ブログ記事「防衛装備品の輸出の可能性」のコメ。
>さすが日本を代表する経済紙、書かなくていい誤報をさらっとします。
>三菱重工製のF-104Jが米国経由で台湾に輸出された、
>つまり今回のスキームと同じことが過去に行われたのをご存じないらしい。
台湾に供与されたF-104J/DJは、米国が日本に無償援助した分(総経費968億円のうちの約270億円分)を退役後返還した事例。
輸出ではない。
ライセンス・フィーを支払って生産した装備品を売却するという事案は今回が初めて。
よって、という日経の記述は正しい。
おまけで言うと供与機の米国への返還は、F-86Fでも実施している