艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ禁止
前スレ
【軍事】 - 新・戦艦スレッド 81cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541638247/
探検
【軍事】 - 新・戦艦スレッド 82cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/12/09(日) 02:07:03.38ID:Nwsxf6PN2018/12/09(日) 04:37:26.16ID:gDPCSvSJ
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 19分 54秒
前スレ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 19分 54秒
前スレ
2018/12/09(日) 05:00:54.71ID:Uu5fOGne
はっやーい
4名無し三等兵
2018/12/09(日) 06:56:07.38ID:1vnjv3xF 敵艦との距離測定はレーダー観測なら22号のような初歩的な性能でも正確に出るというが
光学機器が誤差が大きい理由って何?
光学機器が誤差が大きい理由って何?
5名無し三等兵
2018/12/09(日) 07:50:11.33ID:QmqnfrK56名無し三等兵
2018/12/09(日) 07:57:03.88ID:dBRtzo28 光学の測距儀は三角関数で距離を出している。
測距儀の基線長が底辺、片方のレンズから目標までを直角として高さ、もう片方で斜辺の角度を測ってる。
例えば基線長10mの測距儀だと距離30000mでは89度58分51.25秒
これが31000mだと89度58分53.41秒
長門10m測距儀の実際の誤差平均は平均で30000m時、動目標0.5秒、静止目標0.9秒
機械的精度以外にも気象条件による見え方に左右されるので誤差は大きくなる。
測距儀の基線長が底辺、片方のレンズから目標までを直角として高さ、もう片方で斜辺の角度を測ってる。
例えば基線長10mの測距儀だと距離30000mでは89度58分51.25秒
これが31000mだと89度58分53.41秒
長門10m測距儀の実際の誤差平均は平均で30000m時、動目標0.5秒、静止目標0.9秒
機械的精度以外にも気象条件による見え方に左右されるので誤差は大きくなる。
2018/12/09(日) 08:05:31.01ID:Uu5fOGne
おもえばシュモクザメって実に凄い進化してるな
8名無し三等兵
2018/12/09(日) 08:30:47.54ID:dBRtzo28 上で書くの忘れたけど、
測距儀の倍率で基線長は長くできる、長門がいくつだったかは知らないが、
仮定として20倍であれば200mとなり、距離30000と31000では45秒差が得られる。
その分今度は測距儀の視野に敵を捉えるのが困難になり測距に時間が掛かる、船は揺れてるので。
測距儀の倍率で基線長は長くできる、長門がいくつだったかは知らないが、
仮定として20倍であれば200mとなり、距離30000と31000では45秒差が得られる。
その分今度は測距儀の視野に敵を捉えるのが困難になり測距に時間が掛かる、船は揺れてるので。
2018/12/09(日) 09:01:56.53ID:Uu5fOGne
かたつむりなんかも測量に関していえば体積比で最強クラスの生物だと思うんですがその測量結果が普段の生活に生かされてるとは思えないのが悲しいですよね
11名無し三等兵
2018/12/09(日) 10:45:45.57ID:zhNyKTgr そこで飛行機観測が登場するわけで、距離自体は観測鏡で艦の測距儀より正確に測れたとか。
(しかしすぐ故障してたらしい)
ところが的の進行方位が正確に測れないので三点、すなわち三機で測定することとした。
それで戦艦に搭載する観測機は3機以上ということになったとか。
正直洒落でなく機上の空論っぽいんだが、それが連合艦隊旗艦の任と合わさって、
例の大和型の飛行機格納庫のでかさにつながった希ガス。
(しかしすぐ故障してたらしい)
ところが的の進行方位が正確に測れないので三点、すなわち三機で測定することとした。
それで戦艦に搭載する観測機は3機以上ということになったとか。
正直洒落でなく機上の空論っぽいんだが、それが連合艦隊旗艦の任と合わさって、
例の大和型の飛行機格納庫のでかさにつながった希ガス。
12名無し三等兵
2018/12/09(日) 10:53:55.13ID:zhNyKTgr 扶桑型のワカメ型艦橋も敵の測距儀を惑わすためって話があるけど、
なんかこうのんびりした話って印象が抜けない。
実戦のない時代の試行錯誤のしすぎというか。
なんかこうのんびりした話って印象が抜けない。
実戦のない時代の試行錯誤のしすぎというか。
13名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:04:14.78ID:zhNyKTgr もひとつ言わせて。
高尾型の巨大艦橋が「訓練向きで実戦仕様でない」と海外の関係者から言われたことなど、
どうもWW1と2の間の日本軍艦の造りは甘いところが多い気がする。三段空母とかね。
大和の短艇格納庫なんてのもそう。
短艇なんて実戦になったら爆風で吹っ飛んでしまっていいだろと、てか敵の攻撃で吹っ飛ぶだろと。
訓練のときに吹っ飛んだら困る? また訓練のときのことかってな感じで。
高尾型の巨大艦橋が「訓練向きで実戦仕様でない」と海外の関係者から言われたことなど、
どうもWW1と2の間の日本軍艦の造りは甘いところが多い気がする。三段空母とかね。
大和の短艇格納庫なんてのもそう。
短艇なんて実戦になったら爆風で吹っ飛んでしまっていいだろと、てか敵の攻撃で吹っ飛ぶだろと。
訓練のときに吹っ飛んだら困る? また訓練のときのことかってな感じで。
14名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:19:09.92ID:UZi7bSzJ 高雄型艦橋の大型化経緯知ってたらそんなアホな意見信じないと思うわ
15名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:28:39.92ID:40C95dWq 三段空母はカッコいいだろ・・・
16名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:39:58.86ID:zfPx2cXY 戦艦の測距儀や照準眼鏡の三軸安定制御って
どうやってたの?
手動で?
左右動揺」前後動揺、旋回
これ追随するの大変だよね?
どうやってたの?
手動で?
左右動揺」前後動揺、旋回
これ追随するの大変だよね?
17名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:55:11.29ID:TPfY5h9H 三段空母にしたって英米だって同じ事考えてたしな
空母という艦種はどう作るのか?って試行錯誤の一段階でしかない
空母という艦種はどう作るのか?って試行錯誤の一段階でしかない
18名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:56:20.39ID:40C95dWq ジャイロ式自動補正装置が付いてる艦だとある程度の揺れまでは勝手に動揺補正する
当時の装置だとあんまり揺れが大きいと対応できなくて手動でやってたそうだ
当時の装置だとあんまり揺れが大きいと対応できなくて手動でやってたそうだ
19名無し三等兵
2018/12/09(日) 12:23:11.80ID:QB+TtpbB20名無し三等兵
2018/12/09(日) 12:25:56.17ID:dBRtzo28 >>11
どこでそんな話を仕入れました?
日本海軍の観測機には距離測定なんて任務はありませんし、
気圧高度計と観測鏡での三角測量では艦上の測距儀の精度に遠く及びません。
日本での電波高度計は陸軍が昭和19年、海軍が昭和20年の装備です。
観測機の任務はあくまで敵艦に対する弾着観測とそれの報告のみです。
的針的速なども報告すべきものになっていません。
スラバヤ沖海戦の戦闘詳報には、観測機からは敵艦が急に速度を落としたことが観測されたが、
艦上ではそれがわからず同じ諸元で撃ち続け、無駄弾を多く出す原因の1つになった。
以後は観測機から適宜報告するのが望ましいとなっています。
どこでそんな話を仕入れました?
日本海軍の観測機には距離測定なんて任務はありませんし、
気圧高度計と観測鏡での三角測量では艦上の測距儀の精度に遠く及びません。
日本での電波高度計は陸軍が昭和19年、海軍が昭和20年の装備です。
観測機の任務はあくまで敵艦に対する弾着観測とそれの報告のみです。
的針的速なども報告すべきものになっていません。
スラバヤ沖海戦の戦闘詳報には、観測機からは敵艦が急に速度を落としたことが観測されたが、
艦上ではそれがわからず同じ諸元で撃ち続け、無駄弾を多く出す原因の1つになった。
以後は観測機から適宜報告するのが望ましいとなっています。
21名無し三等兵
2018/12/09(日) 12:31:51.81ID:kyc7qWNJ 三段空母のおかげでガミラス多層式空母が出来たのだから功績は金鵄勲章級。
>>13
高雄の艦橋は実戦でも問題ないし、単なる言い掛かり。
見た目はアレだが……最初から見ていればアレが良いと言う人もいる。
高雄級のおかげでマイティジャック号が万能戦艦に相応しいフォルムとして完成したのだと思えば叙勲間違いなし。
>>13
高雄の艦橋は実戦でも問題ないし、単なる言い掛かり。
見た目はアレだが……最初から見ていればアレが良いと言う人もいる。
高雄級のおかげでマイティジャック号が万能戦艦に相応しいフォルムとして完成したのだと思えば叙勲間違いなし。
22名無し三等兵
2018/12/09(日) 13:06:36.16ID:40C95dWq 高雄さんはイージス艦にも使える素晴らしいデザインですね
23名無し三等兵
2018/12/09(日) 13:09:01.84ID:Uu5fOGne でも敵は基本シルエットで判定してますからね・・・・・
妙高型みたいなシルエットなら他も大体同じだし混乱させられたんでしょうが
「あ、高雄がただwwwwww」みたいにわかりやすかったのかなって・・・・・
妙高型みたいなシルエットなら他も大体同じだし混乱させられたんでしょうが
「あ、高雄がただwwwwww」みたいにわかりやすかったのかなって・・・・・
24名無し三等兵
2018/12/09(日) 13:11:33.59ID:fkQAgTrG >>16
方位盤と測距儀では動揺補正の意味が違う
測距儀は距離を測るだけなので動揺補正の目的は視野の安定だが、方位盤照準装置の安定は艦の動揺を射撃データとして射撃盤に送る意味がある
日本海軍では、射撃盤の縦動揺(照準線の直交軸周りの回転運動)は方位盤射手、横動揺(照準線周りの回転運動)は動揺手が手動補正
方位盤と測距儀では動揺補正の意味が違う
測距儀は距離を測るだけなので動揺補正の目的は視野の安定だが、方位盤照準装置の安定は艦の動揺を射撃データとして射撃盤に送る意味がある
日本海軍では、射撃盤の縦動揺(照準線の直交軸周りの回転運動)は方位盤射手、横動揺(照準線周りの回転運動)は動揺手が手動補正
25名無し三等兵
2018/12/09(日) 13:14:49.39ID:40C95dWq そういえば手動の動揺補正はどこも水平線を使ってたから夜戦だと発砲炎や照明弾とかで
観測困難になる事例があったとか
観測困難になる事例があったとか
26名無し三等兵
2018/12/09(日) 13:34:21.68ID:QB+TtpbB >>20
>日本海軍の観測機には距離測定なんて任務はありませんし、
単機でやる場合はそうだが、3機でやる場合は測距も測的も任務に入っていたぞ
>気圧高度計と観測鏡での三角測量では艦上の測距儀の精度に遠く及びません。
開戦以後も開発が続いていた91式機上観測鏡は、S14の戦技だと距離30kmでの誤差が400m程度で、艦上測距より誤差が大きいわけでもない
>日本海軍の観測機には距離測定なんて任務はありませんし、
単機でやる場合はそうだが、3機でやる場合は測距も測的も任務に入っていたぞ
>気圧高度計と観測鏡での三角測量では艦上の測距儀の精度に遠く及びません。
開戦以後も開発が続いていた91式機上観測鏡は、S14の戦技だと距離30kmでの誤差が400m程度で、艦上測距より誤差が大きいわけでもない
27名無し三等兵
2018/12/09(日) 14:27:59.43ID:fkQAgTrG >>26
この議論、どっちが本当だか興味あるので、双方頑張ってほしい
ところで観測機からの距離測定って、観測機からの俯角を測るの?
飛行高度を基線長とした三角測量ってことかな?
高度測定の誤差次第だが、基線長長さは艦載測距儀の15メートルどころでは無いね
この議論、どっちが本当だか興味あるので、双方頑張ってほしい
ところで観測機からの距離測定って、観測機からの俯角を測るの?
飛行高度を基線長とした三角測量ってことかな?
高度測定の誤差次第だが、基線長長さは艦載測距儀の15メートルどころでは無いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- ネトウヨ「不可侵条約を破って北方領土を奪ったソ連(ロシア)は絶ッ対許さねぇ!」認めたのはアメリカだけど? [165981677]
- 渡邉美樹「今回の円安はすごく嫌な感じ。高市さんは責任から逃避しているとしか思えない。ずっと赤字の国が言っても世界から信用されない [256556981]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 非常識だと有名な高市首相、G20でマクロン大統領に突然「昨日はやっと寝れたんです」などと自分語りを始めてしまい困惑される… [271912485]
- 韓国大統領「高市と習さんが揉めてるが、我々は静観する。とにかく国益だけを考える」 [237216734]
- なぜデブは仕事が出来る人が多いのか?
