部兵力引離地帯のヌスラ系進駐の懲罰砲撃と
ハジンからアルブカマルまでのユーフラテス川北岸への
米空軍の空爆のほかはなかなか目立った動きは無いねぇ。

シリア陸軍SAA及び同盟国派兵と隣接国家治安部隊は
小散発はあるが大規模衝突は無く決戦前夜ながらの配置
のような気もする。

ヌブルザフラー〜マンナグ RG(アレッポシャビーハ)
クワイリス〜タブカ 1師(自由シリア軍&自由将校旅団)
ガーブ平原〜ハマ北郊外 虎師団
ハマ北郊外〜アルサファ岳北稜 4師
アルサファ岳西稜 RG(104thスワイダー県守備隊)
デリゾール〜アルブカマル いろいろ
アルタンフ/アルワリード〜アルキム イラク軍国境警備隊(26師アンバル県守備隊)
タンフ陣地ルクバン ヨルダン国境警備隊が越境者射殺と難民キャンプに焼夷砲撃 ←New!
2018/11/15(木) 15:52:05.80ID:RbJ+sAZT
とりあえず米国がやって来る前からの日露関係一蓮托生の
腐れ縁と遺恨のはなしね。

安倍晋三はスタンドプレイで鈴木宗雄が標榜する2島返還論に
靡いて来ているが国後島と択捉島との国後水道の水深484mが
日本の国益観点として知床半島と国後島と根室半島を一体化
しながら将来恒久的紛議のもととならない国境海域中間線
こそが適切妥当なのだろう。

択捉島は約6400人が暮らすが単冠湾天寧はセバストポリと並ぶ
悲願の不凍港湾だし返還後米軍基地誘致疑惑もあり四島返還
ありきのまま国是を押し通し続けても23世紀にずれ込むわけで
ロシア側にも花を持たせる意味合いもあり仕方無いのかもねぇ。

歯舞島と色丹島は無人島で昆布漁場とアンカレッジ便空域の
航続距離短縮の利便がありそのほか国後島は露軍第46砲兵連隊と
露内務省軍国境警備隊の将兵家族約8000名が実効支配しているが
択捉島へと引き上げて貰って浅瀬両側には固定堰で埋め立てて
橋梁4kmで北海道と国後島を数珠繋ぎにしてしまえ。

2島返還で決着すると155mm榴弾砲の射程距離圏内ってorz
北海道野付半島トドワラ観測センター
水深20m未満の浅瀬 6.2km
水深50mの野付水道流氷航路 4.0km
水深20m未満の浅瀬 6.2km
択捉島螻向崎
2018/11/15(木) 17:42:24.56ID:dVCl843a
アデン湾での国籍不明不審船海賊対策の日露訓練は
印中波伊昭馬も飛び入り参加して8ヶ国合同訓練に
絶賛拡大中だとさ。
2018/11/16(金) 10:30:14.11ID:mi9FHhN0
各国の事実上の大本営発表がエキセントリック気味なのは仕方無いのだろうが
カタールのアルジャジーラとレバノンのアルマヤディーンなど民間資本の記事の
スタンスはユダヤ系メディアと印象的に良く似ており欧米資本煽り系なのだろう。

お気楽な民俗風土紹介のほか行政及び経済の政策で実害迷惑蒙った地元住民たちが
地元有力者にも根回しした懸案事項で不平不満ガス抜き観点の各種問題提起と
その解決処方箋や制度改革の取材として政権批判にならないよう巧く配慮した記事と
国防外交の面子重視より貿易外交の実利重視という記事のスタンスは地方紙各社の
お家芸だがシリア国営通信SANAはその性質から役割を兼ねることは出来ないからなぁ。

ここらへんの地方紙はなかなか良い雰囲気だね。

ビジネスニュース3社
http://www.iran-bn.com/
http://www.iraq-businessnews.com/
http://www.libya-businessnews.com/

アルスマリアTV
https://www.alsumaria.tv/

ルダウ通信
http://www.rudaw.net/english

イランプロジェクト新聞
http://theiranproject.com/

タイムズオブオマーン通信
http://timesofoman.com/

カタール半島新聞
https://www.thepeninsulaqatar.com/
2018/11/16(金) 16:06:29.15ID:aLdU6Cnm
ダルアー県民によるアサド政権支持者決起集会を兼ねた自由シリア軍&自由将校旅団
ダルアー守備隊いわゆるSAA第1師団の出陣壮行会ね。
http://fa.alalam.ir/news/3896281/

イラク国境警備隊はアンバル県へのFSA系及びISIS系の少数残党落武者の越境対策で
各地点で射殺せず投降した拘束者は推定25名いるそうだ。

Alloushさん(FSAジャイッシュアルイスラム東グータ守備隊の一門の者?)も居たそうで
米軍の人質くれくれたこらが五月蝿くて駆け引きが面倒くさいため改宗転向確約させて
即決裁判釈放したあとは消息不明だとか米軍は部隊動員してアンバル県内を必死に捜索
しているようだ。

たぶん釈放元はアンバル県でなく他県の連邦警察憲兵隊の戦争犯罪人拘置所だろうが
まったく盗賊団悪党一味の足抜け始末の追っ手じゃあるまいしこんなのは野暮だし
何とか魔の手を振り切って余生は異国で平和安堵の日常と二度と戻れない故郷に想いを
馳せながら一門菩提でも弔えよ。
2018/11/16(金) 20:38:16.43ID:12L6g3RG
イラン国鉄は45kL36t積みタンク貨車415両を掻き集めて印広軌台車に履き替えて
液化プロパンLPG1万5千トンを鉄道輸送したいそうだがクエッタ需要以外に
チャマンからアフガニスタン南部のカンダハール需要のためタンクローリー車両
との連繋輸送も手掛けるのが適切妥当なのだろう。

ただしスペサンドJCT以南はバロチスタン州からシンド州へと州境を越えた
ジャコババードで路線散逸してタンク貨車自体も散逸して隠され戻って来ない
可能性も高く積雪急勾配の峠区間で転覆脱線やらかしても仕方無いわけで
まぁクエッタまでだろ。

あとカンダハール県西部には米軍進駐部隊が駐屯しておりバロチ人のほか
パシュトゥーン人やハザラ人に対して利便向上と貧困解放させたくないため
破壊工作活動で狙われ爆破されないよう機関車に早期警戒の地上航空レーダー
でも車載しておき留意するくらいの覚悟は必要かもね。

ただし鉄道信号閉塞が未整備の単線であり通票受渡スタフ閉塞で数往復/日だな。
機関車+20連の編成×片道20本体制
定期検査離脱予備車15両

https://www.tinn.ir/fa/tiny/news-176808
2018/11/17(土) 09:46:28.32ID:OlGbLTNL
バフマン自動車は職能病院としてマハク癌センターを保有しているようだが
マツダは米国のリトルボーイ型原子力爆弾投下で広島市内壊滅して工場を
県庁と市役所の緊急代替本部機能を急遽提供して開設したことがあったが
被曝甲状腺障害と放射性沃素の被害後遺症で苦しみ続けたなかのひとの惨状と
その恐ろしさをしっかり教えてやれよ。

公害問題に発展しても構わないからブーシェフル原発の放射性沃素を医療用に積極活用したい
http://parstoday.com/ja/news/iran-i49639
2018/11/17(土) 14:05:37.55ID:8DSyzk3e
アルブカマル近郊ではドゥラエウロポス要塞からマリ市街地の北岸に掛けて
米空軍の空爆は容赦無しでISIS実効支配地域に白燐の焼夷弾を使用して
絨毯爆撃しているようだがNDF橋頭堡のシャイタット部族村落地域へも
執拗な誤爆があるみたい。

イラク軍第26師国境警備隊はISIS残党のアルキム側への越境対策として
もはや機械化狙撃部隊だかTOW職人だかを襲名しても構わない風格だねぇ。

アルサファ岳溶岩台地を突き進むSAA第4師団
http://media.farsnews.com/media/Uploaded/Files/Video/1397/08/24/13970824000601.mp4
2018/11/18(日) 10:37:36.04ID:OAgccxGt
カタール国営Es'hailSat社は機密通信衛星を2基打ち上げているが
三菱電機の標準衛星バスDS2000型はこれで16基目だね。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP495945_W8A111C1000000/
2018/11/18(日) 11:05:32.99ID:Q2WcQn07
サファー丘ようやく陥落か
えらい手こずったよね
2018/11/18(日) 12:58:33.14ID:6ICNG+P1
アルサファ岳溶岩台地では黄昏時の平坦ガレ場掃討戦で
ISISヤルムーク難民キャンプ転戦組1000名以上の殆どが
討ち死にしており西部残存拠点のごく少数が降伏して
このエリアは戦役終結で秩序回復したとさ。

パレスチナ解放機構PLOのファタハのうち極右武闘派である
ブラックセプテンバーはうすうす米国とイスラエルに唆され
煽てられ屋根に登ったところ梯子を蹴手繰り倒して一目散に
逃げられてもはや逃げ場は無いと悟っても転向せずそのまま
死に場所を探し続けて最期の決戦の花道大舞台を用意して貰い
阿Qのように忌々しい運命に殉じたわけだが何か哀しいね。

先祖代々の故郷の地を踏めずともその本人の故郷で生きて死んで
逝ったわけでまぁ本望だったのだろう。

RG-104thスワイダー県守備隊 西稜
4師 北稜
3師 東稜
2018/11/18(日) 20:04:31.11ID:LwplSuHw
>>35
手こずったと言うよりは、犠牲を増やしてでも制圧を急ぐ必要性が低かったんじゃない?
2018/11/19(月) 20:45:43.91ID:8tKFC8/d
イラン内務省NAJA国境警備隊がミルジャーベタフタン国境検問所を越えて
パキスタン陸軍やバロチスタン州警察とともにJaish ul-Adlに誘拐された
隊員11名の人質奪還作戦に乗り出すようだがIRGCは迂闊に表立って出張ると
そのムスリム同胞団系武装組織とパキスタン軍統合情報局ISIとの癒着や
米国やサウジの兼ね合いもあり介入口実の難癖付ける誘い待ちかもなぁ。
https://www.presstv.com/Detail/2018/11/17/580276/Iran-Pakistan-terrorism-operation-border-guards

IRGCシスタンバロチスタン管区はシリアで戦っているアフガニスタン元国民の
ファーティマ部隊のうちハザラ人やパシュトゥーン人から優秀兵士を選抜して
パキスタン治安部隊と共同作戦でよしみとなり将来的にはザーヘダーンから
チャマン経由でカンダハールまでの一貫輸送体制の警護に付けても良さそうかな。
2018/11/19(月) 21:31:30.18ID:/xik2oNJ
橋戸アンバルは爆弾満載装甲車の特別攻撃への
教訓なのだろうがちょっと遣り過ぎだろw
https://www.alsumaria.tv/newsimages/NB-252862-636780410890506806.jpg
2018/11/21(水) 16:24:52.88ID:1uRdn5cy
アルブカマル対岸だがISIS実効支配地のal-ulayat、as-susah、
al-Marashidah、Baghuz-Fawqaniの各集落はイラク空軍の
空爆大会となっているね。

ユーフラテス川沿いのJabal Baghuz丘陵へと逃れようとも
丘陵東端国境地帯はアンバル県国境警備隊の殺し間っぷりだし
もはや逃げ場は無くなり同害報復至上主義のご当地ならでは
アルキムほいほい状態だなこりゃ。

イラク連邦警察憲兵隊南部管区と大統領特別警護隊残滓と
NDFハサカ遊撃隊米軍基地建設反対派とアンバル県民自警団は
本当に容赦無ぇな。

https://www.almasdarnews.com/article/iraqi-air-force-launches-several-airstrikes-over-syria-40-daesh-terrorists-killed/
2018/11/23(金) 12:51:38.70ID:dqKTL0hD
パルミラ〜T3-TCP〜スクナの西郊外砂漠地帯では
ISIS兵による襲撃が断続的に湧いていることと
アンバル県砂漠国境地帯の飛行場を強襲空挺で
橋頭堡確保するためISIS兵を乗せた米軍ヘリ?が
接近してそれをイラク国境警備隊がそれを撃退
したようだ。

カタイブヒズボラは国境線でまた国籍不明山賊不審機を
見掛けたら次は容赦無く撃墜するぞと警告を出しており
また越境してアレッポ市街戦に参戦しそうな勢いだなorz
2018/11/24(土) 19:41:17.13ID:hkrqjsbR
NAJA沿岸警備隊とIRGC海軍はイラン領海侵犯したサウジ漁船を拿捕
https://www.alsumaria.tv/news/253408/
2018/11/24(土) 23:39:33.93ID:a5fCNHj7
堀 潤 JUN HORI
@8bit_HORIJUN
現地取材者の協力でインタビューさせてもらったばかりのシリア・イドリブ県で活動するジャーナリストが暗殺されました。葬儀の様子が。
市民と共に発信を続けた彼の死。怒りと悔しさでいっぱいです。伝えたい。記事と動画。→
http://8bitnews.org/?p=11629
http://8bitnews.org/?p=11617
https://gardenjournalism.com/feature/seria/
14:01 - 2018年11月24日

言っちゃ不味いかもしれないが引き金がこのインタビューだったりして
2018/11/25(日) 00:16:54.50ID:cudbIPT0
activist(活動家)をジャーナリストとか呼んじゃう人を見るたび、「ば〜か」って思う
2018/11/26(月) 08:35:36.92ID:n69VO6gm
欧米系ムスリム同胞団ホワイトヘルメットは
馬鹿の百覚えでまた塩素晒しやっているのかよw
2018/11/26(月) 13:40:58.05ID:UTYQQC2o
ウクライナ海軍は一体何を考えているのやら
黒海のオデッサからアゾフ海のマウリポリまで
ケルチ海峡通過とか露内務省国境警備隊船舶を
挑発してみたらクリミア半島露実効支配地側の
みなし公海上接続水域からうっかり中間線を
越えてしまい露領海侵犯で銃撃戦ねぇ。

ミーシャ相手に中間線を越えたら途端に銃撃拿捕
とかよくあるはなしだし第一管区海上保安本部や
サヒルギューベニリク黒海管区にとっては
漁船乗組員の身柄引き取りなど対応苦慮は
心底懲りて骨身に染みて良く判っているだろうに。

あとカムチャッカ半島とアッツ島の中間線では
米沿岸警備隊のなかのひとの率直意見はどうなのよ。
2018/11/28(水) 07:38:22.05ID:lW9u6+t5
バッシャールが暗殺されたって政府系のアカウントが騒いでるな
まじなのか
2018/11/29(木) 23:12:18.58ID:yS9g0fOr
ダマスカスに潜伏してた自由シリア軍の一斉蜂起が始まってマーヘルや政権・バース党幹部の亡命まで言われてるがマジなのか
49名無し三等兵
垢版 |
2018/11/29(木) 23:34:45.72ID:Ikf0xxHs
昨日今日とデタラメを連投しても放置される釣り厨が哀れ
2018/11/30(金) 01:41:17.56ID:t15YHsC+
ワンミングク
2018/11/30(金) 19:49:26.31ID:37hcCqyj
IDFが久々にダマスカスとイランの拠点に大規模空爆を実施
S-300は予想通り全く何の役にも立たずw
2018/11/30(金) 20:10:06.97ID:gr/Yvrcc
お疲れw
2018/12/01(土) 09:15:32.03ID:k0osWkyD
29日の空爆でシリア政府、イラン、ヒズボラの15箇所以上が空爆を受けて壊滅
イスラエルの戦闘機は首都ダマスカス南西部に堂々と飛来しS-300が完全に無力であることを見せつける
シリア防空軍は既に壊滅状態で首都にIDF機が飛来しても極少数のSAMを目くら撃ちするだけで
戦争初期に見られた対空砲火は一切行われず
2018/12/01(土) 10:11:50.07ID:R5lII5sb
イラク連邦警察憲兵隊はテロリスト武装化した外国人観光客たちの
サウジアラビア帰還凱旋のための国境地帯打通作戦が始まると
最警戒して69-2式車体と2A46/ZPT98砲を二個一整備したシロモノを
続々と送り込んでいるがH3飛行場群経由で距離200kmってところか。

アンバル県内のEin al-AssadとAl-Habaniyehの米軍基地2ヶ所
米兵5800人+自由ヌスラISIS兵1200人

タンフワリード国境検問所のシリア側タンフ陣地
米兵数は詳細不明+自由ヌスラISIS兵11000人

サウジアラビアはS-400導入封じ条件でSAAD対空誘導弾44セットを
購入する正式契約したようだが総額150億米ドル1兆7025億円相当と
戦闘機換算でF-15J日本向けやSu-35Sインドネシア向け自前保守整備
機体渡し単価で143機相当と大変高価なお買い物だねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況