護衛艦総合スレ Part.109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/06(木) 23:55:36.04ID:bvj+lSFi
前スレ
護衛艦総合スレ Part.108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542440939/
417名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 19:42:35.78ID:YX/UaZ0u
>>414
ジブチはじめ大型の護衛艦がしている事を小型艦に置き換えて解放される事で戦力アップが見込めるんでしょ
雑務担当艦だよ
2018/12/20(木) 19:54:09.18ID:F3fKhXHL
>>416、417
それはFFMがやることなんじゃないの?
哨戒艦って1000tクラス、使い勝手が悪かったDE並みの船なんでしょ?
海外で長期運用できない、外洋航行性も悪そうな船中途半端に調達して、返ってリソースを無駄遣いすることになるのでは?
2018/12/20(木) 19:59:16.99ID:JnTeQXcm
>>418
まあそのための将来三胴船コンセプトなんでないかと思ってるんだけどな
小型船で航空機運用を行いながら高速性能を維持できるのはあのコンセプトだろ
2018/12/20(木) 20:02:49.64ID:bZTpCV/q
>>416
はつゆき型とあさぎり型は200人必要なんだっけ
FFMを大量生産したら余裕ができそう
その点ではFFMすごく良いと思う
421名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:12:27.63ID:WKr51m1/
>>418
解決策は簡単
海保を潰して海自に組み込むか
海保を準軍事組織に格上げして哨戒活動をさせるか
どっちかでしか解決しないのよ
正直いって海自がやる必要はない
422名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:20:17.64ID:+yyhm5yo
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
423名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:20:39.72ID:+yyhm5yo
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
424名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:21:01.12ID:+yyhm5yo
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
425名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:21:21.92ID:+yyhm5yo
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/20(木) 20:22:55.55ID:l8SKV6pV
今の海保が新哨戒艦のような武装の船を運用できてるわけじゃないので
潰そうが格上げしようがどの道全体での所要隻数は変わらん
哨戒艦が将来的に18隻体制になって哨戒専従することによってすべての
二桁・一桁護衛隊がほぼ高強度戦闘に集中できるようになればいいなってところだわ
その哨戒部隊の所属は海自だろうと海保だろうと大した違いはない
2018/12/20(木) 20:26:26.49ID:gT52kQ3G
哨戒艦てさぁ



対潜は?
ガチンコサブマリンキラーユニット組め!ってのはハナから無理だけど全くもって無力、探知装備無しってなると哨戒としてもなんか心許ないよね?心許なくない?
2018/12/20(木) 20:28:20.05ID:l8SKV6pV
ヴィスビュー級コルベットは満載650tでも短魚雷も対機雷用の爆雷も積んでる
2018/12/20(木) 20:29:21.15ID:WB7loz1o
>>427
UUVとヘリで対応する
2018/12/20(木) 20:30:19.99ID:l8SKV6pV
サイズや武装から考えるとロシアのゲパルト型フリゲートの
短SAM発射機をSeaRAMにしたような船になるかもな
2018/12/20(木) 20:36:41.44ID:IHNQWpku
FFMは基準3900トンてことだから、相当な大型艦だよ。海自初のDDGは基準3050トンだったんだから。
哨戒艦はどうやら中華が開戦初頭に仕掛けて来る、小型の偽装軍艦への警戒と初動対応を担当する
らしいじゃないか。これ、DDやFFMでは小回りがきかず、難しいのでは?

さりとて、海保の船では武装が貧弱、それに海保職員は、戦闘に従事するってことで集めたわけじゃない。
あくまで仕事は警察行動までだ。
432名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:44:19.14ID:WKr51m1/
>>431
だろ
考えれば考えるほど海保がいらなくなる
海保≠沿岸警備隊ということが実はものすごく重い
なんで英語名でコーストガード名乗ってんだろうな
2018/12/20(木) 20:47:50.97ID:MEe0wg22
海保が軍事行動できたところで警察行動しなくてよくなるわけじゃないし
平素の警察行動には哨戒艦レベルでさえ重武装すぎて効率が悪いから
どの道巡視船と哨戒艦を平行して整備することに変わりはない
2018/12/20(木) 20:48:38.80ID:l8SKV6pV
何とかの考え休むに似たり、ってところだな
2018/12/20(木) 20:51:00.74ID:ExF1Vmh5
DEXとか呼んでいた頃の軽武装案と重武装案が分離して両方出て来た感じですかね。
2018/12/20(木) 20:52:48.99ID:MEe0wg22
このまま哨戒艦がさらに増えて18隻体制とか言い出したらガチでそうやね
437名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 20:53:49.83ID:WKr51m1/
>>433
>海保が軍事行動できたところで警察行動しなくてよくなるわけじゃないし
”海保が軍事活動できると警察活動をしなくなる”
という思い込みはどこから出たんだ?
沿岸警備隊は警察活動してるぞ
>平素の警察行動には哨戒艦レベルでさえ重武装すぎて効率が悪いから
軍事行動に移行するかもしれない尖閣での海保の任務に現状の巡視艇は効率いいのか?
2018/12/20(木) 20:55:27.10ID:MEe0wg22
予算がねぇお…
このままだと定数(48隻)満たすために二桁(16隻)にはOPV並みの船充てる必要があるお…

からの↓

一隻500億3900tのフリゲート22隻作るお
しまった、小回り効かなくなったお
OPVも12隻作るお
2018/12/20(木) 20:56:47.61ID:MEe0wg22
>>437
いや誰も警察行動しなくなるなんて言ってないし
しなくなるわけじゃないから哨戒艦だけでなく
巡視船も引き続き整備する必要があると言ってるんだが
440名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:10:56.66ID:WKr51m1/
>>439
逆に沿岸警備隊になると巡視船を扱わないかのように捉えてるのか

どっちにしろ日本に哨戒艦は必要なわけだろ
その哨戒艦を保有するのが
・平素に警察権を付与されていない海自運用哨戒艦
・警察権を付与されている沿岸警備隊哨戒艦
どっちが効率良いと思う?

前提としてこの二つ
ただの警察でしかない海保は哨戒艦は扱えない
沿岸警備隊モドキの海保、沿岸警備隊が共に存在しない国では海軍に平素の警察権が付与される
2018/12/20(木) 21:13:14.07ID:MEe0wg22
>>440
>逆に沿岸警備隊になると巡視船を扱わないかのように捉えてるのか

いやそんなことも言ってないだろ
準軍事組織としての沿岸警備隊だろうと海自に吸収だろうと
どの道今度作るような哨戒艦も既存の巡視船のような船も
両方必要になるという話だ
442名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:15:28.68ID:bykCXwEd
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
443名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:15:49.55ID:bykCXwEd
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
444名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:16:09.76ID:bykCXwEd
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
445名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:16:29.55ID:bykCXwEd
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2018/12/20(木) 21:22:53.23ID:gkt0lB73
乗員だって警察任務の訓練しなきゃならんくなるし
特に平時での業務は勝手が違い過ぎて過労が加速するでしょ
2018/12/20(木) 21:23:54.63ID:69UbTicp
12隻配備と言っても別に12隻全部同型である必要はない訳で、
例えば海保の巡視船と大差ない100億程度のOPVと日本版LCSを400億程度にして
各6隻揃えたとしたら全12隻平均で250億。FFMの半分程度のお値段

んで敵航空機や敵潜水艦の脅威度の低い呉横須賀にOPVを回して
元々ミサイル艇がある舞鶴と最前線の佐世保にLCSを回す
そんでそこにFFM22隻を気持ち中国方面重視で分配すればかなり層が厚くなるな
2018/12/20(木) 21:25:59.33ID:MEe0wg22
仮に海保をアメリカ的な沿岸海兵隊にして哨戒艦部隊を移設したとしても
その分の人と船が海自から海保に移るだけで全体の手間も予算も変わらないというか

>>447
FFMあるのにLCSいらんでしょ
OPVに無人艇運用能力もつくかもしれんのに
2018/12/20(木) 21:28:55.15ID:MEe0wg22
逆に海軍が沿岸警備隊的な任務も兼任しているイギリスはリバー級哨戒艦なんて作ってて
これは武装が30mm単装機銃止まりでCIWSもないこっちでいう巡視船的な船
新哨戒艦相当はtype31と思えばいいのかな
ちょっとでかいけど
450名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:29:45.15ID:WKr51m1/
>>448
おまえホント馬鹿だなw
なんで「哨戒艦部隊を移設」になるんだ
尖閣のようなところで巡視船ではなく哨戒艦使えばいいだけだろ
2018/12/20(木) 21:30:40.12ID:l8SKV6pV
お、話についていけなくなって噴き上がり始めたな
2018/12/20(木) 21:32:05.69ID:MEe0wg22
草生やし始めたら負けだと自白してるようなもんだよな
こっちゃこれでもけっこう丁寧に説明してあげてんのに
2018/12/20(木) 21:32:19.82ID:TMkQ5ApD
平時において軽度の哨戒任務もこなせる輸送艦、という認識
2018/12/20(木) 21:34:05.60ID:DhlORBUh
https://pbs.twimg.com/media/DajVGIVXUAAlRBQ.jpg
( ^ω^)
455名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:34:07.08ID:WKr51m1/
>>452
おまえひょっとして”w”に反応する基地害くんだったの?
もう一匹の意味不明なレス繰り返してる奴かと思ってたんだがw
2018/12/20(木) 21:35:42.66ID:69UbTicp
>>448
まぁね。無人機の母艦としてはFFM回せばいいのは同意
自分が思ったのは海自でミサイル艇が退役するから40ノット強出る船舶が居なくなるし、
それを哨戒艦で何隻か。6隻じゃなくても3隻か4隻かでもケアするんじゃないかということ

ただし40ノット出る艦なんて高級化するのは避けられないのはDEXの時の研究で海自は把握してるし
安いOPV(海保の巡視船なら1000t強出るも100億あればいける)と2種用意するんじゃないかと邪推した次第
2018/12/20(木) 21:37:02.70ID:MEe0wg22
>>450
>>449に書いてるように海軍が沿岸警備隊的な任務を兼務しているイギリスも
(それとは別に英沿岸警備隊と言う名前の組織もあるがこっちは実質レスキュー隊)
結局は巡視船相当の船を使ってる
リバー級の前級は76mmだったけどその前はまた40mm機銃
結局時と場合次第でPL的な船も新哨戒艦的な船も両方必要なんで所属がどこであろうと
別々の組織だろうと一緒の組織だろうとPLが48隻必要なら48隻
新哨戒艦が12隻必要なら12隻、どの道両方必要になっちゃうのよ
2018/12/20(木) 21:38:08.71ID:MEe0wg22
>>456
ああ、高速化狙いの二本立てか
それなら確かにありえるかも
459名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:38:11.30ID:4TcApOAg
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
460名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:38:32.37ID:4TcApOAg
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
461名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:38:54.18ID:4TcApOAg
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2018/12/20(木) 21:39:57.33ID:MEe0wg22
なんか本格的に煽り始めたな
463名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:42:47.07ID:WKr51m1/
>>452
丁寧に説明もなにも
「どちらが効率いいのか」という疑問にまったく答えていない
答えてから丁寧に説明してると言ってくれ

>>457
これも答えになってない
両方必要なのはこちらも認め続けてる
しかし海保はどう頑張っても軍事的、準軍事的とみなされる装備は持てないわけだ
その為に海自は権限もないのに平素の警察的活動も強いられる
そこをどう考えるかという問題で何を言い続けてるんだ
2018/12/20(木) 21:46:15.76ID:69UbTicp
>>462
お疲れ
まあ哨戒艇については話出てきたばかりで
夢が広がリングということで
2018/12/20(木) 21:48:54.07ID:MEe0wg22
>>414からの流れで”巡視船と哨戒艦が両方必要なことを認めた”なら
こちらからこれ以上何か言うことはないな
2018/12/20(木) 21:50:01.67ID:l8SKV6pV
まぁ明らかに荒らし臭いし
話をころころ変えながら粘着し続ける気満々みたいだから
これ以上相手しない方がいいよ
467名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:03.72ID:WKr51m1/
俺はそれを受けた>>418の”リソースを無駄遣いすることになるのでは?”への回答を示してる
結局逃げ続けただけかよ
2018/12/20(木) 21:59:21.52ID:l8SKV6pV
>>454
かっけぇ
2018/12/20(木) 22:04:06.57ID:IHNQWpku
>>454
上からでなく、水線上から見たら相当シュールな雰囲気じゃなかろうか。
2018/12/20(木) 22:05:34.66ID:MEe0wg22
それが一本じゃなく何本も立ってたら死にたくなるだろうな
2018/12/20(木) 22:09:34.97ID:aOFKgPzB
>>450
尖閣にも護衛艦は常駐しているよ。
尖閣にいてる、海保の代わりに護衛艦をつかったらとっくに戦争になってる。

海保の船は、安い護衛艦じゃないってことぐらいりかいしてよね。
472名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:10:31.36ID:S2IO1lGK
スッポンとユニコーンなんで防衛装備庁と軍板(ですが)でこんな認識に差が出てしまったんだろうか…
2018/12/20(木) 22:13:06.98ID:IHNQWpku
この形状だと、seaRAM、後部に付いてても前の方に向けて発射可能だな。
ちょっと避けりゃいいわけだ。
2018/12/20(木) 22:17:34.73ID:l8SKV6pV
DDXには2本ついたりしないだろうか(しない
2018/12/20(木) 22:19:51.38ID:IHNQWpku
「きり」型は、高いマストが前後2本あるんで、海外の一部のファンには人気があると聞いてる。
2018/12/20(木) 22:20:57.22ID:MEe0wg22
https://static.blogos.com/media/img/136595/free_l.jpg
2018/12/20(木) 22:32:57.05ID:69UbTicp
>>454
見慣れれば悪くないよねこのスッポン
478名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:36:12.84ID:v0UmQ4St
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
479名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:36:34.70ID:v0UmQ4St
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
480名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:36:55.90ID:v0UmQ4St
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
481名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:37:18.11ID:v0UmQ4St
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
482名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:37:39.71ID:v0UmQ4St
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/20(木) 22:55:08.60ID:E00B1ajF
ヘイト望月無用
2018/12/20(木) 23:04:35.14ID:TMkQ5ApD
スッポンというか、墓石にラバーカップ乗っけたようなというか
2018/12/20(木) 23:14:11.10ID:LiIoeUnq
余計悪化する奴じゃないか
2018/12/21(金) 00:16:47.20ID:WT8Kco3O
いよいよ冬厨の季節でつねw
487名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 00:57:03.35ID:Qxqm7Epz
尖閣には中国漁船が数百隻押し寄せて取り囲むんだぞ
海保は尖閣専用の部隊と船を作ったんだし
哨戒艦では無くて今まで通り海保で良いよ
2018/12/21(金) 00:57:21.68ID:FCyZ8IQ8
>>469
世艦で見ると寧ろ仰り視点のがかっこいいぞ(個人差あり)

>>476
香田海将いつの間にいずも空母化に賛成してたんか
2018/12/21(金) 01:23:24.87ID:WT8Kco3O
尖閣取り囲みは上手く行かないらしいぞw

実際他所で実行して失敗しているw

まあ小笠原密漁がいい例かなw
490名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 01:36:13.87ID:1OfnKzyp
>>488
空母で一くくりにして考えるからおかしくなるんでない?

空母反対と一言で言っても
・予算増なしでの導入は反対
・正規空母は反対、強襲揚陸艦や輸送優先
・護衛艦定数増加なしでの空母反対
みたいに色々いる

今回は予算増、哨戒艦導入、輸送隊増強がセットになってるから条件付き反対その人は反対する理由がなくなってる
香田氏は対潜能力の低下が反対理由だったから哨戒艦とかでヘリの足場増えるなら反対理由がなくなってる(哨戒艦がHSMVOならヘリだけでなくLDUUVが視野に入るからね)
2018/12/21(金) 04:58:50.59ID:rEqv86Kx
IWC脱退して近海捕鯨するらしいからそれ用の装備をFMMなり新哨戒艦なりにつけるべき
2018/12/21(金) 06:32:12.64ID:7M32JG0o
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181221-00000014-nnn-pol

18日に閣議決定された防衛大綱に盛り込まれた、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦2艦を改修して、
ステルス戦闘機F35Bを運用できる、事実上の「空母」とする方針。

20日夜の深層NEWSに出演した森本元防衛相は、今後、さらに必要になる可能性があると指摘した。

森本敏元防衛相「これからの太平洋における脅威の対応の変化に応じて、変わってくると思う。
2個(隊)のF−35Bを柔軟に広域の太平洋で運用するためには(“空母”が)1艦とか2艦では足らないかも」

森本元防衛相は、日本を取り巻く安全保障環境の変化次第では、次の次の「中期防衛力整備計画」を
策定する際に、事実上の「空母」をさらに建造するとなるかもしれないとの見方を示した。
493名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 06:44:32.43ID:qBGqzb7A
艦隊を守るエアカバー提供するのが空母なんてのはこのスレでも
空母保有派が散々述べていた空母保有の根拠だな

水上艦潜水艦乗りの元海将の意見より知りたいのは
哨戒機乗員(PだけでなくTACCOなども)から自衛艦隊司令官にまでなった元海将の空母に関する考え
有事に哨戒機を飛ばせるのか
水上艦から哨戒機を守るのか
空自任せでしかないのか
空母艦隊+艦載機で解決はされるのか
2018/12/21(金) 06:54:57.55ID:TPDwwPLG
>>488
元から賛成やで
以前世艦に投稿してた将来護衛艦隊のあるべき姿的な記事で
軽空母を中核とした隊群を提唱してる
495名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 08:03:03.02ID:05WQoTVX
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
496名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 08:03:23.34ID:05WQoTVX
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
497名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 08:03:44.36ID:05WQoTVX
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
498名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 08:04:05.47ID:05WQoTVX
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/21(金) 08:47:03.67ID:hTUgLpw2
ヘイト望月無用
500名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:18.50ID:zKYtPhEu
韓国海軍、海自哨戒機に火気管制レーダー照射 韓国に抗議
https://www.sankei.com/politics/news/181221/plt1812210026-n1.html
>岩屋毅防衛相は21日夜、記者会見し、韓国海軍艦艇が20日午後、石川県・能登半島沖の
>日本海で、海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したと明らかにした。
>岩屋氏は「不測の事態を招きかねない極めて危険な行為だ」と述べ、21日に韓国側に
>抗議したことを明らかにした。

これ、韓国の広開土大王とかいう船らしい。明瞭な戦闘予備行為だよな。
中韓の海軍は、海の世界のルールを無視する。実績の無い糞海軍の特徴だな。
晒しageだ。
2018/12/21(金) 20:02:26.54ID:MBcuosMu
P-1を見た瞬間日本人に殺される!って震え上がって思わず照射しちゃったんだろw
中韓に遺伝子レベルで刻まれた日本人への恐怖は半万年経っても消えやしないんだから許してやれよw
2018/12/21(金) 20:04:40.64ID:QbXpu1Ml
 12月20日(木)午後3時頃、能登半島沖において、韓国海軍「クァンゲト・デワン」級駆逐艦から、海上自衛隊第4航空群所属P−1(厚木)が、火器管制レーダーを照射された。

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/21g-1.jpg
韓国海軍艦艇「クァンゲト・デワン」(971)

(参考)艦艇の性能要目等(出典:JANE'S FIGHTING SHIPS '18〜'19)
艦 種 クァンゲト・デワン(KDX−1)級駆逐艦
排水量 3,917トン(満載)
全長、全幅、喫水
135.4×14.2×4.2m

主要兵装
HARPOON×8(4連装発射機×2)
SEA SPARROW Mk48 VLS×16セル
127mm単装砲×1
30mm Goalkeeper(CIWS)×2
324mm 3連装魚雷発射管×2
Super Lynxヘリコプター×1

機 関
CODOG(コンバインド・ディーゼル・オア・ガスタービン)
ディーゼル主機×2
ガスタービン主機×2

速 力 30ノット
配備数 3隻

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/21g.html
2018/12/21(金) 20:10:55.33ID:ryMaKG6e
新日本海海戦をやったら韓国海軍は反日で壊滅だろうなww
2018/12/21(金) 20:10:59.84ID:73FgG4+f
よくよく考えるとFFMより小さいのか
韓国海軍に3隻しかないこいつよりでかいのを日本は22隻量産しようってんだなぁ
2018/12/21(金) 20:11:50.04ID:MBcuosMu
たった三隻でも戦力の大部分がフリゲートやミサイル艇で
駆逐艦クラスの船の少ない韓国海軍には貴重な戦力
2018/12/21(金) 20:13:39.75ID:7/lbbcWr
瀬取り監視についていたP-1を追い払ったと捉えられるから、いろいろとあれよね
2018/12/21(金) 20:14:21.03ID:MBcuosMu
なんにせよあえて公表したということは
北朝鮮問題で韓国と西側の間に距離が空き
日本相手に各種紛争を仕掛けてきてる中で
韓国海軍が起こしたこの事件を
うまいこと政治的に利用するつもりなのかもしれないな
2018/12/21(金) 20:15:10.68ID:MBcuosMu
これが第二次朝鮮戦争の始まりとはその時はまだ誰も気づかなかったのだ
2018/12/21(金) 20:17:31.02ID:73FgG4+f
>>506
馬鹿が噴き上がっただけかそれともよっぽど見られたくない何かでもその海域にいて慌ててやらかしたのか
あるいはそもそもKDX-1の所在・行動に不審に思ったP-1が自分から接近したのか
2018/12/21(金) 20:21:06.73ID:MBcuosMu
いずれにせよESSMしか積んでない小舟
火器管制レーダーはMW-08でRCS1m^2に対して捕捉距離27kmとかだから相当近づいてるだろう

日米の間ではとっくに韓国海軍も北朝鮮船舶と同様の監視対象になっているとかだと面白い
2018/12/21(金) 20:21:51.55ID:MBcuosMu
中型機ならRCS20m^2ぐらいだからそうでもないか
訂正
2018/12/21(金) 20:24:39.56ID:73FgG4+f
>>500
広開土王というより公開土人だな
2018/12/21(金) 21:03:10.03ID:zKYtPhEu
韓国海軍、この船より小型でLow Specのフリゲートを量産中だったはず。
でも、FFMの情報見て、背伸びした、かつ外形だけパクった船に計画を代えてくるかもしれんな。
514名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:05:17.24ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
515名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:05:37.24ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
516名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:05:57.24ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況