>>881
両国の恒久基地があるからこそインフラ面でもハードルが下がる訳で。
無論、平時はF-35が駐留し、有事に本土からF-3を集結させるという運用になる可能性もある。
どちらにせよ活動範囲が従来とは比較にならないレベルで拡張される可能性が高い、という認識はしておいた方が良い。
尖閣や東シナ海方面はあくまでも喫緊の課題への対処であり、通過点に過ぎんのよ。