>>403
(−ωー)その通り、日経の記事のままならF-3は終わりです…

>現在のF15の一部を置き換える。

F-15PriMSIPの配備数は3個航空隊の66機なのに、これから100機もF-35Aを調達したら一部の
F-15じゃなくて全部のF-15PreMSIPとF-15MSIP実施済みの形態3型のかなりの機体も代替できて
しまいます。

ものの順序としてF-15MSIP機の前にF-3の導入があり、これと別にF-35Bを導入したらどう考えても
国産戦闘機なんて開発する余地がなくなります。

(あくまでも、日本経済新聞社の特定の記者の見立てにすぎないと思いますが…)