民○党類ですが植物由来の艦名です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/15(土) 22:21:28.87ID:LZqB2UTha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
環境にやさしい艦橋なのです(σ゚∀゚)σエークセレント!

ハードロック工業前スレ
民○党類ですが弾圧です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544843514/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 08:29:21.39ID:mUErGpIU0
>>280
あれの命名は1990年代ですよ。
それは今の感覚で昔を裁くってやつだゾ。

今のこの手の流行りって先祖返りしているから、'90風の名前は反発を呼ぶのだ。
つーか、業平橋駅をとうきょうスカイツリー駅に改名した時も反発されてたじゃないか。
今の感覚だと地名のひらがな化や、横文字由来のカタカナを混ぜるのはカッコ悪いのだ。
2018/12/16(日) 08:31:43.55ID:ooCthoPW0
E電?
2018/12/16(日) 08:33:07.80ID:U883IwNJ0
滝沢国電パンチ←かっこいい
滝沢E電パンチ←かっこわるい
2018/12/16(日) 08:33:38.76ID:ooCthoPW0
孤独死って社会問題なんですかね。
2018/12/16(日) 08:35:38.26ID:VUirfyVC0
>>293
憲法の保障するモノは「機会の平等」であって結果は保障しない。
2018/12/16(日) 08:36:58.01ID:n/p/cC42d
>>289
高菜ゲイとウェーイ( 北品川前)みたいな方向に行きそう。
2018/12/16(日) 08:38:17.85ID:BhC8y0pl0
今日のフジはHUAWEIの宣伝番組でしたなぁ
2018/12/16(日) 08:38:40.47ID:6njycNbD0
>>288
私の場合、孤独への恐怖は、あまりありません。
休みの時は、一人で行動することが殆どです。

思い返せば、私の父も、一人で行動することが多かったです。
それについては、父の気質を受け継いだのでしょうね。
それが、父の認知症を悪化させる要因の一つとなったのではと思っています。

今のように、私のように、ネット掲示板で会話することも、
ネットサーフィンで、気ままに情報を閲覧することも無いですしね。
刺激が少ない分、脳への刺激も少なかったでしょうし。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/12/16(日) 08:38:49.98ID:kkB4G85D0
>>290
文章でのカタカナ語の濫用は馬鹿っぽく見えるし、実際極端な例がネットで晒されて散々馬鹿にされたしなあ。
個人的には、少しだけ文語体よりにするのが文章全体が引き締まって格好良く感じるが。
2018/12/16(日) 08:41:41.89ID:ooCthoPW0
住居で死なずに病院で死ねって話だろうか
孤独死問題って
2018/12/16(日) 08:42:02.18ID:mUErGpIU0
あともう一つ嫌われる凄く大きな要素があって、既に内々に決めてあるのに
投票なんて「支持されているという言い訳」のポーズを採った事だよ。
非民主的な我が党のやり口みたいな事をやったってのもあるだろうねえ。
「内々に決めてあるなら最初から決め打ちの方がまだマシ」だからね。

軍ヲタだと現しらせの命名公募の結果にかなり不満を持った人が出たでしょ?
2018/12/16(日) 08:43:54.09ID:ooCthoPW0
Windowsの「ご意見をお聞かせください」みたいなもんか。
2018/12/16(日) 08:44:36.91ID:n/p/cC42d
>>299
ヒキニートと一緒に住んでて放置みたいな事案も有るから、
まともな第三者が気づかない死が孤独死なんだろうと。
2018/12/16(日) 08:45:07.16ID:poYfOxaB0
もはよう。実家に帰省していた妻子が本日帰還予定。
よくまとめとかで少子化で日本は潰れるからって理由で移住したいとほざくやつが居るが、今のうちに移住しておけとアドバイスしてやりたいな。
まだ大丈夫だからと言う理由で移住しないのは経済面から言ってもヌケサクだ。日本円に価値が有る間に移住しないと移住したくてもできないぞ!
2018/12/16(日) 08:46:57.23ID:6njycNbD0
>>303
私の場合、我が国がどうなろうと、ここに骨を埋めるつもりです。
故郷から離れたくないですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/12/16(日) 08:47:05.32ID:kkB4G85D0
>>299
後始末をする人が居なくて大変だからじゃないですかね。
葬式のみならず、賃貸だと事故物件になって資産価値が下がるし、戸建てでも土地家屋の相続などの権利問題の処理が発生するけど、
じゃあそれを誰がやるの?という話が必ずついて回る。
2018/12/16(日) 08:47:13.86ID:TOVbtI7ua
もう少し生きれば海自空母艦隊とかF-3の行く末とか
サイバーパンク化する世界のドタバタは見届けられるようだ。
静かに見届けて後はサイバー寺で供養してもらうか。
2018/12/16(日) 08:47:22.37ID:n/p/cC42d
>>303
実際、少子化で被害が出始めてるからそろそろ反転しそうだけどね。
2018/12/16(日) 08:47:29.12ID:ooCthoPW0
>>302
死んだあとのことも考えましょうで終わる話だと思うんだが。
2018/12/16(日) 08:47:50.18ID:r2I0B2QC0
>>305
孤独死保険を売り出せばいいのだ
2018/12/16(日) 08:50:26.77ID:ooCthoPW0
部屋に籠れないというのは誰かと暮らす場合の難点だな。
2018/12/16(日) 08:50:27.75ID:uwsQ4aOx0
Gilets jaunes動員数
Act I  28万人
Act II 16万人
Act III 14万人
ActIV 13万人
Act V 6万人

ちと息切れかね
でも、警備負担は前回と変わらず
少人数でも続ければ、警備側が辛いな
デモと言うよりダラダラ集まってるだけなので、広く浅く警備しなきゃならない
是非来週はクリスマス反対 カップル粉砕デモを繰り広げていただきたい
2018/12/16(日) 08:52:50.77ID:n/p/cC42d
弱ったから燃料税上げられるな。
2018/12/16(日) 08:53:09.79ID:56kYkIjp0
人工生命教団でも作っていずれ現れる高度新人類を崇めようかしら
2018/12/16(日) 08:54:25.38ID:WqCIhE9u0
股引とメンズタイツの違いがわかりませぬ
2018/12/16(日) 08:54:40.23ID:56kYkIjp0
>>289
あの辺タワマンえらい作ってるもんな
生活しずらそうたけど
お台場の方がまだ暮らせる
2018/12/16(日) 08:54:50.16ID:vXcLJVEId
梅田はダンジョンニダ…
田舎者にこの広さややこしさは暴力ニダ
2018/12/16(日) 08:55:08.13ID:1H7gWAAn0
>>183
グアダラハラって聞いたことあるなーと思ったら
下水道にガソリン流入しまくって大爆発あぼーんした処か
2018/12/16(日) 08:55:16.12ID:n/p/cC42d
>>313
エロ爆がコバルト爆弾崇めるのと似てるな。
2018/12/16(日) 08:56:32.98ID:ooCthoPW0
タワマン林立で改札に列が出来る武蔵小杉
2018/12/16(日) 08:56:33.29ID:mUErGpIU0
「高輪ゲートウェイ」の騒動は、広告代理店の「陳腐化した」騙しで盛り上げると、
今の上の方の団塊〜バブルくらいの感覚の悪魔合体なんでしょうよ。
2018/12/16(日) 08:59:23.89ID:P1oHPFMlM
>>87
セントラルかな
2018/12/16(日) 08:59:31.55ID:r8eDzcXQ0
少子化対策もなー、何もしないで自然の流れに任せないと
下手に弄ってコントロールすると返って変な歪みが出ると思うのだが。

戦前戦中の棄民政策や戦後の中絶関連。
中国の一人っ子政策。
欧州での減った分を移民で穴埋め等々、結果はご覧の通りだ。
2018/12/16(日) 09:00:08.39ID:ooCthoPW0
税金上げて税収を減らす。
どこが健全財政なのだろう。

財務省設置法に背いていると言えないか。
2018/12/16(日) 09:00:11.90ID:lDEYjNs9a
FM横浜が一時期”ハマラジ”なんておポンチな名称に変わってたが
気づいたら元に戻ってたな、よっぽどクレームが多かったんだろう。

”FM横浜”ってネーミングは一見古臭いがトラディショナルかつ、
いつまでも古びない※普遍性があって好きな名前だから
元に戻ったのは良かった。

※なお、ラジオ自体の将来性はここでは問わないものとする
2018/12/16(日) 09:00:55.52ID:n/p/cC42d
>>322
一夫多妻しか道はないな。
2018/12/16(日) 09:01:28.68ID:TOVbtI7ua
孤独死とか昔からいっぱい居たような。
己も同じ道行きよ。
南無。


>グリペン
「日本の次期空母にも是非グリペン改を!」とか日本のマスコミの前でスウェーデンをあげてアピールして物議をかもしまくって欲しいものです。
F-3艦載型とかいう狂気のアイディアとF-35Cと多用途護衛艦へのオスプレイ導入と
陸自の悪夢は続く。
プラモは売れる。
2018/12/16(日) 09:02:31.48ID:8dLQkg+00
親方日の丸の国鉄に何期待してる?のとしか
2018/12/16(日) 09:03:24.58ID:6njycNbD0
今度は、カレーが食べたくなりました。
CoCo壱番屋では、何時もはライスは200gで頼んでいますが、たまには300gで頼みましょうか。
トッピングは、豚しゃふ、ビーフカツ。辛さは5辛。

カレー動画を見ながら。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/12/16(日) 09:03:39.29ID:cHF0aXaW0
ペイペイ祭りとやらでビックカメラが繁盛したようだが、
ビックよりアマゾンのほうが安いよな。

カネが無いってのはウソで、カネはあっても乗せられないだけだな。
2018/12/16(日) 09:04:14.22ID:wQJYiWVo0
>>155
PC-88が捨てられない。良い音、出すんだよねぇ
>>322
税制とかで、むしろ弄りまくりなので、法制度や社会のあり方からは弄っても良いと思うよ。
ぶっちゃけ所得税あげて、扶養控除を大幅引き上げ、とかのフランス式で良いかもだ。
2018/12/16(日) 09:06:13.94ID:efZ06jfR0
>>295
()内はJR泉岳寺になりそうだけどなぁ
乗り換え社局からして・・・

>>280
三セクとモノレール程度なら良いんじゃねーかな・・・
2018/12/16(日) 09:06:49.18ID:WqCIhE9u0
人工生命教団ってこれでしょ?
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Asami/20170305/20170305033655.jpg
2018/12/16(日) 09:06:49.22ID:lDEYjNs9a
>>326
新宿界隈で修行中の仙人様()とか
石川町界隈にいる個人事業主()とか
間違いなくチョンガーだろうからなぁ
まず孤独死コースだよね。


よく孤独死っていうが
どのみち死ぬときは一人なんだから
別に良いんじゃねとは思う。
そもそも二人で死ぬのは心中だし、
みんなで死ぬのは集団自決か自爆テロだし、
いきなり不穏になるからやっぱり死ぬのは一人がいいよ
2018/12/16(日) 09:06:57.75ID:cHF0aXaW0
>>330
独身者が困るだろうが!!
2018/12/16(日) 09:07:23.36ID:TOVbtI7ua
>>322
>>325
イスラムとかポコポコ子供産んでて子供世代の生きる次の時代はイスラム教徒が爆発的に増える世界になるらしいので、
子供を増やすなら日本も似たような世界観を国主導で作るかイスラム的な世界に帰依するしか無いのかのう。

子沢山でマイルドヤンキーだらけ+宗教戒律のスッゴいサイバー国家日本なる。
2018/12/16(日) 09:07:24.71ID:n/p/cC42d
>>330
合計で三人生んだら相続税無しとかそんな位でいいのにね。
2018/12/16(日) 09:07:31.40ID:poYfOxaB0
>>330
いい音ってピポッ!ってやつ?ヤポンエレクトロニクス製PCは9801からで88使ったこと無いからわっがんねけど。
2018/12/16(日) 09:09:27.72ID:6PPY9Ep30
そもそも扶養控除自体が独身者に対する差別的重税ではないだろうか
扶養者がいるということは受益者がいるということで
受益者負担の原則に真っ向から反するものと言えるのではないか
2018/12/16(日) 09:09:37.64ID:VUirfyVC0
>>330
>>ぶっちゃけ所得税あげて、扶養控除を大幅引き上げ、とかのフランス式で良いかもだ。
昔、その税制だった時には「クロヨン」「トーゴーサンピン」なんて言ってたんですがそれは。

サラリーマンの源泉徴収止めて、自営と同じように自分で確定申告すればそんな不満は出ないと思う。
2018/12/16(日) 09:13:25.66ID:wQJYiWVo0
>>334
それこそが狙い。
社会のあり方をいじるってのは、不利な条件をいじるってことですので。

アメリカ何て、もっと酷い。イベントは基本的にペアで参加するものですし。独身だと、社会参加そのものに制限が。
2018/12/16(日) 09:13:43.41ID:cHF0aXaW0
>>339
リーマン個人が確定申告したら、税務署員がリアルで死ぬぞ。
2018/12/16(日) 09:13:45.30ID:WqCIhE9u0
Stopキーは連打するもの
2018/12/16(日) 09:14:07.56ID:FaoU4uou0
>>303
人口が減れば経済が適正化するって話もあるからなぁ。
団塊JRあたりまで片付けば社会補償費もだいぶん減るだろうしな。

>>296
街角で社名をよく見るから日本で今年の年末から一気に攻勢しようと仕込んだのにトランプショック直撃した感じなんだろうな。
2018/12/16(日) 09:17:00.47ID:RnDxrzPi0
孤独死が怖いなど、恥ずかしくて生きてはおられんのでは?
充分生きたばい、と思ったらさぱっと腹かっ捌けばよか
2018/12/16(日) 09:17:29.17ID:cHF0aXaW0
>>340
日本人に恋愛文化なんてものは、無い。
2018/12/16(日) 09:17:54.40ID:VUirfyVC0
>>341
民間に居る経理系サラリーマンの多数が失職するから、税務系公務員に取り込ませるんだよ。

要するに「自分たちだけ金の流れが捕捉されて不平等」って感覚が「クロヨン」だのって不満の源泉だから、
自分たちで税務処理すればそんな不満なんて口に出来なくなるって話な。

自営として確定申告したり、サラリーマンとして源泉徴収受けた身としてはそう思うね。
2018/12/16(日) 09:18:35.98ID:lDEYjNs9a
>>341

アメリカはどうなんだろうなぁ源泉徴収とか年末調整とかなさそうだし。
さらりまん全員確定申告コースなのか
2018/12/16(日) 09:19:02.68ID:cHF0aXaW0
>>346
正規公務員は増えないぞ、臨時雇いにしかなれない。
2018/12/16(日) 09:21:40.78ID:wQJYiWVo0
>>337
サウンドボード2と言うFM音源がな。
2018/12/16(日) 09:22:06.55ID:mNUzMbq40
>>81
この世には馬運車を煽るミラクルバカもいるらしい
2018/12/16(日) 09:23:50.64ID:poYfOxaB0
>>345
ではお見合い結婚するか実りのない婚活するかだな。
2018/12/16(日) 09:24:42.87ID:poYfOxaB0
>>349
FM音源憧れたわ。
うちのPC-9801VM2さんはビープしか付いとらんかったわな。
2018/12/16(日) 09:25:19.50ID:ooCthoPW0
>>361
それらで結婚してた層がゴッソリ消えたのが現状なのかしら。
2018/12/16(日) 09:25:47.21ID:Zsqlzvp0d
そういやなんでいきなり妊婦加算で吹き上がってニュースになったんだ?
喘息などのように高度な専門知識と取り扱い注意な患者に加算するのは普通だろう
2018/12/16(日) 09:25:49.59ID:wQJYiWVo0
>>345
その代わりに有ったお見合い文化が復活かね。
2018/12/16(日) 09:27:41.37ID:poYfOxaB0
男女ともに色んな意味で理想が高くなったのも大きいだろうな。
2018/12/16(日) 09:28:45.10ID:cHF0aXaW0
見合い文化ってあれだぞ、明らかに結婚に適していない連中でもくっつけてしまったからな。

>>354
妊婦は同情を引ける存在だから、政治的アピールに使われた。
2018/12/16(日) 09:29:01.34ID:9b6KuylX0
ぐっどもーにんぐですがスレ

とても寒い

>>355
しかし宮中重大事件もとい猪熊事件は
何度でも発生する
2018/12/16(日) 09:30:17.49ID:cHF0aXaW0
恋愛を義務化するなら、恋愛できない奴を正式に精神病扱いしてほしい。
2018/12/16(日) 09:30:39.47ID:CyF+GK2I0
自分の出身地域をお見合い事情を見てると
女性が地元を離れたくない、親が離したくないのが強いかな
で……、当たり前の話だけど、結婚に困らないぐらい稼いでる男性は
転勤族だったり、地元からガンガン離れるわけで……
結果、行き遅れが発生してるね
2018/12/16(日) 09:30:40.81ID:poYfOxaB0
結婚生活なんぞ慣れよ。よっぽど酷い相手じゃなけりゃな。
2018/12/16(日) 09:31:27.31ID:7RSiJl/j0
“殺処分ゼロ”を謳って虐待 偽善組織「ピースワンコ」が摘発された!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181216-00553360-shincho-soci
どこぞの漫画でこんなのあったな
商業動物なので不要になったら処分すればいい、と割り切れるものでもないしずっと続くのだろう
2018/12/16(日) 09:31:35.07ID:n/p/cC42d
>>350
日通の温湿度制御コンテナを載せた自社セミトレーラーを煽ってもよい。
2018/12/16(日) 09:31:36.36ID:ooCthoPW0
>>359
月20万円くらいのお手当が欲しいですね。
2018/12/16(日) 09:33:41.03ID:Zsqlzvp0d
>>357
いきなりどうしたシンジローと思ったなぁ
言葉は悪いけど専門知識を習得させるエサとしては報酬上乗せって大切なのに
2018/12/16(日) 09:34:10.70ID:J4s1Bm+b0
>>361
金魚の水槽の水でカレーを作ったりとか?>酷い
2018/12/16(日) 09:35:59.26ID:cHF0aXaW0
ラブもないままに、他人の異性と暮らせないよな。
2018/12/16(日) 09:36:08.75ID:n/p/cC42d
>>366
フィッシュカレーってネタなのでは?
2018/12/16(日) 09:36:48.74ID:poYfOxaB0
>>366
それは酷いレベルの話じゃなく人間か疑うレベルではないか。
2018/12/16(日) 09:36:53.41ID:9b6KuylX0
>>356
経済力とか趣味の問題とか(

複合要因満載なので以下略云々

>>360
”大都会の生活&お仕事”を上位に持ってきてる人は、
淀川や多摩川を毎日越えるだけの通勤生活はきっと耐えられない。
(地元が中心部から列車で1時間ちょっと圏内だったら尚更)
2018/12/16(日) 09:37:16.91ID:6njycNbD0
切り売りされた富士通の半導体事業で、ほぼ唯一、幸福な末路になったケースです。
JDに売却された後工程の東北3工場は、閉鎖されました。
スパンションに売却されたマイコンアナログ事業は、スパンションがサイブレスに、
吸収合併された後、半分以上が事業閉鎖などで解雇されたと聞きます。
パナソニックとの合弁会社になったシステムLSIのソシオネクストは業績不振となり、
見限って、退職する人が続出しているとのこと。

そして、三重工場と、会津若松工場は外資に完全売却の予定。
半導体商社の富士通エレクトロニクスは、加賀電子に売却。
残りは、システムメモリ事業となりました。

富士通の半導体事業は終焉を迎えつつあります。

デンソー岩手、新工場の完成式典 半導体デバイス生産  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38961530U8A211C1L01000/
〜抜粋〜
> デンソー岩手は12年、富士通子会社の富士通セミコンダクターから自動車用半導体の工場を譲り受けて発足した。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃ なんだか、物悲しいです。
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/12/16(日) 09:37:39.22ID:FaoU4uou0
>>272
投票数130位だっけ
さすがに36票だと1位をねつ造するのも難しかったかな。

>>365
シンジローは石破の後継者になりそうやな
その道はライバル多いぞw
2018/12/16(日) 09:37:57.31ID:mUErGpIU0
>>343
放送からもファーウェイ排除だけれど、局員はガジェットマニアじゃなきゃ中華IT機器なんて
金持ってるからあまり使ってないだろうけど、子受け孫受けあたりが使っていたらアウトなんだよな。
2018/12/16(日) 09:38:32.75ID:poYfOxaB0
>>367
付き合い始める切っ掛けはラブは不要だと俺は思う。
付き合い始めてラブに気づけば良い。その後に暮らしていけそうなら結婚すれば良い。
2018/12/16(日) 09:41:21.43ID:poYfOxaB0
>>370
経済力も並々かそれよりちょっと低い程度でも良いんじゃないかと思う。
俺の考え方の問題かもしれんが、”金を使う”という行為に幸福感はあまり感じられないからなぁ。
資産を増やすために金に働いてもらうのは楽しくて仕方ないが。月曜が待ち遠しいくらいには。
2018/12/16(日) 09:41:34.02ID:AiBDubwI0
>>335
それイスラム教徒の教授がそれ否定しようと研究したらイスラム教に限らず
原理主義に燃える人たちは出生率が高いという調査結果が出ているのよねえ。

なおこの事例で行くとアメリカも狂信的なキリスト教原理主義者が増えていくという嫌な結論が導き出される模様。
2018/12/16(日) 09:42:21.39ID:8GEsmHNl0
親も別に子供が憎い訳じゃないし自分だって親戚になるんだから
収入や年齢や性格考えて複数候補いる中からお互い適当と思われる人をあてがって場を設けてたんだろ>見合い
親や仲介人の知り合いから選ぶから必然的になんとなく知ってる程度の間柄の人間も多いし
2018/12/16(日) 09:42:42.18ID:iqeMw3pD0
>>232
ですねぇ。

そもそも日本以外の多くの国では第2次大戦後に限っても正式な手続きを経て憲法を改定している国の方がずっと多いし、
それらの国でも憲法を尊重する規定や条文はあるのだから、時代の変遷に伴って憲法の足りない部分や時代遅れな
条項を改定するのは法治国家として当然のありようなのだから。

むしろ憲法の条文を守る為に、国土や国民の生命財産の全てを犠牲にしても構わないと公言する国の方が異常です。
2018/12/16(日) 09:44:58.98ID:poYfOxaB0
>>376
メリケンで増えてるのってヒスパニック系が多くて白人少なくね?
宗教勢力図の構成をあまり知らんがヒスパニックって狂信的なキリスト圏なのかな?
2018/12/16(日) 09:45:51.15ID:cHF0aXaW0
>>374
そもそも忙しすぎて、仕事してるか寝てるしかない。

ラブするヒマがあったら寝ていたいし、異性に接触する機会が無い。
2018/12/16(日) 09:46:35.14ID:n/p/cC42d
>>367
いきなり暮らすとかハードル高い。
家出少女引っ張り込む位しか出来ないかと。
2018/12/16(日) 09:48:09.27ID:poYfOxaB0
>>380
まぁ今の俺の現状に要られるのは大学時代に彼女ができたって資産が大きいからなぁ。その当時に付き合っていた彼女と結婚してるから。
社会人になってから始めるって設定だと俺もたぶん結婚できてない可能性がある。お見合い結婚してるかもしれんが。
2018/12/16(日) 09:48:18.23ID:wQJYiWVo0
>>367
他人の同性なら一緒に暮らせると
2018/12/16(日) 09:48:25.07ID:6wyviBaHD
>>375
問題は、結婚できない層の一定数は、恋愛すらした事ないあたりかな
男女とも、年々比率上がっている様だし

別に恋愛しなくても、特に不利益の無い社会である故なんだが
(ただ、恋愛と結婚は別物だから、恋愛したからといって結婚するかはまた別)
2018/12/16(日) 09:48:41.31ID:6njycNbD0
>>376
楽しくない未来ですね。
愚かどもが幅を利かせ、偏狭なイデオロギー、ドグマで対立し、争い、
そうでない者を巻き添えにして滅びるのは。

エリア51で撮影された「宇宙人インタビュー映像」が流出! 7つの真実を暴露「核戦争で人類は滅亡する」「我々は地球から来た」...
https://tocana.jp/2017/08/post_14111_entry.html
〜抜粋〜
> ・21世紀、宗教的・政治的対立による核戦争で人類の大半が死滅する。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/12/16(日) 09:50:05.24ID:wQJYiWVo0
>>380
実際、米国だと最終学歴は嫁を探す場所なんだそうで。
だから高校で高卒向けのダンスパーティーがあるし、大学でも関連イベントが多い。
2018/12/16(日) 09:50:32.26ID:cHF0aXaW0
だいたい恋愛なんてどうやってするんだ、そんなに必須なら義務教育で教えとけと。
2018/12/16(日) 09:50:55.63ID:6wyviBaHD
>>382
学生時代からの恋人・あるいは異性の知人がいるグループは、割とは結婚する気がする
学生時代に、恋人を作らなかったり、異性にたどり着けそうなネットワークを構築できなかった層は、厳しいかもね
2018/12/16(日) 09:51:09.26ID:vnMSPpmH0
>346
源泉徴収、制度上の目的としては、確定申告の手間を省く代わりに税の捕捉率を上げる(納税額は多少優遇する)って話だからなぁ。

>347
戦前の日本だってそうだったし。
戦費の徴収のために源泉徴収という制度が出来たのよね。
2018/12/16(日) 09:51:12.38ID:VUirfyVC0
>>347
アメは納税者全員が確定申告コース。
だからその時期になると何処の家でも領収書との格闘だな。

>>348
税務署員増やすのは「政治」なら出来るぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況