民○党類ですが黒歴史です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a7b8-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:49:14.73ID:DByYxD000
!extend:on:vvvvv:1000:512
科学技術予算は仕分けだ仕分け!(σ゚∀゚)σエークセレント!

日本のファイターマフィアと米ファイターマフィアは別種族な前スレ
民○党類ですがファイターマフィアのエントリーだ!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544701171/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/14(金) 20:01:01.46ID:Xian6upza
>>156
設備の更新、出来れば拡張もですね
2018/12/14(金) 20:04:54.22ID:zlXBpCtV0
20歳で童貞はまあわかる。
30歳だと魔法使い見習い
40歳だと魔法使い
50歳だと大魔導士
2018/12/14(金) 20:05:05.66ID:4DmTNJxuK
>>157
脱肛は怖いな……<身が出る
2018/12/14(金) 20:08:51.87ID:V03RvxCx0
“喪女”の皆さん卑下するワードを持ちすぎて名言連発
「中学生活はバラエティのひな壇」「婚活パーティーはソシャゲのガチャ爆死」 #ねほりんぱほりん
https://togetter.com/li/1297780

山ちゃん「今までで一番男性に近づいたなっていうのは?」
ミサエさん「MAXで言うと満員電車とか」

話せるのは母と、Google Home
2018/12/14(金) 20:12:52.41ID:+tRTDUVC0
>>109
出生率がつい最近まで2.0超えていたので若年層人口が増えているのに
肝心の働き口が無いから騒乱を起こしてくれと言っているような状況だしなあ。

>>159
Lobotomy Corporation をアニメ化して放映してくれるのなら韓国がアニメ大国になる日が来るかもしれないけどなあ。
あれ世界観的には韓国には神がいないというネタをうまい具合に世界観とかストーリーラインに落とし込んでいる作品
2018/12/14(金) 20:14:19.55ID:r1j/MYra0
>159
20年くらい前に仕事で釜山に行った時、日本の感覚でスポーツ新聞を買った(読めないのでグラビア目当て)が、水着までだった。
おい乳首はどうしたコラ。
2018/12/14(金) 20:15:32.30ID:UkAbYcE4M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
睡眠は重要ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/14(金) 20:16:06.27ID:9uOmpc4L0
>>166
https://i.imgur.com/CKoUWJb.jpg
2018/12/14(金) 20:16:18.51ID:2/33MIbr0
>>165
フランス、なんでそんなに働き口無いのかねぇ。
フランス人の労働時間って、週35時間くらいじゃなかったかい?
経済成長していたら、普通に人手不足になると思うんだが。
2018/12/14(金) 20:17:03.49ID:+tRTDUVC0
>>97
なお行う場所はマルドゥック市である。
あそこアノニマスの時代になると市長がニンジャもといシザースで
最新話ではそこに意気揚々と乗り込んだギャング組織のボスがあっさりドゲザするという
マッポーぶりを見せつけている模様
2018/12/14(金) 20:17:21.68ID:n4+E0E6J0
Intelが新CPUを製品コードネームではなくマイクロアーキテクチャ名で説明したその背景
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1158304.html
どうなんかな
先端プロセスとx86オールが良くも悪くもIntelの強みだろう
Armに比べて出荷数がというのは自社Fabとx86の高い利益率で考えるとさほど問題にならない
Arm社がIntel並かそれ以上の開発費を投入し続けるのは明らかに難しい
それを異常なほど警戒するのがパラノイアの本領か
プロセスとアーキテクチャーの切り離しは競争が停滞しているのならともかく
AMDとの競争が激しい今はリスク高くなるように思う(供給リスクは減るだろうが)
10nm前提のSunny Coveと14nmでも作れるように設計されたSunny Coveでは10nm時にかなりの差出るだろう
Zen2だって拡張規模見ると7nmにほぼ依存している

Intel弱ってるという印象を強く受ける記事
AMDのDNAを取り込むのはいいが……ここらは難しいところ
3DスタッキングやソフトウェアのクリーンAPIへの投資は当然重要だけど
王者を王者たらしめているのは何かを見失うとまずいのでは
2018/12/14(金) 20:17:52.11ID:9uOmpc4L0
>>167
https://www.nic ovideo.jp/watch/sm24763229
2018/12/14(金) 20:18:18.22ID:V03RvxCx0
久々アレを測ったら2cm縮んでたのでググったら驚愕の原因を見つけて凹む人に
「そういうSMプレイがある」「大きさよりテクニック」の声
https://togetter.com/li/1297874

koeee
2018/12/14(金) 20:19:45.89ID:V03RvxCx0
>>171
10nm失敗した結果、Canon LakeもIce Lakeもアーキテクチャが古くなってもう出せないという苦しい状態
2018/12/14(金) 20:21:57.67ID:pT/SaBJT0
>>1乙ですよー
今日のプライムニュースは楽しいなぁ
これですよこれ
法律論を議論する面白さ
2018/12/14(金) 20:21:58.95ID:+tRTDUVC0
>>169
・解雇規制が厳しくて正社員をなかなか首に出来ない。
・財政政策、金融政策がドイツ第4帝国もといユーロによって縛られているため効果的な政策が打てていない。
・ヨーロッパ金融危機の後遺症で金もない。

まあ構造的な解雇規制覗くと一番デカイのはドイツ第4帝国のせいだな。
2018/12/14(金) 20:22:53.28ID:PyOroXHW0
>>166
定食頼む感覚でアガシを買えたんでしょ?
2018/12/14(金) 20:22:57.71ID:UkAbYcE4M
>>172
どうせ、悍ましいものでしょうから、
見ないことにします。
モバイル環境では、データ量の消費に留意しないとね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/14(金) 20:24:47.21ID:WQ3Lxy2K0
かばんちゃん… (ノД`)

【公式】けものフレンズ2アニメ@kemono_anime
TVアニメ「けものフレンズ2」新キャラクター『キュルル』(CV:石川由依)のビジュアル大公開?
スケッチブックを持つ、キュルルの目的は一体..!?
新キャラクターを迎えてのジャパリパークの物語に乞うご期待!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1717400.jpg
2018/12/14(金) 20:26:35.54ID:PyOroXHW0
>>179
脱法かばんちゃん・・・
2018/12/14(金) 20:27:37.09ID:d6NUkOc90
>>179
かばんちゃんは「野生のホモサピエンス」感が強いな
https://i.imgur.com/K67p79D.png
2018/12/14(金) 20:28:22.61ID:zlXBpCtV0
>>176日系ブラジル人のおじさんに聞いたけどブラジルにも似たような制度があって
半年だか3か月バイトを雇うと正規雇用しないといけない制度があってしかも正社員
をなかなか解雇できない。なのでバイトを三か月ごとに解雇するのが習慣化してしま
ってるとか。左翼政権って最低時給でもそうだけど国が高く設定したり解雇できない
ようにすれば雇用と給与を守れると思ってるけど軒並み失敗してるよね。
2018/12/14(金) 20:29:38.85ID:r1j/MYra0
>177
俺が泊まってたホテルの部屋にも来たが追い返した。値段は聞いてない。
2018/12/14(金) 20:30:46.69ID:tkGGufnq0
>>179
このパチモノ感は嫌いでは無いw
ま、観ないけど。
2018/12/14(金) 20:31:00.98ID:twkQDnvT0
>>169
フランスはここ最近ずっと経常赤字で成長率も1%ちょいでしかない上に失業率10%近いからなあ。
富が外に流れてそれを補うほどの財貨生産がなされるわけでもない国土事情だから人口増えても国内の消費が伸びない説。
2018/12/14(金) 20:31:16.64ID:A5lnr0P40
AMD(というかTSMC)の7nmとIntelの10nmは表現基準の問題で同クラスと言う話を聞いたんだがどうなん?
2018/12/14(金) 20:31:59.54ID:Oz5KLeBa0
>>171
一回こけただけで会社の危機の状況から抜け出したいのかもねぇ
でも他社力技で圧倒しないインテルなんてもうインテルじゃないな
2018/12/14(金) 20:32:19.21ID:V03RvxCx0
>>182
派遣制度は無くしな方がいい
2018/12/14(金) 20:33:00.30ID:1VQ8oIqad
宴会芸を経理でやれと言われて蹴り飛ばしてやったニダ。
何のための営業職やねん。
2018/12/14(金) 20:34:59.94ID:NLKtDmU4a
せや派遣法で雇用の流動化目指したろ
2018/12/14(金) 20:35:08.84ID:d6NUkOc90
>>189
個人的には人事だけでやってろと思っている
2018/12/14(金) 20:37:20.36ID:1VQ8oIqad
>>191
こんな時だけ経理を巻き込もうとする我が社の総務人事の連中はくたばれと思っているニダ。

まぁ、芸は営業もみんなやりたがらないしすっぱり辞めるべき
2018/12/14(金) 20:37:58.44ID:ta0O4i8uM
>>142
どの国だっていい作品を作る可能性はある
アニメ産業の裾野の広さで我が国に勝てるわけはない

まあそれでいいのかというタイアップもあるのが難点だが。
2018/12/14(金) 20:38:39.44ID:2/33MIbr0
>>179
かばんちゃんは!?かばんちゃんは、どこへ行っちゃったの!?
2018/12/14(金) 20:38:57.94ID:/kV1j/7v0
>>182
出口を塞いでも入口が空いたままなら中身は出ていくわな。
それでもやらないよりはマシなのかは分からん。現実には、両方塞げるほどの権力を押さえてかつ正気を維持できる例は極めて稀だし。
2018/12/14(金) 20:39:28.75ID:ta0O4i8uM
>>186
割とその主張を支持する人は多い。
言ってみればnmって数字はどこを測るかによって変わってしまうので
Intelの10nmはとても進んでいる
2018/12/14(金) 20:40:19.49ID:V03RvxCx0
日経ってさ…

JDI、一部事業の売却は「一切念頭にない」 日経報道受け
ロイター / 2018年12月14日 19時23分
https://news.infoseek.co.jp/topics/14reutersJAPAN_KBN1OD153/
[東京14日ロイター]-経営再建中のジャパンディスプレイは14日、同社が再建支援に関する交渉を進める中で
一部事業を売却する可能性があるとした日本経済新聞の報道を受け、売却は「一切念頭にない」とのコメントを発表した。
JDIの筆頭株主の官民ファンドINCJは産業革新投資機構が親会社だが、
INCJ側は革新投資機構での取締役の辞任表明など一連の動きについて
「JDIへの支援姿勢に影響を与えるものではない」との見解を示しており、
INCJは引き続きJDIと緊密に連携を図っていく意向という。
2018/12/14(金) 20:40:59.54ID:pT/SaBJT0
>>192
だいたい素人の芸なんて見てもつまらないんだから
どうしてもやりたいやつにやらせればよろし
押しつけるなら落研のやつが1人ぐらいいるべ
2018/12/14(金) 20:41:05.78ID:VUMAitc50
>>165
つーてもさぁ、あのLobotomy Corporationのシナリオ終盤って展開の割に中身薄くね?
いや、半島に神がいないなら神学だって存在し得ない、という意味では正しいのかも知らんけど。
2018/12/14(金) 20:41:12.23ID:UkAbYcE4M
>>182
左巻きは現実を見ないからですね。
ある政策を実施した場合、どのようなリアクションが起きるかの、
想定が出来ない。

それは、現実の人々が、どう考え、行動するかを知らないからです。
イデオロギー、ドグマの観念の世界だけで、生きているから、
理解することは出来ないしね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/14(金) 20:41:39.49ID:V03RvxCx0
「もっと外国人を」介護現場の悲痛な叫び
https://news.infoseek.co.jp/topics/president_27030/


ここで外国人入れるとますます賃金が下がるぞ
2018/12/14(金) 20:43:57.46ID:1VQ8oIqad
>>198
それをやねぇ、謎の理屈で経理に割りふろうとしてくるの。
尻拭いをさせるだけでは飽き足らず笑い者にしようというなら
経理全員、法匪になるぞーニダ。
2018/12/14(金) 20:44:05.98ID:aeF9eTvq0
(前略)死んだんだ(後略)
2018/12/14(金) 20:44:24.45ID:n4+E0E6J0
Core i9-9980XE Core Xシリーズ ベンチマークレビュー!
https://www.pc-koubou.jp/magazine/8805
パソコン工房やるじゃん
ベンチ数は少ないが9980XEから7820Xまで一気の比較はあまりない
高いの間違いないけど9980XEか9960Xがねらい目かな
2018/12/14(金) 20:44:25.48ID:twkQDnvT0
>>186
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1091/623/html/3_o.jpg.html
古い記事だが大体こんな感じでインテル以外は詐欺してる。
2018/12/14(金) 20:44:50.09ID:UkAbYcE4M
>>201
離職率が多いのも、介護職です。
認知症の老人の相手をする、報酬が少ない。
労多くして、報いが少ないのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/14(金) 20:45:25.73ID:/kV1j/7v0
>>203
かえしてかえして
2018/12/14(金) 20:46:55.60ID:pT/SaBJT0
>>202
ひぃ
心中お察しいたす
いつか意趣返しでもしてやれば
2018/12/14(金) 20:47:07.76ID:k6O4Ilqf0
>>129
ずっと前にカーテンで個室仕様になっている某マッサージ店で隣のベッドにおかじらしき人がきて、
カーテンで仕切られている上に、自分と自分の担当マッサージ氏が二人とも無口だったんで、自分一人が客だと思ったのか

大雪災害 → ヘリ墜落死者の断片探しで1ヵ月くらい休みがなかったー
でも民間人に死者がいなくてよかったーと
何度も何度も言っていた

おかじ大変。でもマッサージ屋で愚痴るのやめよう。俺がサヨクだったらかなりヤバイ発言がが
2018/12/14(金) 20:48:17.81ID:ta0O4i8uM
今年のセミコン・ジャパンでミニマル電子ビーム露光装置が衝撃的デビューして
2〜3年で7nmまで進歩、AMDの8コア載ったチップレットの生産委託で国産x86CPU復活という妄想をしたが
特に電子ビームの発表聞こえてこないようで
2018/12/14(金) 20:48:22.78ID:/kV1j/7v0
>>186
こと技術において、カネの無い方が良い物を作ることはあり得ないって原則を当てはめれば十分じゃないかしら。
212ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:48:28.31ID:Ccep623p0
かばんちゃんの偽物、ガンダムで言えばハイザックみたいなもんか
2018/12/14(金) 20:48:47.86ID:TiFN2o2P0
>>194
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    たつき監督のけものフレンズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
2018/12/14(金) 20:49:44.34ID:ZIgBIv3+a
かばんちゃんは死んだんだ…
いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
2018/12/14(金) 20:50:01.72ID:VUMAitc50
パークのフレンズたちには法的な基本的人権があるの?それとも法的には動物のままなの?
という問題をまるごと回避した上で、逆に「現生人類、ホモ・サピエンスという種」の展示まで行ってみせた神のシナリオだったからなぁ…(遠い目
2018/12/14(金) 20:50:08.14ID:9uOmpc4L0
>>179
SAS出身のサバイバルが得意なフレンズを出そう
2018/12/14(金) 20:50:10.28ID:ZIgBIv3+a
なんでこんな時に被るかね…
2018/12/14(金) 20:51:14.67ID:TiFN2o2P0
>>217
>>203でも被っとるし同じこと考えてる人は多いんやろなって
2018/12/14(金) 20:52:40.30ID:A5lnr0P40
おおっと来年夏頃と噂されていたEU利上げの観測が減退したようだ。
むしろ利下げしとけ。

そしてロシア・ルーブルは25bpの利上げで7.75%になりましたとさ。
2018/12/14(金) 20:53:54.35ID:SXcUcu4w0
ボクの会社偉い人の鶴の一声でクソみたいな宴会が無くなりました
つうか会社のやつと酒なんか飲んでも何もうまくねえしな…
2018/12/14(金) 20:53:54.79ID:r1j/MYra0
>189
何も考えずに新入社員とその指導員で二人羽織をさせる。
指導員が前に出るか後ろに出るかはペアごとに決めさせれば、それぞれの人となりがみんなに丸見えだ。
2018/12/14(金) 20:54:18.27ID:zlXBpCtV0
嫁が寝る前にタキシード仮面を今見るとただのヘンタイと言ってた。
2018/12/14(金) 20:54:20.32ID:+tRTDUVC0
>>199
終盤の展開に関してはどちらかといえばLobotomy Corporationの会社の本質と
それを主導してきたAの心の整理が主題だしなあ、
あと一部アノマーリティが終盤の展開で語られていない部分の説明担っているので
そこらへんの読解が要求されるという意味合いだとハードルは高めなのは否定しきれない
とはいえそういう読解で深読みするのって元ネタの一つであるSCPだと非常によくあることなので
そこらへんに慣れ親しんでいるかどうかであうあわないが出てくるとは思う。
2018/12/14(金) 20:54:22.33ID:ZPd7T0IZ0
>>212
そこは隠れハイザックの存在を指摘すべきだろう
2018/12/14(金) 20:54:32.70ID:1VQ8oIqad
>>208
正直、親くらいの歳のおっさんに言い返して蹴り飛ばすというだけでもw
経理の狂犬扱いされている希ガス。
2018/12/14(金) 20:55:24.17ID:pT/SaBJT0
>>221
おぬしもワルよのぅw
2018/12/14(金) 20:55:28.26ID:aeF9eTvq0
>>206
介護は心の擦れる仕事なのもあるらしいね。元気になってお大事にって訳には行かないから…

>>207
人類としての野生解放して自分で(薄い本)作るしかないな(ぐるぐる目)
2018/12/14(金) 20:55:43.01ID:evhdGTku0
ビール瓶使った宴会芸をやって
おっと手が滑ったって
人事の偉いやつめがけて……
2018/12/14(金) 20:56:43.16ID:aeF9eTvq0
>>222
ここでタキシードクイズ!___
2018/12/14(金) 20:57:19.33ID:HJR3rI1Q0
諸外国は偵察ヘリと攻撃ヘリはどうしてるんだろうか
まさかこんなに陸自が調達下手だとは…
2018/12/14(金) 20:57:36.67ID:YjLUs3HQa
>>106
ファイヤー代紋TAKE2
2018/12/14(金) 20:57:43.27ID:9uOmpc4L0
私が隠し芸の披露を求められたらスタックアンプの持込可否を問う。
なおうっかり許可すると大変なことが起こり、皆さんの耳にふしぎな力が働く。
2018/12/14(金) 20:58:30.89ID:evhdGTku0
>>230
贅沢な悩みですよ?
って返されるかもw
2018/12/14(金) 20:59:56.64ID:V03RvxCx0
ルーブルって1ルーブルが2014年まで3円だったのに、今2円

ドルでいうと
1ドルが30ルーブルだったのが、今は70ルーブル近い
対ドルの価値が半分以下

クリミアなんか占領するから
2018/12/14(金) 21:00:37.64ID:m2nxZdFA0
>>97
Eカードかな?
お嬢様に勝ったら1億円、負けたら焼き土下座

>>156
さらに追加できれば栄典や社会的な敬意がいいかもしれない
あとは欲を言えば生涯の恩給
2018/12/14(金) 21:02:10.71ID:evhdGTku0
>>234
結果として、ロシアからのマネロンが
アメリカやイギリスの不動産を上昇させて
家賃高騰を招いてるとか
世の中色々やね
2018/12/14(金) 21:02:11.10ID:r1j/MYra0
>226
バブル期入社だったのでやった。

二人羽織なんで当然その状態で円買いに出てる料理を食わせる訳だが

・真面目に食べよう、食べさせようとするペア
・真面目に食べさせたい後列新人と受けを取りたい前列指導員
・真面目に食べたい新人と受けを取るため後列から無茶をする指導員
・上記の意図の食い違いとは別次元で全然息の合ってない、見るからに上手く行ってないペア

これらがくっきりと分かれて生々しすぎたので俺たちの代だけで中止になって以後二度と開催されなかったw。
2018/12/14(金) 21:02:26.94ID:gizPAVEN0
>>235
残業なしでお家に帰ることができて、休日も一家団欒ができる。

が一番強い。(´・ω・`)
2018/12/14(金) 21:02:35.30ID:SXcUcu4w0
>>232
髪型的にエルトン・ジョンのものまね?って思われそうですね…
2018/12/14(金) 21:02:55.42ID:+tRTDUVC0
>>156
これから民間企業の給料が上がる可能性がそれなりに高まっているので
下手すると自衛隊の人員不足はこれからさらに加速する可能性があるのよねえ。

冗談抜きで数年後には外人部隊の導入が議論されている可能性がある。
2018/12/14(金) 21:03:20.32ID:x5rOl4ju0
>>210
ミニマルファブのEB装置の販売予定は2019年4月以降なんで、まあ2019年のセミコンでお披露目されれば御の字だろう。
2018/12/14(金) 21:04:10.07ID:zlXBpCtV0
驚愕の月曜忘年会だがリア充がやるので盛り上がるだろう。俺はリア充女に体を触られる。
若い女に体を触られるのは悪くない。
2018/12/14(金) 21:04:23.89ID:8AkaXAgLM
>>173
ワキガ @wakigasobut
@please1002 FF外へ波及する事を考慮していなかったので言葉足らずですが、ぼくの元嫁は「お前はセックスすると調子に乗る」と言う意味不明な理由で10年以上ほとんどセックスしてくれなかったからです。
2018-12-12 15:25:06
2018/12/14(金) 21:04:29.30ID:V03RvxCx0
ルーブルって1ルーブルが2014年まで3円だったのに、今2円

ドルでいうと
1ドルが30ルーブルだったのが、今は70ルーブル近い
対ドルの価値が半分以下

クリミアなんか占領するから
2018/12/14(金) 21:04:58.86ID:8AkaXAgLM
調子に乗るってなんだよww
2018/12/14(金) 21:05:10.86ID:VUMAitc50
>>223
なるほど。アノマーリティについては確かにスッポリと脳裏から抜けてた。
2018/12/14(金) 21:05:23.72ID:evhdGTku0
コース料理の忘年会が一番良かったわ
忘年会というより、食事会な雰囲気だけどw
物足りないぐらいの美味しい料理とお酒で
滞りなく御開きに
2018/12/14(金) 21:05:35.04ID:99v0Halra
>>237
鼻の穴で熱々のチクワブを食べられるか検証実験をした事があります。
2018/12/14(金) 21:05:50.54ID:A5lnr0P40
どうだね君たち。トルコ・リラやロシアンルーブルあたりを買い叩いては。
2018/12/14(金) 21:05:57.64ID:aeF9eTvq0
>>234
ロシアが干上がった方が足下見やすいので日本的には良いよね(悪)
2018/12/14(金) 21:06:40.96ID:twkQDnvT0
>>230
米帝は大金かけたコマンチもその後継のARH-70もキャンセルして既存品の改造で済ませてるあたり
V-280実用化まで既存品を騙し騙し使うだけで終わりだろう。
偵察ヘリはイラク戦争でイラクごときに大量撃墜されてUAVへ転換してるくらいで、
AHはそのUAVを操作する通信中継機へと変貌しもはやAHである必要すらなくなってる。
2018/12/14(金) 21:07:07.33ID:V03RvxCx0
>>250
占領するって手口は北方領土の頃から変わってないよな
ロシアはくそ
2018/12/14(金) 21:07:25.36ID:+WwHe0Hn0
人口6,500万のフランスが4軍30万を維持できてるんだからヨユーヨユー
254ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:08:36.78ID:Ccep623p0
沖縄の基地は日本を守る為の物ではない!基地移設はおかしいと言ってる方がいるのだが、
何と言ってやればいいのだろう?
2018/12/14(金) 21:08:45.91ID:R8tyW6RKM
>>115
軌道エレベーターと言う未曾有の資産を吹き飛ばしてまで鎮圧せんといかんかったのかそれ?
2018/12/14(金) 21:09:50.55ID:V03RvxCx0
蓮舫「今日は煽り運転の石橋被告の判決日。あえてこの日に辺野古埋め立てするなんて偶然とは思えない」
2018/12/14(金) 21:10:01.11ID:R8tyW6RKM
>>120
めんどくさいことに韓国人は自身にその資格があると思い込んでいるのだ。
2018/12/14(金) 21:10:18.43ID:evhdGTku0
日本から米軍を追い出したら
アメリカと3回目の戦争することになるのにね
米軍基地は、日本がアメリカと戦争しないための安全装置w
2018/12/14(金) 21:10:38.64ID:aeF9eTvq0
>>245
行為中の顔がキモいとか、必要以上に何らかの要求をするとか、朝までオールしてしまうとか?

いずれにせよ更なる燃料投下では…
2018/12/14(金) 21:10:55.11ID:8AkaXAgLM
戦闘ヘリ

日本の原生林に潜んだ北朝鮮特殊部隊をぼてくりまわすのには使えるのではないか
もちろんそういうことが出来るようにセンサーマシマシで新造するとかは必要だろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況