>>392
>>20で注意したのは塩害(腐蝕)の問題じゃない
(塩害による腐食に関しては艦載機ならばステルスか否かと関係なく腐蝕され難いように必ず対策せねばならない)

ステルス機の場合は非ステルス機と違って塩害に対する対策とは別にステルス性の観点から洗浄が不可欠なんだよ
ステルス機の場合、機体表面に余計なもの(海水を浴びて乾いた時に残る塩分など)が付着するとそれがレーダー波の反射源となりステルス性が劣化する
また塩の粒が機体表面に付着したまま飛行すると、その粒が機体表面を傷つけて、その傷もまたレーダー波反射増加の原因になる

従って、ステルス艦載機は機体表面をきちんと洗浄して常にクリーンにしておいてやらないと本来のステルス性を発揮できず
露天係止で海水の飛沫を浴び放題の状態で放置すればステルス性が簡単に劣化して行く