知性
仲間の生物とは同じ種のことか? そうなら人類は殺したことを知っているのか?
全ての生物の事でも、知性があるならコミュニケーションの可能性がある。人類もほかの種と同じ生物であること、そいつ自身も動くだけで多くの生物を殺してることなど説得の余地はある。

社会性がなく、それを憎んですらいるのになぜ仲間の復讐をするのか。そんな生物がなぜそこまで知能を得られたのか。群れで生きる生き物はいくらでもいる、なぜ人間がターゲットなのか
繁殖を憎んでいてもそいつを生んだ親も存在するはず

人類のことを理解しているのなら全人類を殺し切ることは無謀なことも分かるはず

攻撃
同じ場所への集中攻撃が有効 表皮が削れるなら集中攻撃することはすぐに思いつく。
貫通爆弾で表皮を切り裂いて核で押し広げるなど。

大型の地中貫通爆弾は3万lbあり岩を40m貫通して爆発する。高強度の鉄筋コンクリートなら8mほどだが、これはかなり強靭な物体なので装甲でもどれだけ防げるか。
よほど再生速度が速いか未知の新素材でないとゴリゴリ削られる。水爆型の貫通爆弾もある。

攻撃の衝撃波をゲル、空間装甲、スポンジなどのクッションで緩和しても耐えられるレベルにできるか。

煙幕や音響兵器、光学兵器、電磁波など感覚遮断や強烈な感覚による麻痺も有効。力の強さにもよるがガリバーのように縛り付けることもできるかも
連投すまん