要素技術を掻き集めたら簡単に全機開発が出来る
…というのは、とんでもない勘違い
そもそも、日本の要素技術研究の意義は、
アメさんから兵器を調達する時に交渉力を高める為ってのがまず第一
アメさんが売ってくれない時に止むを得ず国内開発する為ってのが第二

戦闘機関連の要素技術研究も例外ではない
F-3(仮)は、とっくに先行開発が始まってる、とは思わないほうが良い
後でガッカリするよ