前スレ
護衛艦総合スレ Part.107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541210551/
護衛艦総合スレ Part.108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/17(土) 16:48:59.98ID:/QdMvy7t
402名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:06:24.68ID:Vf9MyfsR 先日の海自アベンジャー導入記事はどーなんだ?
あれ艦載可なんだけど それもいずも改に載せるのか? スキージャンプ・ワイヤー無しで運用できるんか
あれ艦載可なんだけど それもいずも改に載せるのか? スキージャンプ・ワイヤー無しで運用できるんか
403名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:28:04.40ID:MQDI235j 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
404名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:28:24.78ID:MQDI235j 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
405名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:28:44.92ID:MQDI235j 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
406名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:29:06.31ID:MQDI235j 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
407名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:41:04.70ID:Lmz+hjMV >>402
アベンジャーはカタパルト必要だった記憶が・・・
アベンジャーはカタパルト必要だった記憶が・・・
408名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:51:36.03ID:ytCW03jv なんか本気みたいで、どこかがガクブルだろうね。カタパルト有りですか? E-2Dは載せるわけね。
409あ
2018/11/26(月) 15:15:06.87ID:VWt4b2rj アスロックなどを洋上補給できるのかな?
できれば継戦能力が良くなるし、
1隻あたりのセル数や予算の問題も軽減される。
できれば継戦能力が良くなるし、
1隻あたりのセル数や予算の問題も軽減される。
410名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:18:46.07ID:WCXAZbcx411名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:50:29.68ID:jm3CXjn5 アベンジャーは離着陸時に片翼が飛行甲板からはみ出す運用になるけど、地面効果とかの影響がどうなるか
412名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:57:03.81ID:sGvU9rlM F-35が優秀なのはわかるがE-2Dとほぼ同様はいい過ぎ
414名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:01:54.97ID:qek6xcqu 情報リンクして護衛艦側で管制すればいいんじゃないの?
415名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:04:30.78ID:ytCW03jv 護衛艦側に航空戦力の指揮機能が無いかも
416名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:08:43.48ID:WCXAZbcx417名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:18:05.54ID:De35ix01 12.7mmも25mm単装機関砲にすべき廉価版として箱型弾倉をだな...
418名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:40:31.04ID:LVSjbfNn 空母を持つってんなら遠出するつもりなんだろうなぁ。護衛は海上はどうにかなるとして海中はどうするつもりなんだろうか
419名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:42:50.35ID:Vf9MyfsR >>416
以前の世界艦船記事に 固定翼機を運用する程の管制能力は無いって話じゃなかったかな?(ど忘れ・勘違い?)
固定翼機の航続能力あるのは今の段階では無かったはずでは?
竹内氏のツイ見ると
多目的運用母艦は新造せずに いずも改修 で済ます見込みらしいぞ
以前の世界艦船記事に 固定翼機を運用する程の管制能力は無いって話じゃなかったかな?(ど忘れ・勘違い?)
固定翼機の航続能力あるのは今の段階では無かったはずでは?
竹内氏のツイ見ると
多目的運用母艦は新造せずに いずも改修 で済ます見込みらしいぞ
421名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:55:12.34ID:z3J5VhgS422名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:00:00.58ID:WCXAZbcx >>419
ヘリしか管制できない管制能力って意味不明だけどな。
航空機は基本的に一元管理するんだから、ヘリだろうがジェット機だろうがあまり関係ない。
低空しか監視できないレーダーしかないとかそういう理由になってくるけど、軍艦に高高度が見えないレーダーを積んでるわけがないので、可能性としては却下。
管制システム側で固定翼機向けの高高度監視をカットしてるだけだろうから、その制限をとるだけでよい。
あとは要員がいないぐらいだけど、広い管制室があるんだから、追加で人ぐらいいれられるだろ
ヘリしか管制できない管制能力って意味不明だけどな。
航空機は基本的に一元管理するんだから、ヘリだろうがジェット機だろうがあまり関係ない。
低空しか監視できないレーダーしかないとかそういう理由になってくるけど、軍艦に高高度が見えないレーダーを積んでるわけがないので、可能性としては却下。
管制システム側で固定翼機向けの高高度監視をカットしてるだけだろうから、その制限をとるだけでよい。
あとは要員がいないぐらいだけど、広い管制室があるんだから、追加で人ぐらいいれられるだろ
423名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:06:00.71ID:mbIrgIMh もうマスゴミはF-35Bの採用と
艦載の為の いずも型 の改修を報道してるなw
(胸熱号泣><; キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w)
艦載の為の いずも型 の改修を報道してるなw
(胸熱号泣><; キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w)
424名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:27:09.00ID:Lmz+hjMV >>420
海自が取得に乗り出してるぞ
海自が取得に乗り出してるぞ
425名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:35:04.27ID:PVjUKizO システム改修が必要というのなら管制能力がないという事では
426名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:55:04.24ID:me3cZaOQ 空母は護衛艦に含まれますか?
427名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:59:01.12ID:CDU2x8Kr ワスプ級ののレーダー等
AN/SPS-48 3次元式 (武器管制も)
AN/SPS-49 対空捜索用
Mk.23 TAS 低空警戒用
AN/SPS-67 対水上捜索用
○ AN/SPN-43 着艦管制用 (至近距離の管制官用か?)
○ AN/SPN-35 管制用 (自動着艦用?)
TACAN
我が方に無いのは
SPN-43(管制)とAN/SPN-35(自動着艦)ではないだろうか
いずも型の航空「艦橋」はやたら広いので入るでしょ
AN/SPS-48 3次元式 (武器管制も)
AN/SPS-49 対空捜索用
Mk.23 TAS 低空警戒用
AN/SPS-67 対水上捜索用
○ AN/SPN-43 着艦管制用 (至近距離の管制官用か?)
○ AN/SPN-35 管制用 (自動着艦用?)
TACAN
我が方に無いのは
SPN-43(管制)とAN/SPN-35(自動着艦)ではないだろうか
いずも型の航空「艦橋」はやたら広いので入るでしょ
428名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:16:34.66ID:55FsZceU グロウラーはどうするんだろうな
やっぱ空自なんだろうけど、空軍に遠征作戦(近海含む)させるのはちょっと無理があるよな
機動力が売りの海軍が海兵隊も航空機も管理できれば一番いいんだけど、日本じゃ無理やろなぁ
やっぱ空自なんだろうけど、空軍に遠征作戦(近海含む)させるのはちょっと無理があるよな
機動力が売りの海軍が海兵隊も航空機も管理できれば一番いいんだけど、日本じゃ無理やろなぁ
429名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:28:09.79ID:z3J5VhgS430名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:33:00.56ID:Vf9MyfsR431名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:35:33.88ID:jm3CXjn5 正規空母保有するなら自衛隊はホンマもんの馬鹿だ
9000億の与太といい、次の空母といい、ふざけるな
9000億の与太といい、次の空母といい、ふざけるな
432名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:35:54.68ID:LVSjbfNn >>421
されてないのか??本土防空のために空母使うつもりなら筋が悪いが
されてないのか??本土防空のために空母使うつもりなら筋が悪いが
433名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:42:43.94ID:z3J5VhgS >>432
されてるわけないだろ
尖閣海域にシナのレシプロ機かなにかが飛んできて海保が空自に通報
あわててスクランブルなんてことがあったの覚えてるだろ
現場に日本の艦船がいても空自機は飛んでないということ
これは海保だけど海自も尖閣海域にいるそうだから同じね
されてるわけないだろ
尖閣海域にシナのレシプロ機かなにかが飛んできて海保が空自に通報
あわててスクランブルなんてことがあったの覚えてるだろ
現場に日本の艦船がいても空自機は飛んでないということ
これは海保だけど海自も尖閣海域にいるそうだから同じね
434名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:48:04.56ID:WCXAZbcx435名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:16:11.66ID:AJZqueBB こんだけ物騒な話になるてことは、噂通り中国が空母を5ないし6隻まで建造する
可能性が高いと判断する情報を得たんでしょうね。
可能性が高いと判断する情報を得たんでしょうね。
436名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:16:44.86ID:LVSjbfNn >>433
お前の出した件は空母があるからどうにかなる問題じゃないけど?捕捉できてないもんをどうしろと言うんだ??
それに尖閣上空に空自の戦闘機送りたいなら空母じゃなしにどっかの空港に戦闘機部隊置くのが正攻法なんだよ。F-35Bなんて離陸時の滑走距離が短いから島嶼部にある空港にも着陸できるとか話が出てただろうが
お前の出した件は空母があるからどうにかなる問題じゃないけど?捕捉できてないもんをどうしろと言うんだ??
それに尖閣上空に空自の戦闘機送りたいなら空母じゃなしにどっかの空港に戦闘機部隊置くのが正攻法なんだよ。F-35Bなんて離陸時の滑走距離が短いから島嶼部にある空港にも着陸できるとか話が出てただろうが
437名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:19:31.77ID:1Q98hajQ NATO基準の計算取り入れて1,3倍なら、実質の予算は今までどおりの微増程度ですね…(^q^)
438名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:22:29.14ID:z3J5VhgS439名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:22:54.05ID:/VfVlZPU 【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
440名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:23:20.45ID:pEwijB5u >>388
QEサイズを2隻くらいれるのなら、いずも型を追加で4隻程度入れたほうが良くないか?
組み合わせをどうするかは別にしても、軽空母が8隻程度あれば、
オンステージさせられる船も増えるし
>>390
ポンチ絵からも、多用途運用母艦は、事実上の強襲揚陸艦で、
運用の統一性から、いずも型と同じ程度の航空運用能力を出すために
ワスプ級くらいの大きさにはなると思うが
>>391
ミニイージスみたいなのはFCS-3系列のDDXが担当だろうよ
とはいえ、30FFMも予算拡大で見直しされたりする可能性はあるかもしれないけど
早々に中止されてあさひ型クラスまで拡大されたりしてなw
掃海艇縮小は仕方がないと思う
世界的に見ても日本の保有数25隻はずば抜けて多いから
→18隻でもまだ多いくらいだし
18隻でもほぼ毎年か1年おきに建造可能だし潜水艦と同じく、
建造能力や練度含めてかなり密度の高い状態を維持できるはず
掃海艇は日本の歴史的な経緯から数が多いだけで、
普段はそこまで貢献しないからどうしてもな
QEサイズを2隻くらいれるのなら、いずも型を追加で4隻程度入れたほうが良くないか?
組み合わせをどうするかは別にしても、軽空母が8隻程度あれば、
オンステージさせられる船も増えるし
>>390
ポンチ絵からも、多用途運用母艦は、事実上の強襲揚陸艦で、
運用の統一性から、いずも型と同じ程度の航空運用能力を出すために
ワスプ級くらいの大きさにはなると思うが
>>391
ミニイージスみたいなのはFCS-3系列のDDXが担当だろうよ
とはいえ、30FFMも予算拡大で見直しされたりする可能性はあるかもしれないけど
早々に中止されてあさひ型クラスまで拡大されたりしてなw
掃海艇縮小は仕方がないと思う
世界的に見ても日本の保有数25隻はずば抜けて多いから
→18隻でもまだ多いくらいだし
18隻でもほぼ毎年か1年おきに建造可能だし潜水艦と同じく、
建造能力や練度含めてかなり密度の高い状態を維持できるはず
掃海艇は日本の歴史的な経緯から数が多いだけで、
普段はそこまで貢献しないからどうしてもな
441名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:30:14.04ID:J8AJdgqK バカばっかりだなー(笑)
442名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:30:15.34ID:LVSjbfNn >>438
もっと有意義なレスが返ってくると思ったのに残念。まあ終わりたいなら終わりで
もっと有意義なレスが返ってくると思ったのに残念。まあ終わりたいなら終わりで
443名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:33:56.71ID:z3J5VhgS444名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:36:37.01ID:LVSjbfNn445名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:38:03.19ID:z3J5VhgS446名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:40:16.75ID:WCXAZbcx447名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:40:40.41ID:LVSjbfNn >>445
海自艦艇が必要とした時に空自エアカバーが付かないということの証明にその記事はならないと言ってるんだが
海自艦艇が必要とした時に空自エアカバーが付かないということの証明にその記事はならないと言ってるんだが
448名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:42:20.38ID:6+eYcGbK449名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:42:32.49ID:z3J5VhgS450名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:47:57.44ID:LVSjbfNn >>449
お前さん常に空自の戦闘機なりが上にいると思ってるのか?有事じゃないんだぞ。「現状の海自艦隊に空自エアカバーが海自の「必要なとき」に提供されてるのか?」というか疑問に対し「そりゃ必要な時は海自が空自に頼むだろうから来るだろうな」としか思わんわ
お前さん常に空自の戦闘機なりが上にいると思ってるのか?有事じゃないんだぞ。「現状の海自艦隊に空自エアカバーが海自の「必要なとき」に提供されてるのか?」というか疑問に対し「そりゃ必要な時は海自が空自に頼むだろうから来るだろうな」としか思わんわ
451名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:51:34.52ID:z3J5VhgS452名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:52:53.59ID:jj6uJPP7 政府が空母太郎になってしまった・・・
453名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:54:42.83ID:LVSjbfNn >>446
島嶼部の空港に置けば目に見えるほどの時間差は発生しないはずだが
島嶼部の空港に置けば目に見えるほどの時間差は発生しないはずだが
454名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:55:13.47ID:LVSjbfNn455名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:56:43.72ID:LVSjbfNn >>451
お前が最初にそう言ってるんだぞ
お前が最初にそう言ってるんだぞ
457名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:01:04.38ID:z3J5VhgS >>455
え?w
アメリカ海軍艦載戦闘機の一番の役割知ってるか?
艦隊防衛だぞw
艦隊の500km以上外周に飛ばして防衛する
まあ、いずも改修型では機数的にそこまで完全にはできないが
反空母厨的にはまったく同じ運用ができなければゼロといいだすろうけどなw
え?w
アメリカ海軍艦載戦闘機の一番の役割知ってるか?
艦隊防衛だぞw
艦隊の500km以上外周に飛ばして防衛する
まあ、いずも改修型では機数的にそこまで完全にはできないが
反空母厨的にはまったく同じ運用ができなければゼロといいだすろうけどなw
458名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:08:55.78ID:cBG7MaxE 中国3隻目の空母「順調に建造中」…公式に報道
2018年11月26日 19時35分
【北京=中川孝之】中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。
中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。
新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、上海で建造中とみられる。
今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。
遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181126-OYT1T50080.html
2018年11月26日 19時35分
【北京=中川孝之】中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。
中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。
新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、上海で建造中とみられる。
今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。
遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181126-OYT1T50080.html
459名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:09:36.46ID:i6apcuoX 朝から晩まで書き込んでる人って働いてないの(´・ω・`)?
460名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:14:52.33ID:N08mcN/W これで遠洋での制空権(航空優勢)は日本海自の手に落ちることになったが
中国はどうするんじゃろか
中国はどうするんじゃろか
461名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:20:08.52ID:LVSjbfNn >>457
もしかして未だに俺が「筋が悪い」って言った意味がわかってなかったのか?
日本本土近海を漂ってるだけなら空自が守ってくれるから何の問題もない。空自の動き次第でどうにでもなる事柄に空母保有という方法を持ち出してくるのが「筋が悪い」。
艦隊防空なんて艦隊上空に到達するまでのタイムラグやそこに至るまでに消費される燃料等を加味しても諸島部の空港にF-35Bが展開すれば済む話なのに、
何が悲しくてわざわざ空母(実戦になれば確実に狙われ、かつ沈没した日には世論は敗戦真っしぐら)なんてリスキーなもんに載せなきゃならんのかという話だ。
いろんなリスクを許容して空母を持つということは島嶼部防衛もあるだろうが、遠出するつもりだろうというのは想像に難くない。それなら空母保有もわかるという話だ。
有事の際には海自艦隊の上に空自が出張る。なら艦隊防空を行う空母は何のために必要なのかと考えたら自ずと答えは出てくるはずだろうが。
もしかして未だに俺が「筋が悪い」って言った意味がわかってなかったのか?
日本本土近海を漂ってるだけなら空自が守ってくれるから何の問題もない。空自の動き次第でどうにでもなる事柄に空母保有という方法を持ち出してくるのが「筋が悪い」。
艦隊防空なんて艦隊上空に到達するまでのタイムラグやそこに至るまでに消費される燃料等を加味しても諸島部の空港にF-35Bが展開すれば済む話なのに、
何が悲しくてわざわざ空母(実戦になれば確実に狙われ、かつ沈没した日には世論は敗戦真っしぐら)なんてリスキーなもんに載せなきゃならんのかという話だ。
いろんなリスクを許容して空母を持つということは島嶼部防衛もあるだろうが、遠出するつもりだろうというのは想像に難くない。それなら空母保有もわかるという話だ。
有事の際には海自艦隊の上に空自が出張る。なら艦隊防空を行う空母は何のために必要なのかと考えたら自ずと答えは出てくるはずだろうが。
462名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:25:37.09ID:z3J5VhgS463名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:32:49.06ID:LVSjbfNn >>462
おう艦載機は張り付くことができて空自機が張り付くことのできない理由がわからんな。ぜひ説明して貰おうか
おう艦載機は張り付くことができて空自機が張り付くことのできない理由がわからんな。ぜひ説明して貰おうか
464名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:36:28.62ID:z3J5VhgS465名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:42:25.67ID:LVSjbfNn >>464
だからさあ、近くにF-35Bの展開した基地があるのにそこから飛ばしてはいけない理由が何かあるのか?全然わかってないじゃないか。
一応言っておくが別に諸島防衛に空母を使ってはダメなんて言ってないからな
だからさあ、近くにF-35Bの展開した基地があるのにそこから飛ばしてはいけない理由が何かあるのか?全然わかってないじゃないか。
一応言っておくが別に諸島防衛に空母を使ってはダメなんて言ってないからな
466名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:48:51.46ID:HS1W4XmV >>465
飛ばしてはいけない理由っていうと、他に優先任務があるからとかじゃね?普通
自分ところの航空基地、他の航空基地、その他重要拠点に敵機が向かってったら、そこ優先するやろうし、海自もそれは分かってる
空自にとって海自艦隊へのエアカバーは最優先任務やないからなぁ
飛ばしてはいけない理由っていうと、他に優先任務があるからとかじゃね?普通
自分ところの航空基地、他の航空基地、その他重要拠点に敵機が向かってったら、そこ優先するやろうし、海自もそれは分かってる
空自にとって海自艦隊へのエアカバーは最優先任務やないからなぁ
467名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:51:46.37ID:z3J5VhgS 尖閣以外も日本領海は広いの知らないのか?
また一つ勉強になったな
ここで馬鹿のすり替えにちょっと乗ってみるけど
尖閣に一番近い航空基地は那覇基地
その那覇基地ですら400km以上離れてる
まさか尖閣上空での戦闘を考えてる馬鹿は存在しないはずなので
そこからさらにシナ大陸寄りが戦場
本土の各空自基地の間隔は確か250kmだったかな
那覇基地から尖閣防衛の戦域まではとんでもなく遠い距離
また一つ勉強になったな
ここで馬鹿のすり替えにちょっと乗ってみるけど
尖閣に一番近い航空基地は那覇基地
その那覇基地ですら400km以上離れてる
まさか尖閣上空での戦闘を考えてる馬鹿は存在しないはずなので
そこからさらにシナ大陸寄りが戦場
本土の各空自基地の間隔は確か250kmだったかな
那覇基地から尖閣防衛の戦域まではとんでもなく遠い距離
468名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:57:24.39ID:LVSjbfNn >>466
だから「筋が悪い」んだよね。海自のエアカバーする余裕がないなら空自機増やすのが正攻法。
他に優先防衛目標があったとしても艦隊防空に部隊を送れるように部隊を増勢したりするのが筋であって空母に載せる必要性がない。
海自戦闘機部隊新設ならまだしも今回はそこまで踏み込まないだろうし。
空母じゃなきゃ「いけない」理由は日本本土近海防衛に固執するなら無い
だから「筋が悪い」んだよね。海自のエアカバーする余裕がないなら空自機増やすのが正攻法。
他に優先防衛目標があったとしても艦隊防空に部隊を送れるように部隊を増勢したりするのが筋であって空母に載せる必要性がない。
海自戦闘機部隊新設ならまだしも今回はそこまで踏み込まないだろうし。
空母じゃなきゃ「いけない」理由は日本本土近海防衛に固執するなら無い
469名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:59:39.86ID:okQhL4lI 将来的に南シナ海からインド洋に展開するのだろう。
470名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:01:47.45ID:Yujc4am4 まあ空母艦載機と同数を陸上配備して、さらに空母の建造費で戦闘機を追加したほうが日本国内は手厚くなるね
シーレーン保護には全く役に立たんけど
シーレーン保護には全く役に立たんけど
471名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:04:52.68ID:z3J5VhgS 空自は空自の任務の為に空自機を増やすだけ
これが本当の筋
海自エアカバーに足りないだけで空自の任務には足りてると信じ切ってる反空母厨
どこまで馬鹿晒すんだろうかw
これが本当の筋
海自エアカバーに足りないだけで空自の任務には足りてると信じ切ってる反空母厨
どこまで馬鹿晒すんだろうかw
472名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:08:17.51ID:HS1W4XmV473名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:10:21.52ID:LVSjbfNn >>471
空自の任務の中に艦隊防空が無いと考えてるのか?根拠を知りたいところだが。いい加減言い訳も苦しいぞ
空自の任務の中に艦隊防空が無いと考えてるのか?根拠を知りたいところだが。いい加減言い訳も苦しいぞ
474名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:11:14.73ID:LVSjbfNn >>472
そうだけど、何故筋が悪いの?
そうだけど、何故筋が悪いの?
475名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:20:00.45ID:z3J5VhgS おっと
揚げ足盗られたw
空自の本来の任務とでも書くべきだったか
たしか海自艦艇エアカバーなんてのは新潟沖の北チョン工作船におけるのがぶっつけ本番の実戦だろ
それまでは訓練もせずその後ようやく訓練しはじめただけ
何この日頃から万全の態勢であるかのような反空母厨の認識
揚げ足盗られたw
空自の本来の任務とでも書くべきだったか
たしか海自艦艇エアカバーなんてのは新潟沖の北チョン工作船におけるのがぶっつけ本番の実戦だろ
それまでは訓練もせずその後ようやく訓練しはじめただけ
何この日頃から万全の態勢であるかのような反空母厨の認識
476名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:21:44.95ID:hJADqzXt477名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:21:54.09ID:z3J5VhgS478名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:25:45.80ID:z3J5VhgS >>476
>平時の尖閣上空に戦闘機貼り付ける何て馬鹿な真似できる訳が無いでしょう。
それなら一般的なスクランブルも平時の馬鹿な真似だわな
それもほぼすべて領空侵犯前の対処でしかないわけだし
>平時のそれらはエアカバーの対象では無いでしょう。
なんで?
領海侵犯前のスクランブルなんかより
現実に敵公船と対峙している海自エアカバーをなぜ重視しない?
>10機程度の艦載機で実施できるCAPは2機24時間程度でしょう。
アメリカ軍と同じ運用でなければ戦力としてゼロ基地害きたあああああああ
>平時の尖閣上空に戦闘機貼り付ける何て馬鹿な真似できる訳が無いでしょう。
それなら一般的なスクランブルも平時の馬鹿な真似だわな
それもほぼすべて領空侵犯前の対処でしかないわけだし
>平時のそれらはエアカバーの対象では無いでしょう。
なんで?
領海侵犯前のスクランブルなんかより
現実に敵公船と対峙している海自エアカバーをなぜ重視しない?
>10機程度の艦載機で実施できるCAPは2機24時間程度でしょう。
アメリカ軍と同じ運用でなければ戦力としてゼロ基地害きたあああああああ
479名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:29:37.41ID:LVSjbfNn >>477
安価も付けずに喚いてたのは気付かんかったわごめんな。
さっきからずっと言ってるんだけど、F-35Bなら島嶼部の空自基地では無い空港にも着陸できるわけ。一言も空自基地から発進なんて言ってないから。
那覇空港から遠いなんてこのスレに居る奴なら常識なんだから嬉々として教えてくれなくてもよろしい
安価も付けずに喚いてたのは気付かんかったわごめんな。
さっきからずっと言ってるんだけど、F-35Bなら島嶼部の空自基地では無い空港にも着陸できるわけ。一言も空自基地から発進なんて言ってないから。
那覇空港から遠いなんてこのスレに居る奴なら常識なんだから嬉々として教えてくれなくてもよろしい
480名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:30:36.51ID:SJzIVjfZ481名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:30:38.71ID:z3J5VhgS 着陸してどうするんだ?w
482名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:31:05.55ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
483名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:31:25.55ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
484名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:31:45.76ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
485名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:32:05.17ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
486名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:33:14.86ID:LVSjbfNn >>481
空母と同じだよ。空母に着陸した後艦載機はどうするんだ?分かりきったことを聞くな
空母と同じだよ。空母に着陸した後艦載機はどうするんだ?分かりきったことを聞くな
487名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:33:48.76ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
488名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:34:14.75ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
489名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:36:11.94ID:z3J5VhgS 地方の空港に着陸してどうするんだ?w
本気で逝ってんの?
本気で逝ってんの?
490名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:37:33.04ID:HS1W4XmV >>475
世艦の記事によると、戦闘行動半径450海里のF-35B12機で、A-SAMの射程のさらに遠方(150海里以上)に2機以上のCAPを継続的派出ができるんだそうな
ここから戦闘機12機あれば、戦闘行動半径の1/3の距離にCAPを行うことが可能と仮定すると、
那覇のF-35A12機使ってCAP行える範囲は466km
CAPはA-SAMの射程(150海里278km)より外に置くとすると、
艦隊の行動半径は那覇から半径188kmになってしまう
世艦の記事によると、戦闘行動半径450海里のF-35B12機で、A-SAMの射程のさらに遠方(150海里以上)に2機以上のCAPを継続的派出ができるんだそうな
ここから戦闘機12機あれば、戦闘行動半径の1/3の距離にCAPを行うことが可能と仮定すると、
那覇のF-35A12機使ってCAP行える範囲は466km
CAPはA-SAMの射程(150海里278km)より外に置くとすると、
艦隊の行動半径は那覇から半径188kmになってしまう
491名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:38:10.29ID:z3J5VhgS あーそうそう
反空母厨が以前「空自は地方の空港を臨時に使う移転訓練を重ねてる」と豪語していたけど
最近米軍基地でその移転訓練を始めたばかりだったらしいな
反空母厨が以前「空自は地方の空港を臨時に使う移転訓練を重ねてる」と豪語していたけど
最近米軍基地でその移転訓練を始めたばかりだったらしいな
492名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:42:00.40ID:z3J5VhgS 与那国島空港は職員いなくて
離発着のあるときに役場職員が出張って対応するらしいな
おかげで陸自与那国駐屯地つくったときは
役場の仕事が滞ると自衛隊反対派が怒ってた
離発着のあるときに役場職員が出張って対応するらしいな
おかげで陸自与那国駐屯地つくったときは
役場の仕事が滞ると自衛隊反対派が怒ってた
493名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:42:14.26ID:LVSjbfNn >>489
空母改修は良くて地方空港の補給拠点整備は駄目なのか??いよいよわけが変わらんな
地方空港にも補給機構なりを整備すればよろしい。当然現状では着陸のみだが、しかしそれは改修前のいずも型も同様だろう。
空母改修は良くて地方空港の補給拠点整備は駄目なのか??いよいよわけが変わらんな
地方空港にも補給機構なりを整備すればよろしい。当然現状では着陸のみだが、しかしそれは改修前のいずも型も同様だろう。
494名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:44:58.35ID:z3J5VhgS ”着陸出来るから艦隊エアカバーは万全”という主張ではなく
”補給拠点整備は必要”にまたすり替えたてのか
気付かなかった
ごめんな
”補給拠点整備は必要”にまたすり替えたてのか
気付かなかった
ごめんな
495名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:16:21.36ID:4qgVZe5k 「いずも」にF35B搭載 政府、防衛大綱明記へ調整
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38205390W8A121C1PP8000/
この記事が詳しいな
次々中期防で達成されるようだから、本格的な空母は次々防衛大綱かな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38205390W8A121C1PP8000/
この記事が詳しいな
次々中期防で達成されるようだから、本格的な空母は次々防衛大綱かな
496名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:45:56.28ID:SaL1BCf1 本格空母は導入せずにいずも型改修でおしまいってこともあるのでは?
正直、自衛隊空母の最大の用途ってプレゼンス強化でしょ
インド洋や西太平洋で多国間訓練やるときに艦載機飛ばしたり
中国艦が領海近くによって来た時に艦載機飛ばしたり
そういう用途ならいずもとかがの改修で当面問題ないのでは?
正直、自衛隊空母の最大の用途ってプレゼンス強化でしょ
インド洋や西太平洋で多国間訓練やるときに艦載機飛ばしたり
中国艦が領海近くによって来た時に艦載機飛ばしたり
そういう用途ならいずもとかがの改修で当面問題ないのでは?
497名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:58:16.10ID:FEx3QorD 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
498名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:58:37.44ID:FEx3QorD 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
499名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:58:57.80ID:FEx3QorD 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
500名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:05:03.38ID:/WY6JjAU ヘイト望月無用
501名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:13:37.48ID:qhwr3N+i 相変わらず芸の無い奴等だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
