>>297
カーボンって燃えるから、再生する微生物ごとひたすら燃やし続ければそのうちほっといても燃え尽きるんじゃ?
核爆発とかじゃなく継続的なダメージを再生速度を超えて加え続けるのが一番かと。

あと、毒には耐えられても腐食には弱いように思えるので、酸とか薬物かねぇ。
マントルに耐えるような継続的な熱への耐性って要素は見当たらないし、あまり地中奥深くに行くと断層や
プレートのような地球の力で潰されたり破断されそうな。

単にデカくて硬くて再生力強くて放射能と毒へ耐性あるだけだと、まだ弱点あるって感じかな。
硬いだけじゃなく「受け流す」の要素をつけた方が。