>>514
満足に使おうと思えば、
F-35A 3飛行隊で80〜90機
は必要になる
1飛行隊あたり20機程度は必要

F-35Bに関してはどのような扱いにするのかは謎
従来通り20機程度を1飛行隊扱いにするのかどうかは議論の余地がある
また、将来軽空母もどきをどれくらい入れるのかにもよる

現状は
いずも型2隻 1隻あたり平時12機程度、戦時最大20機程度
ひゅうが型2隻 1隻あたり平時6機程度、戦時最大10機程度

半年のドック整備や低練度訓練期間1.5年を考えると、
最低限実働部隊の2隻分(平時20機、戦時30機程度)
余裕を見て、+で低練度部隊の1隻分(平時26〜32機、戦時40〜50機程度)
から始めることが可能

教育訓練用と合わせれば、最低30機程度からF-35Bがあれば
最低限の満足な運用を始めることができる
常識的には40機程度は少なくとも欲しい
60機程度あれば、4隻のDDHでの運用は余裕