>>516
ロケットエンジンには「ツィオルコフスキーの呪い」という物理原則がありましてな、そんなに自由に
行ったり来たりできないんですよ。

回収型シングル・オービターの実用化が近づきアメリカは基より日本のJAXAでも2020年には
実証実験機の飛行試験を予定していますが、これとて宇宙までの1往復しか想定していません。
1回の燃料補給で2往復してアメリカ本土に帰るにはペイロードをかなり切り詰めないとならないので、
軍事用に多くの爆弾などを運べないですね。

てか、弾道飛行コースをとるならば、ICBMでいいんじゃね?