!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ84【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543393345/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bb19-o5Pc [220.102.230.106])
2018/12/01(土) 15:33:20.02ID:Ve0Jpuop0803名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 07:08:54.32ID:acNEWLZr0 >>800
>FACOについては、将来的に100機以上のF-35のアップデート作業を何処でやるのかと考えれば別に無駄にはならん。
FACO持ってるからって自由に改修できる訳じゃなくあくまでもロッキードの下請けとしてやるから
コストの負担も含めて総合的に考えて追加調達分から直輸入にするのだろう
今の調達分なら2024年まで日本のFACOで組み立てるからF-3開発のスケジュールを考えると時期的にも良いし
浮いた金でF-3開発なり他の装備に使う方がいい
>FACOについては、将来的に100機以上のF-35のアップデート作業を何処でやるのかと考えれば別に無駄にはならん。
FACO持ってるからって自由に改修できる訳じゃなくあくまでもロッキードの下請けとしてやるから
コストの負担も含めて総合的に考えて追加調達分から直輸入にするのだろう
今の調達分なら2024年まで日本のFACOで組み立てるからF-3開発のスケジュールを考えると時期的にも良いし
浮いた金でF-3開発なり他の装備に使う方がいい
804名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 07:13:54.31ID:acNEWLZr0 訂正
よく見るとNHKの記事では今の調達分(42機)も日本のFACOでの組み立てをやめるという言い方だから
もうF-3開発がほぼ決まったんだろうなこれ
FACOは国内航空機製造技術の維持という目的でやってるから
あっさりやめるということは他の事業をやる予定ということだろう
直輸入ならトランプも大喜びだし
よく見るとNHKの記事では今の調達分(42機)も日本のFACOでの組み立てをやめるという言い方だから
もうF-3開発がほぼ決まったんだろうなこれ
FACOは国内航空機製造技術の維持という目的でやってるから
あっさりやめるということは他の事業をやる予定ということだろう
直輸入ならトランプも大喜びだし
805名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-C0zt [180.33.33.137])
2018/12/05(水) 07:16:35.72ID:FIrrPzjz0 >>803
改修のたびにイチイチアメリカに送ってやるのか?と言えば答えはNOだろう。
出した機体が何時が帰ってくるか全く分からないから、改修計画を立てようがない。
F-35のアップデートが可能になったら、LMと契約した上で改修作業は日本国内で
日本が決めたスケジュール通りにやると、そんな意図もあるのだろう。
改修のたびにイチイチアメリカに送ってやるのか?と言えば答えはNOだろう。
出した機体が何時が帰ってくるか全く分からないから、改修計画を立てようがない。
F-35のアップデートが可能になったら、LMと契約した上で改修作業は日本国内で
日本が決めたスケジュール通りにやると、そんな意図もあるのだろう。
806名無し三等兵 (ワッチョイ b291-MxA5 [115.176.113.55])
2018/12/05(水) 07:16:38.27ID:H1xwqgLM0 >>781
何だ予想が当たったのかw
何だ予想が当たったのかw
807名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 07:20:58.70ID:acNEWLZr0 >>805
何度も改修しないし自由に改修できないから、そのためにずっと維持しないといけないというのは愚策だろう
Block6の改修を日本のFACOでやるために何機買わないといけない?
そのために数千億を余計に払わないといけないというのなら論外
しかも日本のFACOでやるにしてもロッキードの監視下で機密の部分に触れずにやるだけで
機密の部分は全てアメリカ直送になるから、時間の制約は変わらない
何度も改修しないし自由に改修できないから、そのためにずっと維持しないといけないというのは愚策だろう
Block6の改修を日本のFACOでやるために何機買わないといけない?
そのために数千億を余計に払わないといけないというのなら論外
しかも日本のFACOでやるにしてもロッキードの監視下で機密の部分に触れずにやるだけで
機密の部分は全てアメリカ直送になるから、時間の制約は変わらない
808名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-C0zt [180.33.33.137])
2018/12/05(水) 07:26:53.46ID:FIrrPzjz0809名無し三等兵 (スフッ Sd72-TF/x [49.104.4.134])
2018/12/05(水) 07:29:52.06ID:zeNP32FXd あれか、ちょっとでも安くして大量調達する気か、100機だもんな
810名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 07:33:33.30ID:acNEWLZr0 >>808
すでに言ったけど、機密の部分は全てアメリカ直送で日本のFACOは主要部分の組立と点検だけだから
ラインの都合云々ならどっちにしろアメリカの都合に左右されるのに
最終組み立てるを自国でやるためだけに数千億を払うのか?
すでに言ったけど、機密の部分は全てアメリカ直送で日本のFACOは主要部分の組立と点検だけだから
ラインの都合云々ならどっちにしろアメリカの都合に左右されるのに
最終組み立てるを自国でやるためだけに数千億を払うのか?
811名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-C0zt [124.140.89.184])
2018/12/05(水) 07:33:45.07ID:m2gkYn2j0 >>798
残念だが日本が産業として在来型の戦闘機を製造するのは無理って現実に立脚しただけのこと
何も戦闘機を総てやめるわけではない
いまから投資するなら長期滞空型の機体+空対空ミサイルの組み合わせを研究すべき
残念だが日本が産業として在来型の戦闘機を製造するのは無理って現実に立脚しただけのこと
何も戦闘機を総てやめるわけではない
いまから投資するなら長期滞空型の機体+空対空ミサイルの組み合わせを研究すべき
812名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/12/05(水) 07:36:23.36ID:LRnbni0M0 今から投資ってもう1500億円つかってるんですけどね
813名無し三等兵 (ワッチョイ 52e5-12n1 [27.96.48.85])
2018/12/05(水) 07:36:44.10ID:OPbFbK6v0 >>808
そもそもFACOでさえ機密部分は日本人に触らせて貰えないんじゃなかったっけ?
LMが派遣してきた専門のエンジニアが、日本じゃ考えられない高い報酬を受け取りながら携わっているだろ
しかもその金は全て日本側持ち
そもそもFACOでさえ機密部分は日本人に触らせて貰えないんじゃなかったっけ?
LMが派遣してきた専門のエンジニアが、日本じゃ考えられない高い報酬を受け取りながら携わっているだろ
しかもその金は全て日本側持ち
814名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-wofJ [210.149.253.190])
2018/12/05(水) 07:43:52.57ID:py7luiJtM これ、あとから見ると、生産ノウハウを吸収するために少数だけ作ってすぐ止めたみたいな形になるな。
815名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-C0zt [124.140.89.184])
2018/12/05(水) 07:49:05.45ID:m2gkYn2j0816名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 07:52:49.23ID:acNEWLZr0817名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-2d2s [182.251.46.201])
2018/12/05(水) 08:00:06.77ID:vxY6apd8a >>815
日本はグダグダと続けるよね。もんじゅとかw
日本はグダグダと続けるよね。もんじゅとかw
818名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-C0zt [124.140.89.184])
2018/12/05(水) 08:03:34.60ID:m2gkYn2j0 >>816
その成果をT-4の後継機に使うとかどうよ?(笑)
その成果をT-4の後継機に使うとかどうよ?(笑)
819名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/12/05(水) 08:05:18.45ID:LRnbni0M0820名無し三等兵 (ワッチョイ c315-Xv+l [122.130.109.64])
2018/12/05(水) 08:06:10.31ID:Z/4WeMyM0 >>798
元々糊口を凌ぐためと修理整備設備が必要だったからな
元々糊口を凌ぐためと修理整備設備が必要だったからな
821名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/12/05(水) 08:07:00.80ID:K4TsN13p0 目的が達成できるまでは確かに延々続けるね、しつこいほどに。
つまり目的は達成できたということだろうな、ここで言われたり一般的にいわれているのとは別の真の目的があったということだろうよ
つまり目的は達成できたということだろうな、ここで言われたり一般的にいわれているのとは別の真の目的があったということだろうよ
822名無し三等兵 (ドコグロ MM2a-Lwxl [119.241.50.51])
2018/12/05(水) 08:09:02.71ID:NZKUiEDCM >>815
アメリカでも役に立たないズムウォルトやLCSは無駄にダラダラ続けてるけど?
アメリカでも役に立たないズムウォルトやLCSは無駄にダラダラ続けてるけど?
823名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 08:13:59.55ID:acNEWLZr0 >>819
統合センサはすでに実機搭載の試験段階だけど?
統合センサはすでに実機搭載の試験段階だけど?
824名無し三等兵 (ドコグロ MM72-Lqg2 [49.129.186.94])
2018/12/05(水) 08:18:03.97ID:JAZzPWj3M825名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/12/05(水) 08:19:57.73ID:LRnbni0M0 >>823
ミッションシステムのFTBも二波長1素子赤外線センサも平成31年からじゃない
ミッションシステムのFTBも二波長1素子赤外線センサも平成31年からじゃない
826インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b31b-+eji [202.179.237.23])
2018/12/05(水) 08:22:20.78ID:iEYs10KV0 要するにFACOは損切りすると…
どうせノックダウン生産では旨味のある付加価値の高い仕事は回わって来ないのでよいのでは?
逆に言うとF-35では戦闘機生産能力の維持にはまったく貢献できない事がはっきりしてきたので、
F-3の国内開発と国内生産の意義がより重要度が増すことになりますね。
これは朗報です。^^
どうせノックダウン生産では旨味のある付加価値の高い仕事は回わって来ないのでよいのでは?
逆に言うとF-35では戦闘機生産能力の維持にはまったく貢献できない事がはっきりしてきたので、
F-3の国内開発と国内生産の意義がより重要度が増すことになりますね。
これは朗報です。^^
827インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b31b-+eji [202.179.237.23])
2018/12/05(水) 08:30:39.07ID:iEYs10KV0 >>825
航空新聞の号外(国際航空宇宙展で配られた…)の古川徹1等空佐によると2019〜2023年度
までに研究試作を行い、2023〜2024年度に飛行試験を実施するそうです。
来年度予算の79憶円がこれにあたり研究試作総額は249憶円を見込むそうです。
航空新聞の号外(国際航空宇宙展で配られた…)の古川徹1等空佐によると2019〜2023年度
までに研究試作を行い、2023〜2024年度に飛行試験を実施するそうです。
来年度予算の79憶円がこれにあたり研究試作総額は249憶円を見込むそうです。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 9e9f-cWG4 [175.108.247.78])
2018/12/05(水) 08:33:21.32ID:bfPg7VnC0 そもそもFACOの話が決まった時、三菱は渋ってたよなぁ?
829名無し三等兵 (ワッチョイ c315-Xv+l [122.130.109.64])
2018/12/05(水) 08:38:36.95ID:Z/4WeMyM0 >>827
やはり2025に試作機完成なんかね?増加試作型として制式化を前倒しとかまでありそうではあるが
やはり2025に試作機完成なんかね?増加試作型として制式化を前倒しとかまでありそうではあるが
830名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/12/05(水) 08:43:40.13ID:J7mMQM8i0 航空自衛隊F-15新規改修の方向性が見えてきた
火曜日, 12月 04, 2018
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/12/f-15.html
> 米政府、ボーイングが日本のF-15改修を助け、ミサイル搭載本数、電子戦能力の向上をめざす
火曜日, 12月 04, 2018
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/12/f-15.html
> 米政府、ボーイングが日本のF-15改修を助け、ミサイル搭載本数、電子戦能力の向上をめざす
831名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 08:46:26.97ID:acNEWLZr0 >>830
改修経費は2機で500億とかさすがアメリカ
改修経費は2機で500億とかさすがアメリカ
832名無し三等兵 (スッップ Sd72-NgcA [49.98.152.61])
2018/12/05(水) 08:48:48.93ID:eSpnDCfwd 組み立て工場は初年度費で支払い済み?
833名無し三等兵 (スッップ Sd72-NgcA [49.98.152.61])
2018/12/05(水) 08:50:41.20ID:eSpnDCfwd >>830
EA-18やめてF-15をエスコートジャマー化するのか。妥当に思える
EA-18やめてF-15をエスコートジャマー化するのか。妥当に思える
834名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 09:02:20.39ID:ffu5ccjF0835名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/12/05(水) 09:05:19.10ID:K4TsN13p0 しかし、本当に中国との戦争が近いんだな…ひしひしと感じるわ
836名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 09:06:45.08ID:ffu5ccjF0 中国よりも韓国では?(近頃の報道を見つつ)
837名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 09:07:57.97ID:acNEWLZr0838名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 09:33:00.47ID:0H06A8C9r839名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 09:39:37.66ID:x0UPwtcT0840名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 09:46:53.89ID:0H06A8C9r >>839
それは新規調達より単価が安いだけで
費用対効果だとかなりビミョーな金額ですよ
ユックリでもF-3で更新したほうがよいという話になるのは自然な流れ
中国・ロシアもステルス戦闘機は増勢してるのは確実だから
それは新規調達より単価が安いだけで
費用対効果だとかなりビミョーな金額ですよ
ユックリでもF-3で更新したほうがよいという話になるのは自然な流れ
中国・ロシアもステルス戦闘機は増勢してるのは確実だから
841名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 09:51:08.25ID:x0UPwtcT0842名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 09:58:03.09ID:0H06A8C9r F-15MSlPが改修されないとは言ってないよ
ただF-15MSlPを全機改修するのにはビミョーな金額だということ
それは導入されたF-4EJが全部は改修されんかったのと同じ
F-15C系統の機体は次第にビミョーな存在になるのは性質上しょうがないだろ
ただF-15MSlPを全機改修するのにはビミョーな金額だということ
それは導入されたF-4EJが全部は改修されんかったのと同じ
F-15C系統の機体は次第にビミョーな存在になるのは性質上しょうがないだろ
843名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 10:06:20.04ID:x0UPwtcT0 >>842
いやだから、MSIPとして残る102機4飛行隊分なんて数で全く余裕が無い状況で、中途半端に手持ちのカードは絶対に減らせられないの理解してる?
ミサイリアーとして数的劣勢を巻き返し、且つJASSMとLRASMまで付けるよくばりセットの意味を考えてどうぞって話なんだけど
いやだから、MSIPとして残る102機4飛行隊分なんて数で全く余裕が無い状況で、中途半端に手持ちのカードは絶対に減らせられないの理解してる?
ミサイリアーとして数的劣勢を巻き返し、且つJASSMとLRASMまで付けるよくばりセットの意味を考えてどうぞって話なんだけど
844名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/05(水) 10:08:27.08ID:k61+dpr60 F-35Aで置き換えるF-15JpreMISPは高等練習機に転用な。
退役なんて勿体無い。
退役なんて勿体無い。
845名無し三等兵 (スフッ Sd72-TF/x [49.104.4.134])
2018/12/05(水) 10:11:39.12ID:zeNP32FXd >>828
渋ったのは後胴のライセンス生産な
結局、FMSじゃあMとIHIくらいしか仕事回らないから戦闘機製造基盤の維持にはならんのだよ
日本の戦闘機製造基盤はF-2終了で一度断絶している
以後はX-2やらで無理やり延命してるだけ
渋ったのは後胴のライセンス生産な
結局、FMSじゃあMとIHIくらいしか仕事回らないから戦闘機製造基盤の維持にはならんのだよ
日本の戦闘機製造基盤はF-2終了で一度断絶している
以後はX-2やらで無理やり延命してるだけ
846名無し三等兵 (スップ Sd72-aHfj [49.97.110.146])
2018/12/05(水) 10:18:27.30ID:DH8WJip2d >>844
おじいちゃんいつになったらMSIPって書けるようになるの?
おじいちゃんいつになったらMSIPって書けるようになるの?
847名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-qqwW [106.132.218.246])
2018/12/05(水) 10:20:18.30ID:M+JoGa1ka848名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 10:21:15.48ID:0H06A8C9r 普通に考えてF-35とF-3の主力機体制に移行し
F-15MSlPは補助兵力扱いになっていく
つまり主力機の更新を犠牲にしてまで優先するかということ
今日のF-4と同じ扱いになり数もその程度しか必要なくなる
F-15MSlPは補助兵力扱いになっていく
つまり主力機の更新を犠牲にしてまで優先するかということ
今日のF-4と同じ扱いになり数もその程度しか必要なくなる
849名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 10:26:24.05ID:x0UPwtcT0850名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 10:36:50.32ID:acNEWLZr0851名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 10:38:44.87ID:0H06A8C9r ミサイルの発射数ならF-35が最も不要だろ
852名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 10:48:57.29ID:x0UPwtcT0 >>850>>851
だから明確に役割が異なると書いているが読んでんのか?
戦時は制空用途として供するのではなくミサイリアーにしかならない改修ではあるが、
彼我差を埋める為には、たった100機であってもしっかりアプデする必要があるって話だ
単に制空運用しか考えてないなら、今後空軍化していく空自のドクトリンに付いて行けんぞ
だから明確に役割が異なると書いているが読んでんのか?
戦時は制空用途として供するのではなくミサイリアーにしかならない改修ではあるが、
彼我差を埋める為には、たった100機であってもしっかりアプデする必要があるって話だ
単に制空運用しか考えてないなら、今後空軍化していく空自のドクトリンに付いて行けんぞ
853名無し三等兵 (ワッチョイ c370-C0zt [122.196.158.109])
2018/12/05(水) 10:50:12.65ID:WZAL22gP0 投射量でF-3がF-15に劣ってるとでも思い込んでそう
854名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 10:51:31.90ID:acNEWLZr0 >>843を見ると日本版F-15Xだと勝手に勘違いしてんだけだろう
JASSM搭載に備えた改修なのにミサイルキャリアで数の劣勢を巻き返す!なんて言ってるし
JASSM搭載に備えた改修なのにミサイルキャリアで数の劣勢を巻き返す!なんて言ってるし
855名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 10:53:25.13ID:0H06A8C9r 役割は決まってるでしょ
F-35は結果的にF-2の役割を担い
F-3がF-15の役割を担うようになり
旧式になったF-15はF-4の役割になる
それともF-3は必要ないという結論にしたいのかな?
F-35は結果的にF-2の役割を担い
F-3がF-15の役割を担うようになり
旧式になったF-15はF-4の役割になる
それともF-3は必要ないという結論にしたいのかな?
856名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 10:58:44.74ID:x0UPwtcT0 >>853>>854
ステルスコンフィグという条件も忘れてるよね
F-3やF-35でステルスコンフィグとそうでない時の搭載量の差を認識してない
だから前線後方からの運用ってのも理解してないし、元記事もマトモに読めていない
ステルスコンフィグという条件も忘れてるよね
F-3やF-35でステルスコンフィグとそうでない時の搭載量の差を認識してない
だから前線後方からの運用ってのも理解してないし、元記事もマトモに読めていない
857名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 10:58:46.70ID:acNEWLZr0 MSIPだろうとF-15Jは古過ぎるから流石にF-3が配備されたらもう第一線の任務は任せられないだろう
FBWですらない旧式機をどうしろと
FBWですらない旧式機をどうしろと
858名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 11:00:10.72ID:x0UPwtcT0859名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 11:01:49.03ID:acNEWLZr0860名無し三等兵 (オッペケ Sr27-o5Pc [126.133.4.9])
2018/12/05(水) 11:06:16.40ID:nOxI/rFHr F-3が使いモノになる保証なんかどこにも無い
とんでもない失敗作になるかもしれない
現段階でF-3が「使いモノ」になる前提で語るのは危険
で、F-3を使える機体にする為にはどうすべきか
どういうやり方にすれば上手く行くのかを政府が考えているわけだ
失敗するリスクを最小化する為には国際共同開発しかないだろうな
…ってのが大方の結論
とんでもない失敗作になるかもしれない
現段階でF-3が「使いモノ」になる前提で語るのは危険
で、F-3を使える機体にする為にはどうすべきか
どういうやり方にすれば上手く行くのかを政府が考えているわけだ
失敗するリスクを最小化する為には国際共同開発しかないだろうな
…ってのが大方の結論
861名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 11:06:47.39ID:x0UPwtcT0 >>859
F-3やF-35のステルス機は前線でステルスコンフィグで運用し、それにより不足した搭載量を後方のMSIPで補完する
その運用方式の為のアプデでもあるんだけども、F-3スレなのにその理解度ヤバない?
F-3やF-35のステルス機は前線でステルスコンフィグで運用し、それにより不足した搭載量を後方のMSIPで補完する
その運用方式の為のアプデでもあるんだけども、F-3スレなのにその理解度ヤバない?
862インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b31b-+eji [202.179.237.23])
2018/12/05(水) 11:08:02.43ID:iEYs10KV0 >>829 >>847
タイムスケジュールは前からそのあたりに試作機を飛ばすという話だったので驚かないですが、
C-2を使いこれ↓ をやろうとしている事を知りなるほどなと思いました。
A Highly-Modified Boeing 757 Pivotal To Enhance The F-22 Raptor 5th Generation Stealth Aircraft [Aviationist]
(リンクは貼れないので記事のタイトルをコピーして検索して下さい)
飛行試験を目的とした中身がまだ無いF-3の試作機の製造と並行して中身をC-2に積み試験をする
機体を同時に開発していく訳ですね。F-22が開発期間を短縮した手法だそうです。
(−ωー)こういう事を今さら書くとまた、「糞コテはろくに資料も読んでいねえ」とか煽られるな。楽しみ W
タイムスケジュールは前からそのあたりに試作機を飛ばすという話だったので驚かないですが、
C-2を使いこれ↓ をやろうとしている事を知りなるほどなと思いました。
A Highly-Modified Boeing 757 Pivotal To Enhance The F-22 Raptor 5th Generation Stealth Aircraft [Aviationist]
(リンクは貼れないので記事のタイトルをコピーして検索して下さい)
飛行試験を目的とした中身がまだ無いF-3の試作機の製造と並行して中身をC-2に積み試験をする
機体を同時に開発していく訳ですね。F-22が開発期間を短縮した手法だそうです。
(−ωー)こういう事を今さら書くとまた、「糞コテはろくに資料も読んでいねえ」とか煽られるな。楽しみ W
863名無し三等兵 (スッップ Sd72-NgcA [49.98.152.61])
2018/12/05(水) 11:12:03.79ID:eSpnDCfwd >>862
P-1じゃなくてC-2なのか
P-1じゃなくてC-2なのか
864名無し三等兵 (ワッチョイ c370-C0zt [122.196.158.109])
2018/12/05(水) 11:15:38.00ID:WZAL22gP0 >>861
ただキャリーするだけならデータリンクがあるんでMSIPに拘る必要なくね
F-15の近代化はあくまでF-3の配備までの繋ぎだと思うけどね
繋ぎと言ってもしっかり戦力として活躍して貰わねばならないので近代化改修
ただキャリーするだけならデータリンクがあるんでMSIPに拘る必要なくね
F-15の近代化はあくまでF-3の配備までの繋ぎだと思うけどね
繋ぎと言ってもしっかり戦力として活躍して貰わねばならないので近代化改修
865名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 11:17:55.17ID:acNEWLZr0 >>861
後方ってやはりF-15Xだと勘違いしてる
そういうことじゃないのに勝手に思い込んで勝手喚き散らしても困る
JASSM搭載をできるようにして第五世代機対策に電子戦能力を強化するだけだが
おまえこそ記事読んでるのか?
https://www.sankei.com/west/amp/180911/wst1809110011-a.html
後方ってやはりF-15Xだと勘違いしてる
そういうことじゃないのに勝手に思い込んで勝手喚き散らしても困る
JASSM搭載をできるようにして第五世代機対策に電子戦能力を強化するだけだが
おまえこそ記事読んでるのか?
https://www.sankei.com/west/amp/180911/wst1809110011-a.html
866名無し三等兵 (ワッチョイ defb-E9hw [119.240.203.222 [上級国民]])
2018/12/05(水) 11:21:51.82ID:hvFX6vWI0 F-3試作機が飛ぶ2025年まで、こんな不毛なやり取りが続くんですかね。
867名無し三等兵 (ワンミングク MM82-Ik+8 [153.157.216.143])
2018/12/05(水) 11:25:52.03ID:1SgcW7p4M868名無し三等兵 (ワッチョイ c323-Tm69 [122.219.217.153])
2018/12/05(水) 11:27:52.09ID:Vz4tutpt0 また脳味噌キヨタケが暴れていたみたいですね(挨拶)
869名無し三等兵 (ワッチョイ 8699-DrDc [113.20.230.217])
2018/12/05(水) 11:28:21.74ID:jKnuCdob0870名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-gzl5 [153.172.249.141])
2018/12/05(水) 11:33:03.18ID:x0UPwtcT0871名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-o5Pc [210.194.192.220])
2018/12/05(水) 11:38:18.47ID:LRnbni0M0 時期練習機とT-4後継が決まるまで必要な複座高等練習機の延命のついでに電子戦能力付与するだけに感じる
だからそんな数やらんのでは
だからそんな数やらんのでは
872名無し三等兵 (ワッチョイ 62d2-DrDc [149.54.182.42])
2018/12/05(水) 11:38:30.91ID:AksJuwLS0 旧LM派の方々はF-3開発中止、こんなもの不要!F-35増勢!に方針転換したんですね。
まさにLMの計画通りですね、まあご苦労様としか言えない。
まさにLMの計画通りですね、まあご苦労様としか言えない。
873名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-X0Ei [60.43.49.21])
2018/12/05(水) 11:42:59.91ID:acNEWLZr0 >>870
>根本的に2040Cが出た2年前当時からの話の流れが全然前提として頭に入ってないじゃん
だからそう思ってるのはおまえだけ
2040CもF-15Xも米空軍に却下されてボツなのに、空自のF-15JがF-15Xに!
と勝手に思い込んで喚くからタチが悪い
妄想しないでちゃんと記事を読め
どこにもF-15X化は書いてないしF-15X化はそんなに安くないぞおい
>根本的に2040Cが出た2年前当時からの話の流れが全然前提として頭に入ってないじゃん
だからそう思ってるのはおまえだけ
2040CもF-15Xも米空軍に却下されてボツなのに、空自のF-15JがF-15Xに!
と勝手に思い込んで喚くからタチが悪い
妄想しないでちゃんと記事を読め
どこにもF-15X化は書いてないしF-15X化はそんなに安くないぞおい
874名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.30.0])
2018/12/05(水) 11:55:55.37ID:8h+wYP6pp >>830の写真は記事の内容と微妙にズレてるから、F-15X化だと勘違いする人が出てんだろうけど
防衛省のインタビューの直後に乗せたボーイングの高性能版F-15の写真はAIM-120デカ盛りだからそもそも米空軍や他国向けのもの
防衛省のインタビューの直後に乗せたボーイングの高性能版F-15の写真はAIM-120デカ盛りだからそもそも米空軍や他国向けのもの
875名無し三等兵 (ドコグロ MM93-Lqg2 [122.130.225.51])
2018/12/05(水) 12:07:06.65ID:+jSt9OlKM F35のスレから転載
>F-35Aの国内生産やめるって、ついさっきNHKラジオで言ってた。
コストを数十億円圧縮できるとのこと。
やっぱりF35の大量調達するつもりなさそう。F35B込みで100機以下だなあ
>F-35Aの国内生産やめるって、ついさっきNHKラジオで言ってた。
コストを数十億円圧縮できるとのこと。
やっぱりF35の大量調達するつもりなさそう。F35B込みで100機以下だなあ
876名無し三等兵 (ワッチョイ 12f2-W4wz [221.185.8.118])
2018/12/05(水) 12:07:42.90ID:6ZBeSzoU0 要するにF-15MSIPも改修はするだろうけど
改修費用高いから全部はやらんだろうね
ってこと?
改修費用高いから全部はやらんだろうね
ってこと?
877名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-hzet [110.134.253.153])
2018/12/05(水) 12:08:50.40ID:dU3TiT1w0 【慰安婦、徴用工、不法労働】 日本人は誤解してる、奴隷じゃないって言うけど、あれ完全な奴隷ですよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543975412/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543975412/l50
878名無し三等兵 (ワッチョイ 8699-DrDc [113.20.230.217])
2018/12/05(水) 12:12:14.89ID:jKnuCdob0 先週にあった国際航空宇宙展のボーイング展示に16発仕様模型があったから
それを写真にもってきただけで内容と関係ないよね
それよりもT-Xに注目すればいいのに
国際航空宇宙展2018東京
https://youtu.be/qpW0rAhwgkU?t=173
それを写真にもってきただけで内容と関係ないよね
それよりもT-Xに注目すればいいのに
国際航空宇宙展2018東京
https://youtu.be/qpW0rAhwgkU?t=173
879名無し三等兵 (ドコグロ MM93-Lqg2 [122.130.225.51])
2018/12/05(水) 12:16:05.01ID:+jSt9OlKM880名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 12:18:23.07ID:JN/WwqRK0 長期的に見ればMSIP機もJASSM-ER・LRASMのスタンドオフ 攻撃機としてしか期待出来ず・・・故に全機は改修しないのではないか
いや MSIP機は十数発搭載ミサイルキャリア化でF-35・F-3等のステルス機の内装数を補うもの・・・故に全機改修する
さあ どっちだろうな
いや MSIP機は十数発搭載ミサイルキャリア化でF-35・F-3等のステルス機の内装数を補うもの・・・故に全機改修する
さあ どっちだろうな
881名無し三等兵 (ドコグロ MM2a-Lwxl [119.241.50.51])
2018/12/05(水) 12:21:50.78ID:NZKUiEDCM F-35もあくまで最大100機だしトランプが喜ぶからとりあえず言っとこうという意味合いしかないだろうな
後から数の変更なんていくらでも出来るし
F-15の改修もF-4でASM-2が運用出来ますよ位の感じかもしれんし
後から数の変更なんていくらでも出来るし
F-15の改修もF-4でASM-2が運用出来ますよ位の感じかもしれんし
883名無し三等兵 (ワッチョイ b251-Cqis [115.37.47.59])
2018/12/05(水) 12:31:12.82ID:M+5x/WLI0 >>863
空自の機材だから(F-2の時もC-1使ってたし…)
レーダー試験機 C-1 019号機
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0a-d0/ktbmwm3/folder/762348/71/24712871/img_1?1235330133
(F-15Jのノーズコーン付けてる)
空自の機材だから(F-2の時もC-1使ってたし…)
レーダー試験機 C-1 019号機
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0a-d0/ktbmwm3/folder/762348/71/24712871/img_1?1235330133
(F-15Jのノーズコーン付けてる)
884名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-F2qv [182.251.52.31])
2018/12/05(水) 12:36:35.21ID:/7/k09x9a >>851
最大16発だよf-35は
最大16発だよf-35は
885名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 12:37:27.04ID:JN/WwqRK0 兵器が高騰する中でも飛行隊は増えると思うがな・・・その為の1.15%→1.3%だろう?
886名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.30.0])
2018/12/05(水) 12:45:43.39ID:8h+wYP6pp887名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 12:51:28.43ID:ffu5ccjF0888名無し三等兵 (ワッチョイ c315-Xv+l [122.130.109.64])
2018/12/05(水) 12:51:30.37ID:Z/4WeMyM0 >>886
ウェポンベイに収まらない長物をステルスコンテナに収納して翼下に搭載とかあるかもしれんよ?
ウェポンベイに収まらない長物をステルスコンテナに収納して翼下に搭載とかあるかもしれんよ?
889名無し三等兵 (オッペケ Sr27-gmrQ [126.229.49.127])
2018/12/05(水) 12:54:22.43ID:7Lzv8VHlr 2023年度にF-3量産機発注くらいの前倒しが内定してるならわからなくもないが
890名無し三等兵 (ワッチョイ 2781-C0zt [222.145.15.179])
2018/12/05(水) 12:59:23.84ID:pyt5QvBN0 F35のラ国止めるならF-3の国産開発で話が進んでるのかな
891名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 13:05:31.11ID:JN/WwqRK0 F-35ノックダウンの旨味が予想以上に少ない F-3の国内主導開発が始まれば最低限逃げられない程度の仕事は出せる・・・辺りかな
892名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 13:11:50.54ID:0H06A8C9r 今回のF-Xはかなり国産に近い共同開発でしょう
なにせ日米間で共同開発に向けての政府当局の協議が一切なかった
FSXの事例だと87年春にアメリカ国防省の連中が
日本に開発能力がどんだけあるか調査に乗り込んできた
更に6月には国防長官が日本に乗り込んできている
日本側も10月には防衛庁長官が訪米している
F-16の大幅改造型を開発するだけでもこんだけのやりとりがあった
MDやGD相手に話し合ってだけじゃない
今回は政府当局の連中が乗り込んでくるもないし
両国の当局トップ間の取り決めの会談も一切なし
たんにLMが売り込みにやってきたレベルでしかない
アメリカが対日圧力かけるなら政府当局が乗り込んでくるし
日本が積極的にF-22ベース案を採用したいなら
防衛大臣がアメリカに頼み込みにいかんと無理
アメリカの政府が認めても議会の承認もある
この動きを極秘でやるなんて無理だし隠す必要もない
結局は日米当局間で共同開発の為の協議がなかった
米国企業は現時点では輸出認められてる機材の販売程度の関与しかF-3には関与できない
なにせ日米間で共同開発に向けての政府当局の協議が一切なかった
FSXの事例だと87年春にアメリカ国防省の連中が
日本に開発能力がどんだけあるか調査に乗り込んできた
更に6月には国防長官が日本に乗り込んできている
日本側も10月には防衛庁長官が訪米している
F-16の大幅改造型を開発するだけでもこんだけのやりとりがあった
MDやGD相手に話し合ってだけじゃない
今回は政府当局の連中が乗り込んでくるもないし
両国の当局トップ間の取り決めの会談も一切なし
たんにLMが売り込みにやってきたレベルでしかない
アメリカが対日圧力かけるなら政府当局が乗り込んでくるし
日本が積極的にF-22ベース案を採用したいなら
防衛大臣がアメリカに頼み込みにいかんと無理
アメリカの政府が認めても議会の承認もある
この動きを極秘でやるなんて無理だし隠す必要もない
結局は日米当局間で共同開発の為の協議がなかった
米国企業は現時点では輸出認められてる機材の販売程度の関与しかF-3には関与できない
893名無し三等兵 (ワッチョイ 12a8-sj2k [221.187.151.149])
2018/12/05(水) 13:12:58.36ID:/9ffBPRW0 アメリカ本気で開戦する計画なんだな
894名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-C0zt [125.8.104.82])
2018/12/05(水) 13:18:25.83ID:PH6bEYPp0 つまりF-3が間に合わない可能性を想定してきてて
FACO占めても大増勢する必要があるという結論になったのか
今までは既定事項を小出しにしてただけかと思ってたが
FACO占めても大増勢する必要があるという結論になったのか
今までは既定事項を小出しにしてただけかと思ってたが
895名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 13:18:36.91ID:0H06A8C9r ちなみにFSXの時は防衛庁も調査団は米欧に派遣している
今回のF-Xでは海外企業に情報要求はしても調査団は派遣してない
今回のF-Xでは海外企業に情報要求はしても調査団は派遣してない
896名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 13:19:49.98ID:JN/WwqRK0 大増勢なら三菱が胴体製造受けてたよ
897名無し三等兵 (ワッチョイ 3219-o5Pc [211.13.116.27])
2018/12/05(水) 13:28:33.63ID:GV3DxKOp0 >>815
膨大な金かけて開発中止まで議論されていたF-35の立場は?
膨大な金かけて開発中止まで議論されていたF-35の立場は?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 3219-o5Pc [211.13.116.27])
2018/12/05(水) 13:31:09.52ID:GV3DxKOp0899名無し三等兵 (スップ Sd72-aHfj [49.97.104.142])
2018/12/05(水) 13:32:05.85ID:9Rjs0MhId F-4代替分の調達が完了するのが2025年あたりじゃなかったか。
それまではFACOは維持するということか?
だとしたらF-3のスケジュール的にも適切な時期と言える。
それまではFACOは維持するということか?
だとしたらF-3のスケジュール的にも適切な時期と言える。
900名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.30.0])
2018/12/05(水) 13:36:42.19ID:8h+wYP6pp F-35の追加調達は以前出てた報道通りだから別におかしくない
追加調達分はFACO使わず全機輸入という記事も以前出てたけど
FACOがないと整備できない云々で記事を否定する人が居た程度で
F-3の開発に関する資料と記事も含めて考えるむしろ当然の選択
追加調達分はFACO使わず全機輸入という記事も以前出てたけど
FACOがないと整備できない云々で記事を否定する人が居た程度で
F-3の開発に関する資料と記事も含めて考えるむしろ当然の選択
901名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/12/05(水) 13:50:11.04ID:J7mMQM8i0 「F35」追加購入へ、どうなる“国産機”開発の行方
12/5(水) 8:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00010000-newswitch-bus_all
貿易赤字是正に一役?自前技術は不可欠
年明けにも始まる日米物品貿易協定(TAG)の布石として、米国製の防衛装備品購入の動きが活発になっている。目下の目玉は、F35戦闘機の最大100機の追加導入。
日本側の検討に対し、1日(日本時間)の日米首脳会談では、トランプ大統領が安倍晋三首相に謝意を伝えた。
日本にとって農産品での譲歩が難しい中でのカードだが、防衛予算の制約を踏まえれば国産品購入へのしわ寄せは必至。自前技術がないまま傾倒しすぎると、“言い値”での購入が増大する危うさをはらむ。
自民党有志議員らによる、日本の産業基盤と将来戦闘機を考える研究会。F2後継機とされる将来戦闘機の事業費は「総額5兆円以上が見込まれ」、経済や技術、雇用への貢献を合わせると経済効果は数十兆円に上るとして、国産開発能力の維持を強く訴えた。(略)
12/5(水) 8:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00010000-newswitch-bus_all
貿易赤字是正に一役?自前技術は不可欠
年明けにも始まる日米物品貿易協定(TAG)の布石として、米国製の防衛装備品購入の動きが活発になっている。目下の目玉は、F35戦闘機の最大100機の追加導入。
日本側の検討に対し、1日(日本時間)の日米首脳会談では、トランプ大統領が安倍晋三首相に謝意を伝えた。
日本にとって農産品での譲歩が難しい中でのカードだが、防衛予算の制約を踏まえれば国産品購入へのしわ寄せは必至。自前技術がないまま傾倒しすぎると、“言い値”での購入が増大する危うさをはらむ。
自民党有志議員らによる、日本の産業基盤と将来戦闘機を考える研究会。F2後継機とされる将来戦闘機の事業費は「総額5兆円以上が見込まれ」、経済や技術、雇用への貢献を合わせると経済効果は数十兆円に上るとして、国産開発能力の維持を強く訴えた。(略)
902名無し三等兵 (ワッチョイ c370-C0zt [122.196.158.109])
2018/12/05(水) 13:52:24.55ID:WZAL22gP0 F-3のインセンティブが上がったんだから喜ぶべきニュース>F-35の輸入
903名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/12/05(水) 13:56:25.50ID:J7mMQM8i0 防衛大綱、宇宙やサイバー「優先的に強化」 有識者会議
12/5(水) 12:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000039-mai-pol
一部抜粋
> 2013年に作られた現大綱で想定していなかった安全保障環境の変化や、サイバー攻撃など「ハイブリッド戦」の脅威、人口減少の急速な進展を指摘。自衛隊の対処能力や人的基盤、国内防衛産業基盤の強化を「優先事項」とした。
>国内防衛産業基盤の強化を「優先事項」とした。
12/5(水) 12:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000039-mai-pol
一部抜粋
> 2013年に作られた現大綱で想定していなかった安全保障環境の変化や、サイバー攻撃など「ハイブリッド戦」の脅威、人口減少の急速な進展を指摘。自衛隊の対処能力や人的基盤、国内防衛産業基盤の強化を「優先事項」とした。
>国内防衛産業基盤の強化を「優先事項」とした。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- ホロライブ、上場企業なのに故人を悪質ネタにして炎上 [329329848]
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
