軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう26【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519127387/
■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/
小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/
創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ85○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519041850/
探検
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/11/09(金) 00:23:30.01ID:d2SBAGyK567名無し三等兵
2019/11/23(土) 20:17:58.02ID:SB7LrE5W 前に話が出てた英仏バクー攻撃からのソ連枢軸加入√をやってるのがあったよ>創作大会
https://ncode.syosetu.com/n8820fv/
蜜月更新
メリケンイージス戦艦が雑すぎて草生える 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
https://ncode.syosetu.com/n8820fv/
蜜月更新
メリケンイージス戦艦が雑すぎて草生える 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
568名無し三等兵
2019/11/23(土) 20:56:24.23ID:hw11CgAy >>567
1940年5月にドイツがフィンランドに軍事的な支援を行ってたのか?
冬戦争中にフィンランドに最大の支援を行ったのはイタリアだったけどその物資はドイツが途中でほとんど没収したし
冬戦争前後のドイツは完全にソ連の味方でフィンランドは敵対とは言えないまでも事実上封鎖してソ連を利してただろ
1940年5月にドイツがフィンランドに軍事的な支援を行ってたのか?
冬戦争中にフィンランドに最大の支援を行ったのはイタリアだったけどその物資はドイツが途中でほとんど没収したし
冬戦争前後のドイツは完全にソ連の味方でフィンランドは敵対とは言えないまでも事実上封鎖してソ連を利してただろ
569名無し三等兵
2019/11/23(土) 23:34:28.37ID:asPcwLaJ sm35938715
570名無し三等兵
2019/11/28(木) 22:45:41.60ID:Ni+vmIkJ >>566
もろこし先生が新作短編投稿するみたいだね
もろこし先生が新作短編投稿するみたいだね
571名無し三等兵
2019/11/30(土) 07:44:48.85ID:V5EGzwPc572名無し三等兵
2019/11/30(土) 09:10:02.14ID:mvwqs5oY よく考えれば東側だけで他の東欧国くらいあるからそりゃそうだな
もっと豪快にアメリカが参戦しないか上陸失敗でフランスまで赤化とか、ドサクサの中東赤化で石油大戦略とか誰か書いてないかね
もっと豪快にアメリカが参戦しないか上陸失敗でフランスまで赤化とか、ドサクサの中東赤化で石油大戦略とか誰か書いてないかね
573名無し三等兵
2019/11/30(土) 09:29:46.31ID:VzeN3hQh 「覇空戦記」じゃないか、懐かしい。
574名無し三等兵
2019/11/30(土) 20:19:30.57ID:2v2ED+KO それこそ、1990年代の商業仮想戦記全盛期には、
こんなのありえないだろ、というツッコミの嵐が起きる仮想戦記が稀では無かった。
それこそ、1940年の独仏戦真っ最中に赤軍大粛清の無かったソ連軍の欧州大侵攻作戦により、
それこそ、リスボンやシチリアにまでソ連の旗がたなびき、同盟国のドイツを失った日本は、
米国の脅迫の前に米国の飼い犬となって、対ソ戦に踏み切る話まであった気が。
あの頃の仮想戦記で描かれていない話を探す方が難しいな
こんなのありえないだろ、というツッコミの嵐が起きる仮想戦記が稀では無かった。
それこそ、1940年の独仏戦真っ最中に赤軍大粛清の無かったソ連軍の欧州大侵攻作戦により、
それこそ、リスボンやシチリアにまでソ連の旗がたなびき、同盟国のドイツを失った日本は、
米国の脅迫の前に米国の飼い犬となって、対ソ戦に踏み切る話まであった気が。
あの頃の仮想戦記で描かれていない話を探す方が難しいな
575名無し三等兵
2019/11/30(土) 22:00:05.36ID:/lhAA2ia あの時代は仮想戦記は超兵器超展開が当たり前だったからな
そしてやり過ぎて仮想戦記そのものが斜陽になってしまった
そしてやり過ぎて仮想戦記そのものが斜陽になってしまった
576名無し三等兵
2019/11/30(土) 23:47:13.76ID:nOmlxPDN 紀伊ミュージアム行きたい
577名無し三等兵
2019/12/01(日) 00:08:29.41ID:DIBLNX03 ただしフランスもイタリアも脇役ですらない
578名無し三等兵
2019/12/01(日) 05:25:19.60ID:AC2wmzLA 今こそラテン勢が大活躍する架空戦記を……無理だな!
579名無し三等兵
2019/12/01(日) 06:13:33.13ID:WtE34yt6 蛙達の咆哮
パスタ無双
ウサギ達の沈黙
うん、ラテン三兄弟で普通の仮想戦記作るのは無理だわ
パスタ無双
ウサギ達の沈黙
うん、ラテン三兄弟で普通の仮想戦記作るのは無理だわ
580名無し三等兵
2019/12/01(日) 07:38:06.11ID:pIyfx+wY 11人以下で活躍させよう
人間豚共みたいに!
人間豚共みたいに!
581名無し三等兵
2019/12/01(日) 12:15:53.22ID:5FXbS6De ラテンが活躍って言うと帝国大海戦思い出す
582名無し三等兵
2019/12/01(日) 15:42:31.71ID:RxKyUTSP フランス艦隊が強かったってなら帝国大海戦や旭日旗征く、デュアルパシフィックウォー超空自衛隊あたり思い浮かぶけど。
イタリア艦隊が強かった奴は……デュアルぐらいしか思いつかない。
イタリア艦隊が強かった奴は……デュアルぐらいしか思いつかない。
583名無し三等兵
2019/12/01(日) 16:25:21.74ID:zfXsHqXt 大和が魔改造される「戦艦大和欧州激闘録」、あれ大和が改装される切っ掛けはアラビア海?でのヴェネト級との交戦じゃなかったっけ?
とかくイタリアは過小評価されがちだからなぁ
とかくイタリアは過小評価されがちだからなぁ
584名無し三等兵
2019/12/01(日) 17:35:45.60ID:FIgtrDK1 なろうのジパング大航海時代の年表やべえな
欧州以外全部日系国家が牛耳ってるじゃねえか
しかも欧州は共産化してたせいでズタボロ
欧州以外全部日系国家が牛耳ってるじゃねえか
しかも欧州は共産化してたせいでズタボロ
585名無し三等兵
2019/12/01(日) 19:28:54.63ID:KBANuJ9b なろうの日本海兵隊とか、フランス軍が第二次世界大戦でスターリングラードを陥落させ、ナポレオンとダヴーがカスピ海のほとりで会話を交わしているな。ネット仮想戦記なら、幾らでもあるだろう
586名無し三等兵
2019/12/01(日) 19:57:28.46ID:5FXbS6De >>584
ロシアがファシズム、ドイツがコミュってのは珍しい気がする
ロシアがファシズム、ドイツがコミュってのは珍しい気がする
587名無し三等兵
2019/12/01(日) 23:48:21.37ID:ENrGv0Sy 中国が近代化して1940年代に戦艦空母保有して
東京大空襲やる小説なかった?
東京大空襲やる小説なかった?
588名無し三等兵
2019/12/02(月) 00:07:52.97ID:LxYZVtRS 黒鉄の意志のデータくれ
589名無し三等兵
2019/12/04(水) 08:36:54.23ID:enF7EG3Y 個人的には陸戦やAFVが好き
WW2物で日本軍の架空の戦車や砲戦車が活躍するネット仮想戦記でおすすめって何だろう?
WW2物で日本軍の架空の戦車や砲戦車が活躍するネット仮想戦記でおすすめって何だろう?
590名無し三等兵
2019/12/04(水) 09:20:25.22ID:dWLqO000 IJA架空戦車の活躍……仮想戦記(仮 と日米蜜月くらいしか思いつかん
名無し火葬のパンターも日独共同開発だが、アレはイタリア兵のトーチカとしてしか出てないしなぁ
名無し火葬のパンターも日独共同開発だが、アレはイタリア兵のトーチカとしてしか出てないしなぁ
591名無し三等兵
2019/12/04(水) 11:02:27.35ID:jvlqo9CN >>589
グングニルの18話でカヴェナンターが活躍してるが…架空戦車じゃないか
グングニルの18話でカヴェナンターが活躍してるが…架空戦車じゃないか
592名無し三等兵
2019/12/04(水) 19:42:47.94ID:QVMUXXfb >>590
他にも幾らでもあるだろう。
日本陸軍どころか、日本海軍の架空戦車でさえ、架空戦記の定番だろう。
それこそ、ネットでは無いが、谷甲州氏は、日本海軍の架空戦車を「覇者の戦塵」で出しているぞ。
590がそんなにネット仮想戦記を読んでいないだけでは?
他にも幾らでもあるだろう。
日本陸軍どころか、日本海軍の架空戦車でさえ、架空戦記の定番だろう。
それこそ、ネットでは無いが、谷甲州氏は、日本海軍の架空戦車を「覇者の戦塵」で出しているぞ。
590がそんなにネット仮想戦記を読んでいないだけでは?
593名無し三等兵
2019/12/04(水) 22:04:46.42ID:CVY5sQXb 商業戦記なら大日本帝国欧州電撃作戦とかも陸軍メインだなあ
594名無し三等兵
2019/12/04(水) 22:11:18.68ID:ozmJ8OTQ 「旭日の鉄騎兵」を忘れては如何だろ・・・・>商業仮想戦記
戦車以外の描写・設定は、相当ザルだけど
あとは、レッドサンブラッククロスも今考えると、架空戦車が活躍している作品だな>今思うと
続刊が出ていれば、大活躍したんだろけどね
戦車以外の描写・設定は、相当ザルだけど
あとは、レッドサンブラッククロスも今考えると、架空戦車が活躍している作品だな>今思うと
続刊が出ていれば、大活躍したんだろけどね
595名無し三等兵
2019/12/04(水) 23:30:32.58ID:ouC8MPsl 日本版アーチャーの出てくるサイパン機動防御戦の方が好き
596名無し三等兵
2019/12/05(木) 02:17:54.35ID:ud571eyr597名無し三等兵
2019/12/05(木) 03:28:10.00ID:Bu5DyPA8 暁の帝国
はつせの世界
のと戦記
某憂鬱
第一次欧州大戦参戦記〜皇国陸軍戦車隊かく戦えり〜
ネット戦記でオリ戦車が出てくるのは、知ってる限りではこれくらいだな
はつせの世界
のと戦記
某憂鬱
第一次欧州大戦参戦記〜皇国陸軍戦車隊かく戦えり〜
ネット戦記でオリ戦車が出てくるのは、知ってる限りではこれくらいだな
598名無し三等兵
2019/12/05(木) 08:07:56.52ID:7uVVw/LT 航空エンジニアのやりなおしでガスタービン発電戦車が登場している
599名無し三等兵
2019/12/05(木) 13:27:59.75ID:QmaWkeJ5 黒鉄は今読めないけどあれもオリジナルの日本軍戦車出てたな
600名無し三等兵
2019/12/05(木) 18:30:56.49ID:FiBuq9W8 ブックマークが500どころか、200程の超底辺になるが、日本海兵隊も、超火葬戦車が出ていたな。全く1940年に75ミリ長砲身主砲の重戦車を日本が開発できるなんて、酷過ぎだ。アリエナイ
601名無し三等兵
2019/12/05(木) 20:09:06.95ID:ud571eyr602名無し三等兵
2019/12/05(木) 22:29:40.21ID:k6tPmwDY 架空戦記(仮の作者が自分のHPで連載してたやつで陸戦メインのがあった
ノモンハンだかでT34鹵獲して〜ってパターン
エタってるけどもKwk43並の主砲積んだやつとか
120mmクラスの主砲積んだ重戦車とか出てきたな
ノモンハンだかでT34鹵獲して〜ってパターン
エタってるけどもKwk43並の主砲積んだやつとか
120mmクラスの主砲積んだ重戦車とか出てきたな
603名無し三等兵
2019/12/06(金) 00:09:20.72ID:u3ROKugO 架空機の館・・・・・・
閲覧した人も少なくなっているんだろうだな
閲覧した人も少なくなっているんだろうだな
604名無し三等兵
2019/12/06(金) 01:01:56.90ID:7IpOYQL1 あれはあれで浪漫だけど架空戦記求められてる時に出すのも何か違うし……
605名無し三等兵
2019/12/06(金) 01:15:59.55ID:JG7ag2TA 何時のまにかサイト自体消えてしまったなぁ。
最後に投稿したやつ、掲載されるの数年は待ってたんだが
最後に投稿したやつ、掲載されるの数年は待ってたんだが
606名無し三等兵
2019/12/06(金) 05:56:40.13ID:UPuWGiYL 架空機の館、本当に好きだったな。
架空戦記とは違う味わいがあった。
今は見られないのが残念だ
架空戦記とは違う味わいがあった。
今は見られないのが残念だ
607名無し三等兵
2019/12/07(土) 14:45:13.77ID:NM6Nb2NE 回答ありがとう
「日米蜜月」と「のと戦記」は読んだことあった
意外に日本軍の架空AFVが登場するネット仮想戦記ってあるんだな、と
「日米蜜月」と「のと戦記」は読んだことあった
意外に日本軍の架空AFVが登場するネット仮想戦記ってあるんだな、と
608名無し三等兵
2019/12/07(土) 18:03:39.66ID:nhepcR6B ここであげられとる作品ってどこでよもるの?
609名無し三等兵
2019/12/07(土) 18:28:34.70ID:5dNoA22g そのまま作品名でググれば出てくる
610名無し三等兵
2019/12/07(土) 23:09:15.72ID:C+G8AD9Z RSBCで7式中戦車が登場してから
長10cm砲積んだ架空戦車が定番になったけど
長10cm砲は戦車砲としては色々不都合が多いなんて話も聞く
実際当時の日本で戦車砲に向いてる砲って何があるのかな
長10cm砲積んだ架空戦車が定番になったけど
長10cm砲は戦車砲としては色々不都合が多いなんて話も聞く
実際当時の日本で戦車砲に向いてる砲って何があるのかな
611名無し三等兵
2019/12/07(土) 23:16:48.43ID:BVBFRPJ8 長10cmじゃなく、陸軍が開発してた「試製十糎戦車砲(長)」ではいかんのかなー
ホリ車に積む筈だったやつ
>>608
日米蜜月はここ
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/honymoon_A%26J/honymoon_A%26J_index.html
今回で冷戦終結したけど一国二制度(ドイツ)はさすがに草
ホリ車に積む筈だったやつ
>>608
日米蜜月はここ
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/honymoon_A%26J/honymoon_A%26J_index.html
今回で冷戦終結したけど一国二制度(ドイツ)はさすがに草
612名無し三等兵
2019/12/07(土) 23:47:50.71ID:5dNoA22g613名無し三等兵
2019/12/08(日) 06:55:17.49ID:K/xEAbCB 架空戦車の年代にもよるだろうな。
7式中戦車は、何だかんだ言っても1940年代後半の、いわばポストWW2戦車。
さすがにWW2で、長10cm砲戦車はやりすぎの気が。
個人的には、1式中戦車あたりで、90式野砲程度を積んだ戦車がみたいが。
史実世界的に見ると、ソ連くらいにしかいない半怪物戦車になるんだよな
7式中戦車は、何だかんだ言っても1940年代後半の、いわばポストWW2戦車。
さすがにWW2で、長10cm砲戦車はやりすぎの気が。
個人的には、1式中戦車あたりで、90式野砲程度を積んだ戦車がみたいが。
史実世界的に見ると、ソ連くらいにしかいない半怪物戦車になるんだよな
614名無し三等兵
2019/12/08(日) 07:45:38.73ID:fVVNAfLM 史実アメリカは10加/15榴の旋回砲塔重戦車を量産前提で45年に試作してたけどな。
AGFのド阿呆が余計な茶々入れてなけりゃ、弱すぎるエンジンの根本的改良まで含めて44年内に量産にこぎつけられてたと思う。
AGFのド阿呆が余計な茶々入れてなけりゃ、弱すぎるエンジンの根本的改良まで含めて44年内に量産にこぎつけられてたと思う。
615名無し三等兵
2019/12/08(日) 08:07:24.00ID:h9tc+93w616名無し三等兵
2019/12/08(日) 08:24:56.31ID:K/xEAbCB 正面装甲250ミリか、280ミリで、重量50トン未満って。
正面以外の装甲が、10ミリとかのペラペラ装甲になるのでは?
と第2次世界大戦当時の戦車から考えるのだけど、
私の考えが浅いのだろうか?
正面以外の装甲が、10ミリとかのペラペラ装甲になるのでは?
と第2次世界大戦当時の戦車から考えるのだけど、
私の考えが浅いのだろうか?
617名無し三等兵
2019/12/08(日) 09:17:13.24ID:h9tc+93w 中空楔形装甲の採用による相当厚なので
618名無し三等兵
2019/12/08(日) 11:45:45.39ID:ksF+oUgj619名無し三等兵
2019/12/08(日) 11:55:19.40ID:h9tc+93w >>618
まぁ、独ソ対日中満英伊で
・21世紀初頭の流体力学等の航空理論を収めた状態で、過去に戻った主人公
・技術開発は丸投げな首相・幼女皇族
・米が中立なので色々な技術を導入可能
・クルップからの亡命技術者
・ソの亡命ネットワークを通じて技術を盗み出し可能
・中とは講話して同盟国なので国力に余裕あり
というご都合主義的状態なので
まぁ、独ソ対日中満英伊で
・21世紀初頭の流体力学等の航空理論を収めた状態で、過去に戻った主人公
・技術開発は丸投げな首相・幼女皇族
・米が中立なので色々な技術を導入可能
・クルップからの亡命技術者
・ソの亡命ネットワークを通じて技術を盗み出し可能
・中とは講話して同盟国なので国力に余裕あり
というご都合主義的状態なので
620名無し三等兵
2019/12/10(火) 09:10:12.54ID:iPXqluPo 日米蜜月の三式重戦車の主砲は90mm砲だったっけ
621名無し三等兵
2019/12/10(火) 10:36:00.11ID:2kA0awDj >>620
パーシング砲ことM3 90mmだな、その前の九九式の主砲は戊式75mm
あとは四式砲戦車の積んでる海軍長127mm砲(史実でも試作はされた)
だいたい蜜月日本が対米べったりで技術力もがっつり強化されてるからできる荒技だわな
個人的には設定がご都合主義かどうかよりそこに至るまでの描き方の方が大事だと思うわ
ようはそれで面白けりゃいいのよ
パーシング砲ことM3 90mmだな、その前の九九式の主砲は戊式75mm
あとは四式砲戦車の積んでる海軍長127mm砲(史実でも試作はされた)
だいたい蜜月日本が対米べったりで技術力もがっつり強化されてるからできる荒技だわな
個人的には設定がご都合主義かどうかよりそこに至るまでの描き方の方が大事だと思うわ
ようはそれで面白けりゃいいのよ
622名無し三等兵
2019/12/10(火) 13:18:26.47ID:Xr7WZvGV 戦車に大口径の砲積むとなるとやっぱり海軍の高角砲が多いが、陸軍の三式十二センチ高射砲とか積んだ戦車とか無いのかね
623名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:28:44.13ID:SzOfIiar 使いどころの怪しい長8サンチで
624名無し三等兵
2019/12/10(火) 20:13:19.10ID:3Lr5Ezrp でかい砲に車輪を付けて無理に移動させるのではなくて
敵を固定した砲の前に移動させればよいのだ
砲。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。敵
↑
餌
敵を固定した砲の前に移動させればよいのだ
砲。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。敵
↑
餌
625名無し三等兵
2019/12/11(水) 06:36:34.61ID:/HmHuWP2 三式12センチ高射砲は、海軍の血が入った高射砲だからな。
それに生産量も少ないし、それに知っている読者も少ないから、
作者としては、長10サンチを積みたくなる気がする。
それに12センチとなると砲弾が重くなりすぎる。
余程の作者でないと、感想欄でその点を突っ込まれそう
それに生産量も少ないし、それに知っている読者も少ないから、
作者としては、長10サンチを積みたくなる気がする。
それに12センチとなると砲弾が重くなりすぎる。
余程の作者でないと、感想欄でその点を突っ込まれそう
626名無し三等兵
2019/12/11(水) 17:23:10.73ID:mBvWYgli 長10cm砲は砲身重量が3tで
寿命が350発ってのが戦車砲としてはちょっと難しい
寿命が350発ってのが戦車砲としてはちょっと難しい
627名無し三等兵
2019/12/11(水) 17:28:21.56ID:mBvWYgli628名無し三等兵
2019/12/11(水) 19:54:56.10ID:82WJCkmi630名無し三等兵
2019/12/11(水) 20:13:17.01ID:qWjkkrkR 廃車は間違えました。
砲身交換です
砲身交換です
631名無し三等兵
2019/12/11(水) 21:01:17.34ID:82WJCkmi パンターの70口径75ミリ砲の砲身命数は2000発程度
90式野砲は4600発で交換
これが戦後になると105ミリ砲L7は約200発、ラインメタル120ミリ滑腔砲は約900発とされ、
砲身命数は激減している
この辺はFCSの発達による命中率の向上と軽量化と引き換えにしたものでろう
90式野砲は4600発で交換
これが戦後になると105ミリ砲L7は約200発、ラインメタル120ミリ滑腔砲は約900発とされ、
砲身命数は激減している
この辺はFCSの発達による命中率の向上と軽量化と引き換えにしたものでろう
632名無し三等兵
2019/12/12(木) 05:24:03.22ID:OLmmPlE3 そもそも大戦当時
砲身が寿命を迎えるまで生き残ってる戦車なんかいたんか
砲身が寿命を迎えるまで生き残ってる戦車なんかいたんか
633名無し三等兵
2019/12/12(木) 17:32:35.49ID:pGWfFIUH T-34STZ 「ですよねえ(´・ω・`)」
634名無し三等兵
2019/12/13(金) 13:51:08.08ID:SyImxqyl635名無し三等兵
2019/12/14(土) 00:07:37.78ID:sItP4F0P >>634
16式じゃなくて10式な
しかしハイドロで反動制御するって
処理とかアクチュエータとかものすごく大変なんだが
それをあの時代設定でやっちゃうって
あの作品は航空機はともかく戦車関係の知識は結構いい加減だよね
16式じゃなくて10式な
しかしハイドロで反動制御するって
処理とかアクチュエータとかものすごく大変なんだが
それをあの時代設定でやっちゃうって
あの作品は航空機はともかく戦車関係の知識は結構いい加減だよね
636名無し三等兵
2019/12/14(土) 04:11:38.81ID:1k5R1wgI637名無し三等兵
2019/12/16(月) 15:01:59.25ID:g14swZkj 話題は見てたが今まで読んでなかったので見に行った>エンジニア
該当箇所は>>636が正しかったが文体が肌に合わないんで多分もう読まないな
ところで虚構の守り手に登場した大東亜人民共和国のD-10T搭載ティーガーIIはIJA架空戦車に含まれますか(多分アウト
該当箇所は>>636が正しかったが文体が肌に合わないんで多分もう読まないな
ところで虚構の守り手に登場した大東亜人民共和国のD-10T搭載ティーガーIIはIJA架空戦車に含まれますか(多分アウト
638名無し三等兵
2019/12/22(日) 12:59:33.68ID:ZY8/kh18 蜜月日本、福田定一内閣で湾岸戦争に突入した模様
639名無し三等兵
2019/12/23(月) 05:16:31.75ID:TFWGL4hA 20世紀のカエサルは草
暗殺されるやんけ!
暗殺されるやんけ!
640名無し三等兵
2019/12/23(月) 07:10:19.61ID:6b27u9Wu 自分の息子に殺されるのか
641名無し三等兵
2019/12/23(月) 18:06:42.93ID:0Mbpph4t 今さらだけど太陽帝国の人小泉好きよね
タタール過ぎし後だとワシントンと化した大勲位の後継者で蜜月だと90年代初頭で副総理と史実より遥かにスピード出世
赤い日本と帝国二十一世紀でも名前こそでないが明らかに小泉な為政者出てくるし
タタール過ぎし後だとワシントンと化した大勲位の後継者で蜜月だと90年代初頭で副総理と史実より遥かにスピード出世
赤い日本と帝国二十一世紀でも名前こそでないが明らかに小泉な為政者出てくるし
642名無し三等兵
2019/12/23(月) 20:55:02.16ID:uRDrrcJW まあ印象という点で強いし、ある意味使いやすいってところはあるんじゃないかな
643名無し三等兵
2019/12/23(月) 21:11:38.77ID:h/34H/Y3 わかりやすい決め台詞があってキャラクターがわかりやすいからね
良い悪いは別として21世紀以降の日本政治に絶大な影響を与えているのも事実な訳で使いやすい感はある
戦国時代の信長的な感じかも
良い悪いは別として21世紀以降の日本政治に絶大な影響を与えているのも事実な訳で使いやすい感はある
戦国時代の信長的な感じかも
644名無し三等兵
2019/12/24(火) 16:22:40.14ID:RUWd2FTn645名無し三等兵
2019/12/25(水) 18:05:36.78ID:Tjm5zyjq そういえば東京騒乱ってモチーフはやっぱりオウムなんだろうか
646名無し三等兵
2019/12/26(木) 02:50:12.10ID:dXFDn1G0 未だに異世界に日本が転移する系の作品で『帝国召喚』を超える作品を見たことがない
647名無し三等兵
2019/12/26(木) 18:03:50.00ID:eO49/HK2 未完の時点で……
可能性だけならピカ一なのは同意する、ただし改訂前に限る
完結させん内から改訂版ってアホか
可能性だけならピカ一なのは同意する、ただし改訂前に限る
完結させん内から改訂版ってアホか
649名無し三等兵
2020/01/03(金) 10:10:32.07ID:HdE35hub そういえば第2次大戦(別にそれ以前でもいいけどの結果中国の人口が大幅減少した話とかないのかね?
650名無し三等兵
2020/01/03(金) 10:18:27.09ID:UubQmC5P なろうの海兵隊とかそんな感じだったような
651名無し三等兵
2020/01/03(金) 11:08:14.65ID:5wRRBnft 中華民国だけど提督達の憂鬱も
ただし支那に限らず人口減少が酷い
ただし支那に限らず人口減少が酷い
652名無し三等兵
2020/01/04(土) 20:11:59.31ID:sipVLt5B 戦後の話だけど、赤い日本では
日本の核攻撃とその後の世紀末化で人口が半減したな
日本の核攻撃とその後の世紀末化で人口が半減したな
653名無し三等兵
2020/01/04(土) 20:37:41.26ID:XpXlT7G1 整地メッカ
654名無し三等兵
2020/01/05(日) 19:06:16.37ID:aHCmAxkD あそこはもういいよ、どうせ掲示板のご意見で話も設定もいくらでも変わるんだから
655名無し三等兵
2020/01/05(日) 22:02:26.41ID:DLfBZiSB 憂鬱って
転生チート主人公(日本)がクソザコ異世界(津波と疫病で超絶弱体化した上に日本に都合よく動く欧米)相手に無双!
とか言う、まんまなろう小説と同じ内容のネット戦記だもんな
ここまでで相当アレなのに掲示板住民が崇め奉ってて笑う
転生チート主人公(日本)がクソザコ異世界(津波と疫病で超絶弱体化した上に日本に都合よく動く欧米)相手に無双!
とか言う、まんまなろう小説と同じ内容のネット戦記だもんな
ここまでで相当アレなのに掲示板住民が崇め奉ってて笑う
656名無し三等兵
2020/01/05(日) 22:58:18.98ID:0E3xiWHt 表面上は上手くいってるように見えて、冷静に考えなくてもかなり悲惨じゃね、という意味でもなぁ
実態は普通に人類終末ものだし、あれ
実態は普通に人類終末ものだし、あれ
657名無し三等兵
2020/01/06(月) 04:06:45.73ID:HX7DVA7Z 憂鬱はクロスオーバーで常に相手より優位になる設定にして見下すのが一番嫌い
658名無し三等兵
2020/01/06(月) 17:18:33.73ID:umoZ99hW クロスオーバーなんてよほど質の良いの以外そんなもんじゃろ
659名無し三等兵
2020/01/06(月) 19:25:23.51ID:ZP+RiCYu 作者自身が「日本人が日本人らしく生きられる世界ってアメリカ抜きだと大体こんなモン」ってスタンスだしね、憂鬱
660名無し三等兵
2020/01/06(月) 22:12:05.20ID:FPy/zpGG ご都合主義が介在しない仮想戦記なんてほぼないだろ
661名無し三等兵
2020/01/06(月) 22:52:02.11ID:w17e7Tyf 度を過ぎてるからご都合主義呼ばわりされるんでしょ
その点で憂鬱は度が過ぎてるとかを超えてる
その点で憂鬱は度が過ぎてるとかを超えてる
662名無し三等兵
2020/01/06(月) 23:00:04.04ID:Z4YjtlUv ご都合主義じゃない仮想戦記を書いて完結させてから言え
そしてこのスレで紹介しろ
そしてこのスレで紹介しろ
663名無し三等兵
2020/01/06(月) 23:34:50.72ID:6BG8n7N8 ただ文句を言うのは猿でもできるからね
664名無し三等兵
2020/01/06(月) 23:57:18.94ID:HX7DVA7Z ほならね理論
665名無し三等兵
2020/01/07(火) 00:06:20.26ID:woxlfKp3 >「日本人が日本人らしく生きられる世界ってアメリカ抜きだと大体こんなモン」
それが自然災害&異常気象で欧米壊滅な世界と言うならば
日本人ってよほど凶悪で協調性の無い種族って解釈にしかならんと思うのだが
それが自然災害&異常気象で欧米壊滅な世界と言うならば
日本人ってよほど凶悪で協調性の無い種族って解釈にしかならんと思うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 日展行こ
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- じゃあ逆にケンモメンが「なめたくなる服」ってなんだよ [163661708]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
