>>35
F-35の高い機動性を支えるペダルターンはヨーモーメントを使った機動で
確かにヨーに基づく機動は従来の戦闘機だと余り使わない(or 使えない)からF-35が優れているのかも知れないが
ループ系の機動の旋回率の高低は翼面荷重や翼幅荷重で決まる
翼面荷重も翼幅荷重も高い戦闘機であるF-35、それもVLのためにリフトファンや可変ノズル機構という無視できない重量ペナルティを背負ったB型が
ループ系機動で優秀なことは技術的に有り得ないんだよ

それとヨー系の運動はデモ飛行とかではトリッキーで面白いが古典的な空戦機動で使用されるループ系やロール系の運動とは違って
速度を落とさないと使い難いという空戦機動としては重大な欠点がある

実際、F-35のデモ飛行で判断する限り、ペダルターンと思しき機動の際の機体の対気速度はかなり遅くなっており、ループ機動やロール機動を行う速度レンジとは全く違う