!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ86【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543999724/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ87【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3e3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 20:00:23.28ID:uYqPaYg40726名無し三等兵 (ワッチョイ 220d-YKK9 [125.199.167.96])
2018/12/12(水) 02:17:49.18ID:dbYMx6LZ0727名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/12(水) 02:19:32.90ID:4zmgTJo80 >>724
弾薬が20mmのライセンス契約だけになると?
弾薬が20mmのライセンス契約だけになると?
728名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/12(水) 02:22:19.04ID:+xqCnCbiM P1のAPUがハネウェル製とかそんなこと言ってたね。純じゃねーしとか。ハネウェルも
確かに秋波送ってたわ
確かに秋波送ってたわ
729名無し三等兵 (ワッチョイ a21d-n9Ol [219.100.239.90])
2018/12/12(水) 02:28:08.76ID:Am1pB/jn0 平成最後の12月18日が日本の転換点になるのだろうか はじめちょろちょろなかぱっぱ
730名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/12(水) 02:47:56.44ID:+xqCnCbiM ハネウェル調べたら結構素性が悪いのね。米国企業でありながら欧州より環境汚染をしながら
社会貢献企業ってまあ典型的なあれな企業。NECと合弁した会社をフランスに売る。GEが買収しようと
するとなぜか欧州委が反対する。ミノルタとAF特許訴訟で日本カメラ企業から金分捕る
社会貢献企業ってまあ典型的なあれな企業。NECと合弁した会社をフランスに売る。GEが買収しようと
するとなぜか欧州委が反対する。ミノルタとAF特許訴訟で日本カメラ企業から金分捕る
731名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 05:17:29.51ID:gUpkTAf10 タケノコは情報収集能力も分析能力も低いのは確定
最初にF-22とF-35のハイブリッド案を報じたロイターの記事を読むと
日本に正式提案する前にアメリカ政府と議会に承認を得るとある
現実にはLMはアメリカ政府と議会も承認してないしLMが働きかけをしたかもさだかではない
理由はどうあれ提案された時点で採用できるような案じゃなかった
仮にも軍事のジャーナリストを名乗るのならアメリカ政府と議会の動向くらい見とかないと
F-22改造案を実現するための動きが全くないことに気がついてないことは弁解しようがない
F-22改造案有力説を唱えたロイターはそこら辺に気がついて7月頃からF-22改造案有力説は唱えていない
ノースロップが参加に意欲とかいうF-22改造案とは別の報道をしたりしている
ロイターはF-22改造案有力説が日本で盛り上がってた時期にコッソリ報道の転換を図っていた
どうもLMは日本の為にF-22改造案を提案したというより
日本を利用してアメリカ空軍に売り込む為に行動してたと考えるのが自然だろう
LM自体が日本のスケジュールに合わせる気が全くなくアメリカ政府・議会に
積極的に技術移転と情報開示の問題を解決する為の働きかけをした形跡がない
日本の為に誠意ある対応をしてたかというとかなり疑問だとしか言いようがない
F-22改造案なんて安易に採用したら大変なことになってた可能性が高かっただろう
最初にF-22とF-35のハイブリッド案を報じたロイターの記事を読むと
日本に正式提案する前にアメリカ政府と議会に承認を得るとある
現実にはLMはアメリカ政府と議会も承認してないしLMが働きかけをしたかもさだかではない
理由はどうあれ提案された時点で採用できるような案じゃなかった
仮にも軍事のジャーナリストを名乗るのならアメリカ政府と議会の動向くらい見とかないと
F-22改造案を実現するための動きが全くないことに気がついてないことは弁解しようがない
F-22改造案有力説を唱えたロイターはそこら辺に気がついて7月頃からF-22改造案有力説は唱えていない
ノースロップが参加に意欲とかいうF-22改造案とは別の報道をしたりしている
ロイターはF-22改造案有力説が日本で盛り上がってた時期にコッソリ報道の転換を図っていた
どうもLMは日本の為にF-22改造案を提案したというより
日本を利用してアメリカ空軍に売り込む為に行動してたと考えるのが自然だろう
LM自体が日本のスケジュールに合わせる気が全くなくアメリカ政府・議会に
積極的に技術移転と情報開示の問題を解決する為の働きかけをした形跡がない
日本の為に誠意ある対応をしてたかというとかなり疑問だとしか言いようがない
F-22改造案なんて安易に採用したら大変なことになってた可能性が高かっただろう
732名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 05:28:10.88ID:gUpkTAf10 タケノコは仕様書を纏められないことか難癖付けるまえに
LMは日本が採用できる環境作りをほとんどしてないことに気がつくべき
技術移転・情報開示の問題を放置したまま日本に提案してたのだから
それを採用しても開発にいつ移行できるかもわからん話になっていた
仮にも専門家を自称するならそこに目がいかないのは軍事ヲタの域を出ないと酷評されても仕方が無い
LMは日本が採用できる環境作りをほとんどしてないことに気がつくべき
技術移転・情報開示の問題を放置したまま日本に提案してたのだから
それを採用しても開発にいつ移行できるかもわからん話になっていた
仮にも専門家を自称するならそこに目がいかないのは軍事ヲタの域を出ないと酷評されても仕方が無い
733名無し三等兵 (ワッチョイ a2d2-OBpN [27.139.35.6])
2018/12/12(水) 05:34:14.97ID:NGgvmqIW0 戦後レジームの終わりだな
未だに戦後レジームの象徴のメディアの煽動に翻弄されてる連中見て呆れるよ
トランプが日本の邪魔するとか批判してたやつは、国際政治を見る目が無い
判断を間違えなければ、戦後の歴代米大統領で一番日本の国益と合致してる
未だに戦後レジームの象徴のメディアの煽動に翻弄されてる連中見て呆れるよ
トランプが日本の邪魔するとか批判してたやつは、国際政治を見る目が無い
判断を間違えなければ、戦後の歴代米大統領で一番日本の国益と合致してる
734名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-EAVe [126.194.135.236])
2018/12/12(水) 05:52:11.48ID:dMl64uyW0 トランプの政策は全てが日本の国益と合致してるのではないが中国の国益を削ぐことにもっとも積極的であることは間違い
735名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 05:55:08.07ID:gUpkTAf10 今朝の日経新聞の記事を見ると
小さな記事で次期戦闘機開発日本主導で着手とあるな
内容を見ると「国際協力を視野に我が国主導の開発に早期着手」と明記とある
具体的な開発方法の明示は先送りと報じている
つまり日本主導開発は明示とある
小さな記事で次期戦闘機開発日本主導で着手とあるな
内容を見ると「国際協力を視野に我が国主導の開発に早期着手」と明記とある
具体的な開発方法の明示は先送りと報じている
つまり日本主導開発は明示とある
736名無し三等兵 (ワッチョイ a298-3++U [219.116.236.127])
2018/12/12(水) 06:30:57.13ID:N8ZOupeI0 >>729
10日早めて12月8日だったら完璧だったのだ(ガンギマリ
軍艦マーチをBGMに「大本営陸海軍部発表ウンチャラで発表が始まる防衛大綱。
アカい人たちが煽られて顔面が連中の大好きな旗の色にww
10日早めて12月8日だったら完璧だったのだ(ガンギマリ
軍艦マーチをBGMに「大本営陸海軍部発表ウンチャラで発表が始まる防衛大綱。
アカい人たちが煽られて顔面が連中の大好きな旗の色にww
737名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-EAVe [126.194.135.236])
2018/12/12(水) 07:00:15.71ID:dMl64uyW0 トランプの政策は全てが日本の国益と合致してるのではないが中国の国益を削ぐことにもっとも積極的であることは間違いない
の間違い
どうでもいいけど
の間違い
どうでもいいけど
738名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-Lqyf [60.43.49.21])
2018/12/12(水) 07:14:12.64ID:+kSQZRQR0 >>686
そういえば国際「共同」開発なくなったな
日本主導を押し出してるし、外国のベース案に乗っかるのではなく
日本がベースを作って外国メーカーが開発に協力する方向で決まりだな
タケがここに来てるから今度はツイで何を言い出すだろうな
そういえば国際「共同」開発なくなったな
日本主導を押し出してるし、外国のベース案に乗っかるのではなく
日本がベースを作って外国メーカーが開発に協力する方向で決まりだな
タケがここに来てるから今度はツイで何を言い出すだろうな
739名無し三等兵 (スップ Sde2-nFSB [1.72.6.120])
2018/12/12(水) 07:22:39.97ID:T/uiQpvQd また立命館が発狂してるのか
740名無し三等兵 (ワッチョイ 720b-+UZo [117.109.195.15])
2018/12/12(水) 07:45:32.85ID:4ySE5lwf0741名無し三等兵 (ワッチョイ 068a-l5BA [121.112.40.135])
2018/12/12(水) 07:49:56.88ID:y9BbxyfH0 仕様策定能力が云々というけどその辺を防衛省も何とかするためにシミュレーション統合システムとか統合防空システムシミュレーションとか作っていった訳だし
そういった以前とは諸々の意識や環境が明確に違うと思うけどね
しかしあの各種システムを流用したシミュレーションゲームをクリスマスプレゼントに欲しい
そういった以前とは諸々の意識や環境が明確に違うと思うけどね
しかしあの各種システムを流用したシミュレーションゲームをクリスマスプレゼントに欲しい
742名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/12(水) 07:56:41.53ID:GMZTJUlP0 いずもとF-3で、軍事ジャーナリスト気取りのくせに素人にも劣る奴がだいぶあぶりだされたな。
公開資料も読み解けない無能がおるわおるわでもう……。
公開資料も読み解けない無能がおるわおるわでもう……。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 065f-Bseq [121.103.184.73])
2018/12/12(水) 07:58:53.42ID:JvkHo2tC0 国際協力って文言は霞ヶ関用語だと機体設計開発に海外資本を関与させるものでなく
日本の世界平和貢献冥利に尽きるための独立行政法人JICAとかいう海外現地事情など
お構い無しで独善的傍迷惑なお裾分けまたは外国為替資金特別会計運用ファンドJBIC
とかいう日本企業の海外進出をダシにした破格物資技術供与スキームのいずれも
海外販売戦略レンドリースありきのような気がする。
日本の世界平和貢献冥利に尽きるための独立行政法人JICAとかいう海外現地事情など
お構い無しで独善的傍迷惑なお裾分けまたは外国為替資金特別会計運用ファンドJBIC
とかいう日本企業の海外進出をダシにした破格物資技術供与スキームのいずれも
海外販売戦略レンドリースありきのような気がする。
744名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.37.184])
2018/12/12(水) 08:01:53.42ID:UnkVNwNMd F-2の時苦しんだような仕様策定は大丈夫だろうがそれより下位の工程で不安があるって趣旨のまとめを引用しておいて
仕様策定はF-2であれだけ苦しんだから今回もダメじゃねとか言い出すバカの話をまとめに受け止める必要なくね
仕様策定はF-2であれだけ苦しんだから今回もダメじゃねとか言い出すバカの話をまとめに受け止める必要なくね
745名無し三等兵 (ワッチョイ 065f-Bseq [121.103.184.73])
2018/12/12(水) 08:03:15.94ID:JvkHo2tC0 日本の軍事同盟国及び極めて友好国の陣営とは
防衛装備の海外移転の許認可された国家だとすると
アメリカ合衆国のそれとは若干の温度差があるね。
防衛装備の海外移転の許認可された国家だとすると
アメリカ合衆国のそれとは若干の温度差があるね。
746名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-K3ib [210.149.251.73])
2018/12/12(水) 08:42:16.47ID:4A9WuFzjM >>740
どっちかっつーと日本のF-35B導入が想定外で泡吹いてるっぽいけどね
そして日本は第5世代艦載機の存在しない中国と違い
中国がIRBMを増強し始めてもアショアという対抗手段が既にあって
容易に2倍3倍に増強できる
どっちかっつーと日本のF-35B導入が想定外で泡吹いてるっぽいけどね
そして日本は第5世代艦載機の存在しない中国と違い
中国がIRBMを増強し始めてもアショアという対抗手段が既にあって
容易に2倍3倍に増強できる
747名無し三等兵 (ワッチョイ 720b-+UZo [117.109.195.15])
2018/12/12(水) 09:30:21.26ID:4ySE5lwf0 >>746
なので、それがF-35Bの導入に強硬に反対意見を繰り返しレスしてた連中がわいていた訳だね
なので、それがF-35Bの導入に強硬に反対意見を繰り返しレスしてた連中がわいていた訳だね
749名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-Lqyf [60.43.49.21])
2018/12/12(水) 09:55:56.40ID:+kSQZRQR0 >>746
そんなに想定外なのか?
日本には2隻のいずも型があってF-35も導入してるから、いずれF-35Bも導入すると思う方が普通
泡吹いてるのは海自は対潜が主任務で他はアメリカに丸投げという既成概念を変えられない軍ヲタ達
そんなに想定外なのか?
日本には2隻のいずも型があってF-35も導入してるから、いずれF-35Bも導入すると思う方が普通
泡吹いてるのは海自は対潜が主任務で他はアメリカに丸投げという既成概念を変えられない軍ヲタ達
750名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-vf8l [36.11.224.129])
2018/12/12(水) 10:05:43.35ID:bAHLPwF4M 少し前から謎の軍ヲタとやらをやたら目の敵にしてる奴が沸いてるけどなにが彼の琴線に触れたんだ?
そもそも誰かを叩きたいのかそれとも自分がすごいと主張したいのかも分からんけどw
そもそも誰かを叩きたいのかそれとも自分がすごいと主張したいのかも分からんけどw
751名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:06:08.12ID:nXpIY1zf0 >>744
あの時とはレベルが違う難易度って事を忘れてる馬鹿も多い、ロシア辺りでもF-2位のは作れるし作っても
いないのに簡単に世界一とのたまうバカは見るに堪えんよ、ワイは10式の時にオタクの嘘吐き加減を良く
学んだ
あの時とはレベルが違う難易度って事を忘れてる馬鹿も多い、ロシア辺りでもF-2位のは作れるし作っても
いないのに簡単に世界一とのたまうバカは見るに堪えんよ、ワイは10式の時にオタクの嘘吐き加減を良く
学んだ
752名無し三等兵 (ワッチョイ 462c-e/g/ [153.181.166.62])
2018/12/12(水) 10:10:59.39ID:OZMYHVQq0 護衛艦の”空母化”方針 「専守防衛の範囲内」と説明へ
>一方、今後、退役が始まるF2戦闘機の後継について、政府は今後5年間の中期防衛力整備計画に、「国際協力を視野に、
>日本主導の開発に早期に着手する」と明記する方針です
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011743791000.html
>一方、今後、退役が始まるF2戦闘機の後継について、政府は今後5年間の中期防衛力整備計画に、「国際協力を視野に、
>日本主導の開発に早期に着手する」と明記する方針です
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011743791000.html
753名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 10:11:37.80ID:5ltlNJpX0 10式戦車でオタクがどういう嘘をついたと?
754名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:11:51.26ID:nXpIY1zf0755名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:14:56.31ID:nXpIY1zf0 ただいずもでF-35を運用するのは結構大変、イラクだか湾岸だか忘れたがワプス級バターン
のハリアーが1日30ソーティ程度の爆撃任務をやっていたら3日目に航空燃料が底をついたと
言う話があったりする。
>>753
無人砲塔や130mm砲とか色々嘘八百並べてたな、どうせ情報公開されないからって嘘ついて
アホな信者が日本スゲーって喚き立てて気持ち悪かった。
のハリアーが1日30ソーティ程度の爆撃任務をやっていたら3日目に航空燃料が底をついたと
言う話があったりする。
>>753
無人砲塔や130mm砲とか色々嘘八百並べてたな、どうせ情報公開されないからって嘘ついて
アホな信者が日本スゲーって喚き立てて気持ち悪かった。
756名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-iJqy [182.251.47.201])
2018/12/12(水) 10:15:35.20ID:J8+TCe3fa757名無し三等兵 (スップ Sde2-PqtQ [1.72.2.165])
2018/12/12(水) 10:18:15.72ID:IAEuoOn4d >>750
細かい事実誤認を突っ込んで来るから取材の手間が増えて面倒なんだろw
細かい事実誤認を突っ込んで来るから取材の手間が増えて面倒なんだろw
758名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-Lqyf [60.43.49.21])
2018/12/12(水) 10:23:14.84ID:+kSQZRQR0 >>754
いずもの関連スレで未だに空母化じゃない運用じゃないと喚いてる人が居るよ
甲板が違うから無理とかオスプレイが着艦しただけで下の部屋が火事とか
自称古参で詳しいという人が平気で嘘を垂れ流してた
F-3の開発でも似たような傾向がある
日本に戦闘機エンジンの開発は無理とかずっと主張してる人達が居るし
いずもの関連スレで未だに空母化じゃない運用じゃないと喚いてる人が居るよ
甲板が違うから無理とかオスプレイが着艦しただけで下の部屋が火事とか
自称古参で詳しいという人が平気で嘘を垂れ流してた
F-3の開発でも似たような傾向がある
日本に戦闘機エンジンの開発は無理とかずっと主張してる人達が居るし
759名無し三等兵 (スップ Sde2-nFSB [1.72.6.120])
2018/12/12(水) 10:26:15.76ID:T/uiQpvQd 立命館(笑)
760名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-vf8l [36.11.224.129])
2018/12/12(水) 10:26:17.22ID:bAHLPwF4M761名無し三等兵 (ワッチョイ 4681-n9Ol [153.172.167.131])
2018/12/12(水) 10:28:06.30ID:m0vXPf5b0 >>756
まあ後追いとトップランナーとして開発する事は難易度が違うと思うけどね
日本がDMUやエンジンの性能、要素技術として研究してるのも含めて
30年前に作られたF-22を参考にしてるのは明らかだし
そもそも防衛省は簡単に開発できると思ってないから
要素技術を先行して開発させてるんだし、X-2も造ってる
F-2の時よりも慎重で堅実に進めてると思われ
まあ後追いとトップランナーとして開発する事は難易度が違うと思うけどね
日本がDMUやエンジンの性能、要素技術として研究してるのも含めて
30年前に作られたF-22を参考にしてるのは明らかだし
そもそも防衛省は簡単に開発できると思ってないから
要素技術を先行して開発させてるんだし、X-2も造ってる
F-2の時よりも慎重で堅実に進めてると思われ
762名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 10:28:56.13ID:LzkHW0wS0 マスコミ連中は文章理解力に乏しいのか意図的に無視してるのかは知らんが、なぜ「国際共同」から「国際協力」に文言が変化した事に触れないのかね?
大きな路線転換だと思うが
大きな路線転換だと思うが
763名無し三等兵 (JP 0H0e-35qz [101.102.202.73])
2018/12/12(水) 10:29:12.08ID:EUAOe9QfH そりゃ軍オタがついた嘘じゃなくてyoutubeの原色デカ文字サムネ動画みたいなソースの情報しか漁ってないだけでは?
764名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/12(水) 10:30:32.02ID:+xqCnCbiM ハリアーは垂直離着陸すると70秒で燃料が云々とか聞いたのでB型もそんなに効率よくないでしょうな
防衛じゃない対地攻撃はC型のお仕事。OR航空優勢とれててのおまけ。常時乗せてても別に攻撃型空母じゃない
と思ふ
防衛じゃない対地攻撃はC型のお仕事。OR航空優勢とれててのおまけ。常時乗せてても別に攻撃型空母じゃない
と思ふ
765名無し三等兵 (ワッチョイ c33b-QnI8 [114.156.155.184])
2018/12/12(水) 10:31:48.69ID:cLDiKzYu0 >>762
伝聞屋だからそもそも思考する生き物じゃないからね彼らは。
伝聞屋だからそもそも思考する生き物じゃないからね彼らは。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:32:07.97ID:nXpIY1zf0 >>760
何が無邪気にキャッキャだミリオタの陰気なクソガキの分際で、言動もそうだけどきもいんだよ普通に
何が無邪気にキャッキャだミリオタの陰気なクソガキの分際で、言動もそうだけどきもいんだよ普通に
767名無し三等兵 (ワッチョイ 4e2b-n9Ol [111.216.70.67])
2018/12/12(水) 10:33:52.02ID:JcZhpCyl0 お前もミリオタじゃなかったらなんなんだよw
768名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:34:32.60ID:nXpIY1zf0769名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:35:49.20ID:nXpIY1zf0 >>767
オマエの中のミリオタはキャッキャ言うのが普通なの?普通に気色悪いわw
オマエの中のミリオタはキャッキャ言うのが普通なの?普通に気色悪いわw
770名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.37.184])
2018/12/12(水) 10:36:10.21ID:UnkVNwNMd771名無し三等兵 (JP 0H0e-35qz [101.102.202.73])
2018/12/12(水) 10:37:31.59ID:EUAOe9QfH772名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:40:00.81ID:nXpIY1zf0 正直中期防衛力整備で明記が延期された時点で順調じゃないのに、ここのオタクと来たら内々に
計画が進む日本スゲーみたいな論調で気色悪すぎる、宗教だったんだっけコレ?
MRJもそうだけどプライド満たしたいだけの嘘が多過ぎるよ、もっとまともに批評してるとこないの?
計画が進む日本スゲーみたいな論調で気色悪すぎる、宗教だったんだっけコレ?
MRJもそうだけどプライド満たしたいだけの嘘が多過ぎるよ、もっとまともに批評してるとこないの?
773名無し三等兵 (JP 0H0e-35qz [101.102.202.73])
2018/12/12(水) 10:40:09.69ID:EUAOe9QfH あ、スレってどこのスレですか?ニュー速とか?
774名無し三等兵 (ワッチョイ 8efb-d2Nv [119.240.203.222 [上級国民]])
2018/12/12(水) 10:41:33.31ID:jyOx4lMX0 >>761
こないだの根回し不足で失敗した経産省の例もあるし、
政府も防衛省も、今回は確実に成功させたい意気込みが感じられるから
確定事項以外は今後も漏れてこないんだろうねぇ。
twitterとかで散々垂れ流しているようなライターは何も知らないと思われる。
逆に、情報しっている類いの人は、ダンマリ。
うちらオタクにとっては残念だけども。
こないだの根回し不足で失敗した経産省の例もあるし、
政府も防衛省も、今回は確実に成功させたい意気込みが感じられるから
確定事項以外は今後も漏れてこないんだろうねぇ。
twitterとかで散々垂れ流しているようなライターは何も知らないと思われる。
逆に、情報しっている類いの人は、ダンマリ。
うちらオタクにとっては残念だけども。
775名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:41:36.43ID:nXpIY1zf0776名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-Z5OM [220.144.117.106])
2018/12/12(水) 10:42:25.45ID:nXpIY1zf0 ここのオタ的にはなんで中期防衛力整備計画で盛り込まれなかったと思ってるんだ?
何か主張があればきいてやるよ?
何か主張があればきいてやるよ?
777名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.37.184])
2018/12/12(水) 10:44:19.60ID:UnkVNwNMd778名無し三等兵 (ワッチョイ 4681-n9Ol [153.172.167.131])
2018/12/12(水) 10:45:27.43ID:m0vXPf5b0 >>772
中期防衛力整備で明記が延期された件も含めて
なかなか国産主導の開発に舵が切れなかったのは
15tエンジンがちゃんとできるかどうか確信が持てなかったからじゃない?
結局エンジンが無ければ全ての計画が頓挫する事をF-2で学んだわけだし
実際IHIがXF9-1を完成させた辺りから潮目が変わった気がする
中期防衛力整備で明記が延期された件も含めて
なかなか国産主導の開発に舵が切れなかったのは
15tエンジンがちゃんとできるかどうか確信が持てなかったからじゃない?
結局エンジンが無ければ全ての計画が頓挫する事をF-2で学んだわけだし
実際IHIがXF9-1を完成させた辺りから潮目が変わった気がする
779名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-Lqyf [60.43.49.21])
2018/12/12(水) 10:45:28.90ID:+kSQZRQR0 >>772
そもそも延期じゃないし要素研究の進捗は全てロードマップ通りだから順調そのもの
そもそも延期じゃないし要素研究の進捗は全てロードマップ通りだから順調そのもの
780名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/12(水) 10:45:43.58ID:+xqCnCbiM ぼんやりしてると無人機大量に積んだボーイングの空父が開発されてやはりアメリカか
なんてことになんだろうとは思う
なんてことになんだろうとは思う
781名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 10:45:47.15ID:gUpkTAf10 FSX選定時の仕様策定に苦しんだというが
仕様策定以前にエンジンを何を使うかで実現できる性能が大きく違うという問題があった
正式に選定段階に入る前に色んなアイデアが出るのは当然のことであり
それを仕様が決められないと言うのはちと的外れだろう
少なくとも1985年の秋位にはだいたい国産案の内容は決まっていた
むしろ防衛省の想定以上のスピードで日米間の政治問題化が進んでしまったという方が適切な評価
仕様がまとめられない云々という話は単にもっと早く決めていれば政治問題化の前に国内開発が決められたのではという嘆き節にすぎない
初めての本格的戦闘機開発に対してそんなに超速で決められるわけがなく仕様策定の混乱に
国産計画頓挫の原因を求めるのは間違いだ
仕様策定以前にエンジンを何を使うかで実現できる性能が大きく違うという問題があった
正式に選定段階に入る前に色んなアイデアが出るのは当然のことであり
それを仕様が決められないと言うのはちと的外れだろう
少なくとも1985年の秋位にはだいたい国産案の内容は決まっていた
むしろ防衛省の想定以上のスピードで日米間の政治問題化が進んでしまったという方が適切な評価
仕様がまとめられない云々という話は単にもっと早く決めていれば政治問題化の前に国内開発が決められたのではという嘆き節にすぎない
初めての本格的戦闘機開発に対してそんなに超速で決められるわけがなく仕様策定の混乱に
国産計画頓挫の原因を求めるのは間違いだ
782名無し三等兵 (スププ Sdc2-zWH8 [49.98.50.132])
2018/12/12(水) 10:46:34.71ID:HKD9734zd なんのかんのでF-22ってFXと比べたら40年近く前の機体だしなあ。
783名無し三等兵 (JP 0H0e-35qz [101.102.202.73])
2018/12/12(水) 10:46:38.81ID:EUAOe9QfH >>775
あ、そんな理解力だから10式云々言っちゃうんですね、お疲れ様でした
あ、そんな理解力だから10式云々言っちゃうんですね、お疲れ様でした
784名無し三等兵 (スフッ Sdc2-aTV6 [49.104.38.239])
2018/12/12(水) 10:48:19.05ID:TW7b4Wddd785名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/12(水) 10:50:52.73ID:+xqCnCbiM 全量使わなくても飛んで作戦行動して帰ってくるのに支障があればいいのです
786名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.37.184])
2018/12/12(水) 10:51:02.18ID:UnkVNwNMd FTBとかが動き始めてる時点で新聞の飛ばしに一喜一憂するのも馬鹿らしいというのはあるな
そりゃ何だかんだ言っても開発決定!ってドーンと出されるのがいいとは思うけどさ
後問題はエンジンの高空試験だけど千歳の施設の改修の他に海外のを使うって話も出てきたしなぁ
そりゃ何だかんだ言っても開発決定!ってドーンと出されるのがいいとは思うけどさ
後問題はエンジンの高空試験だけど千歳の施設の改修の他に海外のを使うって話も出てきたしなぁ
787名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-Lqyf [60.43.49.21])
2018/12/12(水) 10:51:03.53ID:+kSQZRQR0788名無し三等兵 (ワッチョイ 02fe-u+MK [115.36.225.15])
2018/12/12(水) 10:52:09.26ID:pg5SjlOR0 >>749
KC-46Aも導入してるしなぁ…
KC-46Aも導入してるしなぁ…
789名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-OrZJ [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 10:53:23.31ID:5ltlNJpX0 中期防延期したのはトランプの中間選挙前で対日圧力が激しくなるのを警戒してたからじゃないの?
あと自民幹部が言うように大綱でF-35の一括大量調達と一緒に明記することで批判を躱したい狙いもあったかと
あと自民幹部が言うように大綱でF-35の一括大量調達と一緒に明記することで批判を躱したい狙いもあったかと
790インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 8b1b-/Ctd [202.179.237.23])
2018/12/12(水) 10:54:37.04ID:LVL47chZ0 >>613
>F35をいっぱい買わないとF3開発できないの?
(−ωー)はい、そうです。
F-35をいっぱい買わないとマリリン(LM社CEO)がトランプさんに…
「F-3、潰しましょう!」と耳打ちします。
>>620
>来週発売予定のJウィング、どんな内容になるのかねぇ。
> 楽しみだわ。
(−ωー)もう、校了に間に合わないです。お楽しみは再来月に…
>>625
>あと日本にステルスは無理F-15 2040にコミットしろと言っていたアブラッフィアとかいう奴も
(−ωー)ティアーズ・グループもそれなりに利益が出たんじゃね?
リチャード・アブラフィア氏なら、F-15J MSIP機の近代化改修で1,000憶円以上がボーイングに
入る事を日本政府が決めたので、まあ、まあ、満足していますよ。多分…
>F35をいっぱい買わないとF3開発できないの?
(−ωー)はい、そうです。
F-35をいっぱい買わないとマリリン(LM社CEO)がトランプさんに…
「F-3、潰しましょう!」と耳打ちします。
>>620
>来週発売予定のJウィング、どんな内容になるのかねぇ。
> 楽しみだわ。
(−ωー)もう、校了に間に合わないです。お楽しみは再来月に…
>>625
>あと日本にステルスは無理F-15 2040にコミットしろと言っていたアブラッフィアとかいう奴も
(−ωー)ティアーズ・グループもそれなりに利益が出たんじゃね?
リチャード・アブラフィア氏なら、F-15J MSIP機の近代化改修で1,000憶円以上がボーイングに
入る事を日本政府が決めたので、まあ、まあ、満足していますよ。多分…
791名無し三等兵 (JP 0H7b-ifJJ [202.251.88.63])
2018/12/12(水) 10:56:38.55ID:R3fxw8LcH ハリヤーの70秒云々はエンジン冷却用の水が空になる時間だったと思うニダ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011743791000.html
>一方、今後、退役が始まるF2戦闘機の後継について、政府は今後5年間の中期防衛力整備計画に、「国際協力を視野に、日本主導の開発に早期に着手する」と明記する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011743791000.html
>一方、今後、退役が始まるF2戦闘機の後継について、政府は今後5年間の中期防衛力整備計画に、「国際協力を視野に、日本主導の開発に早期に着手する」と明記する方針です。
792名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 10:59:13.57ID:gUpkTAf10 >>778
その通り
F-3開発は全てXF9-1の動向に連動して動いている
これは自主開発推進派も反対派も同じ
自主開発推進派はXF9-1の進捗状況通りに駒を進めてるのに対して
反対派はXF9-1が良い結果を出す前に都合の良い決定を得ようと策動していた
反対派が大きく揺さぶりをかけた期間を見れば一目瞭然で
XF9-1のコアエンジンが完成した2017年終わりあたりから納品される1918年6月末位までが
もっとも活動が活発だったのはそのため
エンジンの目処が立ってしまうとLMが都合の良い開発案を押しつけるのが不可能になるから
その通り
F-3開発は全てXF9-1の動向に連動して動いている
これは自主開発推進派も反対派も同じ
自主開発推進派はXF9-1の進捗状況通りに駒を進めてるのに対して
反対派はXF9-1が良い結果を出す前に都合の良い決定を得ようと策動していた
反対派が大きく揺さぶりをかけた期間を見れば一目瞭然で
XF9-1のコアエンジンが完成した2017年終わりあたりから納品される1918年6月末位までが
もっとも活動が活発だったのはそのため
エンジンの目処が立ってしまうとLMが都合の良い開発案を押しつけるのが不可能になるから
793名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.37.184])
2018/12/12(水) 11:02:05.53ID:UnkVNwNMd タケノコは中期防では開発決定と明記がないからと勝利宣言
このスレ的には日本主導明記で早期着手と言ってるし進む物が進んでたらいいとそれで納得
まぁそりゃ話が噛み合わないわな
このスレ的には日本主導明記で早期着手と言ってるし進む物が進んでたらいいとそれで納得
まぁそりゃ話が噛み合わないわな
794インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 8b1b-/Ctd [202.179.237.23])
2018/12/12(水) 11:06:03.41ID:LVL47chZ0 >>762
>なぜ「国際共同」から「国際協力」に文言が変化した事に触れないのかね?
(−ωー)元々、国際共同開発と国際協力の意味の違いが理解できてないからじゃね?
既存機(F-22)の日本向けカスタマイズを国際共同開発と謳う時点でダメじゃね? 日経は…
>なぜ「国際共同」から「国際協力」に文言が変化した事に触れないのかね?
(−ωー)元々、国際共同開発と国際協力の意味の違いが理解できてないからじゃね?
既存機(F-22)の日本向けカスタマイズを国際共同開発と謳う時点でダメじゃね? 日経は…
795名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 11:07:48.38ID:gUpkTAf10 >>793
「日本主導で早期開発と明記」というのは開発決定のことだぞ
タケノコはどういう頭してるのだ?
普通に解釈すれば開発スタート日時を明記しなかっただけで
開発自体は決定しているというのが普通の解釈
スタート宣言が2020年3月31日なのか2020年4月1日スタートなのかが決まってない程度の話だ
「日本主導で早期開発と明記」というのは開発決定のことだぞ
タケノコはどういう頭してるのだ?
普通に解釈すれば開発スタート日時を明記しなかっただけで
開発自体は決定しているというのが普通の解釈
スタート宣言が2020年3月31日なのか2020年4月1日スタートなのかが決まってない程度の話だ
796名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/12(水) 11:12:08.53ID:+xqCnCbiM いづもは、射程の長い黒船は驚異だけど丘に近寄って勝てるほどの驚異ではなかった薩英戦争の感じ
だろうと思ってる。船同士なら勝てるけど。でもそれでいい。志那国土を蹂躙できなきゃヤダヤダとも
思わない。
だろうと思ってる。船同士なら勝てるけど。でもそれでいい。志那国土を蹂躙できなきゃヤダヤダとも
思わない。
797名無し三等兵 (スフッ Sdc2-w3AN [49.104.37.184])
2018/12/12(水) 11:16:41.93ID:UnkVNwNMd >>795
そりゃジャーナリスト(笑)だから取材で何か電波を掴んだんだろ
もしかすると開発に早期に着手するだけだからまだ決まってない!って強弁するのかもしれないけど
実は既存の報道をひっくり返す詳しい話があるので2000円を払ってこのセミナーを……
そりゃジャーナリスト(笑)だから取材で何か電波を掴んだんだろ
もしかすると開発に早期に着手するだけだからまだ決まってない!って強弁するのかもしれないけど
実は既存の報道をひっくり返す詳しい話があるので2000円を払ってこのセミナーを……
798名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 11:19:47.02ID:gUpkTAf10 >>794
用語解釈はよほど昔の経緯まで知ってる人じゃないと正確な解釈は無理です
最初に日本主導開発を報道したサンケイや次期戦闘機問題を熱心に報道してた読売ですら
一時的にF-22大幅改造案を日本主導案と誤認したくらい
LMが示した日本の作業分担が50%以上という話はよほど用語解釈ができてる人以外は勘違いします
一時的とはいえF-22改造案有力説が大勢になったのはその為です
作業分担が50%以上なら日本主導だというLMの主張は素人相手には誤認させるのは簡単だったでしょう
用語解釈はよほど昔の経緯まで知ってる人じゃないと正確な解釈は無理です
最初に日本主導開発を報道したサンケイや次期戦闘機問題を熱心に報道してた読売ですら
一時的にF-22大幅改造案を日本主導案と誤認したくらい
LMが示した日本の作業分担が50%以上という話はよほど用語解釈ができてる人以外は勘違いします
一時的とはいえF-22改造案有力説が大勢になったのはその為です
作業分担が50%以上なら日本主導だというLMの主張は素人相手には誤認させるのは簡単だったでしょう
799インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 8b1b-/Ctd [202.179.237.23])
2018/12/12(水) 11:20:58.90ID:LVL47chZ0 >>793
国際航空宇宙展で配られたAviation Week の見本誌に寄稿したブラッドレイ・ペレット氏は逆に
日本のF-2後継機開発方針の決定が先送りされると、海外のパートナー、LM社やBAEシステムズ社
などの参入する余地が少なくなると危惧する文章を書いていますね。
当たり前の話で、日本の防衛省がこれまで払ってきた努力を知れば時間が経つほど日本の技術的
な準備が整いその分だけ海外の企業の入り込める余地が減ることになる。
>延期すれば国内のF-2開発に参加したベテランの技術者の退職に間に合わず開発能力を失う…
よく言われる事ですが、すでに2019年度予算に220億円を計上してミッションシステムの研究開発が
始まる以上、彼らベテランの力が必要になっていると考えてよいかと…
機体製造技術について、2019年ど3月に検証作業が終了するファスナーレス工法の開発をだれ?が
行っているかというと、やはりF-2開発に参加したベテランの技術者がリードしているので、現在の作業
ワークの延長線上に本格的なF-3開発があるとするならば、何も問題が発生しないと思います。
(あくまでも、個人的な見解ですが…)
国際航空宇宙展で配られたAviation Week の見本誌に寄稿したブラッドレイ・ペレット氏は逆に
日本のF-2後継機開発方針の決定が先送りされると、海外のパートナー、LM社やBAEシステムズ社
などの参入する余地が少なくなると危惧する文章を書いていますね。
当たり前の話で、日本の防衛省がこれまで払ってきた努力を知れば時間が経つほど日本の技術的
な準備が整いその分だけ海外の企業の入り込める余地が減ることになる。
>延期すれば国内のF-2開発に参加したベテランの技術者の退職に間に合わず開発能力を失う…
よく言われる事ですが、すでに2019年度予算に220億円を計上してミッションシステムの研究開発が
始まる以上、彼らベテランの力が必要になっていると考えてよいかと…
機体製造技術について、2019年ど3月に検証作業が終了するファスナーレス工法の開発をだれ?が
行っているかというと、やはりF-2開発に参加したベテランの技術者がリードしているので、現在の作業
ワークの延長線上に本格的なF-3開発があるとするならば、何も問題が発生しないと思います。
(あくまでも、個人的な見解ですが…)
800名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/12(水) 11:35:59.43ID:5hZdbkbw0 ID:nXplY1zf0
もしかして、、、、
もしかして、、、、
801インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 8b1b-/Ctd [202.179.237.23])
2018/12/12(水) 11:36:08.03ID:LVL47chZ0 >>798
本来ならもっと分かりやすい言葉で説明するべきなんですよ。(故意に解りずらくしていた疑いがありますが…)
(1)国内企業が中心の新規の戦闘機開発
(2)外国と共同開発、共同調達を行う『国際共同開発』
(3)既存の戦闘機の日本向け改良に日本企業も参入
(4)既存の戦闘機を購入する。(ライセンス国産、ノックダウン生産、輸入など含む)
こういう選択肢を並べれば‘何を’選択しているのかがもっとよく解るはずなんです。
※ 逆説ながら、防衛省はむしろ国民によく理解してもらっては困ると考えていたのかもしれない。
本来ならもっと分かりやすい言葉で説明するべきなんですよ。(故意に解りずらくしていた疑いがありますが…)
(1)国内企業が中心の新規の戦闘機開発
(2)外国と共同開発、共同調達を行う『国際共同開発』
(3)既存の戦闘機の日本向け改良に日本企業も参入
(4)既存の戦闘機を購入する。(ライセンス国産、ノックダウン生産、輸入など含む)
こういう選択肢を並べれば‘何を’選択しているのかがもっとよく解るはずなんです。
※ 逆説ながら、防衛省はむしろ国民によく理解してもらっては困ると考えていたのかもしれない。
802名無し三等兵 (ワッチョイ 4760-Bseq [182.168.182.208])
2018/12/12(水) 11:36:17.85ID:xgGiWHkX0 12月10日記事の意味だが防衛省高官消息筋からボ社への
海外資本の国際協力方針の内示が出ていたってことだろ。
「ボーイング、日本の将来戦闘機に協力用意」
「国際協力を視野に、わが国主導の開発に早期に着手」
海外資本の国際協力方針の内示が出ていたってことだろ。
「ボーイング、日本の将来戦闘機に協力用意」
「国際協力を視野に、わが国主導の開発に早期に着手」
803名無し三等兵 (ワッチョイ 4f14-EAVe [116.70.228.177])
2018/12/12(水) 11:38:40.78ID:kwfcUVyO0 2000円ぽっちなら誰かこの中で一人出席して報告してほしいな
804名無し三等兵 (ワッチョイ 2233-SKxZ [59.156.239.99])
2018/12/12(水) 11:41:30.85ID:j7F64laM0805名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 11:45:28.97ID:gUpkTAf10 ボーイングがF-3開発に参加するのは予想通りかな
既存機改造型開発ではほとんど見込みがないのでF-3開発では利害関係がない
だけどF-15再改修や次期練習機では日本は有望な売り込み先
F-3自体には大して旨みはないが友好関係は構築したいと考えても不思議はない
あと複合材の技術とかは米国次期戦闘機受注や民間機にも役立つとか思ってるかもしれない
既存機改造型開発ではほとんど見込みがないのでF-3開発では利害関係がない
だけどF-15再改修や次期練習機では日本は有望な売り込み先
F-3自体には大して旨みはないが友好関係は構築したいと考えても不思議はない
あと複合材の技術とかは米国次期戦闘機受注や民間機にも役立つとか思ってるかもしれない
806名無し三等兵 (JP 0H7b-ifJJ [202.251.88.63])
2018/12/12(水) 11:49:06.60ID:R3fxw8LcH >>805
ボーイングとしては複合材の接着技術は自社の民間機に適用できないか気になってると思う
というか国内航空機産業はボーイングと仲いいし別に自社案ゴリ押ししてる訳でもないから追い出す理由も無いなぁ
ボーイングとしては複合材の接着技術は自社の民間機に適用できないか気になってると思う
というか国内航空機産業はボーイングと仲いいし別に自社案ゴリ押ししてる訳でもないから追い出す理由も無いなぁ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 11:52:33.99ID:gUpkTAf10 >>801
結果論ですがFSXの仇討ちの形になりました
FSXの時は政治問題化の過程で国内開発&日本主導開発と外国導入&外国機改造の争いになりました
今回は外国機改造型が落選したので国内開発&日本主導開発の勝利となりました
FSXも今回のF-Xも国内開発と日本主導開発は同じ設計案を実現するもので実質内容に差がありません
今回のF-XはFSXの選考過程を詳細に知ってた人じゃないと正確な解釈は難しかったかもしれません
結果論ですがFSXの仇討ちの形になりました
FSXの時は政治問題化の過程で国内開発&日本主導開発と外国導入&外国機改造の争いになりました
今回は外国機改造型が落選したので国内開発&日本主導開発の勝利となりました
FSXも今回のF-Xも国内開発と日本主導開発は同じ設計案を実現するもので実質内容に差がありません
今回のF-XはFSXの選考過程を詳細に知ってた人じゃないと正確な解釈は難しかったかもしれません
808名無し三等兵 (ワッチョイ 4760-Bseq [182.168.182.208])
2018/12/12(水) 11:52:59.97ID:xgGiWHkX0 東京帝国大学航空研究所と陸軍航空技術研究所と海軍航空技術廠など
存続法人として纏め上げた独立行政法人JAXAの伝統的手法だと
まぁこんなもんだろ。
A案 実績抜群な汎用舶来部品を組み込んだ準国産H2Bロケットの打ち上げ百発百中
A'案 地場産業振興で地産地消ありきの純国産H2Aロケットの要素技術の確立
B案 ソユーズ、アリアン、スペースシャトルなどの機体設計思想の和洋折衷案
B'案 ケープカナベラルまたはバイコヌールに機体含めて丸投げして墜落ノークレームノータリン
存続法人として纏め上げた独立行政法人JAXAの伝統的手法だと
まぁこんなもんだろ。
A案 実績抜群な汎用舶来部品を組み込んだ準国産H2Bロケットの打ち上げ百発百中
A'案 地場産業振興で地産地消ありきの純国産H2Aロケットの要素技術の確立
B案 ソユーズ、アリアン、スペースシャトルなどの機体設計思想の和洋折衷案
B'案 ケープカナベラルまたはバイコヌールに機体含めて丸投げして墜落ノークレームノータリン
810名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-Po2/ [124.208.59.98])
2018/12/12(水) 12:00:38.79ID:wF9nw7xL0 ケケさん自称軍事ジャーナリストから妄想軍オタに格下げおめでとうございます。因果応報ですな
811名無し三等兵 (ワッチョイ 7623-nOOm [113.41.61.106])
2018/12/12(水) 12:05:14.02ID:pppSMYLe0 おい!立命館!
812名無し三等兵 (ワントンキン MM52-LyXp [153.147.21.104])
2018/12/12(水) 12:05:30.37ID:xAEFq4e2M813名無し三等兵 (ワッチョイ 4760-Bseq [182.168.182.208])
2018/12/12(水) 12:06:36.77ID:xgGiWHkX0 まぁこんな感じだろw
A案 ごく一部の射出座席や航空機銃など実績抜群な汎用舶来部品を組み込んだ準国産機
A'案 独善的ノルマ脅迫に悲壮感漂わせながらも地場産業振興と地産地消ありきの純国産機
B案 F-22J小改良版詐欺というか海外メーカーと米議会輸出阻止との共謀によりぐだぐだ迷走劇狙い
B'案 滑走路有効長がある飛行場数が足りずにF-3が全く配備出来ないくらいF-35ABCを全部大量買い
A案 ごく一部の射出座席や航空機銃など実績抜群な汎用舶来部品を組み込んだ準国産機
A'案 独善的ノルマ脅迫に悲壮感漂わせながらも地場産業振興と地産地消ありきの純国産機
B案 F-22J小改良版詐欺というか海外メーカーと米議会輸出阻止との共謀によりぐだぐだ迷走劇狙い
B'案 滑走路有効長がある飛行場数が足りずにF-3が全く配備出来ないくらいF-35ABCを全部大量買い
814名無し三等兵 (ワッチョイ c2e7-p3Bn [163.58.191.199])
2018/12/12(水) 12:11:06.94ID:pmyP7nPJ0 F-2は複合材翼・ボディだから寿命延長が出来ない、
と事情通様は仰いますが、そんな使い勝手の悪い素材を
F-2以降の民間航空機に採用する訳もなし。
ボーイングが参画すると、日米の技術持ち寄りで
複合材部分の高精度の寿命予測や補強方法が
新たに開発されそうである。
と事情通様は仰いますが、そんな使い勝手の悪い素材を
F-2以降の民間航空機に採用する訳もなし。
ボーイングが参画すると、日米の技術持ち寄りで
複合材部分の高精度の寿命予測や補強方法が
新たに開発されそうである。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/12(水) 12:15:23.08ID:5hZdbkbw0 関係ないけど
日米共同開発の弾道弾迎撃ミサイルSM3ブロックUAの
5回目の実験成功したんだね
日米共同開発の弾道弾迎撃ミサイルSM3ブロックUAの
5回目の実験成功したんだね
816名無し三等兵 (ササクッテロラ Spff-Q1S3 [126.152.235.117])
2018/12/12(水) 12:17:33.53ID:f97k801cp 一人称が「ワイ」な所とかこの独特の喧嘩腰とかつべ動画を藁人形にする所とか
割と真面目に竹内本人じゃね?
終身名誉ホモのおもちゃと化した自称軍事ジャーナリスト兄貴オッスオッス!
割と真面目に竹内本人じゃね?
終身名誉ホモのおもちゃと化した自称軍事ジャーナリスト兄貴オッスオッス!
817名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 12:21:00.52ID:gUpkTAf10 タケノコは5ちゃんの監視してるより
分析能力を上げないと妄想軍ヲタレベルのまんまだぞ
今のままではどんなに情報が出ても正確な分析ができない
分析能力を上げないと妄想軍ヲタレベルのまんまだぞ
今のままではどんなに情報が出ても正確な分析ができない
818名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 12:22:23.57ID:5ltlNJpX0819名無し三等兵 (ワントンキン MM52-LyXp [153.147.21.104])
2018/12/12(水) 12:22:34.06ID:xAEFq4e2M >>746
イージスアショアは、時間稼ぎの防衛手段であって、
弾道弾に対する抑止力ではない。
同様に、今回のFー35Bも侵攻能力はないから、
敵基地攻撃能力ほぼないので、抑止力とはとても言えない。
そろそろ、弾道弾とかもつべきっす。
イージスアショアは、時間稼ぎの防衛手段であって、
弾道弾に対する抑止力ではない。
同様に、今回のFー35Bも侵攻能力はないから、
敵基地攻撃能力ほぼないので、抑止力とはとても言えない。
そろそろ、弾道弾とかもつべきっす。
820名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-K3ib [210.149.252.61])
2018/12/12(水) 12:23:18.96ID:g5ovoxjQM >>812
自衛隊に140機のF-35が揃う頃には
在日米軍込みで300機程度のステルス機(含むF-22)が日本に存在していて
そいつらが一回ずつ出撃しただけでその1000機の中国戦闘機のうち
一撃で600機超が叩き落とされかねないぐらいの戦力差があるわけで
むしろビーストモードで運用する余裕は早々に生じる可能性が高いかと
自衛隊に140機のF-35が揃う頃には
在日米軍込みで300機程度のステルス機(含むF-22)が日本に存在していて
そいつらが一回ずつ出撃しただけでその1000機の中国戦闘機のうち
一撃で600機超が叩き落とされかねないぐらいの戦力差があるわけで
むしろビーストモードで運用する余裕は早々に生じる可能性が高いかと
821名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-K3ib [210.149.252.61])
2018/12/12(水) 12:25:03.09ID:g5ovoxjQM822名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 12:25:09.73ID:0PeI6XQc0 >>819
弾道弾であれば弾頭は核でなければ意味がないかとw
弾道弾であれば弾頭は核でなければ意味がないかとw
823インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 8b1b-/Ctd [202.179.237.23])
2018/12/12(水) 12:30:07.88ID:LVL47chZ0 >>814
ボーイングは機体関係で参加するのではなく、グラウラーで築いた電子戦技術で日本がこれまでに
研究してきた要素技術と合わせて次世代電子戦デバイスを共同開発するんじゃないでしょうか?
日本政府、防衛省も広範囲での電子戦技術についてアメリカと共同研究、共同開発を行う方向で
現在交渉を進めています。
ファスナーレス工法のボーイングの旅客機への導入なら、製造コストと品質が優れているならば、
ボーイングが鼻くそをほじって薄ぼんやりしていても、三菱重工業の方から勝手に提案しますよ。W
ボーイングは機体関係で参加するのではなく、グラウラーで築いた電子戦技術で日本がこれまでに
研究してきた要素技術と合わせて次世代電子戦デバイスを共同開発するんじゃないでしょうか?
日本政府、防衛省も広範囲での電子戦技術についてアメリカと共同研究、共同開発を行う方向で
現在交渉を進めています。
ファスナーレス工法のボーイングの旅客機への導入なら、製造コストと品質が優れているならば、
ボーイングが鼻くそをほじって薄ぼんやりしていても、三菱重工業の方から勝手に提案しますよ。W
824名無し三等兵 (ワントンキン MM52-LyXp [153.147.21.104])
2018/12/12(水) 12:38:46.00ID:xAEFq4e2M825名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 12:39:59.88ID:gUpkTAf10 確かにボーイングはアビオニクス分野を強化する方針らしい
そういう意味では電子分野ではボーイングは参加したがるかもしれない
そういう意味では電子分野ではボーイングは参加したがるかもしれない
826名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-iJqy [182.251.47.201])
2018/12/12(水) 12:40:48.16ID:J8+TCe3fa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【悲報】八田與一容疑者、海に入って大陸へ逃げた可能性😲wwwwwwwwwww [232136196]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
