【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/12/13(木) 23:22:42.44ID:W6MiymxD
※前スレ155
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
285名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:10:46.86ID:Qxqm7Epz
島嶼部って具体的にどこの空港の事を言ってるの?
2018/12/21(金) 18:11:06.44ID:6zVrxikV
>>284
今度はA型の拠点を作りまくれるって話から島嶼部になにも作らない話になったぞ凄いな
2018/12/21(金) 18:11:08.27ID:6zVrxikV
>>284
今度はA型の拠点を作りまくれるって話から島嶼部になにも作らない話になったぞ凄いな
288名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:14:41.79ID:Qxqm7Epz
ようする何も考えてないって事ね
ただ島嶼部に配置するって言いたかっただけで
その地域の空港等の情報もどうやって運用するかも何も考えてないと
2018/12/21(金) 18:15:46.94ID:7/lbbcWr
A型って2000m級滑走路で運用もんだいないん?
与那国、新石垣、宮古は2000m級らしい
3000m級の下地島は政治的に難しいらしい
2018/12/21(金) 18:25:08.19ID:6zVrxikV
>>285
島嶼部に多くの拠点を作るという方針は示されてるけど、調査や交渉の進捗なんかもあるからね
なんでもかんでも今すぐ全部決めて教えてとか何を寝言を言ってるのかと
まるでインヴィンシブルに最初からスキージャンプ台と広い滑走甲板が付いてないからハリアー使っちゃ駄目みたいな話だな
発表でも宮古、石垣、与那国島、南・北大東島の既存各空港の検討や、他の候補地等で実際にどこを使うかは協議していくと言ってる。
しっかりした拠点を作る候補と、緊急時に仮設して確保する候補等など、まだ選定していく段階だよ
中国が空港破壊の荒業をにおわせた場合は、米軍の進出地みたいに、あちこちに仮設可能とする研究等も盛り込んでいかないといけない
A型の運用が可能な滑走路を簡単にあちこちに作りまくれると思ってる人だから、そう簡単に考えちゃうのかも知れないが
2018/12/21(金) 18:26:24.61ID:6zVrxikV
>>289
空港の一部を借り受けるのは簡単だが、大半を使うとなると色々な問題が出るのよ
292名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:29:23.99ID:Qxqm7Epz
>>290
何を言ってるのかわからないが
そこに上げている空港は全てA型が運用出来るよね
そこに何故かA型は配置出来なくてB型は配置できる理由が分からないってこと
A型B型どちらも使えるんじゃないの?
293名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:57.24ID:Qxqm7Epz
>>291
そこもよくわからないけど
借りるのは時間であって滑走路の長さを半分借りるとかでは無いよね?
そんなことしたら残りの半分を使ってる人達が何も出来なくなるよ
2018/12/21(金) 18:31:43.98ID:6zVrxikV
>>292
フライトプランを狂わせずに間借り出来るかとか、メイン滑走路を使わないとかあるのよ
A型の拠点として使えるなら使うのもいいが、そううまくいかない所をなんとか増やしていく話だからな
君の話だと簡単な話になってるらしいが
295名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:32:40.95ID:Qxqm7Epz
てか同時に離発着なんて出来ないから仮に借りるのは時間でしょ
そこにA型とB型の区別は無くない?
2018/12/21(金) 18:32:55.69ID:7/lbbcWr
>>294
それらの問題はB型やと解消するんか?
297名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:33:39.52ID:Qxqm7Epz
>>294
滑走路が2つある所って?
2018/12/21(金) 18:34:11.54ID:PfbqpFJA
>>296
メインでなくサブ滑走路使うとか間借りしてつかうとかならAはダメでBはおkな話はあるんでないの
2018/12/21(金) 18:34:41.91ID:7/lbbcWr
なんか話が平時の運用になってるきがする
2018/12/21(金) 18:34:50.03ID:PukbDaTg
>>289
やっぱり専用の飛行場を作らないと
那覇空港も今や過密状態になりつつあるし

てか、自分で書いてなんだけど、石垣島や宮古島に飛行場造るより、先ずは那覇基地に自衛隊専用の滑走路を造った方がいいな
うちも那覇に何回か観光に行ってるけど、民間機が凄く多いからさ
301名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:34:51.21ID:Qxqm7Epz
同時に離発着なんて危険な事はしないから時間を借りるしか無いんだけど
302名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:05.09ID:QGylw2y7
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
303名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:14.39ID:Qxqm7Epz
那覇は海の上に専用の作ってる最中じゃなかったけ?
2018/12/21(金) 18:36:15.31ID:6zVrxikV
既に那覇空港ですら割り当てを巡ってメンドクサイ事になってるのに
いくらでも自由に自衛隊が使いまくれるとか、思ってるんだろうなきっと…
305名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:24.20ID:QGylw2y7
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
306名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:43.18ID:QGylw2y7
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
307名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:37:07.58ID:QGylw2y7
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
308名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:37:28.59ID:QGylw2y7
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
309名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 18:43:45.03ID:Qxqm7Epz
グーグルマップの航空写真の方を見たら那覇空港の左側の海の上に輪郭が出来上がってるの見えるよね
あとどのくらいで完成するんだろ
2018/12/21(金) 18:51:16.56ID:6zVrxikV
たとえば、新石垣の場合は旅客機を普段どおりに待機させたままでもB型を滑走路途中から飛ばせるし、
誘導路の拡張でそこの一部を自衛隊用等にも転用出来る
宮古の場合は小さな補助滑走路をつければ民間側の影響を抑えて拡張出来る余地もあるのな
まあ、ここらを使うかどうかは検討や協議次第なので、使わない可能性もあるんだがね
短い滑走路で済むB型なら新設なんかも候補に入ってくるし、仮設の設営ノウハウの研究なんかも入ってくるんで
2018/12/21(金) 18:51:39.03ID:dCuGj8ya
戦時に那覇空港にミサイル打ち込まれたら
運用できないということが想定できれば、
攻撃しやすくなるし、
戦時に緊急空港を作ることが簡単なら、
攻撃しにくなる。

fー35bは持ってるだけで抑止力になるよ。
2018/12/21(金) 18:57:26.62ID:6zVrxikV
滑走路は長ければ長いほどメンドクサイ事になってくるが、逆に短いとかなり簡素化するんだよね
リフトファンを活用した短距離離着陸は驚く程の短距離で運用可能になるので、米英で現在こぞって実証中なんだよ
従来よりも燃料や弾薬を多く積んで離着陸出来る目処がついてきたし、垂直でやるよりもエンジン等へのダメージも少ないのだとか
2018/12/21(金) 18:58:21.28ID:PfbqpFJA
>>312
陸上にスキージャンプ台作ってもいいかもな
314名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:10:13.20ID:Qxqm7Epz
電磁カタパルトでしょw
>>310
だから2機同時離着陸なんて危ない事はしないから
F-35Bが離陸する時は民間機は待機するし民間機が離陸する時はF-35Bは待機してる
あと空港作るのにF-35B専用空港なんて無駄なもの作らないから
2018/12/21(金) 19:14:26.69ID:eWJO41Vu
平時の民間機との滑走路共用でAとBにはっきりとした運用面の差は無い気がするが・・・
2018/12/21(金) 19:14:43.73ID:FhKUI0CP
>>313
それはないんじゃ…

普通滑走路は風向きによって進入方向を変える。(出来るだけ向かい風になるようにする)

スキージャンプを設置したらそっち側からは着陸できなくなり運用がかなり限定されることになる。
2018/12/21(金) 19:15:16.44ID:dCuGj8ya
>>314
戦時の抑止力を語ってるのに、民間機と同時に離発着するというのを想定するのは
おかしい。
2018/12/21(金) 19:16:47.35ID:PfbqpFJA
>>315
より民間機の邪魔にならないのはBのほうなんでね
>>316
そっか風向きか……思い付きだったがダメか
2018/12/21(金) 19:17:22.46ID:6zVrxikV
陸上に困難な場合はメガフロート案なんかも検討される可能性もある
B型のリフトファン式離着陸方式でスキージャンプつけるなら、そんなに大きくなくてもいいんでね
アメリカ側もジェームズ・アワーの発言等で有名な様に、メガフロート案を試したがってたりした
大型の滑走路だとお高いが、350m級のメガフロートくらいなら石油設備付きでも今だと360億円くらいで作れるんで
小型でいいなら意外と安く作れるんだよね。長さが短いならたわむ問題も気にしなくてよくなるし。
これが1500m級を超えるメガフロートだとお高い話になるが…

平成23年度地球環境適応型・本邦技術活用型産業物流インフラ整備事業,円借款・民活インフラ案件形成等調査,ベトナム・洋上大型国家石油備蓄(戦略的)設備整備事業調査報告書(和文)
http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2012fy/E001990-1.pdf
320名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:19:35.87ID:Qxqm7Epz
>>317
?何を言ってるかわからないけど?
時間で分割するのを拒否してるのは向こうだよ
時間での割当を拒否して場所での割当を主張するなら同時に離発着するとかわけのわからない主張って事でしょ

あと補助滑走路とかもわけ分からないし
多分誘導路を使うとかだと思うけど誘導路を占拠するとかどうやって民間の航空機は滑走路まで向かうのかってレベル
321名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:20:48.62ID:Qxqm7Epz
>>318
同時に離発着出来ないからAもBも一緒
2018/12/21(金) 19:20:56.77ID:6zVrxikV
>>314
侵入路をずらしたり、タキシングや着陸待機等の場所が違うだけで全然キャパが違うからあちこちの空港でB滑走路作ってるんだが
君の話だと複数の滑走路を持つ空港はすぐにでも閉鎖しないといけないな
2018/12/21(金) 19:22:39.51ID:eWJO41Vu
>>318
平時に民間機もいるなら安全係数目一杯とるやろうから大差ないっしょ
2018/12/21(金) 19:23:44.16ID:6zVrxikV
>>320
空港の構造によるから君の話はおかしな難癖でしかないね
大体、リフトファンを使ったゆったりした離着陸をAやCの離着陸やBの通常離着陸と同じと思ってるのがちょっと…
2018/12/21(金) 19:24:41.82ID:KxrEKtA5
米軍ですらまだ制式採用できてないような新技術を自衛隊が運用できると思ってんの?
2018/12/21(金) 19:26:05.78ID:eWJO41Vu
疑問なんやけど、平時の地上運用でリフトファン使うの普通なんか?
2018/12/21(金) 19:26:13.44ID:6zVrxikV
有事の場合でも実際は住民の緊急避難便や、自衛隊の輸送機の出入りが活発になるんで
F-35B程度しか使えない設備を別途持っていた方が捗る話なのさ
それに、メイン滑走路を多めに使うとなると地元の反発も強くなるんでね
そのせいでA型の導入が進んでないんだし
328名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:26:24.17ID:Qxqm7Epz
>>319
メガフロートは欲しいけど問題が山積み
まず基本的に係留して動かない様にしてから防波堤を作って使うものだから
スキージャンプの風向きに毎回合わせるなん出来ない
あと空母と被るから防空施設が無くて動かない上に空母同様1発で終わり
2018/12/21(金) 19:28:28.67ID:PukbDaTg
>>310
やっぱり専用基地があればいいんだよね
石垣島や宮古島に1500〜2000m級滑走路というと結構キツい(政治的にではなく土地がない)
石垣島も宮古島も行ったことがあるけど、意外と小さいんだよ。でもめちゃめちゃいいとこだった
もし、石垣島宮古島に専用飛行場造るなら、B型を下ろせる滑走路(立川飛行場クラスの900m)くらいがいいかも

>>313
いらねーよwww
330名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:29:45.41ID:Qxqm7Epz
>>322
待機場所ってそんなに変わらないけど
並んでて順番に離陸するだけ
民間機の待機場所や移動する所の誘導路を潰してなおさら迷惑だろ
2018/12/21(金) 19:32:49.44ID:dCuGj8ya
>>320
なんで、戦闘空域で呑気に民間機が離発着してるのを想定するのかわけわからん。
準戦闘状況になった時点で、離発着しないよ。
332名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:33:32.92ID:Qxqm7Epz
>>324
空港の構造って…
必要で使ってるからあるんであって他の飛行機を飛ばす為の物では無いぞ…
あとゆったりとか関係無いから
なんの為に航空管制すると思ってるの
2018/12/21(金) 19:35:32.87ID:6zVrxikV
>>326
そもそも、リフトファンを利用した短距離滑走離着陸自体が全く新しい運用プランだってのを理解してないんじゃないか?
今まさに米英で検証をやってるところだよ
上の方で動画なんかも出されてるけど、平らな甲板を驚くほど短距離でなおかつ垂直運用よりも多くの燃料弾薬を抱えて行える
岩国でも普通に垂直離着陸やってるんだから、陸上基地では使えないとか無いでしょ
334名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:36:16.19ID:Qxqm7Epz
>>331
平時の話
戦時も避難するのに使うから
あとAもBも関係無いよねってのが俺の主張でそこの所は関係無い
2018/12/21(金) 19:37:37.73ID:6zVrxikV
>>332
ある程度は風向きとかを抑制できるという話をしとるんだが…
勢いがある離着陸だと風向きはかなり問題になるんだけどね
336名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:39:43.82ID:Qxqm7Epz
>>335
また珍説出てきた
F-35Bは風向きが関係無い無いとか…
上でスキージャンプの風向きガーって言ってなかったっけ?
2018/12/21(金) 19:39:45.74ID:7/lbbcWr
>>333
STOVL自体はハリアーのころからあるやろ
短距離着陸は新しいけど
338名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:41:02.84ID:Qxqm7Epz
合成風力も関係無いの?
B型搭載の空母は風下に向かって爆走するの?
339名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:43:13.09ID:dMrszy7p
P-1韓国艦艇にレーダー照射されててお祭り
340名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 19:44:06.46ID:Qxqm7Epz
P-1の方がおもしろそうだからそっちに行くかw
2018/12/21(金) 19:49:03.58ID:dCuGj8ya
>>334
戦時で、弾道ミサイルが着弾する状況で、民間機は避難しない。
そういう状況では
A型はすぐに使えなくなる。Bはその状況でも発着ができる可能性がある。
2018/12/21(金) 19:53:02.25ID:6zVrxikV
>>337
新しく検討されてるリフトファン式の低速短距離離着陸は垂直離着陸の延長上なんだが
なんで150mちょっとの平らな状態でも離着陸出来ると思ってるんだ
岩国の空港は風向きにあわせて回転でもしてるのか…
350mもあればリフトファン式だと風向き必須という訳ではないよ
2018/12/21(金) 19:59:01.67ID:7/lbbcWr
>>342
ごめんなにいってるのかわからん
煽りとかじゃなくてマジで
2018/12/21(金) 20:20:12.14ID:6zVrxikV
風はあった方が有利だが、よほどの状況でもなければ有利に働く状況じゃないと一切離陸できないというものではない
ただ、リフトファンを使わないB型の通常離陸等では元々距離が厳しいので苦しい話になる
特にリフトファンで垂直離着陸するとか、垂直離着陸に近い滑走離着陸をする場合は元々距離が短いので、影響が出てもある程度の範囲内に収まる話
First F-35B Hover in Fort Worth - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5t0v5FIbb68
メリーランド州パタクセントリバーでは陸上でスキージャンプを使ってのF-35B離陸実験等もちゃんと行われている
こういう状況なので、メガフロートの場合は元々滑走距離に余裕が持てるので、リフトファンを活用した場合は風向きにあわせて前後を入れ替えたり、それなりに太いので斜めに滑走する等でもフォローは利く
2018/12/21(金) 20:21:52.79ID:6zVrxikV
上のリンクは短距離離陸後の空中静止姿勢制御実験ね
2018/12/21(金) 20:32:57.63ID:s/yTDevW
>>252
PPZさんは空自エアカバーは陸上機で十分、いずも型は対潜ヘリだけ
という主張を軸にF-35B導入関係のレスに絡みまくっていたという印象
347名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:02:47.15ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
348名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:03:06.45ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
349名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:03:26.00ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
350名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:03:45.69ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
351名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:04:05.05ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
352名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:04:26.84ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
353名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 21:04:45.96ID:A3j3O3WD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/21(金) 21:57:56.17ID:j1phnHfv
>>300
この前沖縄旅行行ったけど、中々帰りの飛行機が飛び立たなくてE-2が先に着陸したの見たことあったな
2018/12/21(金) 21:59:43.72ID:hR/+370R
過密な共用空港って、もう那覇だけだよ。
356名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 23:26:43.48ID:Qxqm7Epz
また珍説言ってるw
もうどこをどう突っ込んで良いのかwww
2018/12/21(金) 23:28:44.77ID:7zkxB8uT
那覇空港は海保ハンガーの沖に第二滑走路を建設中で
オリンピックまでに供用するしな

サンゴ礁をガンガン埋め立てても左翼が文句言わなかったし
那覇第2は2700だから左翼に妨害された成田の2500より立派w
2018/12/22(土) 00:00:21.75ID:UPmNDv70
>>357
那覇の空港は中国による本格攻撃に対しては脆弱で持ちこたえられないだろう。
空母とfー35bがなければ防衛しきれないよ。
359名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 01:00:26.67ID:fAUidj7N
F-15の代わりに戦闘機を40機飛ばせても
とらの子のE-2DとP-3C/P-1が
2018/12/22(土) 03:03:31.07ID:NS7ftaSk
>>358
本格〇〇って流行ってんの?
2018/12/22(土) 04:02:28.83ID:+hwk3kpG
本格w照射wされたしなw
2018/12/22(土) 07:05:16.98ID:UdSGP653
>>17
着艦

発艦
363名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 08:10:57.43ID:M21PeRkc
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
364名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 08:11:20.83ID:M21PeRkc
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
365名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 08:11:43.58ID:M21PeRkc
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/22(土) 11:48:45.43ID:9YPrxQFy
これが“空母”いずもの甲板だ 記者も乗船(18/12/19)
https://www.youtube.com/watch?v=8KFqNLjPMCc
2018/12/22(土) 14:10:23.04ID:3q4ugMOe
北朝鮮の遭難船でさえ空を飛べるのだから、
日本は いずも を飛行空母にすればいいと思うの
2018/12/22(土) 14:33:03.41ID:esFkDsnp
こうやって見ると、いかにCIWSが邪魔か良く分るw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag16773.jpg
2018/12/22(土) 14:38:08.95ID:esFkDsnp
間違えたこっちだw
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/035/150/large_181210_kaga_02.jpg
2018/12/22(土) 14:40:24.71ID:tL3bMFI0
>>368
やはり甲板はフラットでないとな!
371名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 14:56:04.47ID:AdjQmCcM
これさすがにわざとだよねw
2018/12/22(土) 16:05:55.94ID:sKjdNa25
先端の甲板広げるんだろうか
2018/12/22(土) 16:21:51.21ID:2kyu0cgB
インヴィンシブル級もスキージャンプ台を後でくっつけたり
クソデカ長いアイランドでロクに駐機なんか出来るのか?とか散々いわれたり
当初は護衛巡洋艦と呼ばれ、次には指揮巡洋艦と呼ばれ、
更に全通甲板巡洋艦と呼ばれ、就役時は対潜空母とか言ってたな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:DDH-183_%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82_(9).jpg
いずも級は見て分かる通り、実はわざと左前方の甲板を大きめに切り取ってあるので、
この切り欠きを拡張する事でインヴィンシブル型みたいな運用も可能になり、CIWSが右側にあってもなんとかはなる
CIWSを移動させるか、左端を使うかどっちかだな
2018/12/22(土) 17:04:53.73ID:f0wOvVWJ
>>373
画像見れない
2018/12/22(土) 17:19:27.58ID:esFkDsnp
<社説>防衛大綱と予算増大 攻撃的兵器は許されない
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-852487.html
/( ´,_ゝ`)\
376名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 17:31:45.49ID:5ttjsWnL
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
377名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 17:32:03.30ID:5ttjsWnL
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/12/22(土) 17:32:12.55ID:2kyu0cgB
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/img/183_09l.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/img/183_01l.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/img/183_03l.jpg
自衛隊から直のが早いか
379名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 17:32:23.90ID:5ttjsWnL
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
380名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 17:32:45.09ID:5ttjsWnL
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/12/22(土) 17:32:46.70ID:YfELQLyc
おっそうだな。攻撃的兵器などない、敵が攻撃する前なら全て防衛的兵器だからな。
382名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 17:37:53.27ID:65FCBDTI
ジャンプ台を付けたら左に重心が寄ってバランスが悪そうだな
真ん中にあるエレベーターを右舷側に出してバランス取れないかな
2018/12/22(土) 17:40:01.03ID:puMHw3yL
F-35Bが乗る事考えたらやっぱし小さいな
2018/12/22(土) 17:47:06.17ID:2kyu0cgB
>>382
左に拡張する場合はバランスを取って右側にも何か拡張するでしょ
ただ、いずものアイランドや右後方エレベーター配置的には左前方は割とバランスに余裕ありそうだけどね
おそらく、誤解を受けない為にこんな極端なラインとCIWS配置をしてたんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況