護衛艦総合スレ Part.109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/06(木) 23:55:36.04ID:bvj+lSFi
前スレ
護衛艦総合スレ Part.108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542440939/
2018/12/23(日) 00:56:27.11ID:FdFGs1B7
小型ヘリはそれこそファイアスカウトとか無人回転翼機の時代になるでしょ
そんなの開発してたらいつになる事やらって感じだし
2018/12/23(日) 04:48:14.75ID:kJk2O+is
偽日本背乗りヒトモドキ韓唐エベンキには関係ないな
>>675
エベンキ韓唐国賊のおまエラ不要
2018/12/23(日) 05:13:39.37ID:BVLpO0s5
>>688
ヘリも離着陸だけでもかなりな人数が必要だから、難しいんじゃないかな。

ミサイル艇はせいぜい一泊二日程度だったからあの人数だった訳で、1週間間航海するは、航海科は3直できる人員が必要だしコックなども必要になる。
30名は最低限かと、
692名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 06:12:59.08ID:AJwial/n
建造費の観点から見るとだが
以前公開されたライフサイクルコスト見直しの資料で建造費が年間1600億だった記憶がある
FFM2隻で1000億、残り600億中期防記載のその他と哨戒艦だとすると結構豪華なモノ建造できそう

参考
はやぶさ型・ナッチャン・すずらんは100億以下
あわじ型は200億以下
おおすみ型・うらが型は300億以下
ましゅう型は450億くらい
フリーダムが400億くらいだったかな?
2018/12/23(日) 06:20:23.60ID:dU1inZUy
>>692
29年度型潜水艦で700億円やな
694名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 06:24:23.44ID:AJwial/n
>>693
潜水艦建造費は別だったはずだか?
仮に同一なら既に破綻してる
2018/12/23(日) 06:43:46.64ID:nErT14Pr
巡視船が60億
+対空、対潜関連の小規模なレーダー、ソナー
40mm〜57mmの主砲
通信、電子機器

CIWSやミサイル類はいらない
2018/12/23(日) 06:45:59.24ID:dU1inZUy
>>694
だったか
すまんな
697名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 06:50:07.76ID:9BjDxz5p
>>493
これ書き込んてすぐに哨戒機運用の安全面での問題ちょうど出てきたんだな
海自機がレーダー照射されて空自はスクランブル即座にかけたのかね?
ロックオンを問題視しておきながらスクランブルかけてないならおかしいぞ
海自が戦闘機もつことでどうなるかも哨戒機乗員OBにはどんどん発信して欲しいぞ
2018/12/23(日) 06:55:41.10ID:UyufDsqA
そもそも哨戒任務は海上保安庁がやる仕事だぞw
哨戒艦艇だって規模からすると巡視艇とかぶるww

[哨戒艇]の任務は領海や沿岸、内海、内水、港湾等での
防衛・警備・救難活動を目的とした軍艦だ。
アメリカ海軍は整備に消極的で沿岸警備隊に任せている。
まあアメリカは沿岸警備隊も軍隊なんだが。

尖閣諸島の警備だって中国の軍事介入≠避けるために
海上自衛隊は後方に控えていたはずだが。
2018/12/23(日) 07:04:39.21ID:dU1inZUy
その後方に控える海上自衛隊艦艇の数が足りなくて、訓練支援艦や掃海艇を使わなきゃローテーションおっつかないって状況だったのは間違いない
とはいえだからこそのFFMだったはずなんだが…仕様が豪華になったから普通に機動運用部隊で使う事になったっぽいのよな
2018/12/23(日) 07:06:11.52ID:4ZPoBeHz
>>698
海警が組織改編で軍の下部組織に変わったからなあ、今までの警察対警察で無くなったのだ
そのための哨戒艦なんだろな巡視船の後詰め的な
2018/12/23(日) 07:07:37.53ID:4ZPoBeHz
>>699
機動運用というか周辺事態や上陸支援用になったんだろなFFMは
2018/12/23(日) 07:11:34.03ID:dU1inZUy
>>701
そっちで忙しくなるだろうから平素の警戒監視にゃもったいない
だから哨戒艦を、ってところなのかね

ミサイル艇と掃海艇の一部、あとひょっとしたら訓練支援艦の後継枠も哨戒艦でまとめられそうな…
2018/12/23(日) 07:11:49.34ID:s4WxUYZx
後詰めゆーても尖閣は海保の周りに海自いるからなあ
今はDDやDEだけどアショア配備の暁にはDDGもくるぞ
704名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 07:21:22.53ID:AJwial/n
海保の方でも敷島型5番艦が29補正に乗ってるのよな
2018/12/23(日) 07:29:14.25ID:ZkcdwJ02
>>699
>だからこそのFFM

いあ、海外派遣とか大規模演習とかで護衛艦大部分取られる→尖閣に送るのがいないよ><
みたいな流れっぽいんで海外派遣や大規模演習に参加できるFFMは何隻増やしても結局同じ、という面があったのでしょう
増やしたら増やしただけ海外に派遣したり演習に参加させたりしたくなっちゃう
(そもそも保有する大量の護衛艦を動員して有事にスムーズに運用できるか確認するのが演習の目的でもあるし)
だからどっちもできない、しなくていい船を作ろうと
2018/12/23(日) 07:43:40.12ID:znxl9hcg
東京メトロ千代田線の車両から煙 東京 渋谷
2018年12月22日 18時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011757271000.html

22日午後、東京・渋谷区の東京メトロの代々木上原駅で車両から煙が上がり乗客を降ろす措置がとられましたが、けが人などはいませんでした。
22日午後3時半ごろ、東京メトロ千代田線の代々木上原駅で、「列車から煙が上がっている」と消防に通報があり、消防や警察が調べたところ、車両の床下から白い煙が出ているのが確認されたということです。

東京メトロは安全確保のため乗客を降ろす措置をとり、まもなく煙はおさまりました。けが人などはいませんでした。

この車両は相互乗り入れで接続しているJR常磐線の我孫子駅を出発し、小田急線の成城学園前駅に向かっていたということです。

東京メトロによりますと、車両の下にたまったほこりに何らかの原因で火花が接触したとみて詳しい原因を調べています。

このトラブルで千代田線は午後3時半すぎから一部の区間でおよそ1時間、運転を見合わせました。

以下はソース元で

エベンキ蝦夷は車両の整備もできない
国防とか問題外
707名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 08:14:17.68ID:dgc6o/vQ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
708名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 08:14:37.87ID:dgc6o/vQ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
709名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 08:14:57.45ID:dgc6o/vQ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
710名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 08:15:16.66ID:dgc6o/vQ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
711名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 08:22:31.21ID:iwYPbeeQ
>>698
> 尖閣諸島の警備だって中国の軍事介入≠避けるために
> 海上自衛隊は後方に控えていたはずだが。
いや、当然、相手の海軍が出てきた場合を想定して哨戒艦を作るんでしょ。
上のほうの高速哨戒艇FPCxの構想でも、エスカレーションの次の段階で中国はミサイル艇を繰り出してくると見込み
その数、その速度に対応する高速哨戒艇が必要だと力説している。

言うとおり、単なる哨戒なら海保の仕事なので、海自が予算要求しても通らない。
何に使うのかを明確にし、そのために必要な要素も確定して、新たな装備がそれを持ってることを証明しないといけない。

海外任務や演習で忙しくておフネが足りません、だから哨戒艦を作ります的なレスもあるけども、
その理由では、FFM作ってあげるからいいでしょ何が不足なの、と財務省に言い返される恐れがある。
2018/12/23(日) 08:32:44.95ID:s4WxUYZx
後方というか島付近は海警・海保でちょっと離れたら人民軍・海自がお互いにらみ合ってるだろう
今年の年明けに潜水艦が宮古島と尖閣の接続水域に入ったのを見つけられて大々的に報道されるとかそういうイレギュラー事象の時だけ注目されてるってだけで
2018/12/23(日) 08:34:48.91ID:cATTp5iC
>>711
>その数、その速度に対応する高速哨戒艇が必要だと力説している。

新哨戒艦が高速だっていうソースあったっけ?
2018/12/23(日) 09:07:54.99ID:srsw2Vv6
>>21
海自はアホだから
2018/12/23(日) 09:08:51.87ID:srsw2Vv6
>>33
そんなの12.7mmで十分
2018/12/23(日) 09:08:55.83ID:s4WxUYZx
76じゃ船体抜けない問題
2018/12/23(日) 09:10:12.13ID:UyufDsqA
因みにこれは14隻配備しているサイクロン級哨戒艇
https://2.bp.blogspot.com/-Eo04jid3IoI/WW0mv1hPjLI/AAAAAAAAJ4U/1EOKeK9BVZsenuIuJLRVyzErTUf8B_F_gCLcBGAs/s1600/Cyclone%2Bclass%2Bimp.jpg
2018/12/23(日) 09:15:17.00ID:LEQ3khYc
1000tクラスの巡視船に格納庫つける感じじゃねーの?
2018/12/23(日) 09:20:50.30ID:LEQ3khYc
くにがみ型に格納庫つければ丁度いいんじゃないか?
2018/12/23(日) 09:21:58.97ID:4ZPoBeHz
>>716
平頭弾で船腹に当てるんでないの
>>719
予算次第だとは思うが予算規模から考えると巡視船改造は可能性低いんでね?
721名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 11:41:49.69ID:3Z4CHagD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
722名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 11:42:11.99ID:3Z4CHagD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
723名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 11:42:32.59ID:3Z4CHagD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/23(日) 11:43:39.38ID:RKzlQ/44
ヘイト望月無用
2018/12/23(日) 11:55:09.28ID:prtxhhzF
458 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/12/23(日) 10:58:09.59 ID:UyufDsqA
該当スレが落ちちゃったんでここに載せとこw

12/21初飛行
https://pbs.twimg.com/media/Du7x8fNUcAEhYRl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Du7x9XLU0AE06Z5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Du7x-ONVsAABZQ6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Du7x-4hUYAA2H6n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvD0agRV4AEwwhY.jpg
2018/12/23(日) 12:18:05.73ID:pQ8y/B6R
>>718
巡視船て、上構にアルミ合金使ってない?アルミは絶対にアカン、なにせ600度で熔ける。
高温で燃える。
727名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 12:43:39.42ID:iwYPbeeQ
>>713
哨戒艦構想は分からないことだらけなんだけども、
とりあえず制服着てる人たちが何を考えてるか分からないと、予想する糸口も掴めない。
FPCxは、一応海自OBの提言だから、内部でディスカッションしたものが反映されてる可能性があるので
ある程度参考にはできる。FPCx必要性説明は以下のとおり。

中国海軍は最新の高速ミサイル艇PGGFを60隻以上保有している。
これは、中国が排他的権益を主張する東・南シナ海の沿岸海域の防衛・警備・侵攻の先兵に任ずる強力な戦力であり、
尖閣諸島問題における武力行使へのエスカレートに際して、
中国が小規模軍事紛争に留めつつ既成事実の確立を意図する場合、このPGGFの大量襲来の公算が高い。
このような事態に際して、先ずPGGFと同程度以上の攻撃力を有する相当規模の小型高速哨戒艇部隊により、
既成事実の確立を未然に阻止し、事態の拡大抑止を図ることが先決である。
http://www.jpsn.org/special/7128/#a33

中国側の示威行動がエスカレートした場合、海自が、中国のPGGFと対峙する可能性があると言う指摘だ。
彼らの目的は、海自とは小規模の紛争に留めつつ、領土関係で既成事実確立を目指すことだ。
スプラトリー諸島で実行して、一定の成功を収めたように。

これなら22ktと言ったような低速艦では、とても任に耐えないと俺は思う。
中国のPGGFはもう100隻近い数になったはず。
ただし、あれが本当に尖閣まで進出できる代物なのかは、多少の疑問は感じるけども。
2018/12/23(日) 12:50:45.37ID:25gaaLhg
しかし主機ガスタービンにするのはコストがかさむなぁ
729名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 13:00:16.11ID:h2rlx0qn
ズムウォルト級でも売ってくれたらいいのにな
ライトニングU100機もいらんのにw
2018/12/23(日) 13:01:03.87ID:4ZPoBeHz
>>728
FFMのディーゼルをそのまま使って高速性能はウォータージェットで短時間発揮という選択肢もあるかと
2018/12/23(日) 13:01:37.04ID:aGNhEIE8
海自の新艦艇にじわじわとスッポンマストが広まりますように
2018/12/23(日) 13:02:36.24ID:4ZPoBeHz
>>731
広まる所かこれからの船は全部あのラバーカップだぞ大小はあっても
2018/12/23(日) 13:10:25.77ID:LEQ3khYc
>>728
ディーゼルエレクトリックじゃダメかね?
始動は電気で。
2018/12/23(日) 13:19:34.94ID:pQ8y/B6R
>>727
>PGGFと同程度以上の攻撃力を有する相当規模の小型高速哨戒艇部隊

これが一番難しいよね。どんなのなら、この条件、満たせる?
「軽武装の船」というイメージじゃなく、そうとうな水上打撃力を持ってなくちゃならん。

中国がPGGF大量に用意してるのは、尖閣よりも本命は台湾侵攻のためだろうけどな。
2018/12/23(日) 13:19:50.96ID:zyBrjls3
エベンキ韓唐国賊偽日本ベクレチョンこエベンキ軍ではだめです
2018/12/23(日) 13:58:14.12ID:zyBrjls3
ロシア、在日米軍で回答要求
平和条約交渉でプーチン氏

 【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は20日の記者会見で、沖縄県の米軍基地問題の現状に言及した。同県知事が反対し、
住民が撤去を求めているにもかかわらず整備が進んでいるとし、日本の主権がどの程度の水準にあるのか不明瞭だと批判した。その上で、日ロ平和条約交渉について、締結後の
在日米軍の扱いに関して日本側の回答なしにロシアが重要な決定を行うのは難しいと述べた。

 米ロ間の対立を背景に、安倍晋三首相と11月に加速化で合意した平和条約締結交渉に
際し、在日米軍の扱いについて日本に回答を迫る姿勢を明確にした。

共同通信
2018/12/20 21:22
https://this.kiji.is/448457388218106977

エベンキ国賊蝦夷世界の笑いものやな
エベンキ国賊蝦夷なんて池沼エベンキは日本でありません
2018/12/23(日) 15:36:28.13ID:P/sIGMcm
在日リアン警報
2018/12/23(日) 15:41:04.47ID:ZkcdwJ02
ミサイル艇の相手は哨戒機使った方が安全だしな
2018/12/23(日) 15:50:28.35ID:zoLnoecv
>>738
400ノットで飛行して波浪の影響を受けず対艦ミサイルをはやぶさ型の倍の8発ぶら下げる
P1哨戒機さんマジパネェ
火力の投射って意味では哨戒機そんままを転用でいいんだよなぁ
2018/12/23(日) 15:52:43.64ID:ZkcdwJ02
>>739
艦艇使うとミサイル艇のミサイル食らう可能性あるけど航空機なら
ミサイル艇側に有効な反撃手段ないし
マーベリックでもアウトレンジできる
741名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:14:34.96ID:nae56zaY
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
742名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:14:55.09ID:nae56zaY
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
743名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:15:14.56ID:nae56zaY
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
744名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:15:34.75ID:nae56zaY
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/12/23(日) 17:05:36.44ID:6Qari4jm
>>734
水上艦搭載タイプのASM-3作ろうぜ!
2018/12/23(日) 17:19:29.50ID:4ZPoBeHz
>>745
実際VLSに入れられるASM-3を研究してるようだな
2018/12/23(日) 18:05:07.17ID:7h6jYCOt
>>746
VLSに入れられる方が誘爆しなさそうで良いと思う
実際どうなんだろう
2018/12/23(日) 18:15:57.92ID:6Qari4jm
箱型ランチャーじゃないのかい
749名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 19:06:07.66ID:PHt9DnlB
【F35B艦載】いずも型護衛艦157番艦【ヘリ空母】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545559229/
次スレ 早めに立てました jkiuyh
2018/12/23(日) 19:13:43.69ID:4ZPoBeHz
>>734
航空機運用が回答でね?
ATM-4後継を回転翼機に搭載してアウトレンジで攻撃すると
そのためにはやはり将来三胴船だと思うのよね運用能力から考えて
2018/12/23(日) 19:15:39.64ID:BVLpO0s5
>>727

ミサイル艇は、波の穏やかで島しょが点在するスプラトリーや、狭い台湾海峡で使用するものでしょ。

南西諸島でを運用したら、反撃を受けるしレーダーでも見つけられちゃうし、
特攻隊状態になっちゃうから、今の中国でも運用は厳しいんじゃないかな?
2018/12/23(日) 19:23:03.93ID:4ZPoBeHz
>>751
まあコルベットだろな相手にするとしたら
なおレコチャでは
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=673349
とコルベット艦隊の前に哨戒艦なぞ恐れるに足りずとのこと
2018/12/23(日) 19:32:05.31ID:nWbHs6UP
>>752
トップヘビーとまで書いてる
凄まじい情報収集緑内障www
2018/12/23(日) 19:35:49.47ID:4ZPoBeHz
>>753
更にASM-3艦載化して哨戒艦に搭載するとの事
情報漏洩があるぞどこのどいつだ__
2018/12/23(日) 19:37:10.87ID:6Qari4jm
もう絶対それ適当に決め打ちで書いてるだろwwww
2018/12/23(日) 19:45:50.67ID:BVLpO0s5
>1000トン級哨戒艦を4隻導入予定であることが明らかになるとともに、その哨戒艦のCG模型が出回ったと紹介。
CGのサイト教えてくれ
中華の方が情報早いのかorz
2018/12/23(日) 20:05:59.10ID:ZkcdwJ02
無人艇積むのは大いにありそうだけど防衛省から公開されていたとは知らんかった
2018/12/23(日) 20:24:05.92ID:urk3KPAZ
まあ中国はスパイしてるだろうな
759名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 20:54:05.87ID:7znFb+aG
しかし何でレコチャはCG模型とかの全然わからん情報は入ってるのに普通に大綱で見れる隻数の情報は入ってきてないんだ?12隻と1〜2隻を見間違えたのかな?
というか模型を見た限り重心が高いってやっぱり三胴船なのかな?
2018/12/23(日) 20:55:30.44ID:s4WxUYZx
atlaの将来三胴船画像見ただけだとか?
2018/12/23(日) 21:05:17.03ID:6Qari4jm
彼らのガバガバさを考えたらありうる
762名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 21:07:25.52ID:tJ9RP88w
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
763名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 21:07:45.05ID:tJ9RP88w
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/23(日) 21:12:23.89ID:Bdfyj2dM
>>752を見て後部スペースを全てVLSにしてASM-3を四十発位搭載した将来三胴船な哨戒艦というのを妄想した
2018/12/23(日) 21:27:11.34ID:0TTWtGTk
哨戒艦の機関は12V28/33Dx4のCODAD方式になるのかな
合計24000kwあれば27kぐらいは出せるだろうし
2018/12/23(日) 21:31:35.14ID:P8bYj52n
哨戒艦のサイズ的にまず無理だろうけど、1000t級なら40Knが出せるであろうFFM機関をそのままぶっこんでるのを見てみたい
2018/12/23(日) 21:38:39.37ID:UyufDsqA
アーガイル(英)は遠路はるばる地球の裏側から来たのですよ。
https://pbs.twimg.com/media/DvDvNItVYAEA4LD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvDvNIrUUAAClZz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvDvNIrUUAAClZz.jpg
2018/12/23(日) 21:39:16.33ID:UyufDsqA
https://pbs.twimg.com/media/DvDvNItVYAAlPF8.jpg
^^;
2018/12/23(日) 21:44:49.56ID:4ZPoBeHz
>>766
MT30だけでも40ノット出るんでないかなあ?
>>765
ウォータージェット併用なんでね?普段はディーゼルで燃費良くして速度必要な時はウォータージェットで加速と
2018/12/23(日) 22:09:00.15ID:zyBrjls3
>>737
よう偽日本韓唐エベンキはよ死滅しろよ
>>763
東朝鮮韓唐エベンキだけはチョンこエベンキそのものやか当然やんけ
2018/12/23(日) 22:10:27.25ID:bk0rJJOi
>>767
横須賀なんか行くと基地外エベンキが伝染るぞ
呉か佐世保にいけよ
2018/12/23(日) 22:17:36.29ID:pdAWNsX1
他で海自は空母や原潜ないから欧州海軍よりしょぼいって言ってる奴いて笑える
2018/12/23(日) 22:27:38.38ID:UyufDsqA
空母や原潜の良し悪しは別として
海上自衛隊も英海軍と比べて正直劣っていた部分
補給体制も2隻の油槽船を整備することによって見劣りしなくなるw
行動には移さないけど海上自衛隊も立派な遠征海軍だな。
2018/12/23(日) 22:35:05.64ID:bk0rJJOi
そりゃビイ型四十機程度ではしょぼいが
大きな戦力だ
科地区空母が出張ってこれまい
2018/12/23(日) 22:51:32.16ID:giiS79wI
>>752
レコチャの軍事分析はいつもまったく見当はずれで議論の必要性すら感じない
別に哨戒艦は中国を意識したものではないだろうし 海賊対策等を少人員で回すために必要
また1000tの船にASM-3を乗せたら船が横転する(笑)とのことだが既存のミサイル艇は200tで対艦ミサイルを運用してるし
ASM-3は超音速対艦ミサイルだがロシア系の対艦ミサイルのようにバカでかいわけではない F-2でも2発運用できるほど小型
1000tもある船なら問題などない そもそも中国の056を破壊するのに最適任は潜水艦の魚雷攻撃とF-2 P-1の対艦ミサイル攻撃
わざわざ反撃を受けるリスクを受けながら水上戦闘艦で攻撃しない
2018/12/23(日) 22:56:20.71ID:giiS79wI
>>772
欧州海軍は空母や原潜はあっても適正な水上戦闘艦がまるで足りてなくてしょぼいよね
空母のない海自が飛車角落ちとすればフランス海軍などは歩や金のない海軍 
どちらがより戦えるかは明白だと思うね
2018/12/23(日) 23:05:28.96ID:5N7zUZqU
>>776
ドイツ連邦海軍<「わ、我々は…」
2018/12/23(日) 23:06:25.64ID:s4WxUYZx
最新艦が就役拒否するほどのポンコツだし…
779名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 23:09:59.73ID:9cdqoaGV
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
780名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 23:10:18.93ID:9cdqoaGV
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
781名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 23:11:25.53ID:9cdqoaGV
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/23(日) 23:12:32.25ID:pdAWNsX1
>>776
自衛官は空母や原潜のない欧州よりしょぼい沿岸海軍だってさ
783名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 23:12:42.34ID:9cdqoaGV
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/23(日) 23:13:15.10ID:4ZPoBeHz
>>775
哨戒艦は中国を意識しないのはないだろー
後より大型の船への接近阻止としてのASM搭載はあるんでね
航空機や潜水艦が常に近くにいるわけでもないし
2018/12/23(日) 23:57:15.04ID:nErT14Pr
ミサイル艇って ミサイルの射程や手段が増えたのに必要か?
商船にチューブ載せればエエやろ
2018/12/23(日) 23:57:58.67ID:4ZPoBeHz
>>785
乗組員が危なくないかそれ?
2018/12/24(月) 00:30:52.69ID:a1iOaYzd
掃海艦の質的な面も英仏は侮れないでしょ
正面戦力はだいぶ海自が押し上げてきたなぁ

あとはSSNだけか
2018/12/24(月) 03:28:41.32ID:bybhkzT8
>>786
国賊韓唐エベンキなんてどーでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況