【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 00:23:30.01ID:d2SBAGyK
軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
 現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう26【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519127387/

■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/

小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/


創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519041850/
2019/03/12(火) 22:13:47.98ID:WspqZ5dS
>>219
ありがとう
2019/03/12(火) 22:15:04.05ID:+wkyeNjC
>>218
そういやまだ読んでなかったわ
ありがとう
2019/03/13(水) 07:35:02.54ID:4UR3KIJR
>>219
爆笑しながら読破したけど移動要塞淡路島とかこれもう火葬戦記ですらねえw
あとサムス(アメリカ)が対日ヤンデレ勢の中で比較的マシなことに驚愕
223名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 21:40:24.90ID:KHsP5NDh
移動要塞淡路島で思い出したが、昔なろうで淡路島が幕末にタイムスリップ的な火葬戦記があったよな
自衛隊がいきなりクーデタ起こすところから始まるやつ

大分前のことだからもう消えてるかもしれんが、タイトルなんだっけ
2019/03/14(木) 07:02:45.07ID:+Ze68S67
新刊の表紙が出ている。
225名無し三等兵
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:39.91ID:8l+SnjVO
日米蜜月更新
ごっそり減らしたなぁ日本軍、頭数なら今の自衛隊ともうそんなに変わらんぞ

>>224
何の?
2019/03/17(日) 17:44:28.32ID:JTRrpWUH
>>225
いつから自衛隊が55万人体制になったの?
2019/03/17(日) 18:58:19.33ID:8l+SnjVO
>>226
数を読み違えてたことに気づいたわ、ありがとう
それでも随分減ったなー
228名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 09:52:56.87ID:FWRu+XZq
太陽帝国の秋津洲型戦艦って公開されてないけど、大体どんなスペックか知ってる人いる?
2019/03/19(火) 13:59:22.16ID:9TWezC86
作中にも未登場のままだった筈だし作者しか知らないんじゃないの
2019/03/19(火) 21:50:48.54ID:wo29wehX
>>228
同人誌の「世界の戦艦第三集」に載ってるのなら
基準156,000tで56pL45_3連×4だけども
231名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 21:57:12.74ID:FWRu+XZq
>>230
はーありがとう
兵装に対して艦体以外と小さめなんだな
232名無し三等兵
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:46.60ID:qbIhCZuC
RSBCの播磨も56センチ砲12門だけど、あっちは22万トンくらいあったような
2019/03/20(水) 18:32:42.67ID:/rTKXjBX
太陽帝国ってプロットやら書きかけの原稿失くしちゃったんだっけ?
2019/03/22(金) 20:47:52.67ID:NY9FSk/P
そんなこと言ってたか?
架空国家育てて架空艦浮かべて満足したみたいなこと言ってた記憶はあるが
235名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 00:07:55.84ID:Qap5ouFP
本文見る限り2005年公開予定で止まってるんだよな
もう第五部が公開される見込みはないのか…
236名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 08:02:12.61ID:tZBh5MQt
Yahoo!ジオシティーズが終わるけどここでやってる戦記系HPってなにかあったっけ?
237名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 12:08:00.25ID:PfLxibpb
帝国召喚
2019/03/26(火) 12:39:13.28ID:vOEjfa8H
くろの新世界
というサイトに移転している
2019/03/27(水) 00:49:16.65ID:dha/at/j
>>235
感想掲示板で催促してもええんやで(催促したから書いてくれるとは言ってない)
2019/03/31(日) 19:51:43.27ID:maGkPD7P
日米蜜月更新、さあ皆お待ちかねの無産階級文化大革命だぞ!
なお発起人の政治力が低すぎるので統制取れないもよう
241名無し三等兵
垢版 |
2019/04/02(火) 09:52:26.05ID:gp7tleFG
あの混乱ぶりは地続き同士の分断国家で
紅衛兵暴走が即国際問題になるせいでは?

そして北支軍閥暴走の気配
やべえよ三国志なうだよ
242名無し三等兵
垢版 |
2019/04/02(火) 16:45:15.82ID:iRWsPQME
太陽世界の中国は大抵酷いことになるけど、蜜月はそれらに輪をかけて酷い
2019/04/03(水) 14:22:16.67ID:vfBwMPRG
扱いの酷さだけなら北京が核であぼんして世紀末化した「赤い日本」の中共も大概だと思うの
244名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 19:22:52.92ID:pMO42wzR
サムライー日本海兵隊史の外伝によれば、
21世紀初頭、2010年代において、全世界で中国語を日常語としている人より、日本語を日常語としている人が多いのが、サムライー日本海兵隊史の世界だとか。
あの世界、どれだけ中国の人口が少ないのだろう?BC兵器を米国が第二次世界大戦で使いまくって減ったのだろうな
245名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 00:51:58.07ID:ihPIODQS
人口8割死んだとか聞いたな
2019/04/04(木) 01:42:49.81ID:xwc1r6Xx
大半の地域無人化してそう<日本海兵隊の中国
2019/04/04(木) 07:17:21.34ID:fj9lNwdm
あれだけ肥沃で広大な土地に1億人弱しか住めないようにするのは人類史への罪じゃろ
2019/04/04(木) 11:37:26.80ID:eYUp8OEX
ボディスナッチャー世界「てへっ」
2019/04/06(土) 14:51:34.55ID:2OIEm1ie
あっちは日本人と少数生き延びて増えたから
2019/04/07(日) 21:43:09.26ID:UfCl6y6N
そういえば蜜月中国、南支那は暫定首都上海ということだったが
南京にしなかったのは民国と同一視される可能性を警戒したのかね
2019/04/08(月) 08:16:24.80ID:WuoTbyJi
蜜月いつの間にかできてたケ小平の所が分離した経緯書いてあったっけ?
2019/04/08(月) 13:04:10.16ID:N6WiA4q7
>>251
つフェイズ106「第三世界の混乱」
第一次支那紛争後の経済低迷と増税がきっかけで華中華南がまとめて離反したって書いてある
2019/04/10(水) 11:44:46.03ID:6f4U8XSS
ある意味時代改変ものって虚しいな

平行宇宙ありパターン→いくら過去を改変しても元の時代はそのまま日本はひたすら周辺国から舐められじわじわ落ちぶれていく状況は変わらない
現代も改変されるパターン→それって元の時代の人達を実質消滅させることじゃね?そこまで重い責任背負える覚悟ある?

この中間のパターンは無いんだよなあ
2019/04/10(水) 13:55:37.86ID:eddj7pkx
また過去改変無意味ニキか、娯楽に何を求めてるんだ?
それとも未来からの干渉の結果として超大国になった日本が「超大国になった現在」を確定させるために過去に干渉を始める的な鶏が先だか卵が先だか判らんガチSFを読みたいと仰せかね
255名無し三等兵
垢版 |
2019/04/10(水) 15:07:05.27ID:M7VadNdC
>>253
そういうのが嫌なら未来人の干渉しない歴史改変モノ読めばいいんじゃない?
256名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:10.17ID:7UrF8SwM
蜜月が更新されたけど、相変わらず中国が酷い
ソ連軍の統治が歓迎されるという
2019/04/14(日) 17:30:20.43ID:ayZqbHbK
四川はどうなるんだ
というか最後の最後でいいから地図が欲しい
2019/04/14(日) 18:40:17.65ID:ja5gbu++
>>257
一応本文で領土範囲説明あるとはいえ、分裂したインドネシアあたりとかも地図でみたいしなあ
史実とかなり異なる世界だとやっぱり世界地図は欲しくなるよね
259名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:25.47ID:HTbIwrqZ
中国の地図上がってたぞ
2019/04/15(月) 01:53:02.06ID:y84Fw+mR
これは遅れた農業国不可避で笑う
2019/04/15(月) 11:50:40.69ID:g2zbdxBA
林彪爆殺事件は草生えた
そして文革の史実カンボジア内戦化とかいうひでえ光景
262名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:31.30ID:FH4sy1Is
ほんとだ地図来てる
仕事早いな…
ここまで来ると貴州も独立させたくなるなw
2019/04/15(月) 23:33:23.36ID:ud985jCV
一応、フェイズ93で広東や山東の分裂フラグが立ってるな
2019/04/22(月) 13:25:38.80ID:7Unwnr1L
四川共和国は今後どうなるんだろうな
基本スタンスが反米反ソ反中原ぽいから自力更生叫びながら核開発始めそうなのは西支よりこっちじゃないかという気がするんだが
ウラン鉱床はあるらしいから材料には困らないだろうし
265名無し三等兵
垢版 |
2019/04/22(月) 23:57:55.90ID:dt/11oFP
一応東側に残ってるし反ソではないだろ
むしろ唯一近くで敵じゃないのがソ連のような状態
2019/04/23(火) 19:58:27.07ID:vRe03APn
北朝鮮みたいな感じになりそうだ
2019/04/24(水) 11:42:02.31ID:CesQdepI
>>265
反ソは言いすぎたけど、いうて中共と再統合させようとしたソ連を後ろ盾として信頼してるかっていうとなあ
あと統合させる気なら西側に寝返るとか言い張って譲歩引き出したあたりには瀬戸際外交の素質を感じる
2019/04/24(水) 20:21:38.54ID:C6zePfCQ
四川共和国ったら蜀の国だろ?
2019/04/24(水) 23:34:53.31ID:u9GmbJnA
>>268
それで?(意見の続きを促す顔)
2019/04/27(土) 13:20:22.88ID:QzOpl9nz
無職ニートってカクヨムにもあったんだな
1年位エタってるが。
2019/04/27(土) 15:33:50.75ID:aUp7rTy6
(仮が新章に入ったな
今度は北イタリア戦線か
2019/04/27(土) 20:22:06.81ID:WjS4ofXl
仮もそろそろ第二次欧州大戦は終わりか
前の話でドイツでクーデターが起きた描写あったし
日米戦始まるのって1950年頃だからそれまでは戦間中のあれこれを書いていくのかな
2019/04/29(月) 12:09:34.03ID:Imy0QNWL
日米蜜月のイランイラク戦争は果たしてどうなるだろう
274名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 13:01:58.97ID:d6M60wUQ
戦力差見る限りイランの圧勝で終わりそう
275名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 20:51:27.17ID:0nBSifLH
>>270
早く続きが読みたいんだけど作者が性癖全開の小説しか書かないからなぁ
276名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 21:51:24.28ID:ctbJf4zb
>>274
工業化に成功したイランとか他の中東諸国からしたら相当疎ましいし
イスラエルも含めた他の中東諸国がイラン潰す為にイラク支援するんじゃね?
2019/04/29(月) 22:05:24.00ID:DJroD4oG
国名をパルスに変更するんや
278名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 00:58:09.77ID:NkGFSAw7
>>276
そうなったら日本がイラン支援に動くんじゃないか?
イラクがソ連と共謀してる以上アメリカも冷戦構造的に何かしら横槍を入れてくるだろうし、イランが一方的に潰されて終わりってことはないだろう
279名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 18:11:27.59ID:6lYV4DzE
>>278
戦力が拮抗して泥沼化しそうだな
クウェート侵攻も湾岸諸国への債務帳消しの為みたいな側面が強くなりそう

イランは日満企業誘致して復興しそうだけど
2019/05/01(水) 08:29:46.56ID:oryh9v7B
甲殻類また新しいの書き始めたのか
2019/05/02(木) 10:01:27.57ID:uiEnxtg3
>>172
エリアンダーMの犯罪だと数行だったけど、日ソ戦争あったと書いてるな
空母機動部隊でソ連の極東の空軍基地を破壊した圧勝だったみたいに書いてた
2019/05/02(木) 10:32:27.36ID:L1Cmfe3j
>甲殻類の新作
『日本連邦の興亡』かな
2019/05/02(木) 10:33:49.77ID:L1Cmfe3j
蜜月世界のイランはバクーや中央アジア南部のソ連領に圧力を加える役目がるので日米が支援する可能性はありそう
ただこれでアフガンの泥沼化は不可避かな
2019/05/02(木) 19:31:30.59ID:jkAM/3IF
>>281 ドイツ共和国軍主導の東欧諸国連合軍が主体で日本は助攻だろ。「ワルシャワ条約機構」なんだろか、作中書いてなかったが。
ってもそれ達成した後のドイツがああなっちまうのはリアリティが…とか読んだ当時思ってたら最近は現実日本がな…
285名無し三等兵
垢版 |
2019/05/06(月) 09:31:51.83ID:zYW4FxO1
新連載で何か面白いのあるか?
286名無し三等兵
垢版 |
2019/05/08(水) 14:52:26.81ID:ojfl0Dar
コンビニ・ガダルカナルの門の理屈が結構ガチっぽくで設定されてて笑った
2019/05/09(木) 22:09:22.14ID:ydEVf1Sn
気になった新作
日本海炎上――日本国自衛隊vs大韓民国国軍――
2019/05/11(土) 20:51:03.75ID:SJHLa26Y
笛にタイムスリップもん投下されているが、ドイツ絶対ぶち殺すマン化して殺る気に満ちたフランスとポーランドっていうのが見れる
289名無し三等兵
垢版 |
2019/05/11(土) 21:18:01.44ID:p1iD4fs6
>>288
中国最強で草
2019/05/11(土) 23:39:29.63ID:LTiSOasZ
>>288
タイトルkwsk
2019/05/12(日) 08:24:07.00ID:n2iM3XcV
そもそも笛って何だよ
もはやなろうがメインなんだからそれ以外だと題名すら書かないとわからんだろうが
292名無し三等兵
垢版 |
2019/05/12(日) 09:28:20.14ID:NbeFedj/
>>291
多分ハーメル
2019/05/12(日) 12:05:01.78ID:o36FmQOs
ハーメルンじゃね
294名無し三等兵
垢版 |
2019/05/12(日) 12:43:34.72ID:NbjdBoGB
これじゃね?
https://syosetu.org/novel/188944/
2019/05/13(月) 19:27:13.94ID:tPqQ3VXC
安っぽい時空転移日本つええ物よりも
日本消えた後の他の国の反応や対応のほうが読みたいと思った
296名無し三等兵
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:38.35ID:TLHegkDE
タイムスリップでも異世界転移でも現代日本の資源の消費量考えたら、戦争でも仕掛けて資源地帯分捕って全力で開発しない限り詰みそう
2019/05/13(月) 21:26:19.14ID:8hlnhTrZ
コンビニはいけると思うけど、話の展開的にチート技術を手に入れた日本軍が米帝様をコテンパンに…の展開が好きな層には合わんので一般受けせんやろうなあ
辻ーンの暴走を冷静に対処した米帝様の対応見ると日米の差は(現代に至るまで)技術や物量ではなく(それも重大な要素だが)結局は人材育成やソフトウェア的なもんなんじゃろうなあ
2019/05/13(月) 21:57:26.67ID:15s/eRuj
いざと言うときに情に流れれるのが日本軍。
あくまでも論理でつめるのが米軍。

これでは勝てるわけがない。
2019/05/13(月) 22:02:19.10ID:1zKWmTCC
今の日本の年間石油消費量だけで、戦前アメリカの石油生産量を上回るわけだが
やっていけるもんなんだろうかね
2019/05/13(月) 22:19:29.76ID:tK7UsOr0
1ヶ月だか2ヶ月だかの備蓄が終わるまでに手が打てれば石油はどうにかなるんじゃない?
この時代の戦闘艦なら現代の艦艇の相手にならないだろうし通商破壊も難しそう
他は知らぬ
301名無し三等兵
垢版 |
2019/05/13(月) 22:37:34.62ID:yKhqQT7b
石油だけじゃなく鉄とかも問題だなあ
今の日本の粗鋼生産って1億トン以上あるから、多分当時の採掘量では足らないと思う
2019/05/14(火) 02:06:05.77ID:qugWKB8Y
最低でも一億人は外に出さんとな、輸入分の船舶往復が減る
何で判を突いた如く21世紀基準で島に引きこもったままの作品ばかりなんだろう
2019/05/14(火) 06:16:43.61ID:jhXS1MHv
ほぼ未来情報が公開されているのに、ヒトラーや中共がそのまま活躍してるってのがなあ
ちなみに元々あった大正期の日本はどこに?
幕末あたりかね?

元ネタ?の豊田有恒のパターンだと、各時代の日本の時滑りは徐々に加速していきビッグバンの時代まで
2019/05/14(火) 08:20:02.40ID:FOyRVbXm
>>302
1億人分のインフラはどっからでてくるんだよw
2019/05/14(火) 11:05:12.51ID:qugWKB8Y
>>304
そのインフラ、どうせ維持できんじゃろ
2019/05/14(火) 23:26:39.42ID:1QM9nh9G
ところで、 「亜大陸列島・日本」ってどんなのかな?
2019/05/14(火) 23:48:35.67ID:FOyRVbXm
>>305
はぁ?じゃあ、なんだ一億人を丸裸で放り出すのか?
即行内乱勃発して内から滅ぶこと確実だな、馬鹿なのか?
308名無し三等兵
垢版 |
2019/05/15(水) 02:03:29.87ID:4eYRBUq3
>>306
検索しても出てこない…
名前から推測すると氷河時代が続いて日本列島が陸続きのままとかそういう話かな?
2019/05/15(水) 11:39:38.05ID:iwviUW88
>>307
日本転移なんて心底から日本を滅ぼしたい人が書くもんだろ、平気平気

自給自足の時代や昭和初期ならギリ助かるかも知れんけど
2019/05/15(水) 12:46:58.00ID:qi4jWqgH
航空技術者
中間冷却器や充填効率を無視して空冷とターボが相性いいとか言ってるんだが
急降下爆撃の件といい、やっぱり玄人装った素人さんなのかな
2019/05/15(水) 14:29:31.57ID:U1d2VPJy
しかし魔術師もどきや疾風もどきさん出すなら、腐敗しながらも将軍制度が残っていて
姉を大奥に奪われたシスコンと親友が政権を奪取する話にしても
不戦地帯化した半島が経済大国化して、間宮海峡要塞を延々と奪い合うんやな
312名無し三等兵
垢版 |
2019/05/15(水) 19:48:01.98ID:KiLGwV5/
消滅国家のウィキパディアってやつが面白かった
313名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 06:28:14.03ID:wpc2yPKo
>>309
日本召喚物に毒されすぎ
極端に寒冷な惑星に転移とかでない限り問題ないよ
食料は、品種と流通の統制で自給可能って、農水省の報告書があるし
輸出が無くなるから態勢を整える時間がある
海水ウランや自然エネでエネルギーを自給出来たら、後はどうとでもなる
海水ウラン
314名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 07:31:17.80ID:5pRBr9bS
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?ソノテイド利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家ハルマゲドン
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
2019/05/16(木) 09:05:10.08ID:88lyITvq
>>309
憎しみのあまり敵と同レベルになる韓国麺、じゃなくて暗黒面かね
2019/05/16(木) 09:19:37.39ID:qMUMNxpF
暗黒面は失うことへの恐怖からハマるものだから……
2019/05/16(木) 09:46:25.83ID:Wc2HtEO4
○本大陸とか読むと本当に暗黒面だしな……
2019/05/16(木) 09:50:20.32ID:UH5Ce1BY
>>301
一応アメリカの1940年の粗鋼生産量は約6千万トン
44年には8千万トンくらいいってたから原材料的には可能かも
問題は輸送手段だと思う
319名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 17:15:51.43ID:w3d4Y+mq
>>318
それだけのアメリカの消費分に更に日本の需要を上乗せする形な訳だからなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況