!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ87【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ88【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-aoeu [113.20.230.217])
2018/12/12(水) 19:06:29.82ID:NdEEPcr503名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-Zazh [182.251.104.73])
2018/12/12(水) 19:17:11.99ID:Wogrmjcha >>1
乙
乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ 62f2-zTwv [221.185.8.118])
2018/12/12(水) 19:39:07.64ID:be7ocER20 いちおつ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1bce-Po2/ [122.31.26.125])
2018/12/12(水) 19:39:51.41ID:JxvdwRTf0 前スレの再掲
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第118号 高速度カメラ 1件 入札年月日 平成31年1月10日 納期 平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-118.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
(内訳明細書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-118.pdf#page=3
第117号 将来のVTOL機及び無人機に対するハイブリッド動力システムの適用に関する基礎検討 1件
入札年月日 平成31年1月24日 納期 平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-117.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-117.pdf#page=3
>本役務は、将来のVTOL機及び無人機に対するハイブリッド動力システムの適用について
>技術動向を調査するとともに、機体システムとしての実現の可能性を検討し、その結果を
>報告書にまとめるものである。
第116号 工業用内視鏡 1件 入札年月日 平成31年1月17日 納期 平成31年3月22日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-116.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
(内訳明細書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-116.pdf#page=3
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第27号 圧縮水素他1品目 別紙内訳明細書のとおり 入札年月日 平成31年1月25日 納期 平成31年2月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-027.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
(内訳明細書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-027.pdf#page=3
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第118号 高速度カメラ 1件 入札年月日 平成31年1月10日 納期 平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-118.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
(内訳明細書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-118.pdf#page=3
第117号 将来のVTOL機及び無人機に対するハイブリッド動力システムの適用に関する基礎検討 1件
入札年月日 平成31年1月24日 納期 平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-117.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-117.pdf#page=3
>本役務は、将来のVTOL機及び無人機に対するハイブリッド動力システムの適用について
>技術動向を調査するとともに、機体システムとしての実現の可能性を検討し、その結果を
>報告書にまとめるものである。
第116号 工業用内視鏡 1件 入札年月日 平成31年1月17日 納期 平成31年3月22日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-116.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所
(内訳明細書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-116.pdf#page=3
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第27号 圧縮水素他1品目 別紙内訳明細書のとおり 入札年月日 平成31年1月25日 納期 平成31年2月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-027.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
(内訳明細書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-027.pdf#page=3
7名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 19:40:50.40ID:5rWP9kWk0 いちおつ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/999
短距離離着陸機の研究なぁ…‥F-3艦載用とかなんかね?
後水素は何に使うつもりなんだろ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/999
短距離離着陸機の研究なぁ…‥F-3艦載用とかなんかね?
後水素は何に使うつもりなんだろ?
8名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 19:47:19.67ID:0PeI6XQc0 http://www.thedrive.com/the-war-zone/20288/japans-interest-in-an-f-22-f-35-hybrid-could-mean-a-restart-for-f-22-production-line
LMのF-22+F-35提案が荒唐無稽って訳ではない
米空軍だってF-22が183機だけってのは如何にも少ないから増勢を望んでいる
だから米空軍+日本+イスラエル辺りが組めば可能性はある
LMのF-22+F-35提案が荒唐無稽って訳ではない
米空軍だってF-22が183機だけってのは如何にも少ないから増勢を望んでいる
だから米空軍+日本+イスラエル辺りが組めば可能性はある
9名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 19:49:54.87ID:gUpkTAf10 あんまりF-3とは関係ないだろうな
将来に垂直離着陸機を開発するにしてもF-3とは別の機体の為の研究
現時点ではそういう研究も始めたという程度の認識でよいと思う
早くてもF-3が生産終了した後の話でしかない
将来に垂直離着陸機を開発するにしてもF-3とは別の機体の為の研究
現時点ではそういう研究も始めたという程度の認識でよいと思う
早くてもF-3が生産終了した後の話でしかない
10名無し三等兵 (アークセー Sxff-Pwcg [126.173.129.252])
2018/12/12(水) 19:50:11.86ID:a8MZPDRwx >>1
乙。
前スレ998
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/998
その通り。
ロッキードマーチンは今度も日本には作る能力も意思もないとタカを括って確認を怠ったのさ。
自分達しか日本人が欲しがるものは作れないからはじめから決まっているとね。
だから情報が小出しになるごとに条件闘争と勘違いして初期に提案した案の微修正で済ませた。
どうせ承認のために政治家やアメリカ政府を通じた議会対策には日本政府が動くからとね。
もう分かっただろうがF-22は来ないし日本の航空機製造能力もそのままだ。
あとはアメリカ軍や政府と議会が心変わりしてPCAかF/A-XXを売却すると考えないかぎりF-35以外のロッキードマーチン戦闘機も追加されない。
残念でした〜(笑)。
乙。
前スレ998
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/998
その通り。
ロッキードマーチンは今度も日本には作る能力も意思もないとタカを括って確認を怠ったのさ。
自分達しか日本人が欲しがるものは作れないからはじめから決まっているとね。
だから情報が小出しになるごとに条件闘争と勘違いして初期に提案した案の微修正で済ませた。
どうせ承認のために政治家やアメリカ政府を通じた議会対策には日本政府が動くからとね。
もう分かっただろうがF-22は来ないし日本の航空機製造能力もそのままだ。
あとはアメリカ軍や政府と議会が心変わりしてPCAかF/A-XXを売却すると考えないかぎりF-35以外のロッキードマーチン戦闘機も追加されない。
残念でした〜(笑)。
11名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.47.133])
2018/12/12(水) 19:54:42.62ID:oTLES7nna >>8
日本が戦時急造機でとりあえず造るならハイブリッド案でもいいと思うけど、アメリカはもっと先を見てるんじゃないの?
ただでさえF-35の改良がブロック6までありそうだし、それ以外の予算は将来戦闘機に使いたいだろうよ
日本が戦時急造機でとりあえず造るならハイブリッド案でもいいと思うけど、アメリカはもっと先を見てるんじゃないの?
ただでさえF-35の改良がブロック6までありそうだし、それ以外の予算は将来戦闘機に使いたいだろうよ
12名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 19:55:07.42ID:5ltlNJpX0 FRIに対する回答程度の事で噴き上がってるのは日本の軍事評論家だけっていう
13名無し三等兵 (ワッチョイ 62f2-zTwv [221.185.8.118])
2018/12/12(水) 19:59:09.65ID:be7ocER20 F-22プラスF-35機なんてもう終わった話ではないのか?
14名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 20:01:07.53ID:0PeI6XQc0 トランプ大統領は中国と全面的に対決するが、これはもはや民主と共和に限らず、米国議会の総意となった感がある
ある意味で中国は旧ソ連よりも恐ろしい敵で、これから覇権を取る戦いになる
そして中東ではイスラエルに大きく肩入れすることを鮮明にしている
日本とイスラエルに強力な戦闘機が必要なことは自明で、それが米国と戦うことは全く考えられない
そしてもう一つ、
トランプは米国経済の為だったら何でもするのは分かっただろう?
そして武器を売ることに躍起になっている
F-22を売れば大きなビジネスになるが、日本が独自に開発してしまえばパーになる
安倍首相がF-3自主開発をチラつかせながらF-22+F-35を打診すればトランプと議会が乗っていくる可能性はある
ある意味で中国は旧ソ連よりも恐ろしい敵で、これから覇権を取る戦いになる
そして中東ではイスラエルに大きく肩入れすることを鮮明にしている
日本とイスラエルに強力な戦闘機が必要なことは自明で、それが米国と戦うことは全く考えられない
そしてもう一つ、
トランプは米国経済の為だったら何でもするのは分かっただろう?
そして武器を売ることに躍起になっている
F-22を売れば大きなビジネスになるが、日本が独自に開発してしまえばパーになる
安倍首相がF-3自主開発をチラつかせながらF-22+F-35を打診すればトランプと議会が乗っていくる可能性はある
15名無し三等兵 (スッップ Sdc2-c2OK [49.98.159.128])
2018/12/12(水) 20:01:58.27ID:SYF2N/Rqd 竹内センセが転職されたと聞いて
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 刺身の上にタンポポのせる仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 刺身の上にタンポポのせる仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
16名無し三等兵 (ワッチョイ a21d-n9Ol [219.100.239.90])
2018/12/12(水) 20:02:49.85ID:Am1pB/jn0 >>14
もう終わったんだ 過去のことだ忘れろ
もう終わったんだ 過去のことだ忘れろ
17名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 20:02:56.95ID:5rWP9kWk019名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 20:03:29.31ID:0PeI6XQc0 >>11
http://www.thedrive.com/the-war-zone/20288/japans-interest-in-an-f-22-f-35-hybrid-could-mean-a-restart-for-f-22-production-line
F-22の生産再開のための費用を分担してくれるなら、LMと米空軍にとっては千載一遇のチャンスで、乗ってくる可能性があるってのが記事の内容
http://www.thedrive.com/the-war-zone/20288/japans-interest-in-an-f-22-f-35-hybrid-could-mean-a-restart-for-f-22-production-line
F-22の生産再開のための費用を分担してくれるなら、LMと米空軍にとっては千載一遇のチャンスで、乗ってくる可能性があるってのが記事の内容
20名無し三等兵 (ペラペラ SDe2-xqdQ [1.73.70.242])
2018/12/12(水) 20:04:21.03ID:DiZQt/mfD21名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 20:04:51.26ID:LzkHW0wS0 F-22が欲しかったんだろw
22名無し三等兵 (ワッチョイ f7b3-xqdQ [60.125.23.157])
2018/12/12(水) 20:05:41.31ID:RBX2g2bw0 >>14
国内主導開発が決まってもそのまま折れずに頑張ってほしい
国内主導開発が決まってもそのまま折れずに頑張ってほしい
23名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 20:05:57.93ID:S3Y79m/Ap >>14
アバオアクー陥落したのにあと10年は戦えると言ってるお爺ちゃん?
アバオアクー陥落したのにあと10年は戦えると言ってるお爺ちゃん?
24名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-n9Ol [27.91.201.73])
2018/12/12(水) 20:06:18.81ID:L9Geadi30 @TFR_BIGMOSA
どうやら軍事評論家の竹内修さんは並行世界に迷い込んでしまったらしい。
さておき、航空写真雑誌や軍事写真雑誌のテキスト記事には2種類ある。
それらのテキストは刺身パックに例えるなら魚肉ではない。この場合に醤油やワサビに相当するレベルのテキストと、造花に相当するテキストがある。
どうやら軍事評論家の竹内修さんは並行世界に迷い込んでしまったらしい。
さておき、航空写真雑誌や軍事写真雑誌のテキスト記事には2種類ある。
それらのテキストは刺身パックに例えるなら魚肉ではない。この場合に醤油やワサビに相当するレベルのテキストと、造花に相当するテキストがある。
25名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-aoeu [221.37.234.13])
2018/12/12(水) 20:08:34.84ID:gUpkTAf10 F-22は米空軍からも見放された戦闘機だからな
LMの評価と米空軍の評価にはかなりズレがある
F-104発展型を70年代まで提案してたのと同じ
YF-16やYF-17の原案が提案されてた時代に
堂々とF-104の発展型を提案してコンペでビリを獲得しただけはある
LMの評価と米空軍の評価にはかなりズレがある
F-104発展型を70年代まで提案してたのと同じ
YF-16やYF-17の原案が提案されてた時代に
堂々とF-104の発展型を提案してコンペでビリを獲得しただけはある
26名無し三等兵 (バットンキン MMcf-Po2/ [180.40.216.61])
2018/12/12(水) 20:08:47.55ID:swP1qaorM 勝率9:1の博打に掛けて負けたんだから、素直に負けましたといえば済むことを。気持ちはわかるし整理もつかないんだろうけど、素直に認めれば先があるものを、うじうじ負けてないんだ!を続ける限り白眼視しかされん。
27名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 20:09:00.26ID:LzkHW0wS0 ハセガワ 1/72 航空自衛隊 F-22 ラプター 洋上迷彩 プラモデル 02088 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IFTRATW/ref=cm_sw_r_cp_apa_9VoeCbJF7J87H
おいF-22厨
良いプラモが有ったぞ
これで我慢しとけ
おいF-22厨
良いプラモが有ったぞ
これで我慢しとけ
28名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 20:10:20.41ID:5rWP9kWk0 >>27
F-3も洋上迷彩にならんかなあ
F-3も洋上迷彩にならんかなあ
29名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-dbDG [182.251.189.168])
2018/12/12(水) 20:10:47.13ID:urEhM8XKa >>14
日本「F-35Aを100機買います。それとは別にF-35Bを20機買って、いずも型DDHで運用します。でもってF-35では不向きな任務は国産のF-3で行います。」
アメリカ「いいんじゃね?俺ら金になればなんだって良いし。」
日本「あざーす!!」
こんな感じだろ。今さらF-22の出番なんざねえよ。
日本「F-35Aを100機買います。それとは別にF-35Bを20機買って、いずも型DDHで運用します。でもってF-35では不向きな任務は国産のF-3で行います。」
アメリカ「いいんじゃね?俺ら金になればなんだって良いし。」
日本「あざーす!!」
こんな感じだろ。今さらF-22の出番なんざねえよ。
30名無し三等兵 (ワッチョイ c2e7-p3Bn [163.58.191.199])
2018/12/12(水) 20:11:22.01ID:pmyP7nPJ0 新スレでも、知能障害児のバカチョンが吠えています。
奴らには脳が無いかから、殴って躾なきゃ何も理解しないよ。
スレ建て乙
奴らには脳が無いかから、殴って躾なきゃ何も理解しないよ。
スレ建て乙
31名無し三等兵 (アークセー Sxff-Pwcg [126.183.80.103])
2018/12/12(水) 20:12:03.68ID:lY8y1QnFx 米空軍はF-22+F-35ハイブリッド案を拒否との内容の記事(9月18日付)
https://taskandpurpose.com/air-force-f-15x-f-22-raptor/
https://taskandpurpose.com/air-force-f-15x-f-22-raptor/
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 20:12:47.52ID:5rWP9kWk0 >>31
つまり米陸軍が採用するかもしれない(棒)
つまり米陸軍が採用するかもしれない(棒)
33名無し三等兵 (ワッチョイ a2ab-ccCw [219.121.94.8])
2018/12/12(水) 20:13:42.30ID:Zi3kS+t50 日本はF-35の共同開発国ではないので
他の共同開発国以上に買わされたら、世界中の笑い者になるよ
他の共同開発国以上に買わされたら、世界中の笑い者になるよ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 20:15:37.33ID:5rWP9kWk0 >>33
共同開発国でも無い国に購入数で負けるとか対象国の軍人は恥ずかしくて表を歩けぬのでは?
共同開発国でも無い国に購入数で負けるとか対象国の軍人は恥ずかしくて表を歩けぬのでは?
35名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 20:16:13.18ID:0PeI6XQc0 http://www.thedrive.com/the-war-zone/20288/japans-interest-in-an-f-22-f-35-hybrid-could-mean-a-restart-for-f-22-production-line
> Also, keep in mind Donald Trump's extremely close relationship with Prime Minister Shinzo Abe.
> Approving Japan to get 'the very best' while also lining the pockets of big defense contractors
> seems like a very attractive proposition for Donald Trump.
> And it seems pretty clear that when it comes to weapons export to Japan, Trump is willing and ready to give Abe what he wants.
> だがドナルド・トランプ大統領が安倍晋三首相と極めて親しい関係にあることも考慮すべきだ。
> 日本に「最高性能」の機材調達を許しながら国防大手企業のポケットも潤せるなら大統領には望ましい提案に写るはずだ。
> 日本向け防衛装備輸出ではトランプが安倍の求める装備を喜んで売るはずだ。
トランプは日本に何でも良いから売りたくて売りたくて仕方がないんだよね
イージス・アショア、グローバルホーク、SM-3、F-35A/B、etc…
それでも米国は貿易赤字だから、もっともっとと圧力を掛けてくるだろう
そこで安倍がF-22売却話を持ち掛ければって話
> Also, keep in mind Donald Trump's extremely close relationship with Prime Minister Shinzo Abe.
> Approving Japan to get 'the very best' while also lining the pockets of big defense contractors
> seems like a very attractive proposition for Donald Trump.
> And it seems pretty clear that when it comes to weapons export to Japan, Trump is willing and ready to give Abe what he wants.
> だがドナルド・トランプ大統領が安倍晋三首相と極めて親しい関係にあることも考慮すべきだ。
> 日本に「最高性能」の機材調達を許しながら国防大手企業のポケットも潤せるなら大統領には望ましい提案に写るはずだ。
> 日本向け防衛装備輸出ではトランプが安倍の求める装備を喜んで売るはずだ。
トランプは日本に何でも良いから売りたくて売りたくて仕方がないんだよね
イージス・アショア、グローバルホーク、SM-3、F-35A/B、etc…
それでも米国は貿易赤字だから、もっともっとと圧力を掛けてくるだろう
そこで安倍がF-22売却話を持ち掛ければって話
36名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-Po2/ [124.208.59.98])
2018/12/12(水) 20:16:19.59ID:wF9nw7xL0 まぁ開発って言っても、アメリカの用意した書類に手数料払って判子押す代わりに、優先購入券を貰えるだけのことだったようだがな
そしてみんなその優先券を捨ててる現状。
そしてみんなその優先券を捨ててる現状。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 20:16:41.06ID:5ltlNJpX0 つかF-22+F-35とか典型的なアメリカンジョークだろw
マジになって受け取った日本の軍事評論家が詰まらん人間なだけだ
マジになって受け取った日本の軍事評論家が詰まらん人間なだけだ
38名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/12(水) 20:17:12.69ID:4zmgTJo80 >>35
短期的に考えても残りのF-15を近代化した方が地味に予備機に使える分マシだと思うの
短期的に考えても残りのF-15を近代化した方が地味に予備機に使える分マシだと思うの
39名無し三等兵 (JP 0H13-w3AN [114.160.42.216])
2018/12/12(水) 20:19:13.99ID:6G5bXiNUH 自民国防部が日本主導一色で染まってるし安部総理自体そういう事を一人で決める人じゃないだろ
ついに総理大臣がなんとかしてくれるぐらいしか言うことがなくなったかw
ついに総理大臣がなんとかしてくれるぐらいしか言うことがなくなったかw
40名無し三等兵 (ワッチョイ 220d-YKK9 [125.199.167.96])
2018/12/12(水) 20:19:55.62ID:dbYMx6LZ041名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 20:24:48.31ID:S3Y79m/Ap42名無し三等兵 (ワッチョイ 769f-n9Ol [113.148.177.144])
2018/12/12(水) 20:25:15.22ID:NbxGbdsC0 >>7
おそらく技本の化学レーザーと同じ位置づけになる水素燃料使ったスクラムジェットエンジンの開発が動き出していると思われ。
その後燃料改質機能の要素研究やって最後に軽油使用型スクラムジェットエンジンとかが出来上がるものと推測される。
おそらく技本の化学レーザーと同じ位置づけになる水素燃料使ったスクラムジェットエンジンの開発が動き出していると思われ。
その後燃料改質機能の要素研究やって最後に軽油使用型スクラムジェットエンジンとかが出来上がるものと推測される。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 02fe-u+MK [115.36.225.15])
2018/12/12(水) 20:25:47.25ID:pg5SjlOR0 >>28
形状ステルスだけで済ませるなら、あるかも…
形状ステルスだけで済ませるなら、あるかも…
44名無し三等兵 (ワイーワ2 FFba-SKxZ [103.5.140.169])
2018/12/12(水) 20:26:44.08ID:8J0xXx48F45名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 20:29:03.21ID:0PeI6XQc0 https://www.sankei.com/world/news/180929/wor1809290010-n1.html
> トランプ大統領は調達計画を「制御不能」と批判し、米軍は価格を抑制しなければ、
> 調達機数を減らす必要があるとしてロッキードに値下げを迫っていた。
トランプの恐ろしい所は一声でLMにF35を値引きさせたこと
日本が組立を断念したのはそれが一因になっている
F-22の件だってオマエラは議決がァとか20年前の話を持ち出すが、トランプに言わせれば『何ソレ、シランガナ』とか言い出すに決っている
> トランプ大統領は調達計画を「制御不能」と批判し、米軍は価格を抑制しなければ、
> 調達機数を減らす必要があるとしてロッキードに値下げを迫っていた。
トランプの恐ろしい所は一声でLMにF35を値引きさせたこと
日本が組立を断念したのはそれが一因になっている
F-22の件だってオマエラは議決がァとか20年前の話を持ち出すが、トランプに言わせれば『何ソレ、シランガナ』とか言い出すに決っている
46名無し三等兵 (ワッチョイ f7b3-xqdQ [60.125.23.157])
2018/12/12(水) 20:29:55.05ID:RBX2g2bw047名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.47.133])
2018/12/12(水) 20:32:38.99ID:oTLES7nna 質問だが日本で組み立てるとなんで何十億も高くなるんだ
48名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 20:33:35.19ID:5rWP9kWk0 >>47
日本で組み立てると高くなるのでなく米国で組み立てると安くなるだろなありゃ
日本で組み立てると高くなるのでなく米国で組み立てると安くなるだろなありゃ
49名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/12(水) 20:35:50.78ID:4zmgTJo80 >>47
減価償却を発注数で前倒ししてるだけでは?
減価償却を発注数で前倒ししてるだけでは?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 20:36:47.15ID:0PeI6XQc051名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 20:36:51.17ID:S3Y79m/Ap52名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 20:37:55.35ID:S3Y79m/Ap53名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.47.133])
2018/12/12(水) 20:38:40.06ID:oTLES7nna54名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 20:39:57.86ID:LzkHW0wS0 単純に生産量だけで数十億も差が出るとは思えない
米軍調達価格は開発費は含まれて無いからだろう。加えて米側に支払う技術指導料的な物が含まれているかも
米軍調達価格は開発費は含まれて無いからだろう。加えて米側に支払う技術指導料的な物が含まれているかも
55名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 20:40:45.31ID:S3Y79m/Ap56名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.47.133])
2018/12/12(水) 20:41:10.89ID:oTLES7nna57名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 20:41:32.79ID:LzkHW0wS0 第一にマスコミ報道だと1機100億で買える様な報道をしてるが俺は懐疑的だな
58名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 20:41:48.37ID:S3Y79m/Ap >>54
F-35の調達費は機体価格以外の関連経費は別途計上
F-35の調達費は機体価格以外の関連経費は別途計上
59名無し三等兵 (スフッ Sdc2-o+3q [49.106.202.162])
2018/12/12(水) 20:42:01.08ID:+64Ww6ufd 国内組立だと年間調達数少な過ぎて量産効果が出ないんだろ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb2-PqtQ [111.98.84.161])
2018/12/12(水) 20:42:31.48ID:LcgddsId062名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 20:43:06.37ID:0PeI6XQc0 >>52
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%95%B0
現在で3170機+100機(日本の追加分)
これからも申し込みが増えるのは確実だから、あながち無理な話ではない
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%95%B0
現在で3170機+100機(日本の追加分)
これからも申し込みが増えるのは確実だから、あながち無理な話ではない
63名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-Bseq [182.168.183.6])
2018/12/12(水) 20:49:16.95ID:KBAvXcCT0 >>41
そもそもFBWなんて技術はミリ波導波管規格やRS-232規格なみ
仇花でしかないわけで1998年以降はMECとIHIとKHIにとって
FBLが大好物だよ。
そもそもFBWなんて技術はミリ波導波管規格やRS-232規格なみ
仇花でしかないわけで1998年以降はMECとIHIとKHIにとって
FBLが大好物だよ。
64名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:01:34.30ID:0PeI6XQc0 >>47,53,54
http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm
−−−次期戦闘機(F−35A)の調達等の実施状況について−−−
> 一方、円建ての1機当たり本体価格は、24年度97億余円、25年度129億余円、26年度139億余円、27年度156億余円、28年度157億余円と年々上昇していて、24年度と28年度を比較すると約1.6倍に増加していた。
> このように、24年度から28年度までの間、ドル建ての1機当たり本体価格は増減がある一方で、この間に支出官レートが24年度の1ドル81円、25年度の1ドル82円、26年度の1ドル97円、27年度の1ドル110円、
> 28年度の1ドル120円と一貫して円安方向に推移したことなどにより、円建ての1機当たり本体価格は年々上昇している。
>
> 装備庁は、25年度以降に1機当たり本体価格が上昇した主な要因を国内企業が最終組立・検査及び部品の下請製造を行うことによるものであるとしていることから、
> 下請製造部品等が搭載されなかった場合にはFMS調達の価格の変更が必要となる。
> しかし、価格の変更に係る手続は、28年度末現在において未定となっている。
> したがって、装備庁は、適切な価格でFMS調達を行うために、価格の変更やその手続に係る検討、合衆国政府等との交渉等を適時適切に行う必要があると認められる。
会計検査院の報告書があった
価格が上昇した理由は為替と行き当たりばったりの製造って感じだねw
http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm
−−−次期戦闘機(F−35A)の調達等の実施状況について−−−
> 一方、円建ての1機当たり本体価格は、24年度97億余円、25年度129億余円、26年度139億余円、27年度156億余円、28年度157億余円と年々上昇していて、24年度と28年度を比較すると約1.6倍に増加していた。
> このように、24年度から28年度までの間、ドル建ての1機当たり本体価格は増減がある一方で、この間に支出官レートが24年度の1ドル81円、25年度の1ドル82円、26年度の1ドル97円、27年度の1ドル110円、
> 28年度の1ドル120円と一貫して円安方向に推移したことなどにより、円建ての1機当たり本体価格は年々上昇している。
>
> 装備庁は、25年度以降に1機当たり本体価格が上昇した主な要因を国内企業が最終組立・検査及び部品の下請製造を行うことによるものであるとしていることから、
> 下請製造部品等が搭載されなかった場合にはFMS調達の価格の変更が必要となる。
> しかし、価格の変更に係る手続は、28年度末現在において未定となっている。
> したがって、装備庁は、適切な価格でFMS調達を行うために、価格の変更やその手続に係る検討、合衆国政府等との交渉等を適時適切に行う必要があると認められる。
会計検査院の報告書があった
価格が上昇した理由は為替と行き当たりばったりの製造って感じだねw
65名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:05:42.04ID:0PeI6XQc066名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.85.224])
2018/12/12(水) 21:08:38.79ID:2IV/PBGzd67名無し三等兵 (ワッチョイ 4216-Q1S3 [131.213.107.3])
2018/12/12(水) 21:10:47.29ID:Wh4UwvRm0 模倣にしては上手過ぎるくらい竹内そっくりだぞこれ
68名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:11:44.03ID:0PeI6XQc0 >>66
こんな連番で自演なんぞするか!
http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm
報告書を改めて精読して、呆れたってことだよw
こんな連番で自演なんぞするか!
http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm
報告書を改めて精読して、呆れたってことだよw
69名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-Po2/ [124.208.59.98])
2018/12/12(水) 21:14:18.69ID:wF9nw7xL0 ケケさんには弁護してくれる味方がいるのだろうか
70名無し三等兵 (ワッチョイ a2fb-kyP9 [61.203.38.137])
2018/12/12(水) 21:15:54.09ID:xJeCvdro0 ライセンス生産料金が上乗せされるからだろう。
国内製造部品代も高くなる。
国内製造部品代も高くなる。
71名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:17:31.58ID:0PeI6XQc0 http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm#11017_3_3_1
> また、下請製造は初度費契約の対象となっていないが、下請製造部品の製造工程やプラット社への納入時期を実施計画に記載していなかったため、下請製造部品の供給時期は明確になっていなかった。
>
> 実施状況についてみると、専用治工具等の整備については実施計画に沿って実施していたものの、プラット社から供給元認定の取得に必要な認定用部品の素材の提供が遅れていたり、
> 合衆国政府が情報の保全体制に対する要求水準を引き上げたことにより当該体制の整備に要する期間が新たに生じていたりしたため、28年度末時点において、初度費契約の対象となっている17品目全てについて
> プラット社からの供給元認定を取得していなかった。
>
> このため、28年度末時点においても、25年度機から搭載されることになっている10品目について、IHIは、プラット社と下請製造の契約を締結しておらず、製造を行っていなかった。
なんていういい加減さ…
いいんか?コレ
> また、下請製造は初度費契約の対象となっていないが、下請製造部品の製造工程やプラット社への納入時期を実施計画に記載していなかったため、下請製造部品の供給時期は明確になっていなかった。
>
> 実施状況についてみると、専用治工具等の整備については実施計画に沿って実施していたものの、プラット社から供給元認定の取得に必要な認定用部品の素材の提供が遅れていたり、
> 合衆国政府が情報の保全体制に対する要求水準を引き上げたことにより当該体制の整備に要する期間が新たに生じていたりしたため、28年度末時点において、初度費契約の対象となっている17品目全てについて
> プラット社からの供給元認定を取得していなかった。
>
> このため、28年度末時点においても、25年度機から搭載されることになっている10品目について、IHIは、プラット社と下請製造の契約を締結しておらず、製造を行っていなかった。
なんていういい加減さ…
いいんか?コレ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-Po2/ [124.208.59.98])
2018/12/12(水) 21:18:23.75ID:wF9nw7xL0 ライセンスと言えるかどうか。そしてそんな組み立てにまで何十億も上乗せしてくる上に何一ついじらせないLMの所業ってのが、ますます政府財務省や自衛隊に嫌われたんじゃないですかねえ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:20:54.80ID:0PeI6XQc0 http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm#11017_3_3_1
> しかし、26年2月の4者会議において三菱電機がアメリカ合衆国側に早期の発注を求めるなどしたものの、25年度の初度費契約の納期(28年3月)までに
> ノースロップ社との下請製造の契約が締結されず、三菱電機からノースロップ社への下請製造部品の納入は行われなかった。
> これについて三菱電機は、下請製造の契約が締結されていない原因として、ロッキード社からノースロップ社へのレーダー製造に係る発注の遅れなどの
> アメリカ合衆国内の契約関係を挙げている。
> そして、28年度末時点においても、三菱電機は、ノースロップ社と下請製造の契約を締結しておらず下請製造部品の製造を行っていなかった。
>
> 以上のことから、25年度機については、IHI及び三菱電機の下請製造部品が供給されないまま、三菱重工において既に艤装を終了していたため、
> 下請製造部品が搭載されないものと認められる。
ロッキードもノースロップも酷いモノだなァ
ってか軍需産業ってコスト意識が極めて低いと言えるだろうね
ムチャクチャで呆れた
> しかし、26年2月の4者会議において三菱電機がアメリカ合衆国側に早期の発注を求めるなどしたものの、25年度の初度費契約の納期(28年3月)までに
> ノースロップ社との下請製造の契約が締結されず、三菱電機からノースロップ社への下請製造部品の納入は行われなかった。
> これについて三菱電機は、下請製造の契約が締結されていない原因として、ロッキード社からノースロップ社へのレーダー製造に係る発注の遅れなどの
> アメリカ合衆国内の契約関係を挙げている。
> そして、28年度末時点においても、三菱電機は、ノースロップ社と下請製造の契約を締結しておらず下請製造部品の製造を行っていなかった。
>
> 以上のことから、25年度機については、IHI及び三菱電機の下請製造部品が供給されないまま、三菱重工において既に艤装を終了していたため、
> 下請製造部品が搭載されないものと認められる。
ロッキードもノースロップも酷いモノだなァ
ってか軍需産業ってコスト意識が極めて低いと言えるだろうね
ムチャクチャで呆れた
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8eaa-DSNA [119.30.232.182])
2018/12/12(水) 21:20:54.83ID:/xccxbjo0 >>72
本人だったら本当に清谷二世襲名待ったなしだぞ
本人だったら本当に清谷二世襲名待ったなしだぞ
76名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.225.246])
2018/12/12(水) 21:24:02.68ID:OymeGfjGM78名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-n9Ol [27.91.201.73])
2018/12/12(水) 21:26:16.18ID:L9Geadi30 そういや官給品の治具使って米軍機の整備とか国外に部品提供したら国庫に上がりを納めなさい、って話があったな
79名無し三等兵 (ワッチョイ 7280-a83d [117.104.7.110])
2018/12/12(水) 21:27:05.64ID:HCC293650 つか協力体制ってこれEODASとかEOTSは技術移転なのか性能向上型の共同開発なのか分からん。最新型EOTSはレイセオン製だけどね
>>75
なるほどそういえば竹内チルドレンがタケノコなら清谷チルドレンはキノコなのか
夢のオールスターズ(爆)
>>75
なるほどそういえば竹内チルドレンがタケノコなら清谷チルドレンはキノコなのか
夢のオールスターズ(爆)
80名無し三等兵 (JP 0H13-w3AN [114.160.42.216])
2018/12/12(水) 21:29:24.52ID:6G5bXiNUH F-35は減る可能性もあるしなぁ
流石に5000は無理だろうと思うけど
流石に5000は無理だろうと思うけど
81名無し三等兵 (スフッ Sdc2-o+3q [49.106.202.162])
2018/12/12(水) 21:31:51.12ID:+64Ww6ufd >>73
嫌われたってどこで?君の脳内で?
嫌われたってどこで?君の脳内で?
82名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.202.23])
2018/12/12(水) 21:32:03.24ID:CHaV/5SCa ルータ繋ぎ変えまくりでレスが歯抜けなのが笑える
83名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:32:35.30ID:0PeI6XQc0 会計検査院の報告書を見ると、F-35の国内製造は大混乱なんだと良く分かった
> 実施状況についてみると、専用施設及び専用治工具の整備については、IHIがプラット社と製造工程等について協議する中で、
> プラット社が指定する外国の業者等から専用治工具を調達する必要が生じたことなどにより、実施計画より遅れが生じていた。
>
> そして、1台目のエンジンの最終組立・検査については、上記のように専用治工具の整備が遅れることなどのため、実施計画より開始が遅れており、
> 三菱重工が28年度から実施している26年度機の最終組立・検査に必要な段階までにエンジンを供給していなかった。
> また、26年度機から搭載されることになっている7品目についても、28年度末時点においてプラット社と下請製造の契約を締結しておらず、
> 製造を行っていなかった。
例えばエンジンにしても様々な専用施設、専用工具、専用治具、専用検査機なんかのオンパレードで、それをプラット&ホイットニー社の指定する業者から調達する必要がある
で、納品が遅れたりするってことだね
山のような部品と契約書と工程表に埋もれた現場が目に見えるようw
まあ米国のメーカーにとっても迷惑な話なんだろうね
> 実施状況についてみると、専用施設及び専用治工具の整備については、IHIがプラット社と製造工程等について協議する中で、
> プラット社が指定する外国の業者等から専用治工具を調達する必要が生じたことなどにより、実施計画より遅れが生じていた。
>
> そして、1台目のエンジンの最終組立・検査については、上記のように専用治工具の整備が遅れることなどのため、実施計画より開始が遅れており、
> 三菱重工が28年度から実施している26年度機の最終組立・検査に必要な段階までにエンジンを供給していなかった。
> また、26年度機から搭載されることになっている7品目についても、28年度末時点においてプラット社と下請製造の契約を締結しておらず、
> 製造を行っていなかった。
例えばエンジンにしても様々な専用施設、専用工具、専用治具、専用検査機なんかのオンパレードで、それをプラット&ホイットニー社の指定する業者から調達する必要がある
で、納品が遅れたりするってことだね
山のような部品と契約書と工程表に埋もれた現場が目に見えるようw
まあ米国のメーカーにとっても迷惑な話なんだろうね
84名無し三等兵 (ワッチョイ a234-yK+S [219.119.79.115])
2018/12/12(水) 21:36:10.23ID:f4D4GAWN0 やはりF-3を作らんと駄目だな。F-35は手間ばっかりで儲けにならん
85名無し三等兵 (ワッチョイ c2e7-p3Bn [163.58.191.199])
2018/12/12(水) 21:38:36.12ID:pmyP7nPJ0 F-35Aの決定は菅直人内閣が決めた事ですし。
菅内閣は史上稀に見る放任内閣で、
細かい詰めを全く行わなかった。
菅直人語録に「俺に決断をさせるな!」
が有る程に脳死状態。
菅内閣は史上稀に見る放任内閣で、
細かい詰めを全く行わなかった。
菅直人語録に「俺に決断をさせるな!」
が有る程に脳死状態。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:38:47.49ID:0PeI6XQc087名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.225.246])
2018/12/12(水) 21:47:27.58ID:OymeGfjGM88名無し三等兵 (ワッチョイ c381-Vomh [114.158.237.179])
2018/12/12(水) 21:56:01.85ID:ttiXnjd10 >>74
ロッキードもノースロップもよくもまあF3への提案なんか出せるもんだわな
ロッキードもノースロップもよくもまあF3への提案なんか出せるもんだわな
90名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:59:41.06ID:0PeI6XQc0 >>87
やっぱり米国のスケールの大きさは半端ない
日本でチマチマと組み立てるなんて止め!って空自の気持ちが会計検査院の報告書で良く理解できたw
F-3が何機だっけ?(泣)
多少のスペック違いなんぞ、どうでも良いと思えてくる
数は力ってのを見せつけられた思い
大戦の時もそうだったワ
民族のサガは変わらんなァ
やっぱり米国のスケールの大きさは半端ない
日本でチマチマと組み立てるなんて止め!って空自の気持ちが会計検査院の報告書で良く理解できたw
F-3が何機だっけ?(泣)
多少のスペック違いなんぞ、どうでも良いと思えてくる
数は力ってのを見せつけられた思い
大戦の時もそうだったワ
民族のサガは変わらんなァ
91名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 22:01:47.31ID:Yhmpn+HO0 >>88
だからF-3開発は国内主導でという意見がこれだけ強くなったわけですね
だからF-3開発は国内主導でという意見がこれだけ強くなったわけですね
92名無し三等兵 (ワッチョイ 02fe-u+MK [115.36.225.15])
2018/12/12(水) 22:03:02.48ID:pg5SjlOR0 >>87
AV-8とF-18、当初A-10の後継でもあったしな…
AV-8とF-18、当初A-10の後継でもあったしな…
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 22:04:13.45ID:5ltlNJpX0 F-35への国内企業のボイコットに近いなwこりゃ
94名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-pFe7 [126.74.164.212])
2018/12/12(水) 22:05:32.75ID:MdAfE5z50 >>19 化石みたいな記事を今頃出して何のつもりだよ。
悔しさで苦虫を噛み潰したようなひん曲がった顔になってるぞ、鏡を見て来い。
悔しさで苦虫を噛み潰したようなひん曲がった顔になってるぞ、鏡を見て来い。
95名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 22:06:34.51ID:Yhmpn+HO0 ここはF-3スレだったね
97名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 22:14:35.40ID:S3Y79m/Ap98名無し三等兵 (ワッチョイ e328-zfZd [120.74.235.153])
2018/12/12(水) 22:17:14.68ID:sMZPcHYj0 流れぶった切ってすまんが、ここの人達は中期防にあの1文を入れただけで納得してるの?
とても20年に開発開始できるような文面ではないと思うのだが。
とても20年に開発開始できるような文面ではないと思うのだが。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 22:20:23.13ID:LzkHW0wS0 >>98
個人的には満足どころか国際共同から国際協力に変わって嬉しい驚きだった
個人的には満足どころか国際共同から国際協力に変わって嬉しい驚きだった
100名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 22:20:27.61ID:0PeI6XQc0 >>97
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-16_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%9B%BD
先ずはF-16の運用国が候補かとw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52000_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E6%8E%A1%E7%94%A8%E5%9B%BD
ミラージュ2000の運用国もリプレースの可能性がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-16_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%9B%BD
先ずはF-16の運用国が候補かとw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52000_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E6%8E%A1%E7%94%A8%E5%9B%BD
ミラージュ2000の運用国もリプレースの可能性がある
101名無し三等兵 (スフッ Sdc2-o+3q [49.106.202.162])
2018/12/12(水) 22:20:35.67ID:+64Ww6ufd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- ちゃんとねてるのに1時間おきくらいにに寝不足の時みたいな気分の落ち込みが来るのってさ
- ドラえもん
- モンスター飲むと絶対腹壊すよな
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
