アサルトライフルスレッド その56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/27(火) 19:37:34.35ID:edUXmfap0
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539904424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/25(火) 13:07:44.73ID:Rdd0s35LH
>>945
スライドじゃないが、アメリカでAK弾近い性能を持つ.30-30口径のレバーアクションライフルは猟銃として人気が根強い
森の中で転倒するの可能性が高いため、安全のために普段はチャンバーを空ける年寄りハンターが多く、レバーアクションなら獲物を発見してから装弾するの速度が速いは愛用される理由らしい。
今じゃボルトとオートでも安全性は十分と思うが、アメリカ人のレバー愛は伝統文化だ。

しかし尖頭弾は管状弾倉に向いてない、さすがにAK弾のレバーは少々無理だ。
一応最近M1895の再来といえる箱弾倉.308口径レバーアクションライフルが増えている、しかし売れるかな?
2018/12/25(火) 14:01:13.36ID:Iv//04hca
レバーアクションは強度が取りにくいけど、軽量かつスリムに作れるので、ハンティングに愛用する人は多いみたいだね。
大物狙いではなく、流しの猟になるけど。
2018/12/25(火) 14:05:27.90ID:xT0WJtnra
>>934
つ M855A1が開発された理由
2018/12/25(火) 14:13:36.27ID:G5iw7rPa0
レバーアクションかっこいいよな
https://www.henryusa.com/rifles/big-boy/
リボルバーとレバーアクションを同じ弾で揃えるとかマジで気分はカウボーイ
2018/12/25(火) 14:19:46.77ID:Iv//04hca
しかし拳銃弾ではハンティングに向かないのでは? バーミントなら充分だろうけど、あとはウサギやキツネがせいぜいで、945ドルは高い!
2018/12/25(火) 14:57:39.48ID:fEbdogVm0
>>938
M4系なら15ヤードまでなら3発までは頑張れば当たる
でもそれ以上は無理
体感650発/分以上のライフルは弾の種類によるが正確に当てるのは難しい
958名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-A2Y6)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:59:01.30ID:i8/YmCqN0
リボルバーライフルに愛を
金属薬莢で大体の問題は片付いたけど、手袋しないと撃てないのがな…
レバーも人のこと言えないけど異物に弱いし
金属薬莢以前はチェーンファイアで左手吹き飛ぶしシリンダー変えられなければリロード遅すぎるしこれはって感じだわな
2018/12/25(火) 15:16:07.82ID:SSgFQ6Ukd
なら高威力で射程の長い拳銃作ろうぜ。そうすれば狩猟もホームディフェンスも対応できる。

・・・まあSW500に行き着くんだろうが。
2018/12/25(火) 16:05:55.10ID:qL8YOL1bp
>>956
バーミントなら弾道特性悪い拳銃弾は人気無いよ
2018/12/25(火) 16:56:54.20ID:y+0ejJc9H
>>956
円頭弾は枝に強いから林間の短距離射撃に有利、そのため.357と.44マグナムは一応イノシシ猟に使えなくもない
しかしレバーガン用弾の頂点に.45-70が君臨している
https://www.youtube.com/watch?v=P5dve7vAY9I

>>960
あらゆる銃から撃てる.22LRの存在を忘れたかな?
鳥やウサギくらい狩れるぞ
2018/12/25(火) 17:05:06.52ID:qL8YOL1bp
>>961
要点は威力云々じゃないんだよね
まぁ.22LRは人気だが
2018/12/25(火) 17:32:18.29ID:tmpmRtsv0
本来の意味でヴァーミントライフルってえと0.5MOAはないとツラいからなー
22LRの射程でいいなら誰もでかいセンターファイアライフルは持たないし
2018/12/25(火) 17:35:12.41ID:d9TfqBsca
俺は近所の野良猫をグロック18のガスガンで撃ってる。野良猫の顔面にフルオート当てるの最高だぜえ
2018/12/25(火) 17:38:16.47ID:kDWb86jl0
うわあ・・・
2018/12/25(火) 17:55:23.28ID:ZlRIYr880
レバーアクション大口径でズドン。
向こうの時代劇みたいなもんやろ。効率だけではない。
967名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-Tjph)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:33:09.17ID:YYPpUoXtM
自衛隊の拳銃選定は輸入三社に絞られてラ国産は脱落との噂
ソースが例の四文字の人なんで信憑性はなんとも言えない
2018/12/25(火) 18:45:41.42ID:y+0ejJc9H
>>963
Varmintは小型害獣駆逐の意味だろ?
実用性重視なら威力と精度が十分かつ価格は安い銃弾とライフルが適任だ
価格から考えると具体的に.233/7.62x39mm、最大でも.308の低価格ボルトライフルが理想的と思う
鳥やウサギ撃ち限定なら.22LRと9mmのライフルも腕次第で可能と思う
1000m当たるけど価格が高い奴は不向きだ
2018/12/25(火) 18:49:48.89ID:y+0ejJc9H
誤字、.223だな
ウサギなどに対して7.62x39mmはやや威力過剰だが、まあ、安いから実用目的にいろいろ便利だ
2018/12/25(火) 18:52:37.48ID:qL8YOL1bp
真面目に100〜300mでキツネビーバーウサギ撃ちするのには.223Remington等のボルト式が人気で逆に真面目にネズミやハトリス等を比較的近距離で撃つ場合は今エアガンが人気

.22LRみたいな激安弾薬は真面目にバーミントしよう!って奴が使うんじゃなく的当てゲームのついでに駆除しよう!って奴が使うもん
2018/12/25(火) 19:00:24.47ID:HQvxGI/P0
>>969
ウサギそんなもんで撃ったら食うとこ残らんよw
適当な思い込みでいい加減なこと吹いて無知さらすのやめとけ
2018/12/25(火) 19:04:58.65ID:y+0ejJc9H
>>970
最も効率重視の人は鳥に散弾を使うと思う
.223は鳥に対して威力が十分かつ300m以内での弾道はよく、価格も低いので、腕試しにライフルで鳥狩りたい人は.223を使うと聞いた、
エアライフル使いも効率より一射一殺かつ自然との調和的な雰囲気を重視するらしい
973名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-Tjph)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:06:18.13ID:YYPpUoXtM
猟銃の話で不思議なのだけど、
海外だと猟銃をそこらじゅうでドカドカ撃てるわけ?
2018/12/25(火) 19:10:12.75ID:y+0ejJc9H
>>971
アメリカではないが世の中7.62x39mmクラス以上のライフルしか狩猟に使えない地域もある
法律と銃弾の流通など問題によって必ず最適な銃弾が使えるわけではない
7.62x39mmは基本的にイノシシ以上の目標に対して使う物だが、.308や7.62x54mmRなどと比べれば全体的にオールランドだ
2018/12/25(火) 19:13:27.66ID:y+0ejJc9H
>>973
アメリカさえ日本ほど厳しくないが狩猟期間など色々な規制あるよ
しかしアラスカなど田舎州なら自衛目的を含めて狩猟規制は比較的に緩い
アフリカになると観光ガイドがAK-47を持ってるのも珍しくない
2018/12/25(火) 19:15:49.01ID:y+0ejJc9H
>>973
アメリカさえ日本ほど厳しくないが狩猟期間など色々な規制あるよ
しかしアラスカなど田舎州なら自衛目的を含めて狩猟規制は比較的に緩い
アフリカになると観光ガイドがAK-47を持ってるのも珍しくない
977名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-Tjph)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:07.83ID:YYPpUoXtM
>>975
アフリカはなんとなくわかる
2018/12/25(火) 19:40:26.69ID:QdKh9k8K0
80年代のガン誌で中国の狩猟を紹介してたが、使用銃はSKSだった。
まあ対象が猪や鹿だから当然といえば当然だが。
2018/12/25(火) 20:01:33.48ID:qL8YOL1bp
>>972
ハトなんかは畜舎で駆除する筆頭なんで装薬銃は嫌われるんだわ
散弾はバーミント向きじゃないのよね
2018/12/25(火) 20:03:45.17ID:qL8YOL1bp
>>973
まさか

北米ですら日本に近いくらい厳しい地域もあればライフルはまず許可が下りず長物は散弾銃と先込め式のみ、みたいな地域もあるよ
2018/12/25(火) 20:09:50.52ID:4HMcwd8V0
昔の長物はハンマー操作できるところについてたりして面白い
2018/12/25(火) 20:34:41.90ID:/tHwtkme0
>>979
NHKだかなんだかでモンゴルの鹿猟を取材してたけどSKS使ってたな、でも距離が開くと「俺の銃じゃ無理だな」って取り逃してた。
その後追跡するんだけど、方角探るのに鹿の肩甲骨を使った占いで方角を当ててた。
983名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-A2Y6)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:50:59.51ID:i8/YmCqN0
食べる気で殺すならウサギあたりは肉を吹っ飛ばさないように.22LRや.17HMR使うよ
鼠蛇ならスネークショットとかジャッジになるけど
庭先を守るものだし射程いらないというかどこに飛ぶかわからなくて困るだろ
蜂の巣には12ゲージショットガンがアメリカン
2018/12/25(火) 21:55:34.93ID:/SrvJsJa0
>>967
警察のみたく、プライム通すんじゃね?
2018/12/25(火) 22:02:14.01ID:y+0ejJc9H
>>979
人間が生活するエリアなら分かるが、日本におてもカラス駆逐に散弾銃を使うだろ?
他に北米で農家にとっての害獣はコヨーテなども含めている、さすがにあのサイズになるとエアライフルは無理だ。
昔読んだ猟師漫画『山賊ダイアリー』の作者もエアライフルで鳥撃ちするだけど、イノシシの止め刺しに槍を使うあるいは仲間の散弾銃を頼る。
一本だけであるゆる農家害獣を対応するならやはり散弾銃は有利だと思う。

>>982 >>978
SKSはイノシシとシカ猟銃として優秀、アメリカにも人気が高い。(ピストルグリップなし10発装だからカリフォルニアにも合法!)
有効射程は308口径ほど長いではないが、コストが安い7.62x39mmは狩猟用にひろく使われている、アメリカでもかなり受け入れた。
一時期に日本で規制に合わせる5発装改造されたSKSとMini Thirtyを使う人が多い、軍用銃オタによる違法改造が横行するため規制されたと聞いた。
もしかしてここで経験者ある?
2018/12/25(火) 22:04:58.33ID:fEbdogVm0
https://www.thetruthaboutguns.com/2018/12/daniel-zimmerman/sneak-peek-lord-rockwell-reveals-the-not-a-bumpstock-stock/

Not-A-Bumpstock aids injured veterans, the elderly, and others with disabilities to be able to shoot again, and shoot very fast.
(Not-A-Bumpstockは、負傷した退役軍人、高齢者、その他の障害を持つ人々が再び撃つことができるようにし、非常に速く撃つことができるように補助します)

バンプストックじゃないけど速く撃てるってまーたイタチごっこの繰り返しですか
2018/12/25(火) 22:21:08.24ID:DR2xa3uDp
>>985
日本みたいに1丁1丁許可取るのが大変な地域ですらライフル散弾エア使い分けてる奴が大半だぞ
バーミント銃はハトやネズミ類様な畜舎周りで問題になる動物はエアが人気だし広い草地でのプレーリードッグやウサギ駆除なら.223ボルト辺りが人気
散弾が活きるのは見通し悪い場所の駆除か飛ばせて撃つ鴨類になってくるのよねぇ

あと今のエアてPCP式で30口径10連発マガジン120ft/lbとか強力な物も多くて色んな獲物狩れるんだわ
日本では5連発30口径までしか許可下りないけど海外だと50口径連発とか大型獣まで標的にする様な化物銃もあるし

因みに山賊ダイアリーのシャープハンターは18ft/lbだったかな?
オレの激安単発エアで23ft/lbくらいだけどこれでも50m離れた重機用オイル缶を貫通するくらいパワーあるよ
2018/12/25(火) 22:22:08.87ID:y+0ejJc9H
>>986
十余年前ある人は抗議するため、靴ひもを使ってMini 14を全自動に改造し、靴ひもを機関銃部品としてATFに送った。
ATFは仕方なくあの靴ひもを没収し、しばらくの後で「靴ひもは例外」と宣言した。w
https://www.everydaynodaysoff.com/2010/01/25/shoestring-machine-gun/

まあ、バンプストックも発売された当時レンジトイとして考えられたが、靴ひもを使って乱射する奴が現れないとは限らないな。
確か電動モーター付グローブを開発した奴もいた。
2018/12/25(火) 22:42:27.98ID:y+0ejJc9H
>>987
昔猟銃ついて色々調べた時、やはり散弾銃の効率と汎用性はよく適法性も高いというイメージを得た。
ウサギ猟に散弾銃を薦める人もある。
特に印象深いのは散弾でモモンガ猟する人があるのことだ。
まあ、法律問題もあるし、エアライフルの技術も進んでいる、考えは地域によって違うだろう。
2018/12/25(火) 22:48:46.54ID:wKVnf5NV0
>>967
ミネベアにポリマーなんか最初から無理なんじゃ
2018/12/25(火) 23:03:09.76ID:SqvPwevG0
タミーガンのテクニックとかいう、M1ガランドのストックを腹にあてて、腹の反発力を使ってバンプストック的に速射するテクニックもあるな
そのテクニックでは命中は期待できないが
992名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-Tjph)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:54:00.03ID:nGf3TO740
>>990
仮にラ国ならエンプラとかポリマーは射出やってる業者が
作って組み立てじゃないのかね

単純に予算の問題でしょうね
1万4千丁だと1年で調達できる銃があるようで
一括で安く買いたい話があるらしい

SigP320はなんで入ってなかったんだろ
2018/12/26(水) 01:32:46.14ID:RQ0kInFYa
>>985
7.62×39mmのルガー・ミニ30は、しばらく前まではイノシシ猟用に重宝されてたみたいだけど、今は警察から廃棄指導が入ってるみたい。

別に軍用だからとかピストルグリップだからではなく、5連発のものでも市販のマガジンを買うだけで、20連発に出来てしまうから。
日本では5連発までしか許可が出ず、単純なマガジンだけなら、税関を通過してしまう可能性もあるので、改造が用意って判断になったらしい。
2018/12/26(水) 04:40:37.51ID:ygBTQbPq0
レバーアクションはロマン
それ以上でもそれ以下でもない
2018/12/26(水) 07:46:50.63ID:F4QFgW9bH
>>994
自動銃ほどではないが、近距離での連射速度に関してレバーはボルトを勝る

https://youtu.be/d5iiQXfzIZg
.22LRでの連射速度比較動画

林間での短距離猟にレバーは有利とよく言われる。
しかし現代になるとボルトも自動銃も撃てるリムレス弾より、ほぼレバー専用になったリム弾の価格が高くなったのも事実。
それでもカウボーイアクション以外に、.30-30と.45-70など古い口径を愛用するレバー派はある。
308口径のレバーが発売されたので、商売が成立するならリムレス弾のレバーガンは増えるかもしれない。
2018/12/26(水) 07:52:50.68ID:ygBTQbPq0
それはそもそも比較する対象が間違ってるだろw

ボルトアクションは精度重視じゃね?
それとレバーアクション比較するのはどうなんだ?w

それにレバーアクションはリロードに癖があるしな
簡単にジャムるぞ
2018/12/26(水) 07:54:55.74ID:ygBTQbPq0
ついでに次ヌレの季節だったんで建てた

アサルトライフルスレッド その57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545778455/

梅開始
998名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-A2Y6)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:15:49.55ID:dLJ+3+yb0
レバーは撃つだけならともかくサイトぶっ壊しちゃうから狙い直しで遅くなる
ボルトアクションって色々完成度高いんだよね
2018/12/26(水) 08:49:39.72ID:F4QFgW9bH
まあ、アメリカ人と比べればここの住民はレバー愛が足りないのことをわかった。w
https://www.survivalistboards.com/showthread.php?t=65141
https://www.youtube.com/watch?v=2anlLquHQig
Browning BLR Rifle
308口径対応、ロータリーボルトのレバーライフル
2018/12/26(水) 09:05:44.12ID:F4QFgW9bH
1000なら冷戦の壁を越えて7.62x39mmのレバーアクションライフルは出るぞ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 28分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況