!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ83【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543132695/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ84【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アークセー Sx47-wpGg [126.184.60.76])
2018/11/28(水) 17:22:25.02ID:1Y7S2767x103名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-ZnWB [106.132.129.128])
2018/11/28(水) 21:48:20.90ID:Cl3RJHvza というか、前々からpre msip機をF-35で更新しようという話ってあったような
104名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 21:49:42.16ID:P73wGgKM0 あったね
とりあえずそれが表に出てきたような感じでは?
あとはF-3開発状況や周辺国の状況を見つつ判断する感じでしょう
とりあえずそれが表に出てきたような感じでは?
あとはF-3開発状況や周辺国の状況を見つつ判断する感じでしょう
105名無し三等兵 (スププ Sd1f-4qBo [49.96.21.147 [上級国民]])
2018/11/28(水) 21:49:44.03ID:AOvJS59Cd106名無し三等兵 (ワッチョイ b370-8nDM [122.196.158.109])
2018/11/28(水) 22:02:35.85ID:NVDOdRxX0 開発失敗なんて莫大な軍事費を誇る米軍でさえあるぞ
失敗ばかり挙げつらう奴に成功はない
失敗ばかり挙げつらう奴に成功はない
107名無し三等兵 (ワッチョイ d309-iA5q [114.149.63.120])
2018/11/28(水) 22:07:10.76ID:DfuKTU1p0 20〜40は追加するとは思うけど。いきなり100機はないとはおもってる>F-35
正直Block4前で見えている不良債権だからね。
普通に考えて少数で抑えたいはず
正直Block4前で見えている不良債権だからね。
普通に考えて少数で抑えたいはず
108名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-+jDP [118.241.184.50])
2018/11/28(水) 22:09:40.21ID:7YqikYHu0 大綱に方針明記するだけで 別に直ぐに100機契約する訳じゃねえもの
109名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 22:11:02.07ID:P73wGgKM0 >>107
とりあえず今回の新中期防で30機(6機/年)と10機前後のB型購入はあるのかないのか、という感じでは?
とりあえず今回の新中期防で30機(6機/年)と10機前後のB型購入はあるのかないのか、という感じでは?
110名無し三等兵 (ワッチョイ c3ea-zhOP [180.33.33.137])
2018/11/28(水) 22:15:17.61ID:7Er2qkL20 従来大綱は10年ごとの改訂だったが、昨今は情勢変化が激しいので今後は中期防に合わせて5年後ごとの改訂が常態化するだろうな。
で、状況次第で大綱に記載する調達数の増減は当然ありうる訳で。
で、状況次第で大綱に記載する調達数の増減は当然ありうる訳で。
111名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-dQZF [219.119.79.115])
2018/11/28(水) 22:15:41.66ID:dYt2k9B40 そもそも本当にBlock4が実用化されるのかという疑問が
112名無し三等兵 (ワッチョイ f39f-8KUy [106.168.42.162])
2018/11/28(水) 22:16:10.39ID:Cvjs0bgo0 JA2018でF-3らしきポンチ絵にEOTSらしきものが描いてあったけど真面目に地上への航空支援を考えているみたいで嬉しい
今の陸自じゃ装備がカツカツ過ぎて隊員の被害が大きそうだったし
今の陸自じゃ装備がカツカツ過ぎて隊員の被害が大きそうだったし
113名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-rx5q [114.190.36.149])
2018/11/28(水) 22:16:28.22ID:Tl6EeysF0 せっかくノースロップいるんだからどことなくブラックウィドウ風に仕上げてくれないかな
114名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 22:18:30.05ID:P73wGgKM0 >>113
26DMUは前から見た図はYF-23風だったかな
26DMUは前から見た図はYF-23風だったかな
115名無し三等兵 (ワッチョイ 3f80-LmQG [117.104.7.110])
2018/11/28(水) 22:20:57.36ID:rMVv/F3I0116名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Kv/S [126.242.158.22])
2018/11/28(水) 22:23:58.78ID:p3j1jDlA0117名無し三等兵 (ワッチョイ c3ea-zhOP [180.33.33.137])
2018/11/28(水) 22:29:52.43ID:7Er2qkL20 40機というのはF-351個飛行隊を戦力化するのに必要な最低数のような気がするな。
在場予備、予備、定期整備、機体改修、教育用などと割り振っていくと、直ぐに20機前後になりそうだし。
在場予備、予備、定期整備、機体改修、教育用などと割り振っていくと、直ぐに20機前後になりそうだし。
118名無し三等兵 (オッペケ Sr47-8iaE [126.200.51.163])
2018/11/28(水) 22:37:39.05ID:DYcRkYnJr 現実的ではF-35が100機追加というのは
F-3は200機量産するというのと同じレベルの話
最終的には何機追加になるかはわからないが
確約されるのは向こう5年の調達数くらいでしょう
それ以降はまた向こう5年後位に必要な数が調達されるだけ
F-3は200機量産するというのと同じレベルの話
最終的には何機追加になるかはわからないが
確約されるのは向こう5年の調達数くらいでしょう
それ以降はまた向こう5年後位に必要な数が調達されるだけ
119名無し三等兵 (ワッチョイ ff96-uvd6 [157.192.211.176])
2018/11/28(水) 22:44:25.66ID:wE2rTYU40 定数は増やしてもらわないと対抗できなくなる
パイロットも増やさなければいけないし
パイロットも増やさなければいけないし
120名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-hNmM [219.119.79.115])
2018/11/28(水) 22:50:18.37ID:dYt2k9B40121名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 22:53:33.12ID:P73wGgKM0122名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-zhOP [114.180.157.238])
2018/11/28(水) 22:56:05.83ID:5nNrmiJx0 >>120
当面の12飛行隊→14飛行隊分増勢分のパイロットはそのまま確保されるな
当面の12飛行隊→14飛行隊分増勢分のパイロットはそのまま確保されるな
123名無し三等兵 (ワッチョイ bf9e-A3/R [101.140.191.29])
2018/11/28(水) 23:02:16.00ID:IJm8KlXc0 自民国防族がF2後継機で提言「日本主導で開発を」
https://www.sankei.com/politics/news/181128/plt1811280034-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/181128/plt1811280034-n1.html
124名無し三等兵 (ワッチョイ 5328-7ExY [120.74.235.153])
2018/11/28(水) 23:07:15.69ID:hl8Db5yY0 11月末にもなって未だに公式の情報は皆無だが、明日の講演ではなんかあるんかね?
125名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-Kv/S [220.111.174.248])
2018/11/28(水) 23:13:27.29ID:MYClm5GB0 >>118
衣類で強引に例えると、日本にとってはF-35は吊るしのスーツでF-3は会社の制服をオーダーする感覚だろうか?
現在進行形で生産中で「欲しい!金なら出す!」で好きな数だけ購入できる吊るし売りのF-35
(購入者が複数居るので当分ラインが閉じる心配が無い)と
これから型紙を起こすから、発注時点で発注数を決めないと受注側が難しくなるF-3
(製造が始まればラインが閉じるまでは追加可能、一旦止めると再開費用が掛かる)
衣類で強引に例えると、日本にとってはF-35は吊るしのスーツでF-3は会社の制服をオーダーする感覚だろうか?
現在進行形で生産中で「欲しい!金なら出す!」で好きな数だけ購入できる吊るし売りのF-35
(購入者が複数居るので当分ラインが閉じる心配が無い)と
これから型紙を起こすから、発注時点で発注数を決めないと受注側が難しくなるF-3
(製造が始まればラインが閉じるまでは追加可能、一旦止めると再開費用が掛かる)
126名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-+jDP [118.241.184.50])
2018/11/28(水) 23:14:01.35ID:7YqikYHu0 防衛大綱閣議決定まで F-3に関しては確かな筋(防衛相・省)からは何も出なさそう
127名無し三等兵 (ワッチョイ 73e2-XWbl [202.215.117.105])
2018/11/28(水) 23:19:58.21ID:OgyLrTmG0 ていうか予備機と飛行開発実験にも回さなきゃならないから
80機さらに追加するとしてもそこからの取り分は3個飛行隊分だよな。
そのうち最低1個飛行隊は恐らくF-35Bになる。これは、いずもの固定翼機搭載への
改修のニュースからまず間違いない。
この時点でF-15preMSIPの2個飛行隊分の置き換えしか出来ない計算になる。
さらに以前に出た現在の12飛行隊から14飛行隊になることも考えると、F-35B分の1個飛行隊
増強、F-35Aを1個増強と考えるとしたら、単純に考えるとF-15preMSIPの置き換えは1個
飛行隊だけにしかならなくなる。
じゃ残りのF-15preMSIPの3個飛行隊の置き換えどうするっていうとF-3となるんじゃないか。
まぁもちろんF-15preMSIPを最優先で置き換えて新規飛行隊立ち上げを後回しにする可能性もあるけどさ
F-35の追加次第ではF-3が圧迫されるからあんまりやってほしくないんだよね。
中国封じ込めがもちろん大事なのは理解しているけど、
80機さらに追加するとしてもそこからの取り分は3個飛行隊分だよな。
そのうち最低1個飛行隊は恐らくF-35Bになる。これは、いずもの固定翼機搭載への
改修のニュースからまず間違いない。
この時点でF-15preMSIPの2個飛行隊分の置き換えしか出来ない計算になる。
さらに以前に出た現在の12飛行隊から14飛行隊になることも考えると、F-35B分の1個飛行隊
増強、F-35Aを1個増強と考えるとしたら、単純に考えるとF-15preMSIPの置き換えは1個
飛行隊だけにしかならなくなる。
じゃ残りのF-15preMSIPの3個飛行隊の置き換えどうするっていうとF-3となるんじゃないか。
まぁもちろんF-15preMSIPを最優先で置き換えて新規飛行隊立ち上げを後回しにする可能性もあるけどさ
F-35の追加次第ではF-3が圧迫されるからあんまりやってほしくないんだよね。
中国封じ込めがもちろん大事なのは理解しているけど、
128名無し三等兵 (ワッチョイ 2323-v/l8 [118.5.210.193])
2018/11/28(水) 23:22:31.02ID:xO05zc8v0 >>125
その例え方中々面白いな
その例え方中々面白いな
129名無し三等兵 (ワッチョイ 2330-zhOP [118.236.102.48])
2018/11/28(水) 23:25:44.96ID:K3ChUp2W0130名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 23:27:13.61ID:P73wGgKM0131名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-MAQh [61.12.131.60])
2018/11/28(水) 23:27:26.48ID:E5dmbmFf0 >>111
米空軍が当面f-35一筋でやる決意なんだからブロック4も5も6もやるでしょ
米空軍が当面f-35一筋でやる決意なんだからブロック4も5も6もやるでしょ
132名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-zhOP [114.180.157.238])
2018/11/28(水) 23:30:06.34ID:5nNrmiJx0 >>125
F-3は純国産なら、製造を半永久的に続けることもできると思う
年産6機で30年利用なら180機程度
アップデートするか新造機で作り直すかはラインの都合も絡んできそう
XF-9系列でエンジンを進化させていくのなら、ラインを変える必要はないし意味もない
逆に言えばどこでラインを閉じて次のモデルにしてくるかは見もの
見方を変えれば、段階的に完成させていくことも可能で、
初期ロットは限定的な機能だけで出してくるかも
F-3は純国産なら、製造を半永久的に続けることもできると思う
年産6機で30年利用なら180機程度
アップデートするか新造機で作り直すかはラインの都合も絡んできそう
XF-9系列でエンジンを進化させていくのなら、ラインを変える必要はないし意味もない
逆に言えばどこでラインを閉じて次のモデルにしてくるかは見もの
見方を変えれば、段階的に完成させていくことも可能で、
初期ロットは限定的な機能だけで出してくるかも
133名無し三等兵 (ワッチョイ 2330-zhOP [118.236.102.48])
2018/11/28(水) 23:35:47.00ID:K3ChUp2W0 それにしても初のインターネット普及時代におけるF-Xだからffcc-kLEQみたいなキッズがこれから沢山湧くんだろうなあ
こういう層はガンダムとかマクロスあたりにいってほしいんだけどねえ
こういう層はガンダムとかマクロスあたりにいってほしいんだけどねえ
134名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-zhOP [27.91.201.73])
2018/11/28(水) 23:45:04.99ID:Q/7of4pK0 >>133
出来上がるモノが灰色のっぺり機密のカタマリなのがわかりきってるから、もう少年たちのあこがれの存在としての戦闘機は過去のものになってしまうんじゃ・・・
出来上がるモノが灰色のっぺり機密のカタマリなのがわかりきってるから、もう少年たちのあこがれの存在としての戦闘機は過去のものになってしまうんじゃ・・・
135名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-Kv/S [114.190.112.36])
2018/11/28(水) 23:56:19.48ID:P73wGgKM0 今は文句いっていても飛ぶ姿を見てしまえば胸を熱くするのが男の子である
136名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-Rwzj [221.82.90.127])
2018/11/28(水) 23:57:21.22ID:UchZnkel0 どうせ飛んだら飛んだで文句言うんだろ
137名無し三等兵 (ワッチョイ 2b78-Lwxl [114.134.142.119])
2018/11/29(木) 00:00:02.72ID:9kc7QCF00 すでに治った初期不良を何時までもネガキャンするしな
138名無し三等兵 (スプッッ Sd92-JGGX [1.79.87.176])
2018/11/29(木) 00:01:56.29ID:5ftFp+gHd >>134
プラモデルにしたら10個くらいのパーツで済みそうやね、たぶん
プラモデルにしたら10個くらいのパーツで済みそうやね、たぶん
139名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-dOnR [210.165.74.147])
2018/11/29(木) 00:13:23.38ID:UIcVuUk50 >>132
ロシアでのフランカーみたいなポジションか。悪くないね。
ロシアでのフランカーみたいなポジションか。悪くないね。
140名無し三等兵 (ワッチョイ cf30-C0zt [118.236.102.48])
2018/11/29(木) 00:14:47.23ID:M13dsCj50 >>134
アクティブステルスやスマートスキンの技術が向上したら第4世代のかっこよさの面影が残る形状に・・・なってほしいなあwww
アクティブステルスやスマートスキンの技術が向上したら第4世代のかっこよさの面影が残る形状に・・・なってほしいなあwww
141名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/11/29(木) 00:18:27.29ID:1Hg45Foo0 DMU各種見る限りだと、ずんぐりむっくりでなくてのっぺりした印象が強いからそういった感じになるかもしれない
142名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/11/29(木) 00:24:51.61ID:uvBz1U890 飛行機ってシュッとしたかっこよいデザインとボテッとしたダメダメになるかはほんとちょっとしたモデリングや描き方や視野角で変わる
F-22だって角度によってはカッコわるくなるし、空母なんとかの漫画に出てくるF-35とか正直カッコ悪く書かれてしまってる…
大丈夫F-3、平面図ではよくわからんがきっとかっこいいよ!
F-22だって角度によってはカッコわるくなるし、空母なんとかの漫画に出てくるF-35とか正直カッコ悪く書かれてしまってる…
大丈夫F-3、平面図ではよくわからんがきっとかっこいいよ!
143名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-C0zt [180.33.33.137])
2018/11/29(木) 00:25:37.58ID:77Z+X7OR0 可能な限り機体表面の凹凸を無くす、側方ステルスのための機体の厚みを減らす、などの要素を盛り込むと、
必然的にのっぺりしたデザインにならざるを得ないからな。
必然的にのっぺりしたデザインにならざるを得ないからな。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 1398-s8hf [192.51.149.214])
2018/11/29(木) 00:33:57.14ID:3bqMCvvG0 すまんが質問 能勢さんの記事
国際航空宇宙展2018に見る「F-35ステルス戦闘機は、こう変わる」
一部抜粋
そして、航空自衛隊がF-35Aの装備化を進めていくと、既存のF-15戦闘機をどうするのか、というのも注目点になってくる。
F-15戦闘機のメーカーからは、既存のF-15戦闘機を改修して、
コンフォーマル・タンクという機体にぶら下げるのではなく、貼りつけるようにする燃料タンクを取り付け、
ミサイルの取り付け場所を増やし、
18発もAMRAAM空対空ミサイルを搭載可能にする「アドバンスドF-15」計画のスケールモデルも展示され、
防衛省の関係者たちは関心深そうにみていた。
>コンフォーマル・タンクという機体にぶら下げるのではなく、貼りつけるようにする燃料タンクを取り付け、
ここ
いまいちわからんのだけど
この前、F-15改修はCFT付けないってあったからCFTを付けないって事なんだろうけど
>貼りつけるようにする燃料タンクを取り付け、
これって何? 写真見ても燃料タンクあるのこれ?
以前どっかが開発?の翼に引っ付ける様に付けるステルス性のあるタンクの事?
国際航空宇宙展2018に見る「F-35ステルス戦闘機は、こう変わる」
一部抜粋
そして、航空自衛隊がF-35Aの装備化を進めていくと、既存のF-15戦闘機をどうするのか、というのも注目点になってくる。
F-15戦闘機のメーカーからは、既存のF-15戦闘機を改修して、
コンフォーマル・タンクという機体にぶら下げるのではなく、貼りつけるようにする燃料タンクを取り付け、
ミサイルの取り付け場所を増やし、
18発もAMRAAM空対空ミサイルを搭載可能にする「アドバンスドF-15」計画のスケールモデルも展示され、
防衛省の関係者たちは関心深そうにみていた。
>コンフォーマル・タンクという機体にぶら下げるのではなく、貼りつけるようにする燃料タンクを取り付け、
ここ
いまいちわからんのだけど
この前、F-15改修はCFT付けないってあったからCFTを付けないって事なんだろうけど
>貼りつけるようにする燃料タンクを取り付け、
これって何? 写真見ても燃料タンクあるのこれ?
以前どっかが開発?の翼に引っ付ける様に付けるステルス性のあるタンクの事?
145名無し三等兵 (ワッチョイ de10-h3ab [119.26.60.177])
2018/11/29(木) 00:39:46.24ID:JmDqFVjx0146名無し三等兵 (ワッチョイ 1398-s8hf [192.51.149.214])
2018/11/29(木) 00:45:11.50ID:3bqMCvvG0 >>144 CFTの事を仰ってない?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 1398-s8hf [192.51.149.214])
2018/11/29(木) 00:46:38.18ID:3bqMCvvG0148名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/11/29(木) 00:47:20.88ID:fAknTezh0 https://youtu.be/JD33eG8jT_s?t=47
まだまだがんばるぞい
まだまだがんばるぞい
149名無し三等兵 (アウアウクー MM67-OJev [36.11.224.50])
2018/11/29(木) 01:01:34.05ID:ZufBB9VKM そもそもF-3はF-2置き換えを念頭にと防衛省・自衛隊の資料で明確に言っている
これが前提
現状、F-2をF-3で置き変えが始まるまでに
501一個飛行隊
Pre三個飛行隊
四個飛行隊分調達が規定路線だろ(preを一部でもF-3で置き換えたいと言う理想はあるけど)
四個飛行隊分、最低80機追加調達は元々必要だった
大綱改定で飛行隊純増が言われてることを考えれば100機追加調達してもF-3にはなんの影響もないな
むしろそれどころか、二個飛行隊以上純増ならpreの一部がF-3で置き換え確定する
これが前提
現状、F-2をF-3で置き変えが始まるまでに
501一個飛行隊
Pre三個飛行隊
四個飛行隊分調達が規定路線だろ(preを一部でもF-3で置き換えたいと言う理想はあるけど)
四個飛行隊分、最低80機追加調達は元々必要だった
大綱改定で飛行隊純増が言われてることを考えれば100機追加調達してもF-3にはなんの影響もないな
むしろそれどころか、二個飛行隊以上純増ならpreの一部がF-3で置き換え確定する
150名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/11/29(木) 01:14:40.47ID:bK5KF2S60 次期戦闘機、国産エンジンアピール=F35B、「日の丸」模型も−国際航空宇宙展
2018年11月28日23時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112801245&g=soc
一部抜粋
>防衛装備庁のブースの目玉は、空自の次期戦闘機への採用を目指してIHIが6月に納入した戦闘機用エンジン「XF9」の説明コーナー。空力データー取得のために試験で使用されたエンジンファンが展示された。
同エンジンの最大推力はアフターバーナー(推力増強)使用時で15トン以上。最強のステルス戦闘機とされる米空軍のF22ラプターに匹敵するハイパワーだ。
アフターバーナーを使わなくても、F15戦闘機がアフターバーナーをたいたときと同じ推力をたたき出せるという。「常時スーパークルーズ(超音速飛行)できる」(IHI担当者)。XF9の試験は2020年3月まで実施する計画だ。
2018年11月28日23時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112801245&g=soc
一部抜粋
>防衛装備庁のブースの目玉は、空自の次期戦闘機への採用を目指してIHIが6月に納入した戦闘機用エンジン「XF9」の説明コーナー。空力データー取得のために試験で使用されたエンジンファンが展示された。
同エンジンの最大推力はアフターバーナー(推力増強)使用時で15トン以上。最強のステルス戦闘機とされる米空軍のF22ラプターに匹敵するハイパワーだ。
アフターバーナーを使わなくても、F15戦闘機がアフターバーナーをたいたときと同じ推力をたたき出せるという。「常時スーパークルーズ(超音速飛行)できる」(IHI担当者)。XF9の試験は2020年3月まで実施する計画だ。
151名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-C0zt [27.91.201.73])
2018/11/29(木) 01:29:17.47ID:VFzxVPFw0 >>144
日本の方針はCFT付けないのとボーイングのCFT付きの説明を展示会で防衛省職員が受けるのは何も矛盾してないやろ
そもそも日本イスラエル以外でF-15と名の付く機体を買ってるのはF-15Eの派生型、CFTは標準装備、展示会に出てくるF-15にCFTがつかないほうがおかしい
・・・とマジレスの嵐は余計だったか
日本の方針はCFT付けないのとボーイングのCFT付きの説明を展示会で防衛省職員が受けるのは何も矛盾してないやろ
そもそも日本イスラエル以外でF-15と名の付く機体を買ってるのはF-15Eの派生型、CFTは標準装備、展示会に出てくるF-15にCFTがつかないほうがおかしい
・・・とマジレスの嵐は余計だったか
152名無し三等兵 (スフッ Sd72-TF/x [49.104.8.156])
2018/11/29(木) 01:41:27.46ID:ZNtV/TUFd CFTは付けないってか、日本独自改造した部分と干渉するから追加で改造しないと付けられないって聞いたぞ
153名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/11/29(木) 01:53:25.57ID:oXMwd+vu0 要素研究が上手く行ったところは、ほぼ確実に国産化するよな。
そして要素研究の手が入っていない所は、射出座席位なもので。
逆に、要素研究してたのに外国産になったところがあったら、
そこはまだまだ国産するより買ってきた方が良いって所なのかも。
そして要素研究の手が入っていない所は、射出座席位なもので。
逆に、要素研究してたのに外国産になったところがあったら、
そこはまだまだ国産するより買ってきた方が良いって所なのかも。
154名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/11/29(木) 02:10:38.60ID:bK5KF2S60 2018年11月29日 02時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018112801002170.html
F35B、20機新規導入検討 防衛大綱明記で調整
政府は、空母による運用が可能な最新鋭ステルス戦闘機「F35B」を新たに導入する検討に入った。
年末に策定する防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に明記する方向で調整している。短距離で離陸し、垂直に着陸できるのが特徴。海上自衛隊の護衛艦「いずも」改修を念頭に、事実上の空母化に乗り出す方針を踏まえ、艦搭載機も考える必要があると判断した。
20機程度の調達を目指す。複数の政府筋が28日、明らかにした。
空母化に加え、艦載機を検討することで専守防衛を逸脱するとの懸念が一層強まりかねない。
F35Bは、主に沖縄県・尖閣諸島を含む南西諸島防衛に活用することを想定している。
(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018112801002170.html
F35B、20機新規導入検討 防衛大綱明記で調整
政府は、空母による運用が可能な最新鋭ステルス戦闘機「F35B」を新たに導入する検討に入った。
年末に策定する防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に明記する方向で調整している。短距離で離陸し、垂直に着陸できるのが特徴。海上自衛隊の護衛艦「いずも」改修を念頭に、事実上の空母化に乗り出す方針を踏まえ、艦搭載機も考える必要があると判断した。
20機程度の調達を目指す。複数の政府筋が28日、明らかにした。
空母化に加え、艦載機を検討することで専守防衛を逸脱するとの懸念が一層強まりかねない。
F35Bは、主に沖縄県・尖閣諸島を含む南西諸島防衛に活用することを想定している。
(共同)
155名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-C0zt [27.91.201.73])
2018/11/29(木) 02:25:10.27ID:VFzxVPFw0 >>152
よく知らないんだが、それって機体外側の話?
FI用途にはいらんだろうと思ってたがかえって抵抗が減って燃費も良くなるとか聞くしそんなにべらぼうじゃないなら付けたいと言う話もあったのかな
まあ今となってはもう・・・だが
よく知らないんだが、それって機体外側の話?
FI用途にはいらんだろうと思ってたがかえって抵抗が減って燃費も良くなるとか聞くしそんなにべらぼうじゃないなら付けたいと言う話もあったのかな
まあ今となってはもう・・・だが
156名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-C0zt [106.166.50.77])
2018/11/29(木) 02:31:19.53ID:GOrs9c1c0 まずはお試しで20機か
以前ppzという人が「いずもは掃海用ヘリの母艦だからF-35Bを載せる余裕なんて無い」って書いてたなあ
でもそれもごくごく一面は事実だよな
まあ基本的に彼はさらし者になっちまったが
機雷ってAIとか水中ロボット的なものと相性がいいな
ある程度自立して動ける機雷群を作るべきか?
本格的に掃海もF-35B運用もするなら、やっぱりいずものサイズだと足りないなあ
もっと大きな容積のが欲しい
以前ppzという人が「いずもは掃海用ヘリの母艦だからF-35Bを載せる余裕なんて無い」って書いてたなあ
でもそれもごくごく一面は事実だよな
まあ基本的に彼はさらし者になっちまったが
機雷ってAIとか水中ロボット的なものと相性がいいな
ある程度自立して動ける機雷群を作るべきか?
本格的に掃海もF-35B運用もするなら、やっぱりいずものサイズだと足りないなあ
もっと大きな容積のが欲しい
157名無し三等兵 (ニャフニャ MM2e-2Sj7 [219.97.91.233])
2018/11/29(木) 04:26:08.05ID:btAp22fxM158名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 05:09:13.58ID:bIOSGgqYp159名無し三等兵 (アウアウクー MM67-OJev [36.11.224.50])
2018/11/29(木) 05:25:10.79ID:ZufBB9VKM >>158
弾薬や燃料の格納量はどうなっているんだろう?
あと、エレベーターの配置が不味い、あれでは効率的には使えないと思うけどな
B載せる本命は新造する多目的運用母艦だろ
いづも型は限定的だと考える方が妥当だとおもう
将来的にはDDH置き換えで強襲揚陸艦か空母になるだろうと思うけど
弾薬や燃料の格納量はどうなっているんだろう?
あと、エレベーターの配置が不味い、あれでは効率的には使えないと思うけどな
B載せる本命は新造する多目的運用母艦だろ
いづも型は限定的だと考える方が妥当だとおもう
将来的にはDDH置き換えで強襲揚陸艦か空母になるだろうと思うけど
160名無し三等兵 (アウアウクー MM67-OJev [36.11.224.50])
2018/11/29(木) 05:27:55.66ID:ZufBB9VKM161名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 05:38:42.54ID:hyBCO4zNr 2020年には開発開始というのは
おそらくエンジン試験が終了するからなのだろう
エンジン試験終了→機体設計・制作開始
タイフーンやラファールは政治的主導権争いから
機体開発を先行させてエンジン開発が後になったが
本来はF-3のようにエンジン開発先行がセオリー
おそらくエンジン試験が終了するからなのだろう
エンジン試験終了→機体設計・制作開始
タイフーンやラファールは政治的主導権争いから
機体開発を先行させてエンジン開発が後になったが
本来はF-3のようにエンジン開発先行がセオリー
162名無し三等兵 (ワッチョイ c3ce-r3MB [122.31.26.125])
2018/11/29(木) 05:39:27.23ID:Hv9P4D/R0163名無し三等兵 (ワッチョイ c3ce-r3MB [122.31.26.125])
2018/11/29(木) 05:40:39.26ID:Hv9P4D/R0164名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-wUjA [112.136.113.242])
2018/11/29(木) 05:57:29.48ID:ECadeYXF0 >>68
誰が?
誰が?
165名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-wUjA [112.136.113.242])
2018/11/29(木) 06:01:44.59ID:ECadeYXF0 >>124
今はまだ関係者のしのぎ合いの最中だろ、公式発表は大綱の閣議決定後だ。
今はまだ関係者のしのぎ合いの最中だろ、公式発表は大綱の閣議決定後だ。
166名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 06:34:08.32ID:hyBCO4zNr エンジン開発が不調だと
いくら仕様を決めようが要求性能が出せない
竹とかがバカなのはエンジン開発の重要性が理解できてないこと
下手すりゃモックアップ公開するほうが
開発が順調とか思ってしまうレベル
いくら仕様を決めようが要求性能が出せない
竹とかがバカなのはエンジン開発の重要性が理解できてないこと
下手すりゃモックアップ公開するほうが
開発が順調とか思ってしまうレベル
167名無し三等兵 (スププ Sd72-gzl5 [49.96.13.39])
2018/11/29(木) 06:45:26.79ID:571o1TZvd 空母とf35bで迎え撃てば専守防衛さ
168名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-wUjA [112.136.113.242])
2018/11/29(木) 06:49:55.43ID:ECadeYXF0 >>158
どう見ても有りまくりだが・・・
どう見ても有りまくりだが・・・
169名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 06:57:07.87ID:bIOSGgqYp >>159
USMCが公表してる資料では格納庫に7機であとは甲板駐機して合わせて16〜20機だから
格納庫はあくまでも整備のスペースとしか考えてないし、LHA8以降前方エレベーターより前の格納庫スペースは駐機すらできないから
いずも型の方がむしろ広く使える
そもそも海自の新型護衛艦が省力化に力を入れてるのに
いずも型より大きな母艦を2隻も作って純増する話は現実的じゃない
空自はF-4を退役させることでもう1飛行隊分のパイロットを確保できそうだけど
USMCが公表してる資料では格納庫に7機であとは甲板駐機して合わせて16〜20機だから
格納庫はあくまでも整備のスペースとしか考えてないし、LHA8以降前方エレベーターより前の格納庫スペースは駐機すらできないから
いずも型の方がむしろ広く使える
そもそも海自の新型護衛艦が省力化に力を入れてるのに
いずも型より大きな母艦を2隻も作って純増する話は現実的じゃない
空自はF-4を退役させることでもう1飛行隊分のパイロットを確保できそうだけど
170名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-wUjA [112.136.113.242])
2018/11/29(木) 07:11:03.27ID:ECadeYXF0 >>131
えっ、既にブロック4に入っているでしょ、ブロック3の開発は終了した筈だよ。
えっ、既にブロック4に入っているでしょ、ブロック3の開発は終了した筈だよ。
171名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/11/29(木) 07:13:59.87ID:uvBz1U890 なぁに、日本の厳しすぎるパイロット資格をちょいと緩めりゃヘーキヘーキ。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-o5Pc [126.242.158.22])
2018/11/29(木) 07:38:03.05ID:UI2lPAdi0 まぁ、いずもを改修してF-35Bを搭載するにしても、20機全部は積まないだろうしな。
5〜6機は予備機扱いなんじゃないのかね。
5〜6機は予備機扱いなんじゃないのかね。
173名無し三等兵 (ワッチョイ 9296-5vZ3 [157.192.211.176])
2018/11/29(木) 07:46:05.44ID:n5If/dGA0 強襲揚陸艦を運用するなら3隻分でF-35Bは60機必要
174名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/11/29(木) 07:46:27.18ID:fAknTezh0 太平洋南シナ海インド洋までとかそれなりの遠洋航海するの考えると
格納庫の中に空調完璧のお化粧室を作らんといかんだろうしねぇ
格納庫の中に空調完璧のお化粧室を作らんといかんだろうしねぇ
175名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 07:47:14.51ID:hyBCO4zNr XF9-1の試験が2020年3月までの予定
開発着手が2020年度というのは
あくまでもエンジン開発先行という意味なんだな
その間は他の構成要素開発も進んでいる
XF9-1は制作開始が2013年で納品が2018年
エンジン開発がこんだけ先行しているので
開発が遅れてるとかは言い掛かりに近い話だろう
開発着手が2020年度というのは
あくまでもエンジン開発先行という意味なんだな
その間は他の構成要素開発も進んでいる
XF9-1は制作開始が2013年で納品が2018年
エンジン開発がこんだけ先行しているので
開発が遅れてるとかは言い掛かりに近い話だろう
176名無し三等兵 (ブーイモ MM72-OMmZ [49.239.71.202])
2018/11/29(木) 07:51:39.36ID:mfr5EGdqM177名無し三等兵 (ワッチョイ 12f2-W4wz [221.185.8.118])
2018/11/29(木) 07:52:50.43ID:l6UKvqcD0 F-3開発正式に始まったらパイ志望者増えそうだな
178名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 07:56:02.63ID:bIOSGgqYp >>176
建造してまだ10年も経ってないいずも型を退役させるのか?
建造してまだ10年も経ってないいずも型を退役させるのか?
179名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 08:01:10.99ID:hyBCO4zNr XF9-1は試作エンジンなので
実用エンジンが出てくる頃は
パワーアップしてる可能性大
実用エンジンが出てくる頃は
パワーアップしてる可能性大
180名無し三等兵 (アウアウクー MM67-OJev [36.11.224.50])
2018/11/29(木) 08:08:11.48ID:ZufBB9VKM181名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/11/29(木) 08:09:40.78ID:bK5KF2S60 自民党国防族ら提言 F2後継機「日本主導で開発を」
11/29(木) 5:58
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181129-00000004-ann-pol
あと十数年で退役が始まるF2戦闘機の後継機について、自民党の国防族議員らは海外の企業に発注せずに日本主導で開発するべきだという提言をまとめました。
自民党・若宮衆院議員:「将来のこの防空体制の根幹をなす戦闘機を我が国が主体的に開発生産できる能力をきちっと持っていようというところに重点を置いている」
F2戦闘機の後継機を巡っては、アメリカのロッキード社などから提案が出されていますが、議員らの研究会では、オールジャパンのチームを作って日本主導で開発するよう訴えました。29日、岩屋防衛大臣に提言を手渡すことにしています。
11/29(木) 5:58
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181129-00000004-ann-pol
あと十数年で退役が始まるF2戦闘機の後継機について、自民党の国防族議員らは海外の企業に発注せずに日本主導で開発するべきだという提言をまとめました。
自民党・若宮衆院議員:「将来のこの防空体制の根幹をなす戦闘機を我が国が主体的に開発生産できる能力をきちっと持っていようというところに重点を置いている」
F2戦闘機の後継機を巡っては、アメリカのロッキード社などから提案が出されていますが、議員らの研究会では、オールジャパンのチームを作って日本主導で開発するよう訴えました。29日、岩屋防衛大臣に提言を手渡すことにしています。
182名無し三等兵 (アウアウクー MM67-OJev [36.11.224.50])
2018/11/29(木) 08:13:06.44ID:ZufBB9VKM >>181
正直もう正式決定して欲しいわ
正直もう正式決定して欲しいわ
183名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 08:18:11.43ID:bIOSGgqYp184名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 08:22:20.98ID:hyBCO4zNr FSXの時は防衛省は国産推進方針
だけどアメリカの圧力の為とはいえ
政治の力で方針を撤回させたんだな
今回のF-Xは防衛省は自主開発方針
政治も日本主導開発を推進する立場なんだな
裏工作でなく正式に日本主導開発を提言するのは重要で
F-22主体説を唱えていた日経新聞も論調を変えるしかなかった
だけどアメリカの圧力の為とはいえ
政治の力で方針を撤回させたんだな
今回のF-Xは防衛省は自主開発方針
政治も日本主導開発を推進する立場なんだな
裏工作でなく正式に日本主導開発を提言するのは重要で
F-22主体説を唱えていた日経新聞も論調を変えるしかなかった
185名無し三等兵 (アウアウクー MM67-OJev [36.11.224.50])
2018/11/29(木) 08:25:00.46ID:ZufBB9VKM186名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-2d2s [182.251.45.250])
2018/11/29(木) 08:25:01.99ID:YlAbh888a187名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 08:27:31.09ID:bIOSGgqYp 自分のキックバックのために国産を潰した政治家と官僚が実際逮捕されてるのに
188名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-1JzI [110.163.217.18])
2018/11/29(木) 08:42:00.32ID:n2AXCrcJd もう国産主導の路線は揺るがないでしょ
基幹技術で米国の技術移転が見込めないので共同開発といってもサポート、アドバイス程度だろう
英国BAEなら無人機、JNAAMとかの共同開発もあるのだがEOTS、バラクーダ等技術によって国産品の完成度が高められるというのは可能なのだろうか
基幹技術で米国の技術移転が見込めないので共同開発といってもサポート、アドバイス程度だろう
英国BAEなら無人機、JNAAMとかの共同開発もあるのだがEOTS、バラクーダ等技術によって国産品の完成度が高められるというのは可能なのだろうか
189名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-abjH [182.251.67.157])
2018/11/29(木) 08:47:20.56ID:WJnMqpmJa 186みたいに思うようにならないとアマクダリガーに逃げられる単純なオツムの作りは羨ましいしいねw
だからといって真似たくは無いがw
だからといって真似たくは無いがw
190名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc2-lADn [182.169.213.191])
2018/11/29(木) 09:11:19.45ID:SlTBNHzN0 まあ官僚なんて自分の利益と天下りしか考えてないってのは事実
そこまで信頼してるのか?
そこまで信頼してるのか?
191名無し三等兵 (アウアウクー MM67-ptcI [36.11.225.87])
2018/11/29(木) 09:17:16.29ID:NhkKAwSzM 何をもって事実と言ってるのやら、野党支持者かな
192名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 09:21:59.80ID:bIOSGgqYp >>190
山田洋行とかロッキード事件とか
山田洋行とかロッキード事件とか
193名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 09:25:12.53ID:hyBCO4zNr F-22みたいな古いポンコツベースじゃなくてよかった\(^^)/
194名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/11/29(木) 09:39:48.30ID:bK5KF2S60 kytnがまた発狂記事を書いてるなw
195名無し三等兵 (ワッチョイ 5714-hnVx [116.70.228.177])
2018/11/29(木) 09:56:18.31ID:OAP1kypS0 F-2はF-3で更新するならその次に寿命を迎えるmsipもF-35ではなくF-3で決まりだね
preまでには間に合わないからしかたないが
preまでには間に合わないからしかたないが
196名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-cmUJ [153.226.185.234])
2018/11/29(木) 10:02:50.44ID:WT/HOBfC0 ファントムライダーは前席も後席も飛ばせるんだよね
そうすると一個飛行隊にパイロットが倍居るってことだよね
飛行隊増やすならファントム退役の今なのかな
そうすると一個飛行隊にパイロットが倍居るってことだよね
飛行隊増やすならファントム退役の今なのかな
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc2-lADn [182.169.213.191])
2018/11/29(木) 10:05:05.40ID:SlTBNHzN0 >>191
官僚を信じないと野党支持者になるのか……いろんな人が野党支持者認定されそうだなあ
官僚を信じないと野党支持者になるのか……いろんな人が野党支持者認定されそうだなあ
198名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.146.55])
2018/11/29(木) 10:09:33.21ID:bIOSGgqYp >>197
ロッキード事件と山田洋行事件は都合が悪い?
ロッキード事件と山田洋行事件は都合が悪い?
199名無し三等兵 (スップ Sd92-pI8n [1.66.100.228])
2018/11/29(木) 10:10:22.26ID:GDqYE/mxd 技術的には文句の付ける余地が無くなってきた証拠だな
201名無し三等兵 (アウアウクー MM67-ptcI [36.11.225.87])
2018/11/29(木) 10:23:43.12ID:NhkKAwSzM 基地外にそれとなく示唆したら発狂されたわ桑原桑原
大綱はよこい
大綱はよこい
202名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/11/29(木) 10:38:36.47ID:hyBCO4zNr エンジンがあるのが絶大な威力がある
F-2の時はエンジンが無くて国産を断念しなくてはいけなかった
それだけでなく情報開示や技術移転の問題も
薄々は危険性は承知していても曖昧のまま話を進めるしかなかった
日本側が計画を放棄したらライセンス生産しか選択肢がなくなるから
今回は日本側にはエンジンがあった
LMが情報開示や技術移転の話を曖昧にしたまま提案してきた
それに対して日本なハッキリさせろよ言えり
それはエンジンがあるからLMの提案など蹴って大丈夫だからだ
もちろんコスト高を理由でも蹴ることができる
これがエンジン無しならこんなことはできない
日本が開発方針を先に決めないのはエンジン開発と歩調を合わせているから
エンジンの有無が開発の主導権の大半を占めるといっても過言ではない
ドンガラの制作開始などは後でよいからだ
F-2の時はエンジンが無くて国産を断念しなくてはいけなかった
それだけでなく情報開示や技術移転の問題も
薄々は危険性は承知していても曖昧のまま話を進めるしかなかった
日本側が計画を放棄したらライセンス生産しか選択肢がなくなるから
今回は日本側にはエンジンがあった
LMが情報開示や技術移転の話を曖昧にしたまま提案してきた
それに対して日本なハッキリさせろよ言えり
それはエンジンがあるからLMの提案など蹴って大丈夫だからだ
もちろんコスト高を理由でも蹴ることができる
これがエンジン無しならこんなことはできない
日本が開発方針を先に決めないのはエンジン開発と歩調を合わせているから
エンジンの有無が開発の主導権の大半を占めるといっても過言ではない
ドンガラの制作開始などは後でよいからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は?★2 [1ゲットロボ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【悲報】トランプ聖帝「政府効率化省…?そんなの知らないめう」いつの間にか廃止になっていた。パクって作った高市どーすんのこれ [731544683]
- ちいかわたちが高市早苗と戦うマンガ書いた [856698234]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 高市早苗の子ども手当にネトウヨから批判殺到「子どもいる家庭はそもそも金持ちだろ」😨 [245325974]
- 【高市監視】 ファミリーマート「フランチャイズ店の損益計算書を 本部で一元把握出来るシステムが完成した!」 なんかヤバそう😨 [485983549]
