!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539904424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-NVvz)
2018/11/27(火) 19:37:34.35ID:edUXmfap0362名無し三等兵 (JP 0Ha6-RAie)
2018/12/05(水) 06:39:30.12ID:jVhp6AmQH >>357
そりゃ使えるなら使うだろう
利き手や指の長さがそれに向いてない時の対策の話だ
>>356 >>361
はい、STANAGマガジンとAR-15式マグキャッチは構造上万人向きではない
アンビに関してAKマグキャッチは利き手を選ばない、左側操作も難しいではない
https://youtu.be/X6ZPG-v5iVg
Left Handed AK Manipulation
そりゃ使えるなら使うだろう
利き手や指の長さがそれに向いてない時の対策の話だ
>>356 >>361
はい、STANAGマガジンとAR-15式マグキャッチは構造上万人向きではない
アンビに関してAKマグキャッチは利き手を選ばない、左側操作も難しいではない
https://youtu.be/X6ZPG-v5iVg
Left Handed AK Manipulation
363名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-LoiG)
2018/12/05(水) 07:01:28.20ID:X0DNKsxra M4の電動ガンで野良猫の顔面に1マガジン叩きこんでやったぜ〜びっくりしてぴょこんと飛び上がってワロタけど若干出血もしてたからまたワロタ。
野良猫撃ちはやめられないぜ〜
野良猫撃ちはやめられないぜ〜
364名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-o5Pc)
2018/12/05(水) 07:21:23.17ID:iwG1gpXFa なんだ>>350のリンク先のコンバージョンキットの造りがイマイチななだけだった
FNオリジナルだとマグキャッチはちゃんと手前にあった。そりゃそうだよなw
https://www.facebook.com/LarryVickers/posts/heres-a-rare-one-for-you-fn-scar-17-with-the-556mm-conversion-unit-installed-i-j/10160009867855416/
FNオリジナルだとマグキャッチはちゃんと手前にあった。そりゃそうだよなw
https://www.facebook.com/LarryVickers/posts/heres-a-rare-one-for-you-fn-scar-17-with-the-556mm-conversion-unit-installed-i-j/10160009867855416/
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-iTq1)
2018/12/05(水) 08:59:37.57ID:vzH9hSSE0 >>335
本土決戦なったら下手打てば生産ラインが接収されるとか考えないの?
コスト高すぎてベトコンタリバンレベルのゲリラ戦に適してるとも言えないし
最悪の想定の割には変なとこで都合いいんだよね
輸入止まってから備蓄資材で増産とか想定するなら理解できるんだけど
本土決戦なったら下手打てば生産ラインが接収されるとか考えないの?
コスト高すぎてベトコンタリバンレベルのゲリラ戦に適してるとも言えないし
最悪の想定の割には変なとこで都合いいんだよね
輸入止まってから備蓄資材で増産とか想定するなら理解できるんだけど
366名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-45aa)
2018/12/05(水) 09:07:25.78ID:vzH9hSSE0 本土決戦の必要性はさておきその時に備えてAKでもAR18でもグリースガンでも工具を揃えて
全国の工場に配備できるようにしろと言うならそれはそれで納得するけど最新小銃とはなんら関係ない話じゃん
どうせ新規小銃が89を完全に置き換えることすらもないだろうに
全国の工場に配備できるようにしろと言うならそれはそれで納得するけど最新小銃とはなんら関係ない話じゃん
どうせ新規小銃が89を完全に置き換えることすらもないだろうに
367名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-HZz/)
2018/12/05(水) 10:55:48.45ID:QvOmjnu/M 戦時急造の話と本土決戦が混同されてる気がするけど
368名無し三等兵 (スップ Sd5a-C+9H)
2018/12/05(水) 10:57:14.37ID:dHcdNS8nd >>348
そもそも接近戦はスターリング、遠距離はブレンかFN MAGで解決するのに突撃銃の出番なんて銃剣突撃以外にあったのか
そもそも接近戦はスターリング、遠距離はブレンかFN MAGで解決するのに突撃銃の出番なんて銃剣突撃以外にあったのか
369名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-iTq1)
2018/12/05(水) 11:14:21.84ID:vzH9hSSE0370名無し三等兵 (JP 0H12-RAie)
2018/12/05(水) 12:33:01.96ID:RMM1dvwLH >>368
実際、欧州式歩兵分隊において、軽機班はGPMGを持って敵を制圧し、残りの小銃班は突撃銃を使って射撃と前進を繰り返して突撃する戦術が基本だ。
FALの時代、遠射重視のイギリス軍は小銃をあくまで自動小銃と視して、連射機能をキャンセルした。
https://youtu.be/ciFnTiacaDU
イギリス歩兵分隊
(ちなみにアメリカ式歩兵分隊で軽機班はなく、同様の小銃班2-3個で構成されるので運用はやや違う)
現代の先進国軍隊において突撃の被害を無視できないため、射撃戦の時間を伸ばせて、出来れば無反動武器や支援火力で敵の陣地を始末する方法が主流になりつつある。
故に小銃のセミオート射撃性能を重視すべきの声が増えている。
それでも接近戦が弱い敵に対して突撃は有効、特に建物内部の接近戦になると連射できる突撃銃は圧倒的に有利、射撃戦においてもそこそこ制圧性能が高く、総合的にやはり連射重視の突撃銃が有利と思う。
実際、欧州式歩兵分隊において、軽機班はGPMGを持って敵を制圧し、残りの小銃班は突撃銃を使って射撃と前進を繰り返して突撃する戦術が基本だ。
FALの時代、遠射重視のイギリス軍は小銃をあくまで自動小銃と視して、連射機能をキャンセルした。
https://youtu.be/ciFnTiacaDU
イギリス歩兵分隊
(ちなみにアメリカ式歩兵分隊で軽機班はなく、同様の小銃班2-3個で構成されるので運用はやや違う)
現代の先進国軍隊において突撃の被害を無視できないため、射撃戦の時間を伸ばせて、出来れば無反動武器や支援火力で敵の陣地を始末する方法が主流になりつつある。
故に小銃のセミオート射撃性能を重視すべきの声が増えている。
それでも接近戦が弱い敵に対して突撃は有効、特に建物内部の接近戦になると連射できる突撃銃は圧倒的に有利、射撃戦においてもそこそこ制圧性能が高く、総合的にやはり連射重視の突撃銃が有利と思う。
371名無し三等兵 (ワッチョイ fa19-LQi0)
2018/12/05(水) 12:40:15.33ID:TVqP2Jsc0 英国はドイツの真似するのがプライド的に許せなかったんだろ
373名無し三等兵 (ワッチョイ 47df-3wM6)
2018/12/05(水) 19:38:24.35ID:NI1gFVBT0 この勢いのスレで100レス以上遡られるとおじいちゃん感あるな
近くに着弾した後に激発音が聞こえるような(違う)
近くに着弾した後に激発音が聞こえるような(違う)
374名無し三等兵 (ワッチョイ d176-hJJ5)
2018/12/06(木) 13:23:35.42ID:HycDRfnG0 M4は次のSOPMODも仕様が決まって買い増しするようじゃの
低音サブマシンガンの更新もM4のアッパーレシーバーの交換で
調達するようだし、一旦、新小銃ブームは後退するのかな
低音サブマシンガンの更新もM4のアッパーレシーバーの交換で
調達するようだし、一旦、新小銃ブームは後退するのかな
375名無し三等兵 (スップ Sdf3-n4Il)
2018/12/06(木) 15:21:23.21ID:6CZAWXsOd Block3に順次移行だろうね。416使ってる連中も調達終了に合わせて変更かな。
まあMK16のバレルナットに問題があるみたいだけど
まあMK16のバレルナットに問題があるみたいだけど
376名無し三等兵 (アウアウカー Sa9d-rib0)
2018/12/06(木) 18:01:01.32ID:YhlXSTzya 弾薬を変える(大嘘)
377名無し三等兵 (ブーイモ MMab-OBga)
2018/12/06(木) 18:11:50.90ID:3bvFRZOnM ロシアや中国ではそういう動きはないのかな。
378名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-xBqz)
2018/12/06(木) 18:42:21.14ID:4PfoZbHip やっぱ日本もm4系列にしよか
379名無し三等兵 (オッペケ Srcd-nsKr)
2018/12/06(木) 18:46:19.90ID:GGOS0Uqnr どのメーカーのM4買う?
380名無し三等兵 (ワッチョイ 899f-Iq8v)
2018/12/06(木) 18:55:40.84ID:hWCOAqwb0 警察の機動隊や海保の特殊な人はM4らしいけど
381名無し三等兵 (ワッチョイ 31b3-zFoP)
2018/12/06(木) 21:13:52.52ID:qw7W6HXG0 89も経年劣化で廃銃にしないといけないよな。
382名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-GqNu)
2018/12/06(木) 21:36:49.56ID:HLHQ2HubM アッパーが粉砕されようと銃身が腐って無ければ使い続けるぞ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 31b3-nsKr)
2018/12/06(木) 22:02:49.90ID:184p3GRc0 ビニールテープで補修すれば撃てる
384名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-04ZX)
2018/12/06(木) 22:08:29.85ID:Rxmbjk0mM 89式マイナーチェンジは見送りになったようじゃし
やっぱ海岸に弱い(ry
やっぱ海岸に弱い(ry
385名無し三等兵 (ワッチョイ f99f-+wPc)
2018/12/06(木) 22:11:45.59ID:wEqGNvMx0 https://news.militaryblog.jp/web/LMT-receives-order-from-Estonia.html
これはM4クローンなんだろうけど、どうしてLMTのM4なんだかがよくわからんな
よっぽど安かったんだろうか?
おなじM4にしたってヨーロッパに本社がある会社のほうがいざって時に緊急輸入
しやすいだろうに
これはM4クローンなんだろうけど、どうしてLMTのM4なんだかがよくわからんな
よっぽど安かったんだろうか?
おなじM4にしたってヨーロッパに本社がある会社のほうがいざって時に緊急輸入
しやすいだろうに
386名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-fpv4)
2018/12/06(木) 22:57:37.70ID:Fbmy/kYEa 昨今の小銃事情さっぱり分からんと思い来てみたが数年前からさして変わらん感じか?
387名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/06(木) 23:03:25.02ID:yL+9dFVd0 >>386
ここ10年で大きく動いたけど振り出しに戻った
ここ10年で大きく動いたけど振り出しに戻った
388名無し三等兵 (スフッ Sdb3-Ef1p)
2018/12/06(木) 23:28:37.74ID:MsfuVdt+d いっそのことブルパップで。
389名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/06(木) 23:34:49.11ID:yL+9dFVd0 野戦回帰と弾が大きくなったらブルパッブも復活するかもなあ
イスラエルも使ってるくらいだし
イスラエルも使ってるくらいだし
390名無し三等兵 (ササクッテロ Spcd-xBqz)
2018/12/06(木) 23:40:17.31ID:Bbn+S/typ 軽いは正義
391名無し三等兵 (ワッチョイ 31b3-nsKr)
2018/12/06(木) 23:50:45.42ID:184p3GRc0 AR15に始まりAR15に終わってる感
392名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-MFKN)
2018/12/06(木) 23:56:40.98ID:CzdyBd290393名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/07(金) 00:19:46.40ID:sOrrcyMC0 米軍の一般部隊って今何使ってるの?
国内から出ない部隊だとM16A2をまだ使ってるとか聞いたけど
国内から出ない部隊だとM16A2をまだ使ってるとか聞いたけど
394名無し三等兵 (ワッチョイ d998-ZIHK)
2018/12/07(金) 00:20:40.84ID:Vi1YIbek0 >DI式AR
極端な短バレルやサプレッサーを付ける途端ガス圧の変化で信頼性が下がる報告がある
極端な短バレルやサプレッサーを付ける途端ガス圧の変化で信頼性が下がる報告がある
395名無し三等兵 (ワッチョイ ab8a-yUOw)
2018/12/07(金) 00:26:02.89ID:GLKw2BUT0 >>392
エストニア軍のは画像や動画を見る限りガスピストン式
他の候補を見てもAR15ライクな操作性のガスピストン式で揃えてるから
DI式は選択肢に入ってないっぽい
ひとつ気になるのはハンドガードがMLOKなんだけどグレランは単体で運用するのかな?
それとも後付けレールでも強度的に問題無い?
エストニア軍のは画像や動画を見る限りガスピストン式
他の候補を見てもAR15ライクな操作性のガスピストン式で揃えてるから
DI式は選択肢に入ってないっぽい
ひとつ気になるのはハンドガードがMLOKなんだけどグレランは単体で運用するのかな?
それとも後付けレールでも強度的に問題無い?
396名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-MFKN)
2018/12/07(金) 01:03:15.77ID:2oXqZIf60 >>392
画像を見るとLMTのAR-15は先端部分にガスレギュレーター
が付いてるからDI式ではなくガスピストン式だね。
LMT社のAR-15はニュージーランド軍も採用したし、
英軍も同社の7.62mmARをL129A1として採用したから
品質が高いのは確かだろう。
あとLMTのガスピストンAR-15はHK416に比べ、撃ち
心地がDI式に近く、ソフトだと言う話もある。
HK416と違い通常のAR-15とパーツの互換性が高い
のもメリットだね。
画像を見るとLMTのAR-15は先端部分にガスレギュレーター
が付いてるからDI式ではなくガスピストン式だね。
LMT社のAR-15はニュージーランド軍も採用したし、
英軍も同社の7.62mmARをL129A1として採用したから
品質が高いのは確かだろう。
あとLMTのガスピストンAR-15はHK416に比べ、撃ち
心地がDI式に近く、ソフトだと言う話もある。
HK416と違い通常のAR-15とパーツの互換性が高い
のもメリットだね。
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-xqdQ)
2018/12/07(金) 02:23:14.54ID:Zcwvse64a LMTってAR-15スタイルのモノリシックアッパーの特許をもってるところか
しかしニュージーランドに納入しているのと同じモデルがこれだとすると相当値引きしてるんでしょうね
https://lmtdefense.com/firearms/nz-mars-l
しかしニュージーランドに納入しているのと同じモデルがこれだとすると相当値引きしてるんでしょうね
https://lmtdefense.com/firearms/nz-mars-l
398名無し三等兵 (アウアウカー Sa9d-q7Tr)
2018/12/07(金) 02:45:11.69ID:Q0wvyo83a >>397
ニュージーランド軍が採用したのはDI式のモデル。
ニュージーランド軍が採用したのはDI式のモデル。
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-xqdQ)
2018/12/07(金) 03:04:00.03ID:Zcwvse64a400名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-Wjz2)
2018/12/07(金) 04:30:18.29ID:lZVXtsQW0 AR15は規格化が良すぎてどう作ってもAR15になるのがずるい
操作性もアクセサリもデファクトスタンダードになったから設計以前の問題だよね
操作性もアクセサリもデファクトスタンダードになったから設計以前の問題だよね
401名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-58q8)
2018/12/07(金) 05:05:02.02ID:/FJzzPOY0 アメリカオンリーをデファクトスタンダードと言って良いものか
402名無し三等兵 (ワッチョイ 418a-lI8a)
2018/12/07(金) 10:38:07.73ID:tKozDUo20403名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-04ZX)
2018/12/07(金) 12:31:55.50ID:UG7juvFRM 規格化されてる訳じゃなくて
分割線から強引に噛み合わせてるだけな気がする
バレルが短いとボルトの後退が早すぎて安定動作しないので
ガスチューブをバレルに巻き付けて伸ばすとか、強引すぎ
分割線から強引に噛み合わせてるだけな気がする
バレルが短いとボルトの後退が早すぎて安定動作しないので
ガスチューブをバレルに巻き付けて伸ばすとか、強引すぎ
404名無し三等兵 (ワッチョイ db93-pfIc)
2018/12/08(土) 09:52:00.28ID:jwdvE45t0 国内から出ない部隊って州兵の事を言っているのかいな?
405名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-n9Ol)
2018/12/08(土) 13:23:52.83ID:Lkw/B68ka >ガスチューブをバレルに巻き付けて伸ばすとか、強引すぎ
ガスピストンの場合だとガスシリンダー、ピストンで調整するんでしょうけど、
DIでそれをやるとボルトキャリアグループが流用できないからでしょうかね>ブタのしっぽ(pigtail gas tube)
https://cdn3.volusion.com/tyfry.poctg/v/vspfiles/photos/GB-GB-PGT-2T.jpg
ガスピストンの場合だとガスシリンダー、ピストンで調整するんでしょうけど、
DIでそれをやるとボルトキャリアグループが流用できないからでしょうかね>ブタのしっぽ(pigtail gas tube)
https://cdn3.volusion.com/tyfry.poctg/v/vspfiles/photos/GB-GB-PGT-2T.jpg
406名無し三等兵 (スフッ Sdb3-Ef1p)
2018/12/08(土) 13:29:12.67ID:Rgen6yK4d408名無し三等兵 (ワッチョイ b924-xqdQ)
2018/12/08(土) 15:49:26.10ID:V5/N53Tx0 サプレッサー標準装備ならサプレッサーの中からガスチューブに導く方式も考えられないではないか
410名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:20:32.80ID:hLWN1Ynxa そしてこうなるw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/07/potd-1-million-round-suppressor/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/10/44167974_156554641962954_5447096069903089664_n-875x700.jpg
まぁこれは20年近くレンジレンタルで100万発程度射撃したものらしいですが、
今のサプレッサーはこんな単純な構造ではない物が多いから掃除しないともっと短い期間でこうなるかも?
まぁ軍用ならある程度で使い捨てなんでしょうかね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/07/potd-1-million-round-suppressor/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/10/44167974_156554641962954_5447096069903089664_n-875x700.jpg
まぁこれは20年近くレンジレンタルで100万発程度射撃したものらしいですが、
今のサプレッサーはこんな単純な構造ではない物が多いから掃除しないともっと短い期間でこうなるかも?
まぁ軍用ならある程度で使い捨てなんでしょうかね
411名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-Wjz2)
2018/12/08(土) 19:39:43.73ID:BMWfg3fN0 これはもはや資料
先の方の汚れ壊れてて笑う
先の方の汚れ壊れてて笑う
412名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/08(土) 22:28:43.55ID:HvDN84DD0 サプレッサーって清掃できるの?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/09(日) 01:32:09.05ID:Nhbo1ery0 チューブが短いと動作しないのよね
10インチバレルとかちゃんと動くんかね
10インチバレルとかちゃんと動くんかね
415名無し三等兵 (ワッチョイ 31b3-nsKr)
2018/12/09(日) 02:10:52.95ID:xfwm5MY50 ガス調整子で絞ったりしたらアカンの?
416名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba5-u+MK)
2018/12/09(日) 07:03:17.69ID:PuKLUZT10 >>415
絞っても圧が変わるだけで動作タイミングは変わらないからある程度長さが必要。
ガスピストンだとボルト押すタイミングを構造である程度調整できるがDI式だとガスチューブの長さで起きるガス圧伝導の時差しかない。
絞っても圧が変わるだけで動作タイミングは変わらないからある程度長さが必要。
ガスピストンだとボルト押すタイミングを構造である程度調整できるがDI式だとガスチューブの長さで起きるガス圧伝導の時差しかない。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-n9Ol)
2018/12/09(日) 13:30:02.96ID:bevzDVFt0 >>412
3Dプリンターで中空構造を一体成型した場合は無理だけど
殆どのサプレッサーは複数の削りだし部品を組み立てて作る
>410もこういう構造のはず
http://greatplainsguns.com/uploads/3/4/7/3/34730626/sco-spectre-ii_1_orig.jpg
だから清掃できる
3Dプリンターで中空構造を一体成型した場合は無理だけど
殆どのサプレッサーは複数の削りだし部品を組み立てて作る
>410もこういう構造のはず
http://greatplainsguns.com/uploads/3/4/7/3/34730626/sco-spectre-ii_1_orig.jpg
だから清掃できる
418名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-voSu)
2018/12/09(日) 14:04:14.16ID:4K/Acp1pa KSCのサプレッサーの構造がリアルだったのよく判るな
エアガン用だと竹輪型メラミンスポンジの方が減音も弾道も優れていたが……
エアガン用だと竹輪型メラミンスポンジの方が減音も弾道も優れていたが……
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4b33-SBS9)
2018/12/09(日) 14:57:41.13ID:uhmikiI50 まあ、手入れを怠って使い続けたら固着してどうにもならなくなるっていうのはあるだろうな
420名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:27:43.81ID:b3EXMBW5a サプレッサーの掃除は結構苦労しているのかも。suppressor cleaningで検索すると沢山出てくるw 所持に制約があるアイテムにしては多い印象
B&Tのオメガ9Kみたく分解できないものや(FULLY WELDED)
https://silencerco.com/silencers/omega-k/
FD9xxシリーズみたく分解しても中身がスポンジの様な金属の多孔素材だったり
http://fd-silencer.at/en/
https://www.youtube.com/watch?v=ppaxBXlJdcE&feature=youtu.be&t=99
OSSのタービンサプレッサ?みたくあのTruk氏も憂鬱にさせたものとかw
https://osssuppressors.com/
https://osssuppressors.com/content/uploads/2015/11/oss-technology.png
超面倒そうw
B&Tのオメガ9Kみたく分解できないものや(FULLY WELDED)
https://silencerco.com/silencers/omega-k/
FD9xxシリーズみたく分解しても中身がスポンジの様な金属の多孔素材だったり
http://fd-silencer.at/en/
https://www.youtube.com/watch?v=ppaxBXlJdcE&feature=youtu.be&t=99
OSSのタービンサプレッサ?みたくあのTruk氏も憂鬱にさせたものとかw
https://osssuppressors.com/
https://osssuppressors.com/content/uploads/2015/11/oss-technology.png
超面倒そうw
421名無し三等兵 (スフッ Sdb3-Ef1p)
2018/12/09(日) 16:14:20.54ID:cqZ/gei7d エアガンで飛ばしたらええんと違うの?
洗うの?
洗うの?
422名無し三等兵 (ワッチョイ ab8a-yUOw)
2018/12/09(日) 17:09:08.15ID:HGIxpDNO0 >>420
OSSサプレッサーは簡単みたいだよ
洗浄液にサプを丸ごと突っ込んで24〜48時間放置後そのまま銃に取り付けて
射撃すれば内部の汚れがガス圧で全部ぶっ飛んでくみたい
OSSのアメリカンなクリーニング動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=20s4Tk_S_34
OSSサプレッサーは簡単みたいだよ
洗浄液にサプを丸ごと突っ込んで24〜48時間放置後そのまま銃に取り付けて
射撃すれば内部の汚れがガス圧で全部ぶっ飛んでくみたい
OSSのアメリカンなクリーニング動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=20s4Tk_S_34
423名無し三等兵 (ワッチョイ d9e3-xqdQ)
2018/12/09(日) 17:57:47.50ID:Drmz1+5I0 油と火薬カスでゲロゲロになってるのはエアーでは無理
424名無し三等兵 (ワッチョイ 9323-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:18:45.01ID:BKNzWfIH0 分解清掃可能な構造の以外は使い捨てにするしかねえべ
清掃っても、薬品注入して汚れ剥離させるだけとか
消音機構カセット化してユニット交換とか
Gunのライターがローラーロッキングのくぼみの清掃の面倒くささ書いてたことがあったが、
汚れ完全除去とか気持ちはともかく事実上無理
清掃っても、薬品注入して汚れ剥離させるだけとか
消音機構カセット化してユニット交換とか
Gunのライターがローラーロッキングのくぼみの清掃の面倒くささ書いてたことがあったが、
汚れ完全除去とか気持ちはともかく事実上無理
425名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-n9Ol)
2018/12/09(日) 18:44:23.76ID:DlF+go56a >>422
おーすげーw 泡がところてんみたいにw しかし万一残ったクリーナー液がバレルに入り込んでも撃っていいのかしらん?
てかわざわざメーカーがこういうビデオ作るってことはサプレッサーの掃除の問い合わせ多いんだろうなぁ
おーすげーw 泡がところてんみたいにw しかし万一残ったクリーナー液がバレルに入り込んでも撃っていいのかしらん?
てかわざわざメーカーがこういうビデオ作るってことはサプレッサーの掃除の問い合わせ多いんだろうなぁ
426名無し三等兵 (アウアウカー Sa9d-2Hce)
2018/12/09(日) 18:45:42.57ID:VMivByj2a 俺の股間のマグナムのサプレッサーも誰かに掃除してもらいたいぜ
427名無し三等兵 (ワッチョイ d319-IiSn)
2018/12/09(日) 18:49:19.82ID:OLNyzNVj0 自動車のエンジン用の清掃方法で、エンジン内部の金属粒子を完全除去する薬液とか、
マツダのディーゼルエンジンに溜まりまくったカーボンを氷の粒子をサンドブラストみたいに吹き付けてぶっ飛ばす方法があるな
ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう
マツダのディーゼルエンジンに溜まりまくったカーボンを氷の粒子をサンドブラストみたいに吹き付けてぶっ飛ばす方法があるな
ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう
428名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/09(日) 19:28:41.33ID:Nhbo1ery0 サプレッサー流行ってるけどバレル並みに長いやつとか
実用性あんの?あれ
実用性あんの?あれ
429名無し三等兵 (ブーイモ MMb5-a+CC)
2018/12/09(日) 20:23:00.55ID:v8JsJ9pCM430名無し三等兵 (ワッチョイ d319-IiSn)
2018/12/09(日) 20:50:53.31ID:OLNyzNVj0 >ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう
>ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう
>ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう
>ローラーロッキングのくぼみ清掃なら使えるだろう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
431名無し三等兵 (ワッチョイ 938a-hJJ5)
2018/12/09(日) 21:14:28.63ID:Nhbo1ery0 DIとロングストロークピストンてガスが吹き込む位置が違うだけで
基本的に同じものよな
基本的に同じものよな
432名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-GqNu)
2018/12/09(日) 22:08:55.58ID:jlbewGBjM433名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-58q8)
2018/12/10(月) 01:16:50.46ID:F+YzrjKY0434名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbb-YBe+)
2018/12/10(月) 10:51:56.59ID:rMOGSvH80 ピストンエンジンもロータリーエンジンも燃焼ガスで動かしてるだけで同じよな、みたいな言い方すればな
435名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:09:40.23ID:g+rRNI6D0 将来の戦場でのクリーニングが
ジップバッグに銃と洗浄液と超音波発振器入れて
唐揚げの漬け込みよろしく放置するだけになったりしないかな
ジップバッグに銃と洗浄液と超音波発振器入れて
唐揚げの漬け込みよろしく放置するだけになったりしないかな
436名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-ZIHK)
2018/12/10(月) 20:19:14.04ID:NGkkhgaZ0437名無し三等兵 (ガラプー KKfd-zW79)
2018/12/11(火) 00:34:47.91ID:nRKrQvpGK >>436
M16も固定ストック内にクリーニングキット内蔵できるし、他のライフルでも内蔵出来るヤツはあったはず
M16も固定ストック内にクリーニングキット内蔵できるし、他のライフルでも内蔵出来るヤツはあったはず
438名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-hJJ5)
2018/12/11(火) 00:50:49.01ID:z2j3uVe90 89式のボルトキャリアとタペットはなんで分離してあるの?
タペットだけピストン内で止まってもボルトキャリアは後退するようにかね
タペットだけピストン内で止まってもボルトキャリアは後退するようにかね
439名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-hJJ5)
2018/12/11(火) 08:37:09.66ID:z2j3uVe90440名無し三等兵 (JP 0Ha3-ZIHK)
2018/12/12(水) 12:00:04.94ID:/3ITn39EH 小並感で例えてみる
>DI式
手で釘打ち
>ショートストローク式
手がハンマーを持って釘打ち
>ロングストロークピストン
パイルバンカー
>DI式
手で釘打ち
>ショートストローク式
手がハンマーを持って釘打ち
>ロングストロークピストン
パイルバンカー
441名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbb-YBe+)
2018/12/12(水) 12:05:14.14ID:VT/1O2MT0 ショートストロークはビリヤードっぽい
442名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-04ZX)
2018/12/12(水) 12:27:14.49ID:9cnKK96gM SCARのチャージングハンドルがボルト連動なのが問題になって
FNAC改修で非連動にしたって言われてるけど
具体的にはどういう改修したかわかります?
FNAC改修で非連動にしたって言われてるけど
具体的にはどういう改修したかわかります?
443名無し三等兵 (ワッチョイ e956-60Y9)
2018/12/12(水) 13:56:40.15ID:xe6vQ32b0 https://www.cobaltkinetics.com/product/ranger
Cobalt KineticsのAR、すごい厨二度が高い…(褒め言葉)
「ぼくのかんがえたみらいのじゅう」感が溢れてます
https://i.imgur.com/7nwy8uJ.jpg
Cobalt KineticsのAR、すごい厨二度が高い…(褒め言葉)
「ぼくのかんがえたみらいのじゅう」感が溢れてます
https://i.imgur.com/7nwy8uJ.jpg
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9357-5bv7)
2018/12/12(水) 14:14:46.97ID:vhkGYJEi0 KILLZONEとかに出てきそう…
ピストルグリップにしてないのは何か意味が有るのだろうか
ピストルグリップにしてないのは何か意味が有るのだろうか
445名無し三等兵 (スッップ Sdb3-ScPX)
2018/12/12(水) 14:45:21.72ID:zwVvozaNd 規制対策だろ
446名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbb-Wnzp)
2018/12/12(水) 14:59:01.81ID:VT/1O2MT0 規制対策だろうがなんちゅーモヤモヤするストック周り
ストックぶった切ってピストルグリップつけてバッファーチューブ側にバットプレートつけたい、
って思っちまうなw
ストックぶった切ってピストルグリップつけてバッファーチューブ側にバットプレートつけたい、
って思っちまうなw
447名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-6ilK)
2018/12/12(水) 15:00:04.31ID:5+p7fWGta ここにもしっかり法的規制を回避するデザインだと書いてありますね
https://www.cobaltkinetics.com/firearms/twenty-seven
The unique lower receiver and stock have been carefully designed to deliver ideal comfort and handling while avoiding the legal restrictions associated with other semi-automatic rifles.
https://www.cobaltkinetics.com/firearms/twenty-seven
The unique lower receiver and stock have been carefully designed to deliver ideal comfort and handling while avoiding the legal restrictions associated with other semi-automatic rifles.
448名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-ugQb)
2018/12/12(水) 15:07:09.49ID:BJZc4GF9M カリホルニダ・スペシャルっすな
449名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-04ZX)
2018/12/12(水) 16:21:42.37ID:9cnKK96gM 特殊舞台のクローン装備する趣味は
特定の州じゃないとできないのかな?
特定の州じゃないとできないのかな?
450名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-GqNu)
2018/12/12(水) 17:30:50.92ID:tQj76GASM ピストルグリップでストックがあるとごちゃごちゃうるせーという事でこういうよく分からん商品はよく見るな
451名無し三等兵 (ワッチョイ 5b12-+0bq)
2018/12/12(水) 17:37:01.36ID:JF1qxuBB0 80%ロウワー加工でなんとでもなると思うんだがな…
パーツはありふれてるし…
高くつくのが難点だがw
パーツはありふれてるし…
高くつくのが難点だがw
452名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcd-xBqz)
2018/12/12(水) 19:34:21.76ID:SVmiHfGCp 日本だと第一種のサムホールや固定バイポッドすらNGだしな
453名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-hJJ5)
2018/12/12(水) 20:30:55.69ID:o7IGapIs0 こういうのって売れてんの?
シューティングやってる動画だとsopmod再現した銃ばっかだけど
シューティングやってる動画だとsopmod再現した銃ばっかだけど
454名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-hJJ5)
2018/12/12(水) 22:57:06.66ID:o7IGapIs0 試験用小銃のハンドガード(アッパーレシーバー一体か?)は
7種類で試験してんのか
どれかを選ぶんじゃなくて、全部導入すんのか?
一般的な部隊はプラの軽量ハンドガードになりそうな予感
7種類で試験してんのか
どれかを選ぶんじゃなくて、全部導入すんのか?
一般的な部隊はプラの軽量ハンドガードになりそうな予感
455名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-LtTQ)
2018/12/13(木) 14:10:25.33ID:10F9o//YM 海外の小銃のトレンドが軽量・細身・高精度に逆戻りしつつあるなかで
新昭寿がタフガイライフルやらかしそうなのが心配や
新昭寿がタフガイライフルやらかしそうなのが心配や
456名無し三等兵 (ワッチョイ ff15-7LdQ)
2018/12/13(木) 14:54:05.44ID:6UuxMxxz0 >>455
なに「やっぱりタフガイライフル最高や!軽量細身とかいらんかったんや!」とか繰り返すからしんぱいするな
なに「やっぱりタフガイライフル最高や!軽量細身とかいらんかったんや!」とか繰り返すからしんぱいするな
457名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-LtTQ)
2018/12/13(木) 15:24:03.24ID:10F9o//YM 新小銃の仕様がいまいちわからんけど、銃身尾筒が大きく3種類あって
レイルの省略とかのバリエーションで7種類でテストしてるらしい
バレルだけ交換できる作りじゃなくてレシーバーに固定なのか?
レイルの省略とかのバリエーションで7種類でテストしてるらしい
バレルだけ交換できる作りじゃなくてレシーバーに固定なのか?
458名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-5V7M)
2018/12/13(木) 16:15:10.54ID:cwZcDCWia どうせガタガタになるまで使うんだからタフガイだろ
タクテコーなやつ作ってもオプションパーツを何処まで支給できるやら
タクテコーなやつ作ってもオプションパーツを何処まで支給できるやら
459名無し三等兵 (オッペケ Sra3-YQel)
2018/12/13(木) 16:18:17.38ID:gXpr+FlYr アクセサリーとか自弁に決まっとるじゃろ
私物装備で宇宙戦艦!
私物装備で宇宙戦艦!
460名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-t+fg)
2018/12/13(木) 17:38:59.79ID:uyOjSJ6Sd 陸自は銃に付けるアクセサリーは光学照準器を含めて要らないという考えだからね。
一部の部隊でしか支給されていないんじゃないか?
一部の部隊でしか支給されていないんじゃないか?
461名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-5V7M)
2018/12/13(木) 17:53:04.49ID:cwZcDCWia ぶっちゃけ山がちな日本では小銃より手榴弾や迫撃砲とか向かい側に投射できる火器が重要で小銃なんて何でもいいんじゃね?等と身も蓋もないことを言ってみる
M203は結局欠陥品なのか?
M203は結局欠陥品なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 海馬「ワハハハーブルーアイズが最強だー」ワイ「ほーん(マンモスの墓場を魔法効果の矢でブルーアイズに融合させる)」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 真夜中の🏡
- 助けて!!不登校だけど丸亀製麺にハマってる(〃'▽'〃)
- 「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わっていた [452056903]
- されて嫌なことは
