>日経の主張どおりにF-35Aを140機導入した場合の検証…

F-35Aはご存知のように機種転換の航空隊用には調達しません。
ということは調達されたほとんどの機体は実戦部隊に配備されます。1個航空隊の定数を18機
としますと、7〜8個航空隊がF-35Aになる計算です。

これにF-15MSIP機の4個航空隊が加わると11個〜12個の航空隊が米国製の戦闘機で占められますね。
これに別途F-35Bを1〜2個航空隊分調達すると空自の全航空隊の13(1個増やす予定…)個の
航空隊全てが埋まります。

日本経済新聞社はこうなって欲しいと願望を込めて記事にしている可能性が高いです。アホくさ…