そもそも自分はF-22ベース案、存在も怪しいLM案とやらにも賛成していない訳で
国産防衛産業の維持・技術発展という目的のもとで
三菱主契約でLMから技術指導・協力を受けつつ開発する
共同開発という形になるのが一番可能性が高いと思っているが
>>759
ボーイングが民間機ベースに拘ったために
逆に開発が遅れたんだから、コストの面では成功したとも言えないのでは
まあ、ともかくあれだけLMを批判しながら、なぜかボーイングの機体を持ち出して
川崎の国産機と比較する時点で話が違うっていうね
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
763名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-C0zt [118.241.172.230])
2018/12/05(水) 01:36:37.79ID:8j74CMzm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
