>>857
乙法は時隔をおいた距離差ΔRを用いて測的する
要は針路沿いの地点AとBで2回測距する

このΔRの誤差が大きいと武蔵艦長をやった猪口氏が教本に書いている