【XF9-1】F-3を語るスレ88【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-aoeu [113.20.230.217])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:06:29.82ID:NdEEPcr50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ87【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/12/14(金) 22:24:23.20ID:HeKWsn8iH
まぁ防衛省からすると手元で既に基礎が出来かけてきてるF-3より
未完成で将来も不安なF-35が全面的に信用できるかと言われると困るんじゃない?
2018/12/14(金) 22:24:34.79ID:p9f2NJb70
既にF-35を200機以上導入するに決まっていると思い込んでいるね
2018/12/14(金) 22:24:40.78ID:t4nqeaIZ0
なんか妄想垂れ流しの人最近多いよね
ちゃんと調達のロードマップ理解してるのかどうか
2018/12/14(金) 22:25:57.79ID:HeKWsn8iH
147機はF-35Bを含めた数なのがミソだよな
719名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:25:58.80ID:YFdnFQgFa
>>714
B型の42機は純増でしょ
後は入れ替えなんだから定数400機くらい行くでしょ
720名無し三等兵 (ワッチョイ 928a-zjHP [219.165.194.121])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:28.86ID:hrAnmpkh0
>>710
もう、間に合わんのだよ・・・あちらさんも同情しているみたいだし・・・

https://www.recordchina.co.jp/b669559-s0-c10-d0135.html
721名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:51.90ID:uSlt8FcA0
>>713
現実逃避しか出来ないのか(呆

あと残機153しかないなF-3、実質もう投了でいいんでねえの?200は欲しいって話
なのにもうわれちゃってるぅw
2018/12/14(金) 22:26:52.31ID:0P6y3qjh0
F-35なんて経済的、技術的波及効果も無いおまけに維持費も高額な代物に巨額の税金を投入するなんて良く両手を挙げて賛成出来るな
2018/12/14(金) 22:27:12.77ID:awWq8dIa0
その上ライセンス縛りで日本の環境に合致する改造すら難しいF-35を長く使うんだ!
とか必死になってもなw

ストップギャップでそれなりに買っても、ストップギャップを埋め尽くしたら早めに用廃にしても
驚かない。
それでも戦争になるよりは安いからな。
724名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:28:24.30ID:uSlt8FcA0
>>722
まずは予算と時期が間に合わんと、あと防衛装備調達は雇用対策目的ではありませぬ
2018/12/14(金) 22:29:13.88ID:0P6y3qjh0
>>721
現実逃避はあんたでしょ
残念だったな
F-3が国際「協力」開発になってさ
2018/12/14(金) 22:29:32.79ID:u9fZrzpNd
どうしてもF-3を作らせないか最悪でも少数調達に終わらせたいようだな
2018/12/14(金) 22:29:47.36ID:HeKWsn8iH
>>720
レコチャソースは流石に笑う
728名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:30:43.39ID:uSlt8FcA0
>>723
F-3が上手く行くと思ってないからこう言う対応するんでねぇの官僚さんは?

本当にやる気ならF-35は100機以下に抑えるだろ、時期的にはF-15SJとF-4
で十分なはずやぞ?
2018/12/14(金) 22:30:57.79ID:0P6y3qjh0
>>724
防衛装備品は雇用対策の意味もあるじゃん
2018/12/14(金) 22:31:01.85ID:F82ybEHad
>>719
F-4更新でA42機
F-15更新でA63機とB42機だが
2018/12/14(金) 22:31:26.90ID:0AcNn57p0
>>698
C-Xの防衛省要求は、最大搭載量26tで
12t搭載時に日本-オアフ島間を飛行可能な事。

C-2の完成は大幅に遅れたものの、制限付で36t、
噂だと10式も載るとか、おかしなスペックである。
2018/12/14(金) 22:31:55.10ID:awWq8dIa0
>>728
それで充分かを考えるのはキミでも官僚でも無いなw
733名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:32:19.33ID:uSlt8FcA0
>>725
機数が確保出来ないから些細な問題だな
2018/12/14(金) 22:32:33.56ID:t4nqeaIZ0
>>720
これもそうだけど日本がF-3を開発する意味を理解していない
F-3はF-2後継として2030年代に完成を目指す機体であって
今すぐ国産ステルス機を開発するとかいう開発競争しているわけじゃない
2018/12/14(金) 22:33:22.65ID:0P6y3qjh0
>>733
あんたの思い込みだね
F-22改が採用されるなんて思い込みと同じで
736名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:33:33.79ID:uSlt8FcA0
>>731
うわさと言う妄想スペック、オタクの妄想は臭いの
2018/12/14(金) 22:33:49.47ID:Mvj/9yZP0
Pre機とF-4EJで150機あるはずじゃが
738名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:34:19.17ID:uSlt8FcA0
>>734
スケジュールを理解してない池沼、2030年までなら100機のF-35で十分な件
2018/12/14(金) 22:34:56.23ID:HeKWsn8iH
>>730
しょっちゅう海自に取られるだろうBでF-15を更新するとなると空自がキレるぞ
とりあえずはそういう扱いになるかもしれないけど最終的には枠を増やしてそこにF-3が入るだろ
2018/12/14(金) 22:35:01.90ID:wURe+01j0
アホは元々F-3がF-2更新用という初歩に何時気付くんだ
2018/12/14(金) 22:35:13.51ID:2/33MIbr0
しかし、F-35Aのブロック3Fからのアップデートを考えると、
10年くらいブロック3Fのまま使い倒して、その後に最新ブロックのF-35Aを買い直す、
って選択肢もありだな。

コストダウンが進めば、ブロックアップデートするより新しい機体を購入した方が
安上がりかもしれない。
2018/12/14(金) 22:35:15.32ID:0P6y3qjh0
>>736
あんたも妄想オタクだよ
F-35で殆ど更新されると信じてる妄想
743名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:35:39.24ID:uSlt8FcA0
>>735
はいはい藁人形乙、F-35、147機はよっぽど堪えたみたいだな
2018/12/14(金) 22:36:03.41ID:p9f2NJb70
調達枠と任務枠の後継が乖離していますからね今回は
2018/12/14(金) 22:36:20.81ID:t4nqeaIZ0
ID:uSlt8FcA0は何が言いたいのか理解できない
ただの嵐かな
746名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:36:35.34ID:YFdnFQgFa
定数の大幅増強は確定してるし最近の護衛艦や海保の巡視船の増強見てたら定数400機以上はかたいでしょ
747名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:36:58.29ID:uSlt8FcA0
>>742
147機はソースが出ちゃったからしょうがない、今噂なのは200機体制だよ
2018/12/14(金) 22:37:11.01ID:0P6y3qjh0
>>743
F-22じゃなくて残念だったな
プラモでも買って自分を慰めたらどうだ
2018/12/14(金) 22:37:36.79ID:kWddweF40
>>746
その場合は飛行隊が増えるのか飛行隊の機数が米軍準拠になるのかどちらなんだろ
2018/12/14(金) 22:37:54.34ID:T/tykBqk0
中期防に堪えた方が発狂していらっしゃる
751名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:38:01.72ID:uSlt8FcA0
>>746
数と値段を比べなさい、巡視船なんぞ戦闘機からみたらカスみたいな値段
2018/12/14(金) 22:38:23.19ID:WQ3Lxy2K0
>>720
レコチャがソースになるならF-35はポンコツやぞw

豪州が購入したF35のステルス塗料、1回飛ぶごとに塗り直さないといけない!?―米華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/b670564-s0-c10-d0135.html
2018/12/14(金) 22:38:40.27ID:Mvj/9yZP0
F-35が200にF-3が100だと合計300で今より60〜70機くらい戦闘機枠減らす事になるけど
枠自体減らすんです?
754名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:38:55.81ID:uSlt8FcA0
>>750
あと5年も動きないF-3さん可哀想、てかおせーんだよ、何時まで研究しとるんじゃぼけ
2018/12/14(金) 22:39:23.53ID:F82ybEHad
軍艦構造の巡視船はしきしま型だけだしなあ
有象無象のPLHなんて敵勢力からしたら脅威はない
756名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:39:46.50ID:uSlt8FcA0
>>753
F-2とF-15の完全退役の時期を考えるとわかるヨ
2018/12/14(金) 22:40:04.87ID:HeKWsn8iH
FACO廃止も堪えたんじゃない?
F-35を更に増やすなら国内製造をしっかり増やすだろうけど真逆だもん
2018/12/14(金) 22:40:16.55ID:p9f2NJb70
>>745
F-3国内開発案はクソだという自分は間違っていない、自分の勝ちだとかそんな感じ?
よほど開発方針の明記がこたえたのでしょう。要素開発を集めて本開発に移行するなど有り得ない研究は安価に米国と共同開発するための見せ札だと力説していたくちでしょう
2018/12/14(金) 22:41:15.71ID:wURe+01j0
1.15%→1.3%で防衛費を15%程増やす方針だからな 2飛行隊程度は増えても問題なさそうだ
760名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:41:51.68ID:uSlt8FcA0
>>755
そもそも巡視船は軍隊を相手するものじゃないし、民間規格の方が安上がりなのよ
761名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:42:08.26ID:YFdnFQgFa
最終的には2%までいくんでないかな
2018/12/14(金) 22:42:53.11ID:Mvj/9yZP0
>>756
2040年くらいだよね?
やっぱりF-3は160くらいはやるじゃないですか
763名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:43:34.42ID:uSlt8FcA0
>>758
間違いなんてとんでもない、単に機数が確保せずF-3が苦境に立たされるという
まっとうな意見ですよ、147機導入で現実的な意見になったと思うヨ
764名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:44:49.76ID:YFdnFQgFa
>>760
自演ははずかしいからID一本にした方が良いよ
2018/12/14(金) 22:45:16.11ID:L6BdJUiS0
>>699
ウェポンベイの更新があるので下手すると主翼換装する必要がある
あとエンジンの強化とアビオニクスの更新というなの交換がある
なんで下手すると新造機いれた方が安くつく
2018/12/14(金) 22:46:05.99ID:iElWiKCp0
F35って韓国も導入するんだろ?
日本にとって仮想敵国である韓国にF35があるならアドバンテージにならないよね

F35は世界中にバラまかれるからデータが取られるステルス機は極力性能は秘匿の方が良いその内S400辺りに撃墜されそう

J20とかハッタリ機でも実戦の機会がないからある程度は脅威と見積もらなければならない
767名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YgsW [60.36.70.205])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:20.77ID:ALk2+nIt0
F35を途中でキャンセルするんじゃないの
768名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:38.70ID:YFdnFQgFa
F-3は最低200機、場合によっては250機くらい行くでしょ
769名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:47:49.71ID:uSlt8FcA0
>>764
顔真っ赤で草、仮に自演だったとしてワイになんの利益があるんだよ
2018/12/14(金) 22:48:11.50ID:wURe+01j0
まあ 日本主導開発なぞ無理・・・F-22ベースだのF-35に日本製兵装運用能力付与程度でお茶を濁すだのと言って来た方々には、苦しい状況なのだろうね
771名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:49:25.67ID:uSlt8FcA0
>>768
残念ながら難しいネ、F-35ですらF-15よりやや安い程度、双発大型ならF-15よっか
高くなるのは確実だし、削減が無いだけマシってレベルだよ
772名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:51:15.25ID:uSlt8FcA0
>>770
国産は苦境続きだネ、関係ない所でわちゃわちゃしてたら思いっきり横っ面を引っ叩かれた、
まあ予測出来た自体ではあったがいきなり147機とは誰もおもわなんだ
2018/12/14(金) 22:52:45.09ID:wURe+01j0
F-2更新用だからF-35でPre機更新されても問題ないなぁ
2018/12/14(金) 22:52:56.42ID:Mvj/9yZP0
>>771
>F-35ですらF-15よりやや安い程度
いやいや
F-35Aって今の調達価格152億とかじゃん?
それがFMSになっても120億程度でF-15とユニットコストはそんな変わらん
それに30年のトータルになれば圧倒的にF-35の方が金かかるでしょ
775名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.18.16])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:54:33.52ID:eF5/ms6rr
>>774
Aは100億、Bは120億でしょ、誤差にしては酷いな
776名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.18.16])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:56:11.21ID:eF5/ms6rr
まあなんかあったんだろうな、年末の大綱、147機のニュース、裏でなんか動いちゃった感
2018/12/14(金) 22:56:19.16ID:Mvj/9yZP0
>>775
それは米国価格でしょ
現在の152億から30億の削減のみこみとか報道でてるんだから
米国価格の100億を輸入して120億になるんだよ
2018/12/14(金) 22:57:42.83ID:0P6y3qjh0
なんかリアルでハゲっぽい奴いたな
779名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:57:56.61ID:uSlt8FcA0
恐らく米国とも取引があったのだろう、増大する中国の脅威に対し味方する見返りとか
2018/12/14(金) 22:59:20.14ID:Mvj/9yZP0
中国の脅威といっても中国はもはやドイツの生命線なんだから
アメリカがドイツを切りすてるかどうかの話にいずれなんよ
781名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.18.16])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:05:00.80ID:eF5/ms6rr
正直空母の方が個人的に楽しい、日本版QE作ってB型100機入れようぜ

F-3はすまんが50機位で我慢してクレメンス
782名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:05:02.71ID:vSUCyBC80
B型導入で調達数増えたな。
戦闘ヘリの代替の役割もあるだろう。
Fー3の試作機生産はすぐに始まりそうだな。
783名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.18.16])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:05:59.16ID:eF5/ms6rr
>>782
直ぐに(7年後
784名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:07:10.24ID:vSUCyBC80
馬鹿だな、Fー3は世界一人気がでる戦闘機になるよ。
設計自由だからな。
2018/12/14(金) 23:07:51.71ID:IUfEfzyM0
会計監査院がFMSを問題視してるんで
147機調達(予定)になりそうだけどな
財務省の宣伝文句通り一機100億以下に抑えられない場合
F-3が配備される30年代まで(予定)で終わりそうだ
786名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:08:18.43ID:YFdnFQgFa
まあなんだかんだでF-3は100億くらいで収まりそうだしF-3完成まで我慢か
F-35Bは増勢するのは良いんだけどいずもの改修はやめて欲しいよね
新規でQAクラスの船作る方がずっと良いと思う
787名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.18.16])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:08:32.28ID:eF5/ms6rr
実際の戦力化は2032年以降だから諦めて、試作機は2028位かな、予算出て組み立てて飛ばすとなると多分最短はそんぐらい
2018/12/14(金) 23:09:08.65ID:I9lkKFJw0
>>786
流石にそれは仕方ないだろ一気に作れるもんでもないし
789名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:09:32.17ID:vSUCyBC80
初飛行は予定だと2025年ぐらいだったか。
Fー35の国内組み立て無しだからもっと早く初飛行させて欲しいわ。
790名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:09:37.59ID:YFdnFQgFa
QAじゃなくてQEだった
2018/12/14(金) 23:10:21.77ID:0P6y3qjh0
F-35も日本企業が参画して部品生産を担当してれば大量配備も有りだが。
如何せんFMSと言うのが痛い

F-3に期待だな
2018/12/14(金) 23:10:46.90ID:p9f2NJb70
F-35のずんぐりむっくりが高機動するのも好きだけれどF-3実機がどうなるのか楽しみです
793名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:10:54.72ID:uSlt8FcA0
>>786
200億超えちゃうってオチが付くだろうな、機数稼げないのが痛かった
794名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:12:01.85ID:uSlt8FcA0
>>791
うん、147機は大量配備ではないな、つまりもっと上があるって事や
2018/12/14(金) 23:12:30.91ID:0P6y3qjh0
>>793
200億は行かんだろ
それF-22改じゃんw
796名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:12:38.23ID:YFdnFQgFa
>>793
F-35は200億余裕で超えるから安いものだよ
797名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.19.155])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:14:12.28ID:7cEngwRCr
すげえな、短レスで切りあってて草は得る、ドルオタみたいw
798名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:14:51.76ID:YFdnFQgFa
F-35は更新せずに中古で売ってF-3の増勢もありそう
フィリピンあたりでも急成長して買ってくれないかなぁ
799名無し三等兵 (オッペケ Sr79-KmKC [126.211.19.155])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:15:41.97ID:7cEngwRCr
取り敢えず決まってる事で話せよ、発狂せんでもF-3がコケるかはお前らが決めることじゃないんだせ?
2018/12/14(金) 23:16:32.72ID:awWq8dIa0
ま、タケの取材能力じゃまともな取材が出来ない帰結として態々自身で署名記事まで書いて
自らを公開処刑してしまう、と言うオチが付いて面白いw

F-35の大量配備!!
って喚いても政治が止めればそんなものは雲散霧消するのはゲルが実例付きで示してるしなw

つまりeecc-jQxa [49.129.143.117]が何度連投しても無駄な足掻きでしかないw
801名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:16:50.20ID:uSlt8FcA0
>>798
多分F-3はコスト高になって削減になるから、F-35は売れないよ
802名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:17:52.26ID:uSlt8FcA0
>>800
F-3が消えそうなの草、よりにもよって空母勢に負けるオチ
2018/12/14(金) 23:18:43.93ID:0P6y3qjh0
F-22消えて残念だったね
804名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:18:51.47ID:uSlt8FcA0
F-3は敗北者になるけど武士の情けでちょっとは残してもらえるから、お前らは
安心してGHQでも恨んでおけばいいんやで?
805名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:15.14ID:YFdnFQgFa
>>801
ライセンス料もかからないし更新費用もかからないから実際は安くつくものだよ
日本の機体のほとんどの値段はこの2つでしょ
806名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.117.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:36.20ID:YFdnFQgFa
>>801
ライセンス料もかからないし更新費用もかからないから実際は安くつくものだよ
日本の機体のほとんどの値段はこの2つでしょ
807名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:46.18ID:uSlt8FcA0
>>803
F-22と一緒に消されそうになってるF-3君かわいそう
2018/12/14(金) 23:20:56.01ID:I9lkKFJw0
F-3が消えるのはさすがにありえないぞ?
809名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-jQxa [49.129.143.117])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:22:27.98ID:uSlt8FcA0
>>808
いつもの(調達数削減からの打ち切りコンボ
810名無し三等兵 (ワッチョイ d919-+7vU [118.108.251.30])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:23:02.51ID:LVM/t3eU0
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
2018/12/14(金) 23:23:19.56ID:0P6y3qjh0
いやー惨めなハゲだ
もう寝よう
2018/12/14(金) 23:24:26.64ID:T/tykBqk0
何がすごいって30レス以上もしてるのにF-35がそれなりに入る以外妄想しか言っていないやつがいることだよ
813名無し三等兵 (ワッチョイ b1c7-1w8F [180.11.155.60])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:25:10.01ID:w6STD90h0
一部軍事評論家と称する人たちの我が国防衛体制、機関,方針に対する反骨精神と執着はだれかイデオロギー
みたいなものと言ってた人もいたがすごいね。言っては何だが息子の成長期の反抗期にそっくりだ。
2018/12/14(金) 23:27:02.59ID:HeKWsn8iH
現実が何一つ思い通りにいかなくて悔しいんだろうな
F-35Aをもっと入れるならFACOでの組み立てを中止とかあるわけないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況