民○党類ですが欲しい荷物が届きません

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/16(日) 14:55:09.22ID:D71GeU2B0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

(資金が)持たないので今すぐ政権を届けて欲しいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

それはずっと届かなくても良い前スレ
民○党類ですが植物由来の艦名です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544880088/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 14:55:56.35ID:D71GeU2B0
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/12/16(日) 14:58:01.35ID:D71GeU2B0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○急激な冷え込みに注意!冬タイヤの準備は済んだかな?
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 今月も半分を過ぎたね
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <今年ももうわずか、これ以上災禍が起こりませんように
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2018/12/16(日) 15:00:33.64ID:efZ06jfR0
>>1
おちゅ
2018/12/16(日) 15:04:46.09ID:hixtcaPY0
>>3
フラグ立てるな!!
2018/12/16(日) 15:06:02.75ID:Bat+zOajr
呪いのニワトリおつ
2018/12/16(日) 15:25:03.45ID:g1O/2PS4d
>>1
乙ですよー
2018/12/16(日) 16:23:18.43ID:mM38liVC0
いちおつ
ソ連軍が強すぎるのが玉に傷だがあっちってこういうリアルな戦争映画とれるからうらやましい
https://www.youtube.com/watch?v=16FB6s0GKg4
2018/12/16(日) 16:36:37.43ID:efZ06jfR0
これ(皿落下)以降は惨劇無いと良いよね・・・
2018/12/16(日) 16:36:43.99ID:4Z4N27NjF
ノロ入りのニワトリだと?
殺処分よ〜!
2018/12/16(日) 16:39:17.94ID:ooCthoPW0
新方式STOVL実証機あれ
500億あれば足りよう
2018/12/16(日) 16:39:28.06ID:2porznPF0
>>1おつ

>>前997
(入れたエリア次第では)上司の首が飛ぶ。
で、そんなエリアが昔より大幅に拡大している。

(゜ω。) セキュア体制の証明を壊すことになり、ビジネスにひどい影響が出るので
2018/12/16(日) 16:41:20.57ID:2porznPF0
>>8
未だにウォーバーズ作れる会社ありますしねぇ

(゜ω。) あれはうらやましい
2018/12/16(日) 16:43:34.40ID:efZ06jfR0
あーそうですか
ーーー
1 ばーど ★ 2018/12/16(日) 14:26:00.55
ttps://i.i m g ur.com/2zlTax6.jpg
2018/12/16(日) 16:44:33.11ID:0i6izFn9d
ヒント:上司の退職後勤務先がグループのホーム会社

990 _。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ eaf9-5Jpq) sage 2018/12/16(日) 16:19:37.01 ID:2porznPF0
>>987
最近は、国際的なセキュリティ証明のために、保険のおばちゃんを始めとして、職場に部外者入れないから___

_(゚¬。 _ なお、社食方面に出没する模様
2018/12/16(日) 16:45:20.23ID:LHqdgnOf0
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2018/12/16(日) 16:46:21.05ID:efZ06jfR0
某あぷろだ規制されたっぽいね・・・
2018/12/16(日) 16:48:56.20ID:ooCthoPW0
(広義の)SNSとしての機能を自ら毀損して別サービスに逃げられる例が国内勢では広く見られる気がする。
2018/12/16(日) 16:53:17.17ID:vgzwwF2ja
>>1
中華から無事荷物到着したぞい。
最近はアキバですら部品の入手が難しくなって
中華通販一択になっちまってる。
郵便のおじちゃん寒くて大変そうだから年賀状買ってあげたぞ。

まぁ中華通販はなんでこんなもん売ってるんだっていうぐらい
なんでも売ってるんだよねぇ、
電子タバコのパーツとか懐中電灯の中身の基板とか
なんでもバラ売りしてるのがすごい。
2018/12/16(日) 16:55:17.36ID:O/ZLwnZJ0
>>18
日本に限ったことではないんだろうが、コミュニティの運営者はしばしば規制の自己目的化に陥ると思う。
悪いの荒らしの方(だから規制は当然)とか言い出したら危険水域
2018/12/16(日) 16:57:22.49ID:zx3+/8qK0
>>19
そういうのは問屋が片手間で本来の売り先以外にもそういうの売ってるんだからそらそうよ。
2018/12/16(日) 16:59:25.21ID:O/ZLwnZJ0
ttps://tshop.r10s.jp/ultrahikari/cabinet/auto/auto-a135.jpg

意味が分からない
2018/12/16(日) 17:06:28.87ID:gbw3mK2Ka
>>1乙ですぞ
2018/12/16(日) 17:11:21.84ID:FKDo3WVGa
>>20
ミクロな内輪ならいいけど仮にも最大手SNSがそれじゃ困るわな
2018/12/16(日) 17:12:48.08ID:hixtcaPY0
>>前スレ994
つホルスタイン文書

この単語をググれば君もですがスレの変態の仲間入りだwww
2018/12/16(日) 17:20:20.11ID:ooCthoPW0
ラブライブ(静岡県沼津の方)のキャンペーン列車が走る地方出身だが
親の話では「おっさんばっか」来るらしいとの事

忠誠心はあっても女性の華やかさがないのは観光的に問題なのか。
2018/12/16(日) 17:21:30.76ID:wF3ti3GiM
>>25
ぐぐってみたらこれが最初に出てきた
https://kotobank.jp/word/S.%20%E3%82%AF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%96-1620949
2018/12/16(日) 17:23:00.44ID:egzsRr750
中国人全員に梅毒検査を課せてはどうか
2018/12/16(日) 17:34:43.55ID:Bat+zOajr
>>11
いよいよ戦闘機に生やすんですね!
2018/12/16(日) 17:35:08.86ID:hixtcaPY0
>>27
君はとても運がいい。
こんな変態のスクツに来てはいけない。

・・・忠告はしておいたからな。
2018/12/16(日) 17:35:42.23ID:xMlKP+jwa
あらゆる病原体が中国国内で強毒性になりそうでヤダな
2018/12/16(日) 17:36:12.94ID:9b6KuylX0
>>1もつ

そして調理開始
2018/12/16(日) 17:38:47.94ID:hup2r8tf0
いちおつ
>>1
サンタさんはいい子にしか来ないんですよ?
2018/12/16(日) 17:40:48.00ID:efZ06jfR0
>>26
ラ!サ!のオンリーイベントなら女の人沢山いるぞ・・・
2018/12/16(日) 17:42:16.74ID:9b6KuylX0
>>26
そりゃあ、終着駅は(
お寺さんの中でセプクを申し付けられるか、
ゴールデンヤシャの舞台めぐりするか、
山に行って滝近辺の山葵と
女郎蜘蛛とキャッキャウフフするか、
湯治するかは人それぞれですし。


>>28
ん?
バイド検査?
(充填される波動砲)
2018/12/16(日) 17:42:55.13ID:lNSJeVOv0
>>12>>15
そりゃあ普通は


おぢちゃんちはグループの結束固いからw
みんなでカイゼンして幸せになる会社だよ?
2018/12/16(日) 17:42:58.01ID:Bat+zOajr
>>33
問題無い
ですがはピュアで少年のような心で満ち溢れている
2018/12/16(日) 17:45:49.75ID:kjb+FaZD0
>>26
地味な若い男がぞろぞろ行っても嫌がるんだろ知ってる___
腐ったお姉様向け作品のキャラでラッピングすれば男女とも釣れるのではないか__
2018/12/16(日) 17:47:21.48ID:VZ+SrVCv0
暇すぎて10何回もシコるだけの土日だった…
2018/12/16(日) 17:49:22.83ID:CFRshjYGM
>>37
欲望に忠実で気まぐれで残忍、と
2018/12/16(日) 17:51:40.49ID:GKzQw2yYd
君なにか写真と違わない?
https://i.imgur.com/1XKRhvW.jpg
2018/12/16(日) 17:54:01.90ID:9b6KuylX0
>>36
アウトレンジからみると
内外を大鉈振るいしてなんて、
仰々しい真似はしてないように見える会社とな!?
(長年の改善活動の著しい結果の意)

>>40
迂闊で残念の間違いでは?
2018/12/16(日) 17:55:48.31ID:MiV0lt100
>>41
パネマジマジパネマジ

でもこれくらいなら許容範囲
腹肉掴んで遊ぶ
2018/12/16(日) 17:56:16.34ID:UXfo66/IM
写真はフォトショ済みです、などと
2018/12/16(日) 17:56:58.93ID:ooCthoPW0
フィギュアの方が悪そうだ

そして絞りそう
2018/12/16(日) 18:08:11.21ID:poYfOxaB0
腰が痛いわけだが・・・。
腰痛かなこれ
2018/12/16(日) 18:08:30.74ID:8dtFa/Pv0
一乙。

>38
腐った系の方々は移り変わり激しいのと地元に金落とすかどうかって点に関しては疑問符も。
てかラブライブってわりと女性人気もなかったっけ?
2018/12/16(日) 18:09:03.02ID:ooCthoPW0
腰が悪い人はスクワット・腹筋

段階的にね
2018/12/16(日) 18:10:14.62ID:ooCthoPW0
男の忠誠心と女の華やかさを併せ持った理想の観光客
2018/12/16(日) 18:10:45.31ID:3wey5fuw0
>>1

>>46
急に寒くなるとね。
そこで、ロキソニン・テープを使うと、あら不思議(PR
2018/12/16(日) 18:12:23.90ID:3wey5fuw0
>>49
男はしぶちん、女は嗜好が合えばお金を落とす。

の違いじゃねーかなぁ。

男に散財させるって意外と大変なのよー。
2018/12/16(日) 18:15:44.82ID:poYfOxaB0
>>51
財布の緩さは女ヲタのほうがユルユルって聞いたことあるな。
レディースデイがあるのもユルユル財布を狙ってのことと言う話もある。
2018/12/16(日) 18:16:17.83ID:GKzQw2yYd
まぁ男が財布だったするのだが
2018/12/16(日) 18:18:11.13ID:9b6KuylX0
冬になると訳もなく悲しくなりません?
2018/12/16(日) 18:18:37.80ID:WqCIhE9u0
真冬の峠道で勢いよく抜いて行った車が先のカーブでステーンと回ってるの見るとザマァwって気分とこっち来んなよ?って気分が同時に湧きますよね?
2018/12/16(日) 18:18:55.36ID:ooCthoPW0
どっちかって言うと秋かな

冬は落ち着いて眠くなる。
2018/12/16(日) 18:19:41.74ID:6eMGsWHmd
暑がりなので冬になるとウキウキ気分になる
夏は汗でベタつくし虫が湧くし
2018/12/16(日) 18:19:44.08ID:WqCIhE9u0
>>54
日本海見におひとりさま旅行しましょう?
2018/12/16(日) 18:20:15.88ID:3lcIDUcJ0
>>22
https://www.youtube.com/watch?v=NSRxhvufvmw

原理的にはコレだな。
買う必要はないぞ。ですが住民ならDIYできるはず。
2018/12/16(日) 18:21:50.18ID:WqCIhE9u0
夏になると体に虫が湧くとかゾンビ系ですが民まで現れるのか…
2018/12/16(日) 18:22:32.28ID:oJ1JbsS70
ゾンビランド・デスガ
2018/12/16(日) 18:22:40.10ID:9b6KuylX0
>>58
その結果
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6215132
2018/12/16(日) 18:31:32.51ID:ooCthoPW0
キライな設定

連れ子
貰いっ子
外パパ

でもドラクエやってジョジョ読むあたりクオリティ次第でうっちゃるポリシーである
2018/12/16(日) 18:33:02.57ID:3JyHXWVK0
>>前スレの骨汁
なるほど、そういう肉使う料理なのか

沖縄料理でヤギ使うのは地元しか食わないのかなあ
2018/12/16(日) 18:35:52.23ID:egzsRr750
今日はシンゴジラがあるのか

何回目の放送なんだ
2018/12/16(日) 18:36:38.81ID:rAs9DJ2kF
>>65
2、3回目?
2018/12/16(日) 18:36:39.80ID:egzsRr750
ロマンシング・サガ
のもじり
2018/12/16(日) 18:37:15.40ID:HGNAtkDc0
>>65
石原さとみの日系人は無理があるよなぁ〜
2018/12/16(日) 18:37:23.36ID:RhTsO3zX0
外パパってなんじゃろ…
2018/12/16(日) 18:37:34.54ID:GjGy7Xka0
岡田斗司夫のひとり夜話vol.2大阪#06(09/10/16)『機動戦士ガンダム』のご利益
ttps://www.youtube.com/watch?v=W31gGQltfaY
ttps://www.youtube.com/watch?v=S3yHuqs65ng
ttps://www.youtube.com/watch?v=NANAGBxcY-4
ttps://www.youtube.com/watch?v=tCMZvmWH4bs
ttps://www.youtube.com/watch?v=rPBxg1zR8mU

シャアってテレビ版だと最後で死んでたんだな……(少なくともそう考えたら丸く収まるのか……)
2018/12/16(日) 18:38:13.10ID:3wey5fuw0
>>68
あれって「ないわー派」と「おるわー派」で別れるのがオモロイ。
2018/12/16(日) 18:38:20.03ID:PLzrHSF20
家族がCX5買ったけど
取説が殴れそうな厚さになっててわろた
2018/12/16(日) 18:43:46.96ID:6eMGsWHmd
シン・ゴジラは良い映画だとは思うけど、
石原さとみがウザいので巨災対のシーンは飛ばして見てる
ゴジラが建物壊すシーンと自衛隊活躍シーンだけでいいのだ
2018/12/16(日) 18:44:02.26ID:gdgefDFQ0
DAPPIの皆さんこんにちは
2018/12/16(日) 18:45:13.37ID:Bat+zOajr
シンゴジはもういいだろ…
崇拝してる連中がアレすぎて
2018/12/16(日) 18:45:54.41ID:hup2r8tf0
シンゴジラは面白いがXシリーズがいないとなあ

HPMが発達するとメーサー砲になるんだろか
2018/12/16(日) 18:46:41.81ID:3JyHXWVK0
やはりあれはゴジラかと言われると首を傾げざるを得ない
ゴジラっぽい別の怪獣だよな
2018/12/16(日) 18:48:09.19ID:2porznPF0
史上最もラブリーな蒲田=クンがいるだけで、シンゴジは価値があった____

(゜ω。)
2018/12/16(日) 18:48:34.89ID:poYfOxaB0
>>76
スーパーXは死んだのです。
俺もスーパーX2は好きやった・・・。ファイヤーミラー!セットオン!
2018/12/16(日) 18:48:36.71ID:3wey5fuw0
>>77
別かもしれんが、マイルストーンになっちゃったよねー って感じかの。

どっちにしろ、それ以降のゴジラはシンゴジと比べられる事になったからの (´・ω・`)
2018/12/16(日) 18:48:39.32ID:D71GeU2B0
よーるー

DDR2-667な2GBのメモリ1匹の確保に成功したのですー
(中古屋回ってやっと発見)

つか、中の人1GB×2だったんかー
まー32bitだしーいっか
2018/12/16(日) 18:48:39.88ID:9tiTkEDwd
……急にディスられるシン・ゴジラ
面白かったろー、まぁまぁ。

石原さとみのキャラ立ては庵野の趣味ということで許してあげてつかぁさい。
2018/12/16(日) 18:48:45.91ID:Bat+zOajr
>>77
自分もあれはゴジラじゃない認識ですね
使徒でしょ
2018/12/16(日) 18:48:49.02ID:ooCthoPW0
ブレックスの死を以てしてもシャーがアレなあたり、冨野監督は私怨や個人的な因縁以外に
戦う理由を想像できない人だったりするのかもしれない
2018/12/16(日) 18:49:11.24ID:uEB1vWWt0
ゴジラはシリーズ化して怪獣バトル始めるまでいって「ゴジラ」になると思うの
2018/12/16(日) 18:49:32.82ID:GKzQw2yYd
これだけ見ると米軍がモスラと一緒に侵攻してくるみたいな
https://i.imgur.com/w8EFvpW.jpg
2018/12/16(日) 18:50:25.99ID:uEB1vWWt0
>>86
モスラにみえねぇ
やっぱメリケンのセンスダメだわ
2018/12/16(日) 18:50:30.49ID:zXfTzS1Y0
>>28
それよか
・入国時にキンペーの写真で踏み絵
・踏んでる所を記念撮影パチリ
・撮った写真はインスタで公開&中国当局に道中無事のお知らせとして送付
のほうが楽しい(おにちく的所業

まあ最近は中国人も外国に行くと某スマホメーカーの偉い人みたいに突然逮捕されちゃう事があるから中国当局の中の人も心配だろうし、きちんと無事を報告してあげないとねw
2018/12/16(日) 18:51:07.64ID:D71GeU2B0
>>86
可愛くない
やりなおしですー
2018/12/16(日) 18:51:23.07ID:zXfTzS1Y0
>>41
右、目がますます肉食獣の目になってないか?
2018/12/16(日) 18:51:32.46ID:kjb+FaZD0
パロディの「チン・コジラさず中に入れて」のできも意外とよかった
2018/12/16(日) 18:51:55.40ID:3JyHXWVK0
じゃあ、ちょっとシンゴジラにGフォースぶつけようぜ
モゲラ付きで

>>82
多分、シンゴジラで他作品叩くファンが恨み買ってるかと
2018/12/16(日) 18:52:11.43ID:wF3ti3GiM
DDR2は今日通りがかったPCショップでも売ってたぞ
まあ今どき新品で買うようなものじゃないのかもしれないが
2018/12/16(日) 18:52:38.87ID:ooCthoPW0
何回も見過ぎて突っ込みどころも見えてくるのかね
ゴジラ
2018/12/16(日) 18:53:11.67ID:poYfOxaB0
>>93
ドフに捨て値であったわ
2018/12/16(日) 18:53:13.04ID:Bat+zOajr
>>87
予告編で出てきたのは割りとモスラに忠実でしたよ
面取りこそダークヒーロー系の鋭角な感じですけど、テクスチャはオーソドックスなモスラ
2018/12/16(日) 18:53:21.07ID:O/ZLwnZJ0
そんなことよりTSしたい…
2018/12/16(日) 18:53:41.40ID:uEB1vWWt0
同時期の大ヒット作君の名ははTVでやらんなぁ
2018/12/16(日) 18:53:45.40ID:egzsRr750
>>75
初代ゴジラ見直したら展開がほぼ同じで驚いた
2018/12/16(日) 18:54:11.74ID:kjb+FaZD0
最終回まで安定して西郷どんひでえな
2018/12/16(日) 18:54:37.85ID:mDDA47EE0
>>82
陸海空自衛隊がもっと総力を挙げられるはずだ(予算

具体的にはASM/SSM/USMの乱れ撃ちじゃい、艦砲射撃じゃい。
2018/12/16(日) 18:54:59.87ID:9tiTkEDwd
>>92
他作品というけども、平成vsシリーズとシン・ゴジラはまた別物としか。
え?なんか跳ばしてる?そういえば三式機竜っていうカッコいいのがあった希ガス。
2018/12/16(日) 18:55:01.70ID:GKzQw2yYd
>>89
じゃあニワトリとヘビ
https://i.imgur.com/XiVueCd.jpg
https://i.imgur.com/0BXmXtq.jpg
2018/12/16(日) 18:56:01.28ID:egzsRr750
>>98
1回だけやった
2018/12/16(日) 18:56:25.72ID:kjb+FaZD0
ファーwww
切腹してねえ
2018/12/16(日) 18:57:23.98ID:Qzr7nTuRd
>>102
ゴジラなんて時代時代でコロコロ変わってるのにアレはゴジラじゃないとか言われてもなあ。
ガンダムで言うファースト原理主義者みたいだわ。
2018/12/16(日) 18:57:44.45ID:9tiTkEDwd
>>101
着上陸阻止のために鎌倉上陸前に爆撃はできたような気もするけど、
実際のところ間に合うのか間に合わないのか。
海自が補足するという展開も出来たはず。

予算か……
2018/12/16(日) 18:57:47.50ID:3JyHXWVK0
>>102
シンゴジラでマウントとる連中が割といたのよ

機龍の世界の自衛隊はメーサーでゴジラ以外の怪獣倒しまくってるから…
2018/12/16(日) 18:57:51.48ID:O/ZLwnZJ0
君の名はは精神に致命的な致命傷を負いそうなので未だ観る気になれない
2018/12/16(日) 18:58:13.39ID:hup2r8tf0
>>106
シェーとかしてたしな昔
2018/12/16(日) 18:58:47.45ID:Bat+zOajr
>>103
ギドラの相手はF-15か
劇中は全部F-35になりそうだけど、このポスターはVSシリーズリスペクト?
2018/12/16(日) 18:59:12.41ID:poYfOxaB0
ゴジラ空飛ぶしな
2018/12/16(日) 18:59:20.64ID:mDDA47EE0
>>109
何か反逆っぽいもんな!
>>107
鎌倉上陸も頭見えてから上がるまでの間に展開してるであろうSSM連隊が撃てそうだし、
哨戒機にもハープーンか爆弾積んで索敵攻撃できるようにはしてそう。
2018/12/16(日) 18:59:45.82ID:wF3ti3GiM
モスラやるのはいいけど小美人とか差別がどうたらに煩い米国でできるのかね
2018/12/16(日) 19:00:01.39ID:Bat+zOajr
ほら、おいでなすった
2018/12/16(日) 19:00:12.54ID:egzsRr750
シンゴジラ続編があったろしたら

ゴジラが解凍されてそのまま東京湾に向かって、太平洋を横断

前半は、米太平洋艦隊と自衛艦隊によるゴジラのハントで
エヴァ8話の「アスカ、来日」のオマージュ

後半は、ゴジラハントに失敗し、太平洋艦隊と自衛艦隊は壊滅的な被害
そのまま東に向かって第3艦隊も突破して、ロスアンゼルスに上陸
米軍はロスアンゼルスごと核攻撃してやっとゴジラを仕留めることができたように見えたが…
2018/12/16(日) 19:00:32.90ID:6eMGsWHmd
ゴジラとモスラがセックスするAVが観たいな

男優と女優がそれぞれ着ぐるみ着たままセックスしてて、イクときには「キョエエエエエエエ!!」って例の鳴き声上げるやつ
絶対抜けるわ
2018/12/16(日) 19:00:52.62ID:JHF/Eq2Ma
自分はギャレゴジが一番好きです(唐突
2018/12/16(日) 19:02:25.35ID:2porznPF0
>>116
やっぱり、ベチョベチョ落ちてた切れっ端から再生じゃないですかね

_(゚¬。 _
2018/12/16(日) 19:02:26.23ID:tgjuoItmM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544880088/787

なんで佐賀でせんとね!
2018/12/16(日) 19:02:35.99ID:GKzQw2yYd
>>113
さっさと観てくるのです
https://i.imgur.com/iRCGFzh.jpg
2018/12/16(日) 19:02:48.28ID:kjb+FaZD0
武人の名誉というものはスイーツには分からない(再確認)
2018/12/16(日) 19:03:45.20ID:VGLekGa00
>>1 トリさん乙

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ・・・
不法にアメリカに入国しようとした”移民”の少女が死亡した、
って騒いでるよ@NHKニュース

そもそも、”移民”じゃないだろうよ。
2018/12/16(日) 19:04:16.04ID:ooCthoPW0
不法入国志望者?
2018/12/16(日) 19:04:18.21ID:IVf09gkQ0
まとめに1件追加しました。

海自の空母運用構想と艦隊編制
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%B5%B7%E8%87%AA%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%A7%8B%E6%83%B3%E3%81%A8%E8%89%A6%E9%9A%8A%E7%B7%A8%E5%88%B6

※いずも空母化記念
2018/12/16(日) 19:04:37.21ID:Bat+zOajr
>>112
まあネタになるのは当然ですけど、ゴジラ飛行は映画の中の流れではあり得る感じで来てるんですよ
逃げ出したヘドラ追っかけてトドメ刺す展開なので
2018/12/16(日) 19:04:57.65ID:mDDA47EE0
>>123
それの母国じゃもっと適当な理由で同じようなのが死んだりしてるだろうに、何で気になるんだ?
>>121
ちょっとやめないか(迫真
2018/12/16(日) 19:05:00.22ID:JHF/Eq2Ma
動機のイミグレーションを直訳したらそうなるな・・・
2018/12/16(日) 19:06:27.74ID:GjGy7Xka0
>>116
岡田斗司夫が続編を予想(妄想)したら「庵野は次は(シン・ゴジラで)○○○○を撮る」って言ってて面白かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=u5XENj5SHvs
2018/12/16(日) 19:06:28.75ID:wF3ti3GiM
>>127
>それの母国じゃ
確かに。
不法移民受け入れるより侵略して軍政敷く方が人道的かもしれない
2018/12/16(日) 19:06:34.35ID:VGLekGa00
「1人の移民の少女の死をきっかけに、トランプ大統領への批判が高まりそうです」@NHKニュース7

・・・はい?なんでトランプ大統領批判?
2018/12/16(日) 19:07:28.66ID:JHF/Eq2Ma
>>114
むしろアレはインドネシア人(最低でも東南アジアの俳優)に演じさせないとポリコレ的に正しく無い案件だから・・・
2018/12/16(日) 19:09:02.80ID:O/ZLwnZJ0
>>114
前例:尻怪獣アスラ(Google先生流石の一発変換)
2018/12/16(日) 19:09:07.69ID:QuryHjXAK
>>131
いつもの願望じゃろ
事実だけ淡々と流してりゃいいのにな
2018/12/16(日) 19:09:09.76ID:JHF/Eq2Ma
トランプ大統領に関しては引退したら即起訴されるんじゃねって話が出て来てるなぁ・・・
2018/12/16(日) 19:09:29.08ID:hup2r8tf0
>>131
批判を高める予定という宣言なのだわかったか
2018/12/16(日) 19:09:46.24ID:qtgsaJK90
>96
鳴き声が割と近くて安心した。キーィ!キーィ!ってあれ。
2018/12/16(日) 19:10:01.83ID:kjb+FaZD0
>>131
いちおう行政権のトップだかんね
受け入れるかどうか自体が国家の裁量の問題であり、
その手続きを受けようともしていない人間は本来の正規ルート以外で入ったら批難されるのが普通なのに
子供の死は広告的にはちょうどいいんだよなー
2018/12/16(日) 19:10:06.47ID:egzsRr750
>>129
その予想はクソ、そびえたつクソ
2018/12/16(日) 19:10:13.93ID:9dHw+bAc0
>>131
反移民(合法不法を問わず)であるトランプは悪!とやりたいのでは?

実際、トルコかギリシャで亡くなった難民の子供がいたときも、それを利用して受け入れ圧力にしてたし
2018/12/16(日) 19:10:34.14ID:GKzQw2yYd
>>127
新海最初で最後の大ヒットを観ないなどと
https://i.imgur.com/60LZeTb.jpg
2018/12/16(日) 19:11:06.71ID:VGLekGa00
>>140
その圧力で、コロッと手のひら返したのがメルケル首相でしたっけ。
2018/12/16(日) 19:11:09.26ID:8dtFa/Pv0
オタキングは話題ネタに寄生する気まんまんなのが非常に気色悪い。
2018/12/16(日) 19:11:30.88ID:mDDA47EE0
>>130
たかだか写真1枚、映像数秒に影響されすぎなんですよ。何とかしたきゃ見えてないものを見るべきで、
それができないなら見ない方がましですわ。
2018/12/16(日) 19:11:40.71ID:9b6KuylX0
ネオ・ゴジラ対真ゴジラ?

>>92
困ったときのスーパーX3もセットで
(怨霊ゴジラ相手にどんだけ効くかは知らない)


>>108
ヒで回覧されるリツイート群を見ればねぇ

それにしてもFWになると
個人携帯兵装でエビラと戦えるようになるから
まじ火力インフレ怖い
2018/12/16(日) 19:12:52.12ID:mDDA47EE0
>>141
私は生まれつき心臓が弱く、リア充っぽいものを見ると心停止するかもしれないんだよ!
2018/12/16(日) 19:12:57.54ID:O/ZLwnZJ0
>>136
「…そうです」って締め方ってまさしくフェイクニュースの手本だよね。彼らの定義では印象操作はフェイクに非ずらしいけども。
ソースは?予想するからには統計的根拠があるんだよね?みたいに思う
2018/12/16(日) 19:13:01.12ID:poYfOxaB0
メキシコ国境あたりの砂漠で結構のたれ死んでるわけだが、何を今更で感しかないわけだがな。
2018/12/16(日) 19:14:13.12ID:VPaiKkAe0
入国したって、アメリカ名物のシリアルキラーにぶっ殺される運命な気がするんだよな。不法移民
2018/12/16(日) 19:14:15.01ID:zXfTzS1Y0
>>125
編集乙。
2018/12/16(日) 19:14:26.02ID:poYfOxaB0
>>147
印象操作は確かにフェイクでは無いな。より悪質な印象だ。
2018/12/16(日) 19:14:40.67ID:9dHw+bAc0
>>142
要因の一つにはなったらしいが、どちらかというと非ナチアピールを「欧州に」示し続けなくちゃならないっていう戦後ドイツの事情によるところも大きいんじゃないかなあ
2018/12/16(日) 19:14:59.64ID:kjb+FaZD0
知らないやつが大勢死のうがデータの一つにすぎないのだなぁ
◆石北会にネギトロにされる発言◆
2018/12/16(日) 19:15:10.84ID:8dtFa/Pv0
「怪獣が存在しない世界に始めて現れた怪獣」と
「怪獣が存在する前提で国家規模の対策(対G部隊)がある世界の怪獣」は
前提環境が違いすぎるんで並列で進めりゃいいんじゃないですかね。

初代もシンゴジも前者だけど怪獣プロレス方面は後者でやるみたいに。
アニゴジ? そもそも絵で語る気皆無なんだからCDドラマにでもしてりゃよかったんじゃね?
2018/12/16(日) 19:15:26.64ID:mDDA47EE0
>>152
ナチじゃなくてもユダヤ人難民なんてどこもお断りしてたじゃない。細かいことはけんちゃなよさ!
2018/12/16(日) 19:15:43.27ID:vnMSPpmH0
怪獣黙示録のドキュメンタリー風映画化が一番ウケそうなきがする。
2018/12/16(日) 19:16:17.24ID:egzsRr750
>>148
ガキが、アメリカ側に拘束されて死なないとニュースにならない
拷問受けたわけでもなし、ニュース性ゼロだろ

それを問題にするのなら民主党政権での原発事故強制疎開で死んだ人も取り上げればいい
全部枝野のせい
2018/12/16(日) 19:16:25.00ID:TI4zb1OZd
>>82
ゴジラ対メガロを見てから文句を言って欲しい
南海の大決戦でもいい
なんならミヤラビの祈りを2番まで歌ってもいいぞ
2018/12/16(日) 19:16:33.13ID:mDDA47EE0
>>154
小説の方を読もう(ぉ
>>153
というか目の前に惨劇があっても、それをデータの1つと捉えることが、精神衛生の秘訣ドスエ
2018/12/16(日) 19:16:44.66ID:QuryHjXAK
>>146
つ【鏡】
2018/12/16(日) 19:17:13.88ID:GKzQw2yYd
>>146
たかだか画像一枚に影響され過ぎなんですよ_
https://i.imgur.com/WoLcM4P.jpg
2018/12/16(日) 19:17:25.70ID:egzsRr750
ハープーンでゴジラは死ぬか NO
長魚雷でゴジラは市犬か NO

結局太平洋艦隊でも倒す方法無いじゃんよ
2018/12/16(日) 19:18:46.09ID:VGLekGa00
ところで、「シン・ゴジラ」ならぬ「チン・ゴジラ」を見た方はいらっしゃいますか?
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/172xrw00238/172xrw00238pl.jpg
2018/12/16(日) 19:19:01.68ID:Qzr7nTuRd
>>126
飛ぶゴジラを許せてシンゴジラを許せないのは珍しいな、
と思ったらファンに嫌な思いさせられたから作品自体のアンチになっただけなのか。
なんか悲しいな。
2018/12/16(日) 19:19:07.07ID:QuryHjXAK
>>162
火山の噴火に乗せて宇宙に放り出そう(提案)
2018/12/16(日) 19:19:15.62ID:9tiTkEDwd
>>113
上陸前に迎撃できるかどうかはもう少し突き詰めて欲しかったよね。
沿岸での迎撃が奏功せずに、次のタバ作戦へ移行するという……。
自ずとタバ作戦の内容も変わるだろうけど……。

まぁ、ゲロ吐くのが早まるだけかも知れん……。
2018/12/16(日) 19:19:58.58ID:qtgsaJK90
>137
見直してみたらキキキキって感じでちょっと違った。どうやら映像のせいで舞い上がってたようだ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=FzgMXjPb22w
2018/12/16(日) 19:20:05.37ID:kjb+FaZD0
>>163
ノシ
2018/12/16(日) 19:20:34.91ID:nTa+UD6ka
欧州で難民の受け入れ拡大に繋がった少年の遺体写真と同じ

だからといって不法入国を許したら、それを見た中南米の不法移民は更に増えるだけ
トランプが正しい
2018/12/16(日) 19:21:07.54ID:egzsRr750
>>158
1970年ぐらいまでの人は
オタクでもゴジラが何作あるのかとか
エビラまでどんなゴジラが上映されてたのか知らなかったそうだ
再上映もされないしビデオも無かったから

岡田斗司夫が円谷に電話かけて「ゴジラのフィルム貸してください」と言ったら
「ゴジラは東宝さんに言ってね、ウルトラマンなら5000円、ウルトラQなら3000円」
「ウルトラQあるんですか!ウルトラQ見たいです」
「あんな白黒のが見たいの?」と驚かれたそうな
2018/12/16(日) 19:21:25.84ID:9tiTkEDwd
ドクター林のところにちょっと鬱を拗らせてる奴の件で相談の投稿してみるか。
2018/12/16(日) 19:22:08.56ID:Bat+zOajr
シンゴジでいろいろとアレだったんで、アニゴジ持ち上げたかったよ
でもあんな糞映画は持ち上げちゃいけない
自分に嘘はつけなかった
アニゴジは映画の底辺
2018/12/16(日) 19:22:13.47ID:egzsRr750
>>169
欧州に続いて、アメリカにも難民攻撃
次は日本なんじゃ…
2018/12/16(日) 19:23:34.62ID:mDDA47EE0
>>166
上陸前、上陸直後の射撃は、蒲田君の後はずっと防衛出動状態だろうし、多分いけるかな…
って思うんですよね。レーダー、ソナーでの捕捉が不可能だったとしても、赤外か可視光で、
どうにか撃てそうな気配だなと。タバ作戦は素通り上陸させて内陸部に侵攻してきた時点で
発動って感じで、もうちょい色々やれそうではある(撮影予算を省みなければ
>>161
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
>>160
何だそれは?いいのか?マジレスきぼう
2018/12/16(日) 19:23:42.76ID:uEB1vWWt0
やっぱvsシリーズが一番かなって
2018/12/16(日) 19:23:49.06ID:VtILcPBh0
なんで今更シンゴジラと思ったらまたテレビでやるんすね
高い放映権料払ったから少しでも元取りたいのか
でも去年も見たしアマゾンプライムでも見れるしなぁ
2018/12/16(日) 19:24:08.25ID:VGLekGa00
>>173
”海”という自然の”壁”を超えるのは大変。
2018/12/16(日) 19:24:09.44ID:O/ZLwnZJ0
>>169
欧州の場合は民族宗教が全く違うから何お涙ちょうだいに引っかかってんの?馬鹿なの?案件だが、米はそう単純には片付かない国の成り立ちだよね。
2018/12/16(日) 19:24:20.04ID:Bat+zOajr
>>164
シンゴジはとっくに見飽きた話でさ
ゴジラが現れたらのシミュレーションなんて当時で手垢がついてた認識
観ててまったく面白くなかった
2018/12/16(日) 19:26:05.93ID:TI4zb1OZd
>>172
あれはレジェンダリー版ゴジラのリメイクみたいなものだからね
はじめからシンゴジラ風味を禁じられたからしょうがない
2018/12/16(日) 19:26:57.11ID:9tiTkEDwd
>>179
まぁ、そう言わずに行政法の先生も解説をするくらいには面白い論点がたくさんあるんよ?
2018/12/16(日) 19:27:00.99ID:poYfOxaB0
>>149
欧州向けの難民さんは割とニートしてるイメージはあるが、アメリカ向けの難民は奴隷してるイメージがあるな。
2018/12/16(日) 19:27:26.07ID:Bat+zOajr
崇拝するならもっとマシでお洒落サブカルな映画あるだろー?
2018/12/16(日) 19:27:43.91ID:TI4zb1OZd
>>181
よくできた初代の二次創作みたいなものとして楽しめた
2018/12/16(日) 19:27:51.22ID:9tiTkEDwd
やはりVSシリーズをもう少しハードSF路線で頑張って欲しい。
平成ガメラみたいな。
2018/12/16(日) 19:27:52.39ID:mDDA47EE0
>>179
ヤシオリ作戦中の皇居内とかを想像して楽しむのだ
2018/12/16(日) 19:27:59.30ID:kjb+FaZD0
北漁船が海保巡視船に接触、一部破損
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181216-00000526-san-pol
>北朝鮮漁船による巡視船への投石も続いており、海保は抵抗の激化を懸念、来期に向け警戒を強めている。

とうとうやってくれましたねぇ…
警察比例の原則では(殺傷力があるとはいえ)投石程度では機関砲クラスを使えないのがつらいところ
2018/12/16(日) 19:28:38.93ID:uEB1vWWt0
>>125
これみてると、このあいだちょっと話題にした1個護衛隊郡中型空母2隻体制ってわりと筋良いんじゃあ・・・原潜持たないなら
2018/12/16(日) 19:28:39.12ID:UdH/Tpzw0
ゴジラ対生えてる雌ゴジラ
2018/12/16(日) 19:29:06.47ID:poYfOxaB0
>>183
ニューヨーク東8番街の奇跡は割と未だに好きだな。崇拝とは違うけど
2018/12/16(日) 19:29:29.66ID:9tiTkEDwd
>>186
皇室については敢えて触れてなかったけど、
ルーズベルトをぶっ殺した大儀礼とかやってたのかな。
2018/12/16(日) 19:29:32.55ID:mDDA47EE0
>>187
「ハイ、人類。だから石を投げるしかないと言ったじゃないですか」
2018/12/16(日) 19:30:11.93ID:poYfOxaB0
>>187
ロシア方式で処理しちまえばいいのにと思ってたり
2018/12/16(日) 19:30:59.29ID:9tiTkEDwd
>>187
イカに海水やガスを噴射してやれば良いニダ。
徹底的に
2018/12/16(日) 19:31:05.74ID:9qDNUYU30
>>47
移り変わりが激しい、というより中の声優に付くから、仕事の比重で別の作品に行っちゃうんじゃないか
2018/12/16(日) 19:31:15.16ID:Qzr7nTuRd
>>179
見飽きた、手垢が付いてたのが問題なら逆襲より後の全ゴジラがつまらないってことになるな。
そしてそれが「ゴジラじゃない」理由なら逆襲以降のゴジラはゴジラじゃなくなることになるぞ。
言ってることが支離滅裂だ。
2018/12/16(日) 19:31:28.15ID:mDDA47EE0
>>191
作戦直前に「避難完了の報告がまだです」って台詞があったでしょ。それで確実に何かあるって分かる。
2018/12/16(日) 19:31:37.24ID:BKPVNLmu0
>>186
皇居には大手ゼネコンが総力を挙げて建設した地下施設があるんでしょう?
同業他社との飲み会で誰に尋ねても知らないと答えるらしいけど
2018/12/16(日) 19:31:47.39ID:VGLekGa00
>>190
ニュークとニューヨークって似てるよね。
2018/12/16(日) 19:31:52.73ID:3JyHXWVK0
あんまり話題にならんけどFWの怪獣バトルは結構いいぞ
それ以外は悲惨だが

あ、最初に初代轟天号がゴジラ封印するシーンも良い
2018/12/16(日) 19:32:22.57ID:Bat+zOajr
>>196
お前の講釈はどうでもいい
過去作叩いてシンゴジ上げようとするの止めて
上がらないから
2018/12/16(日) 19:32:55.86ID:Fo/wLOIL0
ですがwikiの空母の編成ネタを見ててふと気になったこと
新規の大型正規空母+ヘリ空母の編成で掃海ヘリの整備・運用をヘリ空母に一任させて、正規空母の方で固定機運用させるっていう運用は想定しないんですかね?
2018/12/16(日) 19:33:19.42ID:9tiTkEDwd
>>197
あー、あーそうだっけー?
何回も見たのになぁ。

マテリアルとかは流石にかってないんだよなぁ。
2018/12/16(日) 19:33:31.43ID:VGLekGa00
>>187
放水銃みたいなものがなかったでしたっけ?>巡視船
あと、LRADとか。
2018/12/16(日) 19:33:48.67ID:QuryHjXAK
>>174
「鏡を見りゃですがきってのリア充が写っているぞ心停止はよ」
とまで言わねば分からんのか?
いい加減その芸風飽きたわ

そも、ブーやんやらごっぐの旦那やらウクライナ嫁の人やらリア充めいた書き込みが溢れている
このスレに常駐していて今更何を譫言ぬかしてんだ


以上、マジレス
2018/12/16(日) 19:34:22.11ID:9tiTkEDwd
>>200
カイザーとして目覚めよおおおおおぅ!!!
2018/12/16(日) 19:34:26.21ID:kjb+FaZD0
>>193
あいつらのやり方はムチャクチャだけどちょっと羨ましいとも思ったり
2018/12/16(日) 19:35:35.01ID:Bat+zOajr
>>200
FWは自分にはドンピシャでしたけど、ノリについて行けない人は8割越えるんじゃないかって…
2018/12/16(日) 19:35:53.72ID:GKzQw2yYd
>>202
どっちかが使えなくなったら困るだろう
2018/12/16(日) 19:35:58.38ID:mDDA47EE0
>>203
「都庁より避難完了の報告がまだです」って丹波二佐が言ってるよー。

あれ単に一般住民の避難がまだってだけだと辻褄合わないんだな。作戦終了時点で、
SLBM(これも何でICBMでないのか分からないけど)発射まで1時間だったしね。
>>198
「そんなものは存在しない。いいね?」
「アッハイ…」
2018/12/16(日) 19:36:04.62ID:9tiTkEDwd
特撮とリア充の話題は荒れる。
2018/12/16(日) 19:36:45.52ID:QuryHjXAK
>>207
矢張り次の戦争は勝たねばならぬ
2018/12/16(日) 19:36:49.22ID:Qzr7nTuRd
>>201
過去作叩いたってどこで叩いてる?
むしろ手垢がついてたらダメってそっちの書き込みの方が叩いてるって分かってないのか?
あとシンゴジラを持ち上げてる書きこみもしてないが?
ファンがキライだからアンチになりましたって書き込みしたヤツは煽ってるけど。
2018/12/16(日) 19:37:05.01ID:Bat+zOajr
>>207
来るべき有事には普通にロシア方式じゃないですかね
2018/12/16(日) 19:37:42.09ID:gbw3mK2Ka
メリークリスマス
https://i.imgur.com/ljGruJh.jpg
2018/12/16(日) 19:38:02.50ID:Bat+zOajr
>>213
お前の講釈は要らんと言った
2018/12/16(日) 19:38:03.63ID:VGLekGa00
>>211
「カレーの肉は何か」
「唐揚げにかけるモノは何か」
「目玉焼きにかけるモノは何か」
「肉まんの肉は何か」
・・・・

荒れるネタは結構多い。
2018/12/16(日) 19:38:04.23ID:9tiTkEDwd
>>210
あー、それは把握しているニダ。
しかし、皇室が避難を拒むとも思えんが……
2018/12/16(日) 19:38:22.76ID:efZ06jfR0
>>173
もう難民要らねー
つ朝鮮戦争難民

むしろ難民追い返せ・・・
2018/12/16(日) 19:38:33.71ID:9tiTkEDwd
>>217
ひとつだけよろしいか。
豚まんやろ?
2018/12/16(日) 19:39:00.54ID:9dHw+bAc0
>>204
退去に応じない北の漁船には放水で対応してるね
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8S4D0ML8SUTIL00N.html

アサルトライフルを取締船に向けた事件があったけど、流石に機関砲を積んだ巡視船にする阿呆はいない様子
2018/12/16(日) 19:39:01.79ID:O/ZLwnZJ0
ですがの統合の象徴としてちんちんを生やそう
2018/12/16(日) 19:39:05.18ID:VGLekGa00
>>215
これがなぜ「うどん県グルメ」なのか、イマイチわからない・・・
2018/12/16(日) 19:39:08.25ID:9b6KuylX0
諸君、やはりモスラには装甲(

>>161
たかが1枚 されど1枚
ttps://dl1.getuploader.com/g/01000/31/1535789283699.png
ttps://dl1.getuploader.com/g/01000/32/1540996107331.jpg
2018/12/16(日) 19:39:11.87ID:Xphgwmbn0
陸自迷彩着てるサバゲ―マーいるけど全然違うよな。
http://www.mod.go.jp/j/publication/book/mamor/2010/05/prof-03.jpg


http://img01.militaryblog.jp/usr/sfgp/6848817661_bb5ae2507c_o.jpg

あと上の画像だが集合訓練のだがレンジャー課程収めれる体力を有しイケメンとかものすごくうらやましい。
ゲートの自衛官もイケメンがいたが本当にああいうのいるのね
2018/12/16(日) 19:39:27.16ID:BKPVNLmu0
>>222
何本?
2018/12/16(日) 19:39:29.20ID:efZ06jfR0
>>217
荒れないネタは
つ埼玉

ぐらいかな・・・
2018/12/16(日) 19:41:10.52ID:lNSJeVOv0
>>211
例えば変身忍者嵐と怪傑ライオン丸どちらが強いか議論を始めてみよう

…俺は本放送を見ていないからな!
2018/12/16(日) 19:41:20.79ID:3JyHXWVK0
>>211
今期アニメのおすすめを語り合う流れにして場を収めよう
2018/12/16(日) 19:41:43.84ID:Qzr7nTuRd
>>216
講釈なんてしてないぞ。
お前さんのレスの支離滅裂さに突っ込み入れてるだけだ。
別にどんな理由で作品嫌おうが構わんが、それを書き込むなら突っ込まれる覚悟ぐらいしておけよ。
2018/12/16(日) 19:41:49.86ID:VGLekGa00
よくわかる埼玉県 2018
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/dwizd7iu8aayaes.jpg

埼玉には”秘境”があったのか・・・
2018/12/16(日) 19:41:53.04ID:PLzrHSF20
>>225
レンジャーとなると良い骨格があり無駄な肉が無ければ出来ないし
そういう人は男から見てもイケメンなのだ
2018/12/16(日) 19:42:12.11ID:poYfOxaB0
放水銃=艦砲
と隠語化することでニュースはこうなる。

放水銃(艦砲)での放水(斉射)で北朝鮮の不法漁船を退けました(物理)
2018/12/16(日) 19:42:12.32ID:mDDA47EE0
>>218
ほらあれだ、遥かなる星とかでも池田内閣が疎開を計画したけど陛下が首を縦に振らなかったじゃん?
そんな感じだよ。荒ぶる神を鎮める儀式とか何か必要そうだし。
2018/12/16(日) 19:42:49.82ID:6PPY9Ep30
埼玉といえば秩父から雁坂トンネルを抜ける彩甲斐街道
何度聞いても最下位街道にしか聞こえない
甲子園球場なんかにつながってないのに
2018/12/16(日) 19:43:37.78ID:9b6KuylX0
>>227
なんで埼玉県の護国神社、あんなところにあんですかね?
(山梨県護国神社と静岡県護国神社の方向を見つつ)

>>228
ゼイラム「ガタッ」
2018/12/16(日) 19:44:00.51ID:tgjuoItmM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544880088/958

北と中国で喚いてこいよ
2018/12/16(日) 19:44:09.52ID:w6woT7VI0
>>175
それはねーわ
2018/12/16(日) 19:44:47.06ID:UdH/Tpzw0
>>235
横浜スタジアムにつながって無けりゃええや…今年は辛うじて違うけど
2018/12/16(日) 19:45:37.12ID:6wyviBaHD
イリスでダメな方に振り切れたからなー>平成ガメラ
造形的には好きなんですけど、設定と展開が・・・


やっぱりレギオンだな
2018/12/16(日) 19:45:39.09ID:Bat+zOajr
>>228
作品としてはライオン丸がだいぶ上ですねー
テンポとアクションのキレが良いです。
嵐のデザインは素晴らしいですけど、そこだけ
嵐は東映特撮がたまにハマるスランプ系ですかね
2018/12/16(日) 19:47:00.01ID:kjb+FaZD0
>>214
「○月×日から北緯○度東経○度、○沖○kmのエリアは航行禁止です」
「アイエ!」
「アァー!小船の船団発見!漁船はいないイイネ?」
「アッハイ」
「アァー!攻撃を受けたー!私は被害者。ジッサイ反撃する権利がある。おわかりか」
「アッハイ」
「おおナムアミダブツ!木造漁船がチーズめいた姿に変わっていく!ネギトロになった船員が沈んでいく!」
ブッダよあなたは寝ているのですか
2018/12/16(日) 19:47:57.64ID:lNSJeVOv0
>>236
先生ー
ゼイラムどころか牙狼でも似たような話ばかり作る雨宮のおっさんを自動的にdisることにw
2018/12/16(日) 19:48:53.61ID:Bat+zOajr
ライオン丸のOPはアニメタル版よりテンポ速くてびびる
2018/12/16(日) 19:49:14.95ID:JHF/Eq2Ma
>べんじゃみん
>@BenjaminNEChong
>博士課程の学生が帰省中にISILの戦闘に巻き込まれ、
>隠れ家で鳴り響く銃声に怯えながら研究室の先生に「このままじゃ論文が終わらない!」ってメッセージを送ったら先生が傭兵を派遣してくれた件
>ttps://www.telegraph.co.uk/news/2018/12/13/swedish-university-rescues-student-isil-warzone-daring-mercenary/amp/#click=https://t.co/puIhNF6J1U

>べんじゃみん
>@BenjaminNEChong
>そして家族は全員無事で論文も無事上がった件

>論文終わらないとただじゃすまないぞ
>ttps://pbs.twimg.com/media/DuXkDU3UUAAay3X?format=jpg


>べんじゃみん
>@BenjaminNEChong
>どうでもいい補足
>先生は分析化学専門の女性教授
>一応上司と相談した結果「好きにやれ」とのこと
>さらに大学のセキュリティ担当者と相談、担当者が「ちょwマジwこういう展開まってましたわw」というノリで傭兵の雇用を持ちかける
>救出の際フル装備の傭兵4人がトヨタ・ランドクルーザーで戦場へ突入






進捗どうですか・・・? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/12/16(日) 19:49:59.66ID:9b6KuylX0
>>243
ZOは良作でしたよ?
(タオの月を見つつ)
2018/12/16(日) 19:50:08.77ID:lNSJeVOv0
>>231
新宿でもブクロでもいいから、あなるからロケット花火打ち上げる祭り(違)の場所行ってみ

伊豆日光と時間的に変わらないよ
2018/12/16(日) 19:51:04.24ID:VGLekGa00
>>245
>救出の際フル装備の傭兵4人がトヨタ・ランドクルーザーで戦場へ突入

戦場で一番頼りになる自動車・・・それはまにあ車!
2018/12/16(日) 19:51:06.74ID:uEB1vWWt0
>>231
埼玉はしらんが群馬には毛無峠(けなしとうげ)っていう、ですがの一部の層に響きそうな名前してるガチの秘境がある
2018/12/16(日) 19:51:09.04ID:tgjuoItmM
>>43
腹肉がよい具合だなあ
2018/12/16(日) 19:51:14.58ID:QWNbW6Wg0
>>225
上の画像の後ろにいる助教がグロックを持ってる?
2018/12/16(日) 19:51:38.73ID:Bat+zOajr
>>242
ジッサイ有事に船団が押し寄せてきたら○るしかないと思うんですよ
最善の選択
2018/12/16(日) 19:52:09.70ID:oqg4dW7/0
ああ・・・
容量単価がHDD並みに安くて読み書きがM2SSD並みに速い不揮発記録媒体がほすい・・・
2018/12/16(日) 19:52:33.30ID:kjb+FaZD0
>>231
おらがちのほーをとちぎ扱いすっとおらおこんど!
こんなにすらすらと標準語を喋れる人間は東京にいっぱいいんべや!
上野で話し声聞いてててみぃ!?栃木ほどなまってねえもん!
2018/12/16(日) 19:52:44.74ID:ooCthoPW0
P-1のマベリック後継は中多かSDB類かどっちかだな
2018/12/16(日) 19:52:52.37ID:mDDA47EE0
>>231
日航機が落ちたとこの近くだな…>秘境
2018/12/16(日) 19:53:04.21ID:UdH/Tpzw0
>>217
おねショタ談義でおねリードかショタ攻めかあたりは
内容のくだらなさの割にどこでもヒートアップしやすい気ががが
2018/12/16(日) 19:53:36.38ID:efZ06jfR0
>>236
拝むとこ一箇所に纏まってて良いやん・・・

>>231
駅近くとか結構住宅街してるんですが・・・
ってか住宅密集してるのにスーパー少ないからなぁ・・・

>>235
身延のちょっと手前で止まってるのよね・・・
2018/12/16(日) 19:54:34.98ID:QuryHjXAK
>>245
映画化決定
2018/12/16(日) 19:54:45.59ID:tgjuoItmM
>>111
空軍が怪獣映画に協力するとは珍しい
2018/12/16(日) 19:55:28.99ID:Xphgwmbn0
>>251似てるけど違うでしょ。
2018/12/16(日) 19:56:43.84ID:lNSJeVOv0
>>241>>244
確かにライオン丸はグイン・サーガより時代を先取りしていた
だが子供心に「昔の日本にライオンって言いかたあったん?」と思ったのは内緒だ!w

>>254
梅ちゃん先生
確かに大宮に風俗はありますね
アナルを責められるロマンはあるのですか

(というかアナルやられる店あるのって都内じゃジュクにゴタにギロッポン…)
2018/12/16(日) 19:57:16.10ID:VGLekGa00
>>259
まにあ社が製作資金を援助するんですね。
2018/12/16(日) 19:57:24.20ID:osil31Rxd
>>252
わが国は、大規模な船団が近付くと何故か大型台風が襲来しお掃除してしまいますから完全放置で良いかとw
2018/12/16(日) 19:58:04.56ID:3JyHXWVK0
赤羽と大宮、どちらが治安がいいか…
2018/12/16(日) 19:58:07.65ID:tgjuoItmM
>>141
ほっとくとNTRに走るが手綱を握る人間がいれば大丈夫大丈夫。
2018/12/16(日) 19:58:09.07ID:GjGy7Xka0
>>211
>>70
で普通の人は大まかに楽しむ大乗でオタクは細かく論じ合って解脱する小乗って岡田斗司夫が言ってる(2009年10月)
2018/12/16(日) 19:59:11.83ID:GKzQw2yYd
>>262
でもしし丸だとこっちになっちゃうし…
https://i.imgur.com/TtwGgEw.jpg
2018/12/16(日) 19:59:23.43ID:poYfOxaB0
>>253
安いか高いがわからんがインテルさんがRAMのソケットにさせる超高速不揮発性メモリを開発したとかなんとか
2018/12/16(日) 19:59:38.90ID:kjb+FaZD0
>>262
主砲=サンにお聞きください
私は川崎まで行きます
>>265
南銀は赤羽より危ないやもしれぬ
赤羽も最近は綺麗なのだ
2018/12/16(日) 19:59:44.97ID:wQJYiWVo0
>>215
よし、今度作ろう
2018/12/16(日) 19:59:45.76ID:3lcIDUcJ0
「日本食はヘルシー」と信じた米国人女児、1リットルの醤油を飲み心肺停止状態に
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544852503/

何という悲劇。
2018/12/16(日) 20:00:53.94ID:QuryHjXAK
>>267
そしてオタキングは便乗、とな
2018/12/16(日) 20:01:04.57ID:efZ06jfR0
>>254
久喜(菖蒲鷲宮栗橋)か加須(騎西大利根北川辺)やん・・・

>>247
東京への玄関口は池袋・・・
つ熊谷(秩父鉄道ー高崎線利用)
つ寄居(秩父鉄道ーTJ利用)
つ寄居(秩父鉄道ー八高線利用)
つ池袋(秩父鉄道ー西武秩父線ー西武池袋線利用)
つ羽生(秩父鉄道ー伊勢崎線・スカツリライン利用)
2018/12/16(日) 20:01:22.27ID:oqg4dW7/0
>>269
3D Xpoint採用のoptane ssdはまだまだ高いからな・・・
最新モデルの280GBモデルで今んとこ最低価格が47000円くらいだったはず。
2018/12/16(日) 20:01:41.28ID:tgjuoItmM
>>187
バリスタで撃ち出せばよいのでは?>石
2018/12/16(日) 20:02:09.40ID:Xphgwmbn0
>>270川崎は梅毒の噂聞いたなあ。大宮はヘルスでチンコしごきながら肛門に指突っ込まれたことがある。
2018/12/16(日) 20:03:15.36ID:efZ06jfR0
>>265
大宮は危険なとこ行かなきゃ大丈夫だ

赤羽は居酒屋とスーパーしかないよね・・・
2018/12/16(日) 20:03:44.38ID:tgjuoItmM
>>196
ああ、なんか違和感あると思ったらそう言うことか。
結局、俺のゴジラじゃないとしか言ってないもんなあ。
2018/12/16(日) 20:04:02.41ID:3JyHXWVK0
>>270
南銀は客引きの密度が高すぎる
10歩歩くと声かけられるぐらいひどい
2018/12/16(日) 20:04:56.51ID:XvxzZJUH0
>>272
兵役を逃れたかったに違いない
2018/12/16(日) 20:05:52.91ID:GjGy7Xka0
>>273
固有の人格というか天然AIなイメージ<トシオ氏
2018/12/16(日) 20:05:55.74ID:kjb+FaZD0
>>272
野晒しのマクラでバカの番付の小咄を聞くがそのままだなw
2018/12/16(日) 20:05:59.10ID:uEB1vWWt0
ゴジラじゃないって感じるのはハリウッドのほうやなぁ
シンゴジは佇まいが普通にゴジラやん
ハリウッドのは・・・なんか違う
2018/12/16(日) 20:06:36.13ID:poYfOxaB0
>>284
魚が主食やしな。
2018/12/16(日) 20:06:39.62ID:A3qAjmB+0
>>272
成人なら唯の情弱自業自得だが女児なら悲劇、
39歳を女児と呼べるかについては一考の余地あり
2018/12/16(日) 20:08:05.65ID:TI4zb1OZd
>>267
そして金剛乗は自分で作り始める修羅の道だおわかりか
ゆえに庵野はオ○ムと同じく世紀末なノリだったのだ
2018/12/16(日) 20:09:12.54ID:UdH/Tpzw0
>>217
おねショタ談義でおねリードかショタ攻めかあたりは
内容のくだらなさの割にどこでもヒートアップしやすい気ががが
2018/12/16(日) 20:09:22.44ID:TI4zb1OZd
>>267
所詮、漸修で悟入は難しいものよ
2018/12/16(日) 20:09:26.63ID:zx3+/8qK0
>>255
弾のサイズ的にJDAM-ERの線も。
現地に誘導役派遣しておけば中SAMクラスをアウトレンジする安全地帯から長時間滞空出来るCAS機としても使える。
2018/12/16(日) 20:09:31.33ID:3JyHXWVK0
>>285
マグロ食ってるやつだから仕方ない
2018/12/16(日) 20:09:43.67ID:CFRshjYGM
>>240
頭足類ヒューマノイドのデザインを考えていたらどうしてもイリスになってしまって困ったことがある
眼/脳と摂食器官が離れていてファンタジー世界で生き残れる運動能力を備え人として欲情できる形態
2018/12/16(日) 20:10:41.59ID:poYfOxaB0
国税庁の業者、データを外部に丸投げ 69万件、マイナンバーなど個人情報 源泉徴収票まで

とのことだが、民間委託のダメダメさをアピって専門部門に呼び戻したいからわざと怪しい業者に委託してんじゃねっと思ってたり。
2018/12/16(日) 20:12:11.87ID:Xphgwmbn0
この俺がまさか家にクリスマスの装飾を飾る日が来るとは。
2018/12/16(日) 20:12:44.34ID:3wey5fuw0
>>293
まともな業者はまともな値段で出すけど、
仕事が欲しい業者は特価でやっちゃうって書いてたなぁ。
バレなきゃ何やってもええねんって感じらしい。

文字通り 悪貨は良貨を駆逐する らしいね。
2018/12/16(日) 20:12:44.84ID:ooCthoPW0
初めから一人でいる時間を大事にしてくれるとか煩い環境にはいられないとかということを
理解して適切に距離を取りそれでいて一緒にいてくれる人が居ないかとは思うが無茶だな。
2018/12/16(日) 20:13:26.68ID:TI4zb1OZd
>>294
奥さんは正教?それとも東方典礼かな?
2018/12/16(日) 20:13:27.32ID:ooCthoPW0
民間委託も随意契約だね。
自前と変わらんコストだろうけど。
2018/12/16(日) 20:15:07.25ID:CFRshjYGM
>>284
ギャレゴジもすごいリスペクトは感じるけどハリウッドモンスターだよね
造形が、ついでに音楽がおしゃれで現実的すぎる
美しいとは思うけど抜けない白人ポルノみたいな
2018/12/16(日) 20:15:11.53ID:9dHw+bAc0
>>294
いいじゃあありませんか
来年はお子さんも居るわけで、これからもしばらくクリスマスは一大イベントですよ
2018/12/16(日) 20:15:26.20ID:Xphgwmbn0
>>297あっちの単語で言われるからよくわからないけどたぶん正教。でもあっちも日本と同じで宗教とかああいうのは結構緩いらしい。
2018/12/16(日) 20:16:29.57ID:O/ZLwnZJ0
>>296
向こうもそういうタイプで探せば何とかなるのでは…とか
2018/12/16(日) 20:16:48.17ID:TI4zb1OZd
>>299
渡辺謙がだいたい頑張ってくれたので許した
核を落として解決しなかったこともよい
2018/12/16(日) 20:16:59.60ID:poYfOxaB0
>>298
もともと自前だとコストかかりすぎだから、民間に任せろやカス!って国民辺りからの声で民間委託した経緯だから、低コストで民間にやらせた結果ボロボロだということを見せることで庁益を戻したいと見てる
2018/12/16(日) 20:17:11.47ID:Xphgwmbn0
>>300子供着編んでるね。嫁にはサンタ風のセーター着させてる。
2018/12/16(日) 20:17:12.41ID:ooCthoPW0
P-1増備で航空海軍やっ

アベンジャーはどうだろ。
空母前提でなければ微妙ではないか。
2018/12/16(日) 20:17:43.69ID:TI4zb1OZd
>>301
なるほど
だからユリウス暦でなくグレゴリオ暦です祝ってるわけですね
2018/12/16(日) 20:17:59.96ID:ooCthoPW0
民間に任せるとどういうリクツでコストダウンに?

今考えるとナゾ
2018/12/16(日) 20:19:21.92ID:yOc14Vd10
>>294
ワロタw 主砲ニム一家に神の御加護を


>>296
そう、無茶なんだ (*'ω'*) まあ独りぼっちも悪いもんじゃないさ
2018/12/16(日) 20:19:45.73ID:poYfOxaB0
>>308
競争入札で価格競争が起きると思っての民間低コスト論
2018/12/16(日) 20:19:54.69ID:3wey5fuw0
>>308
効率化は民間のほうが上やからなぁ。

某准役所を終業時間前に通りかかったら門の中にいっぱい人集がおって、
この人ら何なん?ってなった記憶がある。(;・∀・)
2018/12/16(日) 20:20:50.52ID:mgVIwqk5a
>>109
そんな事は無いわ(棒
2018/12/16(日) 20:21:05.31ID:2porznPF0
>>308
メリケンなんかだと、官が引き受けることによってコスト増になると、官僚が真顔でコスト算出に入れてくるらしい

(゜ω。)
2018/12/16(日) 20:22:06.86ID:iqeMw3pD0
>>181
>「1人の移民の少女の死をきっかけに、トランプ大統領への批判が高まりそうです」@NHKニュース7

どう見てもあちらの石北会系と民主党は、数年前に地中海で溺死したシリア難民の幼児の死体画像が
もたらした政治的衝撃を再現したいようですな。

あれで欧州のお人よしどもはまんまと騙されて、アラブやシリアの経済難民を一度に百万人単位で
抱え込む羽目になりましたが。
2018/12/16(日) 20:22:32.40ID:wF3ti3GiM
>>308
その質問には競争原理と説明される割に
競争原理の働く余地のない分野に民間委託を導入したりするんだよね
2018/12/16(日) 20:23:09.33ID:O/ZLwnZJ0
>>311
民間ですら現場レベルでは嫌々カイゼンしてんのに、役所なら推して知るべしだわ。
2018/12/16(日) 20:23:11.54ID:7RSiJl/j0
漁船が海保巡視船に接触、一部破損
https://www.sankei.com/politics/news/181216/plt1812160007-n1.html
沈めろ
2018/12/16(日) 20:23:55.24ID:oJ1JbsS70
大ちゃん風に言うと「民間委託」と3回唱えると全てが上手くいくと考える奴が居るからだろう
2018/12/16(日) 20:24:59.81ID:DPNO5Gfy0
>>293
指名競争入札が叩かれるからね。
一般競争入札にしたらこういうことになるニダ。

まぁ、官から民への流れは変えられないし今更、国税当局に
やれと言っても急に人材が増えるもんでもないし。
2018/12/16(日) 20:25:21.77ID:yOc14Vd10
>>314
ポピュリズム政治家として批判されてるトランプが、実際には衆愚政治の防波堤になっているというこの地獄感
2018/12/16(日) 20:25:45.30ID:qtgsaJK90
>288
おねリードからショタの若さゆえの無限の精力と天賦の才による逆襲で連続絶頂ちんこ奴隷に堕ちるもよし。
鬼畜ショタが初心なおねを責めぬいて発情メスに落とし、さすがに金玉カラだとひと息ついてるところをもっとしたいですうと逆襲にあい大人体力に圧倒され、きっちり前立腺まで開発されて絞り尽くされるもよし。
一方的じゃないのがいいかな。
2018/12/16(日) 20:26:27.11ID:9b6KuylX0
>>305
まるでオーガニック的な何かを感じる
2018/12/16(日) 20:26:28.20ID:DPNO5Gfy0
>>313
官民競争入札とかもあるからな、米国。
2018/12/16(日) 20:26:42.88ID:poYfOxaB0
嫁がズウォーダー大帝の凄さが分からぬと申すわけですがどう対処したものか。
2018/12/16(日) 20:27:04.59ID:WqCIhE9u0
まだ15分ほど時間残ってるけど西郷どん死んじゃったんだが…
残り時間何すんねん?
2018/12/16(日) 20:27:35.21ID:DPNO5Gfy0
>>324
どのズウォーダーニカ。
2018/12/16(日) 20:27:45.37ID:uEB1vWWt0
>>299
形はゴジラなんやけど、動く始めるとなんか違う気がするによねぇ
新作の予告編みても同じやったわ
2018/12/16(日) 20:27:52.67ID:6wyviBaHD
演出クソだな、やはり

大久保はこうじゃない
2018/12/16(日) 20:28:43.74ID:7RSiJl/j0
トカゲっぽいゴジラ嫌いじゃないんだけどな
2018/12/16(日) 20:28:55.73ID:6tE+ubL2a
ハリウッドのゴシラも普通に面白いじゃん
エンターテインメントなんて楽しめば良いのになんでわざわざマウントのネタにするのか理解できん
2018/12/16(日) 20:29:24.85ID:poYfOxaB0
>>326
ヤマト2でも2202でも可
2018/12/16(日) 20:29:30.62ID:V0eL4ZZL0
>>26
別の地方では「新たな銘菓」が誕生したらしい
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/16/nt1812_ycamp_v4_b.jpg
2018/12/16(日) 20:29:57.22ID:JHF/Eq2Ma
自分はギャレゴジの方がよく見るゴジラっぽくって違和感感じないんだがうーむ?
2018/12/16(日) 20:30:25.13ID:TI4zb1OZd
>>324
リューリクやクヌートみたいなワリヤーグ(ヴァイキング)の王だといってみたらよい
2018/12/16(日) 20:31:48.78ID:TI4zb1OZd
>>327
重々しさというか歩法が軽いね
2018/12/16(日) 20:32:30.00ID:DPNO5Gfy0
>>331
2の大帝は良かったニダね、テレサに怯えるところも含めて。

2202も大帝はそこまで悪くはないニダ。


あ、先週のデスラーは酷かった。
2018/12/16(日) 20:33:02.27ID:zmk9tqo1a
前半戦、耳年増なショタに「こうすると気持ちいいんでしょ、僕知ってるよ。」と責められるおねいさん、
後半戦、本気を出したおねいさんに「おねーさん、ごめんなさい、もう許して」と涙ながらに許しをこうショタ(でもお姉さんは止めてくれない)。

がいいと思う。
2018/12/16(日) 20:33:16.23ID:kjb+FaZD0
>>325
まだまだ受け入れがたい時間が続くからごあんしんしろ
2018/12/16(日) 20:33:46.93ID:mgVIwqk5a
「知恵棄て〜っ!!!!!!!!!!!」ktkrw
2018/12/16(日) 20:34:08.21ID:DPNO5Gfy0
>>339
やめれwww
2018/12/16(日) 20:34:17.97ID:iqeMw3pD0
>>179
でも怪獣も大型超兵器も無しに、ほぼ現有の通常兵器だけでゴジラの制圧に成功したのは
元祖ゴジラ以来ですからねぇ。

あれだけミリタリー色が強く自衛隊や日本政府にも好意的なゴジラ映画は、元祖と84を除くと
皆無に等しかったし。

他の怪獣や巨大ロボット無しでゴジラをどうにか封じた「84」でもスーパーXを出していたし。
2018/12/16(日) 20:35:04.33ID:efZ06jfR0
中古車センターだからね・・・
ーーー
1 ◆Hikaru.CGk Hikaru ★ 2018/12/16(日) 19:13:10.98
 JR京葉線で16日朝、走行中の電車の窓ガラスが粉々に割れているのが見つかりました。
2つ手前の駅で清掃員が窓ガラスのひびに気付いていましたが、連絡が間に合わなかったということです。
 JR東日本によりますと、午前6時半ごろ、東京駅のホームで府中本町行きの京葉線の3号車の窓ガラスにひびが入っているのを清掃員が見つけました。
清掃員は駅員に伝えましたが、駅員が運行管理室に連絡している間に電車は発車して
2駅先の越中島駅で駅員が窓ガラスを確認したところ、すでに粉々に割れていました。
目撃者によりますと、
「電車が走行中に突然、音もなく窓ガラスが割れてガラスの破片が車内に吹き込んできた」。
「ガラスの破片は雪のような感じで降ってきた」ということです。
JR東日本によりますと、今のところ、けがをした人の情報は入っていません。
乗客は越中島駅で他の車両に移動し、約15分後に運転が再開されました。
JR東日本は「今後も安全第一の運行を心掛けて参ります」としています。
2018/12/16(日) 20:35:29.03ID:2porznPF0
>>336
デスラーは2199から扱い悪いよね

(゜ω。) 御馴染みのガミラスに〜でボッシュートシーンの無様なこと
2018/12/16(日) 20:36:45.95ID:WqCIhE9u0
腹ば斬るやり方がなっちょらん!
2018/12/16(日) 20:37:15.67ID:zx3+/8qK0
>>330
新しいスターウォーズやらヤマト2202が良い例だが、
シリーズ物はやらかして楽しめない層がたくさん出るとそうなるんだよ。
米国ではモノによっては当の役者すら「金儲けのためのどうしようもない映画」とかぶっちゃけるレベル。
2018/12/16(日) 20:37:23.12ID:7RSiJl/j0
>>344
漢なら十字切り
2018/12/16(日) 20:39:06.54ID:GKzQw2yYd
>>346
伝説の三文字割腹
2018/12/16(日) 20:39:18.45ID:DPNO5Gfy0
>>343
ちょっと小物感を出したかったんだろうと思われ。

2202だと無理やり旧作っぽく戻してきたのがなぁ。
2018/12/16(日) 20:40:07.49ID:poYfOxaB0
>>334
2199のデスラーさんはまぁまぁだそうです。
2018/12/16(日) 20:40:28.81ID:uEB1vWWt0
一方ドラゴンボールはなんだかんだ言いつつみんな楽しんでる印象
2018/12/16(日) 20:40:51.96ID:mgVIwqk5a
???「斬った後で自分の腸を投げ付けるまでが切腹じゃきに」
2018/12/16(日) 20:41:29.90ID:uwsQ4aOx0
ゾンビランドは順当な結果の模様

現職・山口祥義氏の再選確実…佐賀県知事選(読売 2018年12月16日 20時00分)
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20181216-OYT1T50055.html
 佐賀県知事選は16日、投票が行われ、現職の山口祥義氏(53)(無=自民・公明推薦)が、
新人で共産党県委員長の今田真人氏(72)(無=共産推薦)を抑え、再選を確実にした。
2018/12/16(日) 20:41:39.25ID:kkB4G85D0
>>310
それ、競合する複数の事業者が存在し、かつ事業として十分に採算ラインに乗せる事が可能な場合に
限定されるのよなあ。

事実上の地域独占事業だと逆にコストアップになり、採算が採れない場合は事業撤退を招いて、
サービス自体が消滅する事になる。
2018/12/16(日) 20:42:43.27ID:WqCIhE9u0
2202はシリーズ始まる前はキーマンがキーマンになるんです!とかドヤってた割に別にいてもいなくても大した違いが無かったのにはなんだかなあ〜って思いました
2018/12/16(日) 20:43:03.41ID:DPNO5Gfy0
>>346
十字にかっさばいてから右の乳首の下を突き刺す。
これで
2018/12/16(日) 20:43:15.63ID:GKzQw2yYd
>>350
ハリウッド版け?
2018/12/16(日) 20:43:53.00ID:2porznPF0
>>351
りある装甲悪鬼村正……

(゜ω。) 生きる世界が違う……
2018/12/16(日) 20:44:47.08ID:oqg4dW7/0
>>333
ギャレゴジはゴジラ要素の入ったアメリカ陸軍兵士の家族物語だと感じた
2018/12/16(日) 20:44:51.59ID:uEB1vWWt0
>>356
なにそれ?
しらないなぁー
2018/12/16(日) 20:45:17.30ID:DPNO5Gfy0
ややごじやーややごじやー
2018/12/16(日) 20:45:35.73ID:oqg4dW7/0
あ、陸軍じゃなくて海軍だっけか
2018/12/16(日) 20:46:35.00ID:poYfOxaB0
割とインフル注射付近が腫れてきたな
2018/12/16(日) 20:47:57.89ID:O/ZLwnZJ0
>>362
今年はすごく腫れた。
2018/12/16(日) 20:48:37.67ID:uwsQ4aOx0
石北会系の星 デンマークも移民押し込め島を運用中
南東部沖にあるリンドホルム島(無人島)の伝染病研究所跡に隔離
建物維持の仕事が与えられるが、給料が払われるかは不明

Migrant Island: Danes prepare isolated home for rejected asylum seekers
https://www.thenational.ae/world/europe/migrant-island-danes-prepare-isolated-home-for-rejected-asylum-seekers-1.803250
2018/12/16(日) 20:48:57.33ID:L1yBq6yr0
LIVE: Proteste gegen den Migrationspakt in Brussel
https://www.youtube.com/watch?v=RDgUD0PudIA

ワッフルワッフル(´・ω・`)
2018/12/16(日) 20:50:23.46ID:DPNO5Gfy0
今年の予防接種は珍しく風邪のような副反応が出たね。
2018/12/16(日) 20:50:51.16ID:3wey5fuw0
>>363
あんまり腫れなかったけどなぁ。(;・∀・)
2018/12/16(日) 20:51:31.01ID:UdH/Tpzw0
>>350
ブロリーは登場3作目の扱いがアレだったから今回は普通に活躍すればそれでいいかなって(最大限のハードル下げ)
2018/12/16(日) 20:52:05.86ID:kjb+FaZD0
※反応には個人差があります
2018/12/16(日) 20:52:07.52ID:DPNO5Gfy0
>>367
ドン感なんですかね。
2018/12/16(日) 20:52:19.70ID:ViimH0nc0
ムサシとヤマトが沈んだ
2018/12/16(日) 20:52:29.69ID:DOtMcVcD0
>>341
VSシリーズは全般的に政府に好意的(というか政府批判の描写が薄かった)と思うよ
スーパーXシリーズが自衛隊所属だったりするし
2018/12/16(日) 20:52:57.34ID:uEB1vWWt0
>>368
今回の映画、なんか評価高いで
2018/12/16(日) 20:53:03.37ID:VGLekGa00
>>284
ハリウッドのGODZILLA、あれはでっかいトカゲだ。
怪獣ではない。
2018/12/16(日) 20:53:20.66ID:oqg4dW7/0
>>365
ベルギーの黄巾党は反移民なん?
2018/12/16(日) 20:53:34.85ID:mgVIwqk5a
ちょwそれじゃあせごどんがいちぞーどんをあの世に連れて行ったみたいじゃないwww
2018/12/16(日) 20:53:45.67ID:3wey5fuw0
>>370
作っているメーカーやワクチンの種類によって変わるんかなぁと。
あと、本人が免疫をもっている場合もあるし。
2018/12/16(日) 20:54:22.75ID:DPNO5Gfy0
>>374
ギャレゴジは良いでしょう。
世界のケン・ワタナベ曰く、ギャレゴジは我々に怒っているそうです。
2018/12/16(日) 20:54:26.99ID:poYfOxaB0
>>374
ゴッドジラやんなぁ
2018/12/16(日) 20:55:39.05ID:D71GeU2B0
>>103
ロダン?
2018/12/16(日) 20:56:35.16ID:egzsRr750
なにが「完」じゃ

グダグダじゃねーか
2018/12/16(日) 20:56:35.48ID:2porznPF0
去年のは痛かったけど、今年のインフル注射痛くなかったと聞きますなー

(゜ω。) 確かに痛くなかった
383名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:59.59ID:z/NusJma0
>>255
研究中のMPMS改はどうでしょう?
2018/12/16(日) 20:57:12.52ID:kjb+FaZD0
西郷どんのお通夜会場はここですか
2018/12/16(日) 20:57:34.70ID:poYfOxaB0
たぶん俺の市場が開く月曜(というか平日)が楽しみなのはパチンカスやスロッカスと同じ心境なのかもしれんな。
無策感情的にバンバン無謀な投資しまくってるわけじゃないからその辺は違うかもしれんが。
2018/12/16(日) 20:57:58.88ID:D71GeU2B0
>>382
今年も痛かったですー

なお腫れとか風邪めいた症状は出なかった模様
2018/12/16(日) 20:58:04.69ID:VGLekGa00
賑やかな曲と言われて「ラ・マルセイエーズ」が流れたときには、クスっとした。
2018/12/16(日) 20:58:31.06ID:/rqoNX9Ca
>>317
海保の指示に従わず、体当たりや重火器、危険物等で海保の職員に危害が加わりそうなとき、銃殺おkにすればいいのに…
海保が銃使えないのって9条が原因なんやろうか?
2018/12/16(日) 20:59:40.95ID:D71GeU2B0
>>388
海保って警察扱い?
2018/12/16(日) 21:00:02.16ID:/rqoNX9Ca
>>381
篤姫辺りからグダグダになった感がある。
2018/12/16(日) 21:00:06.46ID:DPNO5Gfy0
>>388
正当防衛射撃しかできない。
船体射撃もできるけど、EEZでの不法操業程度では難しいかも。
2018/12/16(日) 21:00:07.94ID:Q2UE7oKYa
めそめそ死ぬやつがいなかったのは良かったな。
2018/12/16(日) 21:00:14.41ID:Xphgwmbn0
なんか西南戦争とその後のテロを見ると左翼が衰退していった過程と重なる。
2018/12/16(日) 21:00:36.67ID:D71GeU2B0
>>381
グダグダもこれでおしまいって事ではないですかねー
2018/12/16(日) 21:00:48.42ID:2/qZ1LAD0
派手に燃えてるのう…@NHK
2018/12/16(日) 21:00:48.91ID:GX++qAFs0
>>384
せめて史実通り部下に首をはねさせて隠させろよと…
2018/12/16(日) 21:01:06.37ID:poYfOxaB0
>>389
海保は警察的領分だな。
2018/12/16(日) 21:01:08.42ID:iqeMw3pD0
しかしそらじと在日米軍のステルス戦闘機はこの2-3年で倍々ゲームの勢いで増勢しているけど、
一番嫌なのは黒電話頭でしょうなぁ。

既にかなり前から北朝鮮の旧式な対空システムや防空戦闘機では、米軍の大規模空襲を
阻止できなくなっていたのに、そこにステルス戦闘機が毎年倍々ゲームで詰みあがれば、
在来の攻撃ではロクに叩けなかった強化シェルターや弾道ミサイルサイロや地下式の
航空基地や潜水艦基地も、初動でまとめて叩かれかねません。

そして北朝鮮空軍もこの四半世紀は国のリソースを核と弾道ミサイルに全振りしていたから、
第3世代戦闘機などごく僅かしか調達できず、むしろ旧式機の退役分を差し引けば、稼働機は
相当に目減りしていると見るべきでしょう。
2018/12/16(日) 21:01:36.41ID:DPNO5Gfy0
ええから見ようや。
シン・ゴジラを
2018/12/16(日) 21:01:40.92ID:GX++qAFs0
>>387
フランスは幕府側やんけ!
2018/12/16(日) 21:01:53.07ID:kjb+FaZD0
>>389
※警察官職務執行法が準用されます
2018/12/16(日) 21:02:01.78ID:uwsQ4aOx0
パスタ野郎は地道に反移民法を成立させようとしているな

今まで亡命希望者に与えていた「人道的理由」による2年間の保護を廃止
「特別保護」1年間、「自然災害による一時的保護」半年
犯罪歴があれば即追放
人身売買船(救助団体)の活動を禁止

Protesters march against Italy's tough new anti-migrant law
https://news.abs-cbn.com/overseas/12/16/18/protesters-march-against-italys-tough-new-anti-migrant-law
2018/12/16(日) 21:02:11.21ID:3wey5fuw0
>>398
南朝鮮から情報が伝わるから問題無いんじゃね( ´ー`)y-~~
2018/12/16(日) 21:02:33.36ID:mDDA47EE0
>>398
まず叩いちゃえば良いのよ
2018/12/16(日) 21:02:41.40ID:qtgsaJK90
ギャレゴジはシンゴジよりは旧来のゴジラに近いという我が家での評価。
怪獣マニアの女房も満足。

次のハリウッドゴジラ、女房は監督の名前を聞いてイマイチの予感に震えている。
2018/12/16(日) 21:02:53.79ID:6wyviBaHD
いやー酷かったね>西郷どん

原作の人も脚本の人も、大河ドラマは無理だったねー
2018/12/16(日) 21:03:03.55ID:poYfOxaB0
>>399
録画しとる
2018/12/16(日) 21:03:13.49ID:DOtMcVcD0
>>398
重箱の隅をつつくようだが第3世代だとMIG-21bisとかだぞ
2018/12/16(日) 21:03:14.56ID:J4s1Bm+b0
>>398
F-15Eのほうがいやかもよ
410名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:31.61ID:z/NusJma0
>>388
警察比例の原則
2018/12/16(日) 21:04:06.78ID:D71GeU2B0
>>397
>>401
やっぱしー
それだと難しいですね

海の上だとネコの配達員もいないですしー
2018/12/16(日) 21:04:21.65ID:6wyviBaHD
(・・シンゴジラ・この世界の片隅で・君の名も、みんな視聴したことないのは秘密)
2018/12/16(日) 21:04:31.56ID:7RSiJl/j0
>>402
当然の事ばかりというかこれでも結構譲歩してる感
2018/12/16(日) 21:04:58.67ID:2porznPF0
>>398
最初から、その方面で勝てないことが判っているから、核とサイバー戦部隊ですからなぁ

(゜ω。) あと工作員
2018/12/16(日) 21:05:14.91ID:Xphgwmbn0
やはり葵三代にはかなわないな大河。女が原作や脚本やるとダメになる。
まあマスゴミは左翼臭プンプンの篤姫を傑作と持ち上げてるけど
2018/12/16(日) 21:05:15.76ID:J4s1Bm+b0
イタリアがEU抜けたら面白いのに
2018/12/16(日) 21:05:44.58ID:TI4zb1OZd
>>378
彼の「We call him, ゴジラ」で全部許した
2018/12/16(日) 21:05:53.43ID:D71GeU2B0
>>412
(同じく)
(これから昨日録画したのを見るです)
2018/12/16(日) 21:06:07.73ID:J4s1Bm+b0
>>415
どっちかというと私物化しやすいのでは?>女性
私物化してだめになった作品を見るに
2018/12/16(日) 21:06:11.67ID:poYfOxaB0
>>416
EUに残りそうなのはどいつや?
2018/12/16(日) 21:06:13.08ID:JHF/Eq2Ma
>>416
ロシアと同盟を結ぶのです?
2018/12/16(日) 21:06:46.98ID:Q2UE7oKYa
まあどんなゴジラを撮ったとして、vsビオランテには勝てんし。
2018/12/16(日) 21:06:51.62ID:J4s1Bm+b0
>>420
フランスとドイツ以外が抜けたら面白そうだよね。
2018/12/16(日) 21:06:59.64ID:Bat+zOajr
>>412
蟹の形は見たのですね?
2018/12/16(日) 21:07:31.45ID:3NtcWm+Ya
>>410

比例というなら比例定数が必要であり、
その数値をちょいと増やすだけで良い
投石一個に対して機関砲100発でも1000発でも
”比例”であることには変わりない。
2018/12/16(日) 21:07:31.86ID:J4s1Bm+b0
>>422
つ 初代
2018/12/16(日) 21:07:33.80ID:JHF/Eq2Ma
まーイギリスですらあのザマなのにそれ以下がまともに抜けれるとは思えず
2018/12/16(日) 21:07:38.86ID:6tE+ubL2a
為三
2018/12/16(日) 21:07:42.87ID:6wyviBaHD
>>398
北朝鮮は、既に通常兵器には何も期待していたのでは?
「戦争始まった時点で詰み」だからこそ、抑止力としての核兵器&ミサイルに注力した訳だし
(しかも核兵器につられて何故か韓国のムン政権も味方になりそうだし)
2018/12/16(日) 21:07:48.32ID:iqeMw3pD0
>>408
スマソ そこは確かに「第4世代機のミグ29等」と書くべき所でしたな。

まぁ今更1ダースや2ダースのミグ29が稼働していても、第5世代のステルス戦闘機を
日米が続々と前線配備している状況では焼け石に水ですが。
2018/12/16(日) 21:07:48.55ID:TI4zb1OZd
>>422
最終兵器 沢口靖子
2018/12/16(日) 21:07:58.32ID:poYfOxaB0
>>423
フラカスも逃げると思ってるから
残るのはドイツや
2018/12/16(日) 21:07:59.42ID:r8eDzcXQ0
>>423
カエルとジャガイモだけでEU軍かw
2018/12/16(日) 21:08:27.90ID:IwBX8AoA0
空気を読まないテロップと河野主一郎による西郷助命交渉とそれを一喝する川村純義がスルーされた事
を除けばまあそれなりの最終回だったのでは
腹切って欲しかったところですがまあそこはラ・マルセイエーズと〆の演出でチャラにしました

川路×桐野のシーンは捏造でしょうけど良かったと思いますよあれ
2018/12/16(日) 21:08:28.41ID:CFRshjYGM
この後NHKで黒乳首全裸妊婦が腹を触らせようとしてきたりするのを見ようぜ

>>419
推し以外に無頓着な感じがしますね
ダメなオタ作品の特徴と合致
2018/12/16(日) 21:08:28.76ID:oqg4dW7/0
ブリュッセルの黄巾党盛り上がってるな
平成の終わりになってパリから発生した黄巾族が周辺諸国へ拡大するなんて・・・
2018/12/16(日) 21:09:00.95ID:DPNO5Gfy0
停戦命令の実現のために船体射撃も許容されるニダ。
これは警職法ではなく海上保安庁法に規定されているニダね。
2018/12/16(日) 21:09:02.11ID:6tE+ubL2a
ドイツだけでEU軍・・・その他と戦争・・・
2018/12/16(日) 21:09:32.24ID:6wyviBaHD
>>424
(蟹の形・新しい方のエヴァ劇場版全て・パシフィックリム・V8もみんな未視聴)

>>418
シンゴジラとこの世界の片隅では、そのうちブルーレイでも買おうかと思案中
2018/12/16(日) 21:10:07.23ID:WqCIhE9u0
西郷従道が無かった扱いなのも…
2018/12/16(日) 21:10:25.03ID:mDDA47EE0
>>436
そういや青ってEUカラーだし、あの黄色ってEUの補色って意味あるのかな?
2018/12/16(日) 21:10:49.64ID:Q2UE7oKYa
>>431
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
2018/12/16(日) 21:10:55.07ID:DPNO5Gfy0
蟹の形はよかったよ?
2018/12/16(日) 21:11:08.01ID:Xphgwmbn0
>>419漫画でもそうだけど女の場合登場人物を自分がこうであってほしいと思う性格に
仕上げる性癖がありそのためなら歴史的事実を作中から排除したりする。西郷軍って
宮崎で焦土戦術と略奪やってたし。葵三代だと実際はこんな感じなんだろうなと想像し
人物像を作ってた。そうやって作られた家康は秀逸だった
2018/12/16(日) 21:11:22.97ID:poYfOxaB0
ドイツドイツドイツドイツドイツジャーマンやで
2018/12/16(日) 21:11:28.28ID:DPNO5Gfy0
>>442
そんなシーンは見えなかったニダよね。
2018/12/16(日) 21:11:44.79ID:D71GeU2B0
うむ、以来受けて調整中のPC
こんな画面初めて見たなー

どーやら1703なのをUP汁(UP中だゴルァ)な画面の模様
2018/12/16(日) 21:11:50.67ID:J4s1Bm+b0
>>435
私物化する人間ってクリエイターではなく、クソエイターだよなと
庵野監督がウルトラマン関係の仕事をうけないというか一度自分でやって大失敗したのを反省しているぽいのがね。
2018/12/16(日) 21:12:23.61ID:poYfOxaB0
>>446
なんでや!お空に顔が浮かんでたやん!
2018/12/16(日) 21:12:34.33ID:DPNO5Gfy0
>>448
あんまり入れ込むと作れなくなるタイプなんだろう、庵野氏は。
2018/12/16(日) 21:12:47.10ID:r8eDzcXQ0
>>438
戦後欧州に押しつけられていたムスリムを全てドイツにw
2018/12/16(日) 21:13:19.24ID:WqCIhE9u0
札幌の居酒屋爆破がスゲえなあw
爆弾落ちたみたいになってる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1073279493014458368/pu/vid/352x640/3lFUTcmq4S7INUSx.mp4
2018/12/16(日) 21:13:19.37ID:DPNO5Gfy0
>>449
 ∧紀∧
<丶`ω´> <ウリナラの正史にも載ってないニダ。
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2018/12/16(日) 21:13:29.91ID:6wyviBaHD
そもそも、構成が酷かったからなー>西郷どん
ぶっちゃけ、キャストもそんなに・・・・
2018/12/16(日) 21:13:52.42ID:kjb+FaZD0
血みどろの時代劇が見たいんじゃあ!!と母の談
女受けを狙うも目の肥えた女性には駄作と一蹴される
2018/12/16(日) 21:13:54.97ID:GX++qAFs0
ちなみに、紀尾井坂の変の現場に駆けつけた前島密曰く、大久保利通の遺体は
「肉飛び骨砕け、又頭蓋裂けて脳の猶微動するを見る」という状態だったという。

さすがにこれを再現したら放送コードに引っ掛かるな。
2018/12/16(日) 21:13:59.08ID:egzsRr750
ウルトラマンならエヴァでやってるじゃん
2018/12/16(日) 21:14:13.41ID:J4s1Bm+b0
>>451
中東人を兵士として使い潰すだって?
なんか反乱が起きてだめになるフラグが
2018/12/16(日) 21:14:37.23ID:6wyviBaHD
(早く、伊藤博文の大河ドラマが作られますように・・・)
2018/12/16(日) 21:15:08.83ID:3wey5fuw0
>>452
それ、天津大爆発の奴ちゃうの? (;・∀・)
2018/12/16(日) 21:16:10.97ID:qtgsaJK90
>417
今回の予告編第二弾だと、何かの公聴会と思しき場面で

議長?の女性: ”So you'd want to make Godzilla our pet?" (つまりあなたはゴジラを我々のペットにしたいの?)

(会場からクスクス笑い)

渡辺謙: ”No, we would be his" (いや、我々が彼の、です)

というシーンがある。

予告に優る本編なしとよく言われるが、もうここだけでも十分な感じである。
2018/12/16(日) 21:16:21.73ID:poYfOxaB0
>>460
ヤポーネではあまりFワードは聞かんよな
2018/12/16(日) 21:16:26.60ID:uwsQ4aOx0
バルト三国の防空にポーランドは手持ち最新のBlock52+だしてるのに、ドイツはイカだしな
EU軍とか寝言の前にすこしは金出せよと
2018/12/16(日) 21:16:29.38ID:c3Yb1csk0
イタリア「ジャポネー!TPP入りたいんだけどー!」
2018/12/16(日) 21:16:39.52ID:D71GeU2B0
>>452
なにこれー
ほんとーに札幌なん?

ガスボンベです?
2018/12/16(日) 21:17:03.89ID:mDDA47EE0
ふと思ったんだけど、ゴジラと同じ方向に逃げるってどうなんだろう?横に逃げた方が良くないか?
2018/12/16(日) 21:17:31.92ID:egzsRr750
シンゴジラを、初代ゴジラ後、自衛隊が発足した1954年に上映したら、当時の人の印象は
「ほー、21世紀と言っても昭和29年とたいして変わらないなー」
だろうか
2018/12/16(日) 21:17:43.26ID:osil31Rxd
>>456
どんだけ恨まれたのか大久保。イスラム並仕打ちじゃんw
2018/12/16(日) 21:18:21.18ID:qtgsaJK90



なんかこう、その、堕落と墜落、うっ頭が
2018/12/16(日) 21:18:39.08ID:J4s1Bm+b0
>>463
いやまて・・・。
ドイツにとっては一応最新鋭機だぞ

産廃だけど
一応最新鋭機だぞ
2018/12/16(日) 21:18:52.14ID:poYfOxaB0
>>466
それは有る有るではあるな。
2018/12/16(日) 21:19:01.92ID:uwsQ4aOx0
居酒屋で爆発だと、定番は鍋物用のカセットガスですね
札幌だとジンギスカンか?
2018/12/16(日) 21:19:10.29ID:DPNO5Gfy0
>>469
ちなみに蟹の声でも検索できるニダ。
2018/12/16(日) 21:19:39.54ID:mgVIwqk5a
>>461
ガッズィーラさんは女の子なのに!
2018/12/16(日) 21:19:40.33ID:4r1S6lcy0
>>455
今こそ天狗党を大河で!!
残酷無惨維新劇
2018/12/16(日) 21:19:43.12ID:2porznPF0
>>468
権力振り回す木っ端官吏とか居たら、自ら殴り込むようなことしていれば、まぁ

(゜ω。)
2018/12/16(日) 21:19:44.24ID:zx3+/8qK0
>>416
イタリアは小数乱立政党の中で反EU政党が躍進して第1党なんで、
EUがいよいよやばいと見たらいつも通り寝返るだろう。
2018/12/16(日) 21:19:57.98ID:wF3ti3GiM
>>467
君の名はを見た当時の人々に
君の名は。を見せたら……
2018/12/16(日) 21:21:37.28ID:J4s1Bm+b0
個人的にはF-86が配備されたところにF-3をもっていきたい
2018/12/16(日) 21:21:55.15ID:A3qAjmB+0
せ、西郷どん…何でこんなにダメダメに…
2018/12/16(日) 21:22:36.20ID:u3+d/5Go0
俺は自衛隊の存続を認めればいいだけでパイロットはやる必要は無いのでは?
2018/12/16(日) 21:23:41.32ID:wQJYiWVo0
>>286
日本の女性誌は50代女子とかあるし、余裕余裕
2018/12/16(日) 21:23:49.40ID:wF3ti3GiM
>>479
「えー、21世紀になってもまだ人乗ってるの?」とか言う昭和の人々には説教してやりたい
484ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:08.49ID:7bDcpNVL0
シン・ホルスタイン文書
多分軍板全体を精神攻撃してくる
2018/12/16(日) 21:24:39.67ID:GX++qAFs0
>>459
R-18指定になるぞww
2018/12/16(日) 21:24:45.02ID:YFvRBXbO0
ゴブスレ9巻の付録「ゴブスレ事典」読んでネタ元が半分も分からん。
ドルアーガからシグルイから果てはエリ8まで多岐にわたってるのは理解出来るんだが。

>>455
>血みどろの時代劇が見たいんじゃあ!
「軍師官兵衛」で中津城での宇都宮家謀殺をもっとやりゃよかったんですよ。赤壁寺での惨劇もフルセットで。
姫も史実通り侍女と一緒に磔。
2018/12/16(日) 21:24:53.69ID:Xphgwmbn0
お〜い竜馬を大河にした方が面白かったんでは。そういえばあの漫画家って武田鉄矢が
土佐藩を悪逆非道に描いてくれと言われたのを無視したとか言ってた。
2018/12/16(日) 21:25:01.82ID:VGLekGa00
>>423
そして誰もいなくなった・・・
2018/12/16(日) 21:25:11.75ID:kkB4G85D0
>>455
子供騙しは子供に通用しないように、女受けも女に通用しなくなった、という事かなあ。

しかし今のご時世で血みどろの時代劇なら元寇が一番かもだ。
史実に忠実に、鷹島掃討戦までキッチリ描ききるのが吉。
2018/12/16(日) 21:25:42.93ID:hixtcaPY0
>>452
すげーな。
マイでSFXなん?
2018/12/16(日) 21:25:43.83ID:QWNbW6Wg0
>>452
なにこれ本当に札幌?
2018/12/16(日) 21:25:44.92ID:poYfOxaB0
>>488
結局束になってもアメリカには勝てんのや。
2018/12/16(日) 21:25:49.22ID:O/ZLwnZJ0
>>415
あれ前半煮詰めまくったから名作感すごいだけで、後ろ半分は酷い蛇足じゃなかったか…
2018/12/16(日) 21:26:18.02ID:Bat+zOajr
>>484
垂れ流しですか
2018/12/16(日) 21:26:24.73ID:DPNO5Gfy0
あ、不適切な人が今画面に!
2018/12/16(日) 21:27:08.21ID:osil31Rxd
>>480
@予算とコンプライアンスの問題
金あって、映画(R18指定とか)で有れば良策。
A原作と脚本が女子だと戦闘シーンが…
2018/12/16(日) 21:27:43.46ID:kjb+FaZD0
>>489
昔の年末年始の時代劇でやってた「田原坂」がよかったとか言う世代ですからまあ…
2018/12/16(日) 21:27:52.34ID:oqg4dW7/0
>>441
いや、黄色いベスト運動の場合は運転者に着用が義務付けられてる黄色系の蛍光色のベストが安価で手に入れやすいから黄色が象徴になっただけらしい。
2018/12/16(日) 21:28:28.68ID:PKpEszBX0
>>452
_ノフ(、冫、)_ ……撮影者、英語でしゃべっとるンですが。
2018/12/16(日) 21:28:32.91ID:J4s1Bm+b0
>>486
血みどろ(魚の解体で)
2018/12/16(日) 21:28:42.01ID:mDDA47EE0
>>498
いや、それは把握してるんですけど、そういう意味でも使われてそうだなってだけで
2018/12/16(日) 21:29:09.35ID:4r1S6lcy0
>>485
最終話が“か〜なしみの〜”でnice_boatですね
わかります
2018/12/16(日) 21:29:28.72ID:Bat+zOajr
>>491
平岸なのですすきののちょい郊外ですかね
中心地のイメージはないですが、ラーメンマニア注目の店が多くあります
2018/12/16(日) 21:30:32.60ID:Xphgwmbn0
やはりナウシカ漫画版を実写化して大河をやるべきでは。
2018/12/16(日) 21:31:03.11ID:D71GeU2B0
つかぐぐったら天津大爆発映像じゃないですかーやだー

そっくり同じのがあるですよ
2018/12/16(日) 21:31:17.96ID:3wey5fuw0
>>498
増税後も金持ちは車に乗れるけど、貧乏人はこれから車から降りて歩くしか無い。
って皮肉もあるんだべ。
2018/12/16(日) 21:31:38.17ID:zx3+/8qK0
EUは一番儲かってるはずのドイツですらAfDが躍進し、仏もルペンでなければというところまで追い込まれて
選ばれた奴が黄巾の乱食らってるとかこれもうわからねえな。リベラルルーピーズがもう少し続けば
国家ごと米帝の銃弾に立遅れてくれそうなのだが。
2018/12/16(日) 21:32:03.81ID:GjGy7Xka0
>>287
けものフレンズ2とケムリクサが共に「けものフレンズのフレンズ」になれる事を祈っている。


……怒りのデス・ロードを擬人化ならぬ擬フレンズ化したら
マックスの服装に猿ぐつわ(元園芸用品のアレ)を付けたキルラキルの纏流子になる気がした。
2018/12/16(日) 21:32:41.16ID:D71GeU2B0
尺までおなじー
2018/12/16(日) 21:32:48.94ID:VGLekGa00
>>504
そして湧き上がる各方面からのブーイング・・・q( ゚д゚)pブーブーブー
2018/12/16(日) 21:33:00.99ID:osil31Rxd
>>504
パヤオが別世界に行かないと無理ゲーwハリウッドの提案拒否したらしいしw
2018/12/16(日) 21:33:06.27ID:Bat+zOajr
親支那なら三國志やればいいのに
2018/12/16(日) 21:33:36.91ID:REvIPXUe0
今夜のNHKスペシャル、リアル異世界転生モノになってる。
自分の言語が周りの誰も分からない、とか地獄だなぁ。
2018/12/16(日) 21:33:48.71ID:mDDA47EE0
しかし蒲田君の死者100名超って桁が1個少なそうだな…
2018/12/16(日) 21:35:05.46ID:CFRshjYGM
シンゴジは評価が難しいよね。どんな顔して観ればいいかわからない
ひとつ確かなのは、作った人達うらやましい!
2018/12/16(日) 21:35:07.00ID:oqg4dW7/0
>>501
ああ、そういうことね。ごめん、文脈を読み取れてなかった。
確かにそういう意味付けされてもおかしくないし、そうだったら面白いな。

しかし黄色といえばハプスブルク。これが意味するところは(ry
2018/12/16(日) 21:35:29.38ID:kkB4G85D0
>>486
作中に有名どころなネタやセリフがチラホラと散りばめられているからなあ。
2018/12/16(日) 21:35:36.99ID:D71GeU2B0
>>513
今日の午後、これのもとになる大アマゾンの再放送やってたんですよねー
2018/12/16(日) 21:36:04.88ID:mDDA47EE0
>>515
ていうか取材資料ほしい
2018/12/16(日) 21:36:39.58ID:A3qAjmB+0
>>452
なんつーポテンシャルの居酒屋か
俺の札幌をどうするつもりだ
2018/12/16(日) 21:37:47.25ID:D71GeU2B0
>>520
ざんねん
天津でしたー
2018/12/16(日) 21:37:58.50ID:VGLekGa00
>>515
>どんな顔して観ればいいかわからない

シンジ君:「・・・笑えばいいと思うよ」
2018/12/16(日) 21:38:09.36ID:GKzQw2yYd
>>505
こっちみたいね
https://i.imgur.com/jwntOyt.jpg
2018/12/16(日) 21:38:22.77ID:DOtMcVcD0
ゴジラ映画最低の駄作はゴジラ2000だと思ってる
ミレニアムシリーズがコケた原因の一つがあれだ
2018/12/16(日) 21:38:39.41ID:Xphgwmbn0
>>510アニメや漫画の実写で成功したのって仁とるろうに位だしねえ。
>>511駿死亡し金に困ればやるかもなあ。
2018/12/16(日) 21:38:42.28ID:V0eL4ZZL0
>>415
至高の大河は国盗り物語
2018/12/16(日) 21:39:14.95ID:JHF/Eq2Ma
>>525
デスノート・・・
2018/12/16(日) 21:39:23.73ID:egzsRr750
ランドウ矢口がベターな選択
2018/12/16(日) 21:39:27.73ID:VGLekGa00
>>526
なんか、黄金の日々とかいう大河の人気も高いらしいですが。
2018/12/16(日) 21:40:00.73ID:oqg4dW7/0
ナウシカといえば、NHKニュースで歌舞伎化が報道されたときに挙げられてた人気キャラの筆頭がクシャナ殿下だったな
2018/12/16(日) 21:40:02.72ID:tgjuoItmM
>>336
サーベラーに煽られてぷるぷるしてた辺り、小物感がよく出てた。
良し悪しはさておき。
2018/12/16(日) 21:40:11.69ID:DPNO5Gfy0
>>524
漫画版は良かったよ?
コロコロのやつ。
2018/12/16(日) 21:40:36.83ID:egzsRr750
>>524
GMKも今見ると糞映画
金子修介はガメラでやめとけばよかった
2018/12/16(日) 21:40:51.24ID:D71GeU2B0
>>523
行き舞っているしこれは北海道みたいですね

・・・つか元建物どこー?
そして何事も無かったように健気に立つ標識
2018/12/16(日) 21:41:11.50ID:REvIPXUe0
>>518
見ましたけど、先住民の言葉が通じてコミュニケーション取れたので今やってるのと別の部族みたいです。
2018/12/16(日) 21:42:26.72ID:VGLekGa00
>>523
実況転載

岡三マンさんがリツイート
ジミーちゃん@0816Jimmy
9分9分前
その他
札幌の爆発ヤバイな
アパマンショップ消えてる
https://pbs.tw img.com/media/DuiUB-VUUAY3cvc.jpg
https://pbs.tw img.com/media/DuiUB-XV4AA3Hz-.jpg
2018/12/16(日) 21:42:58.54ID:3wey5fuw0
>>534
電線も残っているし、爆発なん、これ? (;・∀・)
2018/12/16(日) 21:43:12.06ID:tgjuoItmM
>>398
正直、本邦はもう軍事的には北なんて見てないでしょ。
2018/12/16(日) 21:43:30.86ID:GKzQw2yYd
炎上はこれかな?
https://twitter.com/gucchon_3/status/1074273446039699458?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/16(日) 21:44:18.66ID:DOtMcVcD0
>>533
頭のおかしい市民団体がでかい顔しないだけマシ
当時ガキだった自分から見ても主人公たちがキチガイにしか見えなかった
2018/12/16(日) 21:44:30.60ID:QWNbW6Wg0
>>503
マジか!
2018/12/16(日) 21:44:42.20ID:VGLekGa00
>>537
飲食店ですし、プロパンガスに引火でもしたんですかね。
2018/12/16(日) 21:45:26.25ID:FaoU4uou0
>>517
ダイヤモンドの騎士の暴れん坊将軍は噴いた
2018/12/16(日) 21:45:48.50ID:JHO+muywa
シンゴジラ実況したいけど実況板の鯖おもすぎ
2018/12/16(日) 21:45:53.54ID:A3qAjmB+0
カニ茹でててたらアトミック級大爆発か、やべえなカニ
動画撮影してた外人の観光客大丈夫かね
2018/12/16(日) 21:46:05.05ID:6wyviBaHD
恐らく、開拓民に抹殺された未知の部族も一杯いるんだろうなー>NHKスペシャル
政府に連絡せずに、死体は適当に埋めて・・・・・
2018/12/16(日) 21:46:14.48ID:bZcoHvR2a
ただいま。
2018/12/16(日) 21:46:25.65ID:uwsQ4aOx0
>>523
右に一軒離れたメガネ親父のチキン店は無事みたいだな
都市ガスかねぇ
549ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:46:27.68ID:7bDcpNVL0
>>532
オルガがロリになる奴?
ゴジラ2000、小説版だとオルガ側の事情も書かれてるんだよね
あいつら肉体を喪ったのは、宇宙漂流して1億年ぐらい後らしい
2018/12/16(日) 21:46:50.77ID:O/ZLwnZJ0
>>537
ガス爆発らしいよ
大抵本体の派手さの割りに近くの物は壊れてなかったりする。
2018/12/16(日) 21:46:57.52ID:JHO+muywa
>>515
シミュレーション戦記では
2018/12/16(日) 21:47:16.04ID:VZ+SrVCv0
>>545
カニ光線はやべえんだぞ
2018/12/16(日) 21:47:45.87ID:kkB4G85D0
>>525
実写化で失敗する原因は
・原作キャラのイメージの合う役者が居ない。
・脚本がどうにもおかしい
・漫画やアニメそのままの演技をするな。
・美術や特殊効果があまりにもチープ過ぎる。

といったところかなあ。
2018/12/16(日) 21:47:46.56ID:8p9IeBRE0
>>308
基本的な考え方として

公的部門は競合が現れないので前例踏襲で最低限の仕事を続けることが職員の利益となる。
業績が低下しても倒産しないし、給料も基本的に減らない。新しい取り組みをして失敗するほうが問題なので変化や改善も生まれない。
国労や狗HKを想定してほしい。国鉄はクソな仕事をして赤字を垂れ流していても法律が変わらなければ決して失業しないし給料も減らない。
NHKも似たようなものだ。

しかし民間部門ならばコストカットや「プラスアルファ」をもたらさなければ倒産や失業となる。
民間企業として利益を出せば法人税を納付するようになるので税収の拡大も期待できる。
そういうことでこれまで政府が行っていた事業を民営化すればサービスの向上や歳出削減、税収増加も見込める。

という感じの目論見
2018/12/16(日) 21:47:57.32ID:IwBX8AoA0
>>543
あれ作者によれば破れ奉行だそうで
2018/12/16(日) 21:48:03.01ID:ooCthoPW0
.webpがぼつぼつ広まっている…のだろうか。

画像検索でたまに引っかかるようになった気がする。
2018/12/16(日) 21:48:07.40ID:YFvRBXbO0
>>517
原作でも大元のD&DやWizはもとよりドルアーガ(アドベンチャーブック版)とかオッサンホイホイがわんさかありますし。
2018/12/16(日) 21:49:00.35ID:bZcoHvR2a
さて、明日から説得に当たらないといけない。欝だ。

74「デンジャランスビースト衣装とか冬コミケで素人がやると氏ぬからやめてあげなさい!!」
2018/12/16(日) 21:49:04.72ID:mXlV8lyp0
>>552
『頬上気(=方丈記)』を見て川上稔パネェなと再確認した。
2018/12/16(日) 21:49:44.37ID:D71GeU2B0
つか天津大爆発映像並みの爆発だったら近くの建物こんなんじゃ済まされないですよね?
テレビも特番に変わるですよね?
2018/12/16(日) 21:50:18.29ID:bZcoHvR2a
>>559
10代であのセンスはヤバい。
2018/12/16(日) 21:50:54.79ID:fksS1kCW0
>>552
あの世界と繋がるのはガチで勘弁してください。
毎日世界滅亡の危機を迎えるなんて嫌すぎるw
2018/12/16(日) 21:51:21.27ID:99A9A/Vx0
>>455
直虎と比較されそうだなあ。
あれ、きっちりジェノサイドやったし。
2018/12/16(日) 21:51:26.69ID:3wey5fuw0
>>550
燃え広がっていないから警察も消防も手持ち無沙汰っぽいけど、
これだと何がなんだかだよなぁ。

プロなら解るのかもしれんけど。(;・∀・)
2018/12/16(日) 21:51:36.34ID:QuryHjXAK
>>535
そいや、昨日店頭でサンプル読んで衝動買いした『ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜』が面白かった
2018/12/16(日) 21:51:50.44ID:gl5X+h3S0
マンガ特有のディフォルメ、記号化された表現をそのまま実写化しても珍妙な仮装にしかならんのよなぁ。
最初からリアル路線の原作を選ぶか、あるいはシナリオ原案程度にして換骨奪胎するかの二択じゃないかと思う。
2018/12/16(日) 21:52:34.61ID:JHF/Eq2Ma
直虎最初gdった以外は良作だからなぁ
2018/12/16(日) 21:53:07.55ID:cGwAG7ES0
>>555
それは知らんかった。
時代劇好きみたいだからネタも多そう。
趣味に走りすぎて没になった天下一蹴りも漫画化されたしなぁ
2018/12/16(日) 21:53:11.33ID:V0eL4ZZL0
>>529
黄金の日々は日本人に鋸挽きという刑罰の存在を知らしめたという大きな功績が
2018/12/16(日) 21:53:48.67ID:vPmu0YKna
>>517
元がほぼ何でも有りなやる夫スレですおし……
というか作者が自スレでネタ解説してて草も生えない
2018/12/16(日) 21:53:53.14ID:3wey5fuw0
NHKの職員が撮影って
どこでもおるな (;・∀・)

札幌の飲食店で爆発か けが人複数
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181216/k10011749401000.html
>16日夜、札幌市豊平区の居酒屋で爆発があったあと、火が出ました。
>消防などによりますと火はまだ消えておらず、周辺にはガラスなどが割れて散乱していて、けが人が複数いるということです。

>16日午後8時半ごろ、
>札幌市豊平区平岸3条8丁目の国道に面した「居酒屋 海さくら」で大きな爆発があったと消防に通報がありました。

>午後9時ごろNHKが撮影した映像では、爆発した建物のあたりから激しい炎があがっているのがわかります。

>また、建物も崩れて大きく傾いています。
>消防が現在、消火活動を行っていますが、今も激しく煙が立ち上り、周辺には割れたガラスなどが散乱しています。

>警察や消防によりますと、この爆発によってけが人が複数いるということで、現場ではけがをした人が次々と運び出されています。
(以下略)
2018/12/16(日) 21:54:37.14ID:wF3ti3GiM
>>560
テレ東以外は
2018/12/16(日) 21:55:03.88ID:7o9YS8cF0
米中貿易戦争のさなか、ボーイングは中国で最初の737向け工場をオープン
Boeing Opens First 737 Plant In China Amid Washington-Beijing Trade War
Boeing and Airbus have been expanding their footprint in China as they vie for orders in the fast-growing aviation market, which is expected to overtake the US as the world's largest in the next decade.
World | Reuters | Updated: December 15, 2018 13:46 IST
https://www.ndtv.com/world-news/boeing-opens-first-737-plant-in-china-amid-washington-beijing-trade-war-1963053
2018/12/16(日) 21:55:37.09ID:6PPY9Ep30
>>562
鋼鉄の咆哮3の世界に送ってやろう
みんな大好きな大和型なんてダース単位で建造されてるぞ
2018/12/16(日) 21:56:09.22ID:yw7qq49C0
>>202
本邦の空母整備構想では基本、回転翼機分離して
固定翼機運用専任することは基本あまり想定されてないぬ

というか本邦、DDVまではV/STOL機(ハリアー)すら
他艦での臨時着艦・収容を出来るだけ可としたり
固定翼機は近隣の基地に待避可能とする方向だったので
母艦ボカ沈食らった際の戦力低下それほど恐れてるんだなと
生温かい気分になれる
2018/12/16(日) 21:56:10.18ID:KJWIfUVYa
>>525
のだめカンターヴィレ傑作やん
女性向け漫画はノーカンだったらスマソ
2018/12/16(日) 21:56:17.18ID:VGLekGa00
>>571
なぜ都合よくNHK職員が現場にいたのであろうか・・・ぁゃιぃ・・・
2018/12/16(日) 21:57:06.85ID:oqg4dW7/0
>>574
ぼく、大和よりも超重力砲とレールガン搭載の双胴戦艦がいい
2018/12/16(日) 21:57:10.01ID:bZcoHvR2a
>>571
「やらせ」では(ry
2018/12/16(日) 21:57:12.15ID:egzsRr750
今の「該当地区以外の住民は」
は庵野監督自身の声
2018/12/16(日) 21:57:41.39ID:Bat+zOajr
>>569
あれはインパクトありました
納得の川谷拓三
2018/12/16(日) 21:57:50.70ID:D71GeU2B0
>>571
慌てているのか機材の都合なのか不明ですが、カメラ振り回しすぎー
大画面で見たら酔いそー
2018/12/16(日) 21:58:10.98ID:KJWIfUVYa
艦これ国勢調査2018
https://g oo.gl/XBHh4j

好きな艦娘20人と言われても中々絞れなかった
2018/12/16(日) 21:58:12.92ID:kjb+FaZD0
>>571
ニンジャはどこにでもいる
忘れないことだ
2018/12/16(日) 21:58:17.57ID:V0eL4ZZL0
>>398
こういう見方もあるのかと

「世界は日本を警戒すべき」…北朝鮮が「いずも」空母化に猛反発する理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20181216-00107845/
>しかし「いずも」の空母化に関して言うと、日本の目的は遠洋での戦闘機運用にあるわけで、対北朝鮮戦略との関連は薄いと言える。
>前述したとおり、朝鮮中央通信の論評も日本の動機は「中国に対抗するため」であるとの認識を示している。北朝鮮メディアはほかにも、
>自衛隊の活動などに対して「言いがかり」的な論評を乱発している。
>その目的は何だろうか。それはおそらく、弾道ミサイル戦力を極力温存するためだ。日本の「脅威」を強調することで、自衛のために
>短・中距離の弾道ミサイル戦力を維持しようとしているのだ。
>最も射程の長い大陸間弾道ミサイル(ICBM)は、米国との非核化対話の中で、当然に廃棄の対象になる。しかし日本にとっての脅威は
>短・中距離弾道ミサイルであり、日本政府はそれらの全廃を主張している。
>だが北朝鮮としても、装備のほとんどが老朽化し、また軍紀のびん乱で軍が弱体化している現状では、「虎の子」の弾道ミサイル戦力を
>そう簡単に手放せない事情もあるのである。
2018/12/16(日) 21:58:44.11ID:egzsRr750
F-2やAHはなんで武装せずに出撃した?
2018/12/16(日) 21:58:46.62ID:D71GeU2B0
NHKは何処にでもいる
2018/12/16(日) 21:59:03.34ID:kkB4G85D0
>>568
全体的に元ネタやジャンルのチョイスから見るに、趣味がかなり渋めだよなと。
2018/12/16(日) 21:59:34.97ID:6PPY9Ep30
>>578
あひるとすわんの群れがそっちいったぞ
2018/12/16(日) 21:59:57.46ID:mTVCfwOep
ゴジラを見ていたはずなのに気がつかないうちにニュースに切り替わっているとか?
2018/12/16(日) 22:00:06.55ID:4DBTPFfV0
TLにガス爆発とでているが
2018/12/16(日) 22:00:17.05ID:6wyviBaHD
多分、俺だと耐えられないかな・・・>最後の一人
2018/12/16(日) 22:00:56.14ID:RhTsO3zX0
アウラさん…
2018/12/16(日) 22:01:05.03ID:GKzQw2yYd
>>529
こんなん反則やろ
https://i.imgur.com/OycwRLY.jpg
2018/12/16(日) 22:01:11.34ID:VGLekGa00
>>587
ニワトリさんも常に、NHKに監視されている・・・?
2018/12/16(日) 22:01:28.97ID:mTVCfwOep
>>584
ニンジャはいない!イイネ?
2018/12/16(日) 22:01:34.16ID:JHF/Eq2Ma
そういや今やってる今日から俺ははどうなんだろう
不評な話は聞かないが・・・
2018/12/16(日) 22:02:26.61ID:D71GeU2B0
>>595
ニワトリひよこ監視団体?
2018/12/16(日) 22:03:03.70ID:yjSoDoGna
>>567
三浦春馬の爽やかなイケメンとそれに引きずり話まされる幼馴染たち……。

豊臣ジェノサイダー虎松と
近藤さんを更生させた高瀬を残したのが功績らしい功績だわ。<直親
2018/12/16(日) 22:03:37.18ID:DPNO5Gfy0
APFSDSを使っているのだろうか?
2018/12/16(日) 22:04:39.33ID:JHO+muywa
>>553
原作キャラだけアニメやCG
昔の特撮 ボーンフリートの真似をするとか
2018/12/16(日) 22:05:09.06ID:VGLekGa00
>>598
ニワトリさん 働き方 改革・・・NHK?
2018/12/16(日) 22:05:18.66ID:A3qAjmB+0
まさか蒸しアワビであそこまでの大爆発は起こるまいよ

やっぱカニだよカニ
2018/12/16(日) 22:05:31.34ID:egzsRr750
指揮官A「総力戦だ。厚木と入間も全部上げろ」
指揮官C「出し惜しみはなしだ! なんとしても目標をつぶせ!」
指揮官C「何故だ!? 直撃のはずだ!」
指揮官A「戦車大隊は壊滅。誘導兵器も砲爆撃もまるで効果なしか」
指揮官C「だめだ! この程度の火力では埒が空かん!」
指揮官A「我々の切り札が……なんてことだ、化け物め」
2018/12/16(日) 22:06:39.30ID:VGLekGa00
ボイルしたカニも美味しいけど、
身近なカニ味となると、やっぱカニクリームコロッケかなぁ。
あれはコロッケといっても別格。超別格。実に美味しい。
2018/12/16(日) 22:06:49.53ID:IwBX8AoA0
>>588
ホントに20代なのか疑わしい・・・
2018/12/16(日) 22:06:50.43ID:kjb+FaZD0
>>596
アッハイ
2018/12/16(日) 22:07:07.91ID:wF3ti3GiM
>>603
かにでもあわびでもあんな爆発など起こらないものだ

ここは一つリア充が爆発したと考えるのはどうだろうか
2018/12/16(日) 22:07:19.73ID:D71GeU2B0
>>602
ありうる・・・
2018/12/16(日) 22:08:01.89ID:xMlKP+jwa
>>169
相変わらず「ガキの死体」に弱えなアイツラ
2018/12/16(日) 22:08:14.25ID:L0PIOxVA0
>>584
どちらかというと財団のエージェントが相応しいような
2018/12/16(日) 22:08:41.95ID:V+OTcCsSa
>>598
食べ頃を見定める団体やね。
あ、ニワトリさんはクリスマス用のチキン行き決定してるので。
2018/12/16(日) 22:08:51.72ID:REvIPXUe0
>>593
なんか知らん武器で仲間皆殺しにされ、弟?と二人で逃げたら殺戮者の同類に捕まって
話し相手の弟も数年前に死ぬ、自分の言ってる事は誰も分かってくれない、とか絶望で死ぬ。
2018/12/16(日) 22:09:22.44ID:D71GeU2B0
あー
偶に若鶏の中にコカトリスが混ざってて食肉処理場が半壊するよーに
偶々巨大化する蟹が混ざっててやられたかー>札幌
2018/12/16(日) 22:09:42.20ID:DPNO5Gfy0
>>604
N2地雷を出さなかったことを評価しようではないか。
2018/12/16(日) 22:09:44.23ID:Ogcn2eqo0
>>515
庵野だから糞映画だろうってスルーしてたら面白いってですが民が騒いでたから騙されるつもりで観に行ったな
面白かった。ですが民の言動が事実だなんて
2018/12/16(日) 22:10:27.25ID:D71GeU2B0
>>612
あれ?前スレで免除されたのですがー

とゆーより食用ではないですー
2018/12/16(日) 22:10:44.90ID:kkB4G85D0
>>597
そもそも話題になっているんだろうか?
今時ヤンキー物が受けるとも思えないのだけど。
2018/12/16(日) 22:10:52.66ID:yjSoDoGna
>>615
N2地雷出すと西日本の人たちがうるさいから仕方がないね。
2018/12/16(日) 22:11:02.20ID:GKzQw2yYd
蟹座の聖闘士に爆発技なんてなかったような…?
2018/12/16(日) 22:11:26.41ID:r8eDzcXQ0
>>616
さぁ!某ですが民を信じて尻の穴に蜘蛛を挿入するのです、、、
2018/12/16(日) 22:12:05.66ID:efZ06jfR0
ガス管が腐食してガスが漏れたんじゃねかな

流石に札幌市内は都市ガス供給エリアだろうし・・・
2018/12/16(日) 22:12:16.90ID:wF3ti3GiM
>>618
逆に言えば不良ものなんて80年代に散々やってきた事だから
うまく作れているんじゃないかね
2018/12/16(日) 22:12:45.83ID:3wey5fuw0
>>603
おそらく、その店と思われるぐるなびを見たけど
カニのメニューがラーメンしか無いんやけど (;・∀・)

https://r.gnavi.co.jp/h055105/menu1/
2018/12/16(日) 22:13:02.38ID:D71GeU2B0
>>620
酒の酔って暴れてガス管を折っちゃったんじゃないの?
2018/12/16(日) 22:13:10.89ID:GKzQw2yYd
元がこれだと右側完全に吹き飛んだのか?
https://i.imgur.com/tjg7R6r.jpg
2018/12/16(日) 22:13:21.03ID:yjSoDoGna
>>597
74さんが成人するまでの茨城のふいんき(何故か変換できない)が良く出ていますね。
2018/12/16(日) 22:13:42.06ID:VGLekGa00
>>618
橋本環奈ちゃんの変顔が話題なのです。(一部では
2018/12/16(日) 22:14:02.14ID:JHO+muywa
>>202
個人的に掃海母艦の後継は全通飛行甲板型にしてほしい 島戦争の設定集にある「きい」みたいなの
ひゅうが型とおおすみ型の中間くらい


>>575
それだとスキージャンプ坂をつけないほうがいいわな、ヘリの運用数が減る
改装いずも型でスキージャンプ坂必要か不要か試すかもしれないが
2018/12/16(日) 22:14:58.45ID:n/p/cC42d
>>144
たかが一枚のアヌメ映画のカットで騒いでる爆弾の発言とは思えず。
2018/12/16(日) 22:15:20.75ID:kkB4G85D0
>>610
逆説的には、子供や動物などを前面に押し出す社会運動は明らかに扇動目的なので、
それに乗っかるのは危険なのよな。
2018/12/16(日) 22:16:06.44ID:3wey5fuw0
>>626
アパマンショップが全部消えとるって事になるの (;・∀・)
2018/12/16(日) 22:16:12.47ID:L0PIOxVA0
伊藤三橋の感性というか、行動原理自体は飾り気のない普通のバカで小賢しい男子高校生なので
敵の出現が理不尽であること以外はそんなに古臭くはないと思う、あの作品
2018/12/16(日) 22:16:25.58ID:D71GeU2B0
>>626
その看板は斜めになって残っているので、もーちょい右側が消滅?
2018/12/16(日) 22:16:55.03ID:VGLekGa00
アニメ「ユリシーズ」が、SFモノになってしまったでござる。
2018/12/16(日) 22:17:12.63ID:6wyviBaHD
>>613
自分たちの事を記録できない、正しく記憶する人もいない人生か・・・
せめて言葉だけでも分かれば、まだ良かったかもしれないけど
2018/12/16(日) 22:17:29.16ID:KJWIfUVYa
>>629
米軍がイオージマ級やタラワ級を転用していたのを、今度はより最適化した新造艦でやる。勿論多用途ヘリ空母として使う事も想定…って事で?
2018/12/16(日) 22:17:54.08ID:BKPVNLmu0
男が皆ちんちん型寄生生物になれば世界は平和になるだろうに
なぜ世界はこんなにも厳しいのだろう……
2018/12/16(日) 22:18:03.19ID:A3qAjmB+0
>>624
カニみそとかにクリームコロッケもあるだろいい加減にしろ
あとシェフの気まぐれサラダみたいな裏メニューにカニカマ使ってたかもしれん
2018/12/16(日) 22:18:04.03ID:VGLekGa00
>>631
というか、こうなる事態を予想して(期待して?)中南米からの”キャラバン”を扇動したのでは?>NPO
2018/12/16(日) 22:18:18.12ID:GX++qAFs0
最近、日韓関係が壊滅的に悪化しているので、立花宗茂や加藤清正の朝鮮征伐武勇伝やグダグタすぎる朝鮮軍や明軍を史実に忠実に描いた大河ドラマを作って欲しい。
2018/12/16(日) 22:18:24.68ID:Y0FPJ3H2a
ドン…なにもそこまでやらなくても…
2018/12/16(日) 22:18:38.76ID:JHO+muywa
内閣総辞職ビームで鯖陥落だと
2018/12/16(日) 22:18:41.57ID:poYfOxaB0
>>604
鉛筆ポキっと折るおっさん好きやで
2018/12/16(日) 22:18:48.61ID:b2SXnFW70
◆パスタを食べながらイタリアワインでポーラタイム◆
2018/12/16(日) 22:18:53.57ID:3wey5fuw0
>>639
たぶん、どれもあそこで一から作ってねーよな。(´・ω・`)
2018/12/16(日) 22:19:11.13ID:V+OTcCsSa
トリさん繋がりで、楽韓ソースの話

国内有名フランチャイズ企業が相次いで製品価格を引き上げて配送料が導入され、チキン2万ウォン時代」が幕を上げた。

しかし、チキン店店主も鶏肉価格と納期雨の両方上がったために利益が減少したと訴えている。「勝者のない市場」という自嘲とため息が出ている。 (中略)

「国民のスナック」チキンはたやすく財布を開くことができるメニューではなくなった。もっとも基本的なメニューであるフライドチキンさえ2万ウォン以上となったからだ。…
ーーーーーーーー

韓国ちゃんご自慢の国民食チキンが2万ウォン(現在のレートで約2000円)もするようになってたのね。
日本のコンビニより密度の多いチキン屋の倒産ラッシュが見られるのかの?
2018/12/16(日) 22:19:16.90ID:D71GeU2B0
>>638
チョウチンアンコウの♂「そうかなー?」
2018/12/16(日) 22:19:27.77ID:mDDA47EE0
>>631
見たら即、心のシャッター閉めることにしてる。
2018/12/16(日) 22:20:01.33ID:yjSoDoGna
>>636
日本語がまったくできない(覚えようともしない)おかげで朝飯抜いてきて空腹だという研修生に
うどんを食わせてやろうと思ったら「拷問される!(なんでや」と思ってこちらに殴り掛かって来て本国送還された
研修生もなかっただろう。

言語って大事ですね。
2018/12/16(日) 22:20:12.65ID:BKPVNLmu0
>>647
勝利者などいない
2018/12/16(日) 22:20:20.30ID:6wyviBaHD
子供を使ったプロパガンダと言えば、日中戦争時の赤ん坊写真
欧米は昔から変わらないなー
2018/12/16(日) 22:20:33.92ID:1wYkHp1H0
自衛隊の装備とか戦略をみると、こいつらガチの正規戦・総力戦しか考えてないって生暖かい気持ちになれるよ。
ヨーロッパ・中国が、ロシア非正規戦や弱いものイジメに特化するなかで、ゆるぎない恐怖が表れている。
2018/12/16(日) 22:20:42.66ID:RhTsO3zX0
>>613
それでも相手に伝えたい言葉はあるという辺りはアウラさんすごいなぁと思う。
2018/12/16(日) 22:20:56.56ID:n/p/cC42d
>>205
エロ爆的にはお持ち帰りは非リア行為なんだろうと。
2018/12/16(日) 22:21:12.66ID:CFRshjYGM
>>611
テレビ受像機のあるところどこにでも現れる神話存在かな

>>640
肉の盾だよね
2018/12/16(日) 22:21:19.12ID:3wey5fuw0
>>647
2000円でどれだけの量なんだろ?
2018/12/16(日) 22:21:25.88ID:mDDA47EE0
>>652
自分達は平気で焼夷弾や原爆でそこら辺平気で焼き殺せる割に、不思議なもんだ
2018/12/16(日) 22:21:35.04ID:poYfOxaB0
>>647
でも日本より最低賃金上だから(震え声)
2018/12/16(日) 22:21:35.57ID:KJWIfUVYa
>>647
フライドチキン2万ウォン!?
セブンイレブンがこのご時勢に韓国で攻勢を掛けようとしている背景はそれでしたか。そりゃあチキンで攻めたくもなる。
2018/12/16(日) 22:21:56.63ID:JHO+muywa
>>637
アメリカ級を現代の軽空母待遇にして、制海艦構想の理想
超空母一隻分の予算と人員を数隻の空母型多目的艦(アメリカ級、改アメリカ級)に分散とかそういう方向には進みつつあるのでは
2018/12/16(日) 22:22:55.70ID:GX++qAFs0
>>647
このままだと韓国は第二のベネズエラになるかもな。
2018/12/16(日) 22:23:09.73ID:6wyviBaHD
>>654
伝えたいとうより、相手が判らなくても喋らないと、精神的に持たないのでは?
ひたすら心の中でつぶやいたり、ただ独り事を喋るだけでは、人間もたないだろうな

たとえ相手が理解していないと分かっていても・・・・
2018/12/16(日) 22:23:54.00ID:kkB4G85D0
>>640
基本的に自らの社会正義の実現のために他人の犠牲を躊躇しない連中ですし。
裏でビジネス、利権化しても驚かん。
2018/12/16(日) 22:24:43.25ID:GX++qAFs0
>>658
アメリカ人に「アメリカ軍は当時東アジア最大のキリスト教会だった浦上天主堂の真上に原子爆弾を落としたことを知っていますか?」と聞いたらどんな反応を示すのだろう?
2018/12/16(日) 22:25:12.84ID:uwsQ4aOx0
爆発繋がり 砂糖漬け

カルナータカ州の砂糖工場で爆発事故 6人死亡
ボイラーが爆発したようだけど、司祭不明
排水系で発生したメタンガスの爆発と言う話もアリ

K'taka: 6 dead in explosion at sugar factory
https://www.business-standard.com/article/news-ani/k-taka-6-dead-in-explosion-at-sugar-factory-118121600435_1.html
2018/12/16(日) 22:25:21.80ID:D71GeU2B0
Windowsの更新(新ビルドへ)がおわんねー
と書こうとしたらいきなし「再起動しる!30分待ってやる」とか出たー
でも、90分ぐらいかかるでーとか書いてあったゾ

まー放置しておけばイーのですが
2018/12/16(日) 22:25:23.82ID:poYfOxaB0
>>658
これは兵器の進歩と並行して起きている相手が見えないが故に撃てる現象で説明できると思う。
兵器が剣や槍から弓に、そして銃になって距離が伸びる故に相手が見えづらくなるにつれ罪悪感が薄れて戦闘行為ひいては殺人行為に対して精神的負担が減ってるという話を聞いたことがある。
2018/12/16(日) 22:25:38.50ID:VGLekGa00
>>650
島津○○:
「日本語しゃべれ!しゃべれないなら・・・( ゚Д゚)<氏ね!」
2018/12/16(日) 22:25:56.22ID:6wyviBaHD
>>653
ここまでガチモードな自衛隊って、1980年代ぶりじゃないかな
人民解放軍は真面目に頭抱えているでしょう・・・・

ぬっちゃけ、自衛隊だけが相手でも勝利できるか微妙だし
仮に勝てたとしても、次は米帝が待ち構えている
中国人、あと20年待てなかったのかね
2018/12/16(日) 22:27:05.11ID:mDDA47EE0
>>668
まあ有名な話ですね。長距離大威力攻撃は大正義すな
>>665
カソリックだから気にしないんじゃない?
2018/12/16(日) 22:27:07.32ID:Q2UE7oKYa
>>461
ハリウッドはキリスト教の否定にかかってるんだよなあ。
2018/12/16(日) 22:28:00.30ID:RhTsO3zX0
>>663
そう考えると辛いのな…残った映像で、もっと後に何を話していたか理解できるようになるだろうか。

>>665
火垂るの墓でやられるアメリカ人の話は聞いたな…
2018/12/16(日) 22:28:11.70ID:D71GeU2B0
>>668
新じゃないほうの「映像の世紀」第二集でチャーチルが書いてたですかね
これからの英雄は・・・って
2018/12/16(日) 22:29:09.44ID:n/p/cC42d
>>272
欺瞞!
2018/12/16(日) 22:29:46.60ID:poYfOxaB0
相手が見えないままだったらいいけど後からケロイドまみれの写真持ってこられても正当化するしかないわな。
葛藤を与えることしかできん。
2018/12/16(日) 22:30:37.50ID:2s6s0M270
>>672
そうなのん?
ユダヤん多いから?
2018/12/16(日) 22:30:43.40ID:KJWIfUVYa
>>670
20年も体制持たない…という危機感以上に、高度成長の高揚感が悪い方向に作用してしまった方が大きい気がします
2018/12/16(日) 22:31:46.45ID:6wyviBaHD
>>672
同じく文脈で、イスラームも否定しないとダメじゃないかな
2018/12/16(日) 22:31:50.89ID:KJWIfUVYa
>>677
中国企業、その背後の中共からの要求では?
2018/12/16(日) 22:32:34.48ID:mDDA47EE0
>>679
キリスト教を馬鹿にする文脈は表現の自由で守りつつ、イスラム系は「テロが怖いから…」やるって、
もろテロにやられてるって状況なんだよね。
2018/12/16(日) 22:32:56.42ID:yw7qq49C0
>>665
狂乱されたなぁ
日本はキリスト教を信仰しない猿の国異教徒だから死んで当然って感じで
煽られたんで指摘してみたんだが
2018/12/16(日) 22:33:04.42ID:n/p/cC42d
>>324
チェンジで。
2018/12/16(日) 22:33:12.22ID:6wyviBaHD
ほう、シギサワカヤの新刊出るのか
確保しないと
2018/12/16(日) 22:33:19.70ID:n/p/cC42d
>>324
チェンジで。
2018/12/16(日) 22:34:25.20ID:2s6s0M270
>>680
それだと中華以外じゃ売れないゴミクソになっちゃうからナイナイ
2018/12/16(日) 22:34:31.26ID:JHO+muywa
>>637
掃海母艦の全通飛行甲板型を願うのは
掃海ヘリの柔軟な運用
コンテナモジュールの活用で機雷掃海のみならず揚陸支援任務や病院船任務、海洋汚染対策、に対応

最近の流れだと、DDH改装時の搭載ヘリの代替先によさそうだ
2018/12/16(日) 22:34:39.97ID:X8hdAkUhd
>>597
世代の人からもおおむね好評。
なかなかいい出来だよ。
2018/12/16(日) 22:34:43.83ID:poYfOxaB0
>>683
今度2202のエンドレスループ見せて凄さを教えてあげるから大丈夫
2018/12/16(日) 22:34:58.96ID:oJ1JbsS70
>>651
戦いに疲れ果て
2018/12/16(日) 22:35:09.06ID:JHF/Eq2Ma
まぁカトリックとか清教徒的には問題ないでしょう____
2018/12/16(日) 22:35:40.18ID:RhTsO3zX0
大陸側欧州辺りはイスラム化してもわらうだけだが、アメリカやイギリスはシャンとして欲しい…
2018/12/16(日) 22:35:50.96ID:wF3ti3GiM
>>661
ただいろいろ比較してみるとあのサイズで20機運用なんだから
専用軽空母と比べるとだいぶ効率が悪いのでは?
2018/12/16(日) 22:36:01.56ID:JHF/Eq2Ma
>>692
イギリスはもう・・・
2018/12/16(日) 22:36:17.38ID:9tiTkEDwd
>>689
やめて!
2にして!!
2018/12/16(日) 22:36:19.33ID:2s6s0M270
>>618
なんか大学生にも人気だとか記事にされてたの見ました
マジかは知らぬ
2018/12/16(日) 22:36:32.05ID:JHO+muywa
>>653
学校教育そのものが他国目線では総力戦の準備 例 整列、運動会
2018/12/16(日) 22:36:40.63ID:KJWIfUVYa
>>693
車輌甲板とウェルドッグが有りますからね
2018/12/16(日) 22:36:48.11ID:VGLekGa00
>>691
その割に、ローマ法王が訪米すると熱狂的にお出迎えするよね>米国人
2018/12/16(日) 22:37:25.49ID:J4s1Bm+b0
>>689
余計に解らないのでは?
2018/12/16(日) 22:37:37.45ID:xMlKP+jwa
>>452
デマこくなハゲ


まあ本物も充分ヒデエけど
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASLDJ6WCBLDJIIPE00X.html
2018/12/16(日) 22:37:52.74ID:wF3ti3GiM
イスラム世界もあれだけ大きくなると小競り合いではなく
イスラム世界内の分裂・対立が起きるんじゃないかね
対立軸がよくわからないが。
2018/12/16(日) 22:38:16.65ID:gl5X+h3S0
>>699
ま、米国にもそれなりの数のカトリックはおるからのう。
2018/12/16(日) 22:38:34.24ID:KJWIfUVYa
>>597 >>618 >>696
流石に勇者ヨシヒコの監督なだけありますよ。というか、ほぼそのノリ。
2018/12/16(日) 22:39:15.88ID:A3qAjmB+0
ですがスレひろしと言えども神の祝福を受けた本物のクリスチャンは俺だけ
2018/12/16(日) 22:39:34.61ID:poYfOxaB0
ぶっちゃけ2202をまだ1話も見ていないからなんとも言えないが、ガミラスと白色彗星帝国との関係性の整合性だけ知りたいから早く全話放映してくれ。
全話一気に見るから。
2018/12/16(日) 22:40:00.63ID:2s6s0M270
>>699
米もプロテスタントオンリーじゃないですし宗教的権威は尊重するのでは
アカみたいなマネは死んでもしたくないでしょうし
2018/12/16(日) 22:40:25.82ID:WqCIhE9u0
>>702
朝飯にはごはんかパンかで大戦争始めます
2018/12/16(日) 22:41:21.16ID:RhTsO3zX0
出菅・スレ・浩さん?
2018/12/16(日) 22:42:08.35ID:wF3ti3GiM
どうもググると7000万人弱カトリックがいるらしい
2018/12/16(日) 22:42:17.73ID:mXlV8lyp0
>>690
星空を見上げる 揚げることもかなわない
2018/12/16(日) 22:42:25.36ID:poYfOxaB0
>>702
元祖イスラム教と本家イスラム教で十分対立できると思う
2018/12/16(日) 22:42:55.67ID:KJWIfUVYa
>>686
それじゃあ、それもポリコレ絡みなのか…
2018/12/16(日) 22:43:19.96ID:2s6s0M270
>>704
何で今頃?と思いましたが原作好きなので好評なら嬉しいですわ

アニメも良かったし映像化には恵まれてますな今日俺
2018/12/16(日) 22:43:21.26ID:BhC8y0pl0
あれ? なんか初見なカットあった?
2018/12/16(日) 22:44:30.09ID:poYfOxaB0
>>713
割とそれだと思う。
女比率や黒人に加えてアジア系の起用とか。
アジア系の起用でチャイニーズをセレクトしちゃうのはまぁ金だと思うけど。
2018/12/16(日) 22:45:29.05ID:9tiTkEDwd
知恵捨てぇ!
2018/12/16(日) 22:45:33.63ID:JHF/Eq2Ma
>>702
シーア派vsスンニ派とか
サウジ(王族貴族)vsトルコorカタール&ムスリム同胞団(民主制orポピュリスト)
アラブ人vsそれ以外


とか対立構造だらけな気もする・・・
2018/12/16(日) 22:46:06.18ID:RhTsO3zX0
>>694
政府ぐだぐだだよね…
2018/12/16(日) 22:46:16.04ID:JHF/Eq2Ma
>>710
ヒスパニックは大体カトリックだし・・・
2018/12/16(日) 22:49:37.05ID:JHO+muywa
>>693
前前前前スレあたりだと、アメリカ海軍が軽空母をつくろうとするとミッドウェー級やキティホーククラスになるとか
2018/12/16(日) 22:50:13.85ID:O/ZLwnZJ0
>>718
そもそも国内の利害(日本で言うなら県程度?)すら整理ついてないよね…
2018/12/16(日) 22:50:17.83ID:wF3ti3GiM
>>718
どれも本格的な抗争になりそうな気がしない
かろうじてあるかもしれないのは一番上くらいか
2018/12/16(日) 22:51:14.21ID:1H7gWAAn0
チビに振り回されてぐったり寝てたんだけどスレ荒れてたの?なんかあった?
2018/12/16(日) 22:51:16.77ID:JHO+muywa
>>698
アメリカ級がウェルドック廃止したのは軽空母任務も考慮していたからだろうが現場の不満は大きく
三番艦からウェルドックつけている

揚陸艦枠で無茶やったと
2018/12/16(日) 22:51:21.00ID:WqCIhE9u0
ガス爆発って凄いね
https://i.imgur.com/B56ELWD.jpg
2018/12/16(日) 22:52:25.07ID:D71GeU2B0
>>724
ごじらが出た
2018/12/16(日) 22:53:41.06ID:9tiTkEDwd
>>724
ゴジラとは何か
チキンの恩赦
札幌の爆発
2018/12/16(日) 22:53:49.28ID:lnwefANR0
>>650
74氏に質問なのですが、フランス海軍の艦砲について調べていたら、
1920年に450mm45口径砲をフランス海軍が作っていたという情報があったのですが、この話はどこまで本当なのでしょうか
2018/12/16(日) 22:55:16.12ID:D71GeU2B0
>>726
ニンゲンもガスを排出するっていーますし、引火爆発にはきをつけましょーね
2018/12/16(日) 22:55:16.73ID:2s6s0M270
>>720
カトリックに侵略されつつあるUSAとな?
2018/12/16(日) 22:55:55.63ID:1H7gWAAn0
>>727
こじらせが出た?エロ爆あたりがクネクネでもしてた?
2018/12/16(日) 22:57:06.50ID:wF3ti3GiM
ヒスパニックの影響もあるだろうが、イタリア、アイルランド移民がカトリックだったので
JFKが初のカトリック大統領だったみたい
2018/12/16(日) 22:58:25.22ID:oq74FWHG0
>>670
> 中国人、あと20年待てなかったのかね

「毎度毎度、自分らの準備が整う前に攻めてくる宇宙人」ってなんかにいたよね……
2018/12/16(日) 22:59:31.36ID:b2SXnFW70
>>92
ではチェーンレスアンカーフォースを百個くらい投げてみよう。
なおゴジラ側は第六形態とする。
736ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:44.94ID:7bDcpNVL0
アメリカの福音派は海外進出してるそうな
布教の傍らブラジルのボルソナロ大統領の応援とか
アフリカでホモレズは罪ってラジオやテレビで煽ってるらしい
2018/12/16(日) 23:00:21.31ID:uEB1vWWt0
>>426
初代は別枠やねん
あれゴジラ映画じゃないねん
2018/12/16(日) 23:00:28.32ID:6eMGsWHmd
>シン・ゴジラ

東京への熱核弾頭の投下を延期することにフランスが安保理で賛成したっていう話だけど、
ここ最近のフランス政府の土人ぶりを見ると、あり得ないよなぁと思うわ

フランスにとって日本は経済的な競合相手だから、むしろ嬉々として核投下を推進しそう
739ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:00:41.01ID:7bDcpNVL0
>>724
シン・ゴジラ
2018/12/16(日) 23:00:47.46ID:eqUFp0rs0
>>734
本来あるべき地位を回復したからには本性が顕になるわけですね
あんなのに天下とらせたら地球どころじゃなくて周辺国食いつぶしますよ
やはり米帝様は寛大だったのだ
2018/12/16(日) 23:01:01.35ID:2/qZ1LAD0
>>705
クリスチャンなのにこんなスレ来ていいんです?
破門されるのでは?
742ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:01:22.37ID:7bDcpNVL0
>>738
ゴジラの核エネルギーのデータって餌で釣ってるから(震え声)
2018/12/16(日) 23:01:46.77ID:VZ+SrVCv0
シンゴジはメシマズが凄い影薄かったような
名前すら出てないよね
2018/12/16(日) 23:02:04.46ID:AiBDubwI0
>>670
20年後には高齢化社会が進行して外征する気力も金も無くなっている。
なので中国が生き残る道は今考えると最良は天安門事件で民主化してそのままアメとタッグを組んで世界を征するコース。
ベターは改革開放路線を続けつつ新興国とかにも資金持ち出しでインフラ整えつつ日本と米国との間をうまく乗り切って
独自の経済圏作るコースなんだけど
今は軍事に色気を出した結果米国とか周辺国を敵に回しさらに労働人口減少が目前に迫るソ連コースだ取りつつあるからなあ。
2018/12/16(日) 23:02:04.57ID:kjb+FaZD0
>>738
その場合、仲の悪いブリテンがそっくりそのままその立場に入れ替わるだけなんじゃないかと
(謎の信頼感)
2018/12/16(日) 23:02:17.08ID:WqCIhE9u0
伴天連には史恵よ!
2018/12/16(日) 23:02:45.79ID:D71GeU2B0
>>732
それはまーいつものことではありませんかねー
2018/12/16(日) 23:03:49.57ID:eqUFp0rs0
>>744
アジア通貨基金構想に乗っかってから日本の衰退とともに乗っ取る路線でいけばよかったけどアメリカ様のセンサーに引っかかっちゃったからね
2018/12/16(日) 23:03:58.99ID:VGLekGa00
>>745
日本はブリテンさんと仲良くせんとアカン。
2018/12/16(日) 23:05:08.75ID:XZpZk8qUd
>>748
そういえばAIIBとかあったな
今どうなっているんやろう?
2018/12/16(日) 23:05:23.56ID:D71GeU2B0
>>743
出てきたらどんな変な兵器を出すか・・・
2018/12/16(日) 23:05:58.51ID:mDDA47EE0
>>738
あれ元々ブリテンだったのがどうしても皇室外交描写になるからフランスにしたんじゃない?
2018/12/16(日) 23:06:06.01ID:3wey5fuw0
>>748
G2構想とか言うから。。。
2018/12/16(日) 23:06:44.50ID:8dtFa/Pv0
「遠い」からこそ利害関係うまく調整できる点はあるよなあブリテンと本邦。

ドイツ及び欧州がなんで日本を目の敵にするかっていうと、あいつら基本的に中国大陸にずぶずぶだからな。
2018/12/16(日) 23:06:46.62ID:egzsRr750
このヤシオリのテーマ
宇宙大怪獣ドゴラ
https://www.youtube.com/watch?v=bAebDNfoNx0
そのものだけど、権利関係がまずかったのか
鷺巣詩郎が似たような曲に変えている
2018/12/16(日) 23:07:12.32ID:eqUFp0rs0
>>750
実弾(供給できる資金)自体そんなになかったんであんまり目立っていないみたい
ADBと同じく地味ーな存在な上に借金のカタに港取り上げて軍港にしようとしたりしているのでわりと敬遠されているとも
2018/12/16(日) 23:08:05.09ID:RhTsO3zX0
>>734
無謀でも攻めに出ざるを得ない惑星状況なのだろう。
2018/12/16(日) 23:08:06.12ID:hixtcaPY0
>>702
つスンニ派とシーア派

>>705
邪神崇拝者は去れ!!
2018/12/16(日) 23:08:12.97ID:eqUFp0rs0
>>753
日本イジメの仕上げにあたっていたアメリカ様が日本が関わる国際的なまとまり、しかもアジアのそれというので全力で潰しましたからね
あの段階だと中国が音頭を取っていた方がまだアメリカの受けがよかったはずです
2018/12/16(日) 23:08:54.34ID:kjb+FaZD0
>>751
お台場か横浜の観覧車を使った巨大パンジャンドラムは欠かせない
2018/12/16(日) 23:09:07.22ID:yjSoDoGna
>>729
52cm列車砲を作った時の技術を用いて、同じ鉄棒から敢えて口径の小さい砲弾を使うことにより
身長を稼ぐ考えで設計され、実際に5門つくって試験を行ったのち現物がまだ残っています。

つくったはいいけど、不況でこの口径の艦砲を乗せられるだけの巨大戦艦が作れなかったんですよね…(´;ω;`)
2018/12/16(日) 23:10:17.28ID:D71GeU2B0
>>760
さすがにそれでは大きすぎるのでケーブル巻きつけるあれを大量に用意するのではないかとー
2018/12/16(日) 23:10:30.22ID:yOc14Vd10
>>738
いや、「あえて米帝様に逆らうことで国際社会で”物言う野党”的なフランスの存在感をアッピールする」という行動原理もあるから、そっちを優先するかもしれぬ
2018/12/16(日) 23:11:37.55ID:yXB5xK7j0
Intel’s Flagship HEDT Processor, The 28 Core Xeon W-3175X Listed Online ? Could End Up Costing Around $4000 US
https://wccftech.com/intel-xeon-w-3175x-28-core-cpu-pricing-listing-online/
あくまでXeonなんでHEDTとは違うだろうと思うがまあいいや
Xeon W-3175X 28C/56T Base3.1/Boost4.3GHz L3-38.5MB DDR4-6ch PCIe3.0-68 LGA3647 TDP255W $4,000あたり
比べるものではない気がするが一応TR
Ryzen TR-2990WX 32C/64T Base3.0/Boost4.2GHz L3-64MB DDR4-4ch PCIe3.0-64 LGA4094 TDP250W $1,799

$10,000はするXeon Platinum 8180に比べてびっくりするぐらい安い
動作周波数も高いしシングルソケット最速のマシンを作りたいのならこれに手を出すのもあり
2018/12/16(日) 23:11:52.30ID:WqCIhE9u0
>>760
戦車の大砲で撃って方向変えたりするんですか?
2018/12/16(日) 23:12:21.68ID:egzsRr750
シンゴジラでは360万人死んでいて、日本沈没の死者数のオマージュらしい

ゴジラ放射性元素の原子番号133がスペシウムの原子番号133のオマージュ

理研で見つかったニホニウムは113で非常に短寿命だが
130超えると逆に安定になり133だと半減期1か月の同位体も十分ありうるのだとか
2018/12/16(日) 23:12:33.01ID:n/p/cC42d
>>553
見てねーけど、銀魂とかどう?
2018/12/16(日) 23:13:16.81ID:mDDA47EE0
>>766
それ避難民の数では?>360万
2018/12/16(日) 23:13:50.67ID:yjSoDoGna
>>729
>>761
>52cm砲
陸軍は列車砲として運用するために砲身の延伸による超射程よりも取り回しを考えて短砲身を
望み、これを代仰角をかけて山なりの弾道を描いて地面にささるのでクレーターができました。

戦後に砲身製造技術を用いてどのくらいの大きさの艦砲が作れるかの習作として45cm砲を作ったわけです。
2018/12/16(日) 23:14:04.39ID:r8eDzcXQ0
途上国には質屋基金を利用すべきではなかろうか?

貸し剥がし無しの良心的な金融。
ただ、1日でも返済が滞ったら……。
2018/12/16(日) 23:14:09.65ID:kjb+FaZD0
>>759
( ;`ハ´) <おっおかしいアル、美国に損は無かったはずアル
       <なぜ我々を敵視するアルか
772ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:28.08ID:7bDcpNVL0
歴代のゴジラって何人ぐらい死んでるんだろ?VSシリーズやミレニアムシリーズだと割と
避難誘導上手くいってからゴジラ&敵怪獣こんにちわーパターン多いけど
2018/12/16(日) 23:14:37.36ID:3wey5fuw0
>>754
欧州は対ロシアで動いとるからなぁ。
2018/12/16(日) 23:15:23.97ID:D71GeU2B0
1803への更新は成功した!!
(1809は何故か他のでも降りてこないね)

しかし更新は続くー
2018/12/16(日) 23:15:33.62ID:KJWIfUVYa
>>766
避難民360万じゃなくて?
2018/12/16(日) 23:16:00.51ID:egzsRr750
>>768
そうだったかも避難民の数と、日本沈没の死者数を合わせた
2018/12/16(日) 23:16:10.18ID:3wey5fuw0
>>770
担保いるんや ( ゚Д゚)y─┛~~
2018/12/16(日) 23:16:17.90ID:WqCIhE9u0
ドンはロシアでもマイヅルーノフ・シチヤキンの変名なのって活動してますからね…
恐ろしか男でごわす
2018/12/16(日) 23:16:29.43ID:mDDA47EE0
しかし実際のシン・ゴジラの死者ってどれくらいなんだろ?10万くらいは行きそうだが…
2018/12/16(日) 23:17:32.36ID:VGLekGa00
>>754
遠いはずのブリテンさんがTPPに加入することになるんだろうな。
いっそのこと、アイルランドにもEU離脱とTPP参加を働きかけてみてはどうだろうか。
そうすりゃ、北アイルランドの国境問題が一気に解決する。
2018/12/16(日) 23:17:37.08ID:b2SXnFW70
>>716
そう言えば昨日の件だが、生音が欲しければ私にご連絡すると
生音が録音されお届けされるかもしれないしされないかもしれない。
ご安心です。
2018/12/16(日) 23:17:42.78ID:D71GeU2B0
>>779
逃げている最中に事故で亡くなられた方は数えるのでしょ-か?
2018/12/16(日) 23:18:05.20ID:+rGX9EMB0
>>649
学生使った募金とか、見ると腹立つ
2018/12/16(日) 23:18:22.31ID:KJWIfUVYa
>>776 >>779
死者は東京中心部で14万(主に放射能火炎)、他1万か2万くらいだったかと
785ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:18:31.16ID:7bDcpNVL0
ドン質屋はロシアで幼女人身売買で調達してハーレムに加えてるらしいな
2018/12/16(日) 23:18:51.77ID:b2SXnFW70
>>779
◆都民の三分の一くらいが炭素になった◆
2018/12/16(日) 23:19:02.75ID:VGLekGa00
>>777
担保を取らずに少額融資をする、マイクロファイナンスというものも・・・
2018/12/16(日) 23:19:03.81ID:V0eL4ZZL0
え、何これ…

@Ninja998998
The warhead fell in Japan
https://pbs.twimg.com/media/Duhg7-lXgAA-6fX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Duhg9MjW4AAWEpu.jpg
2018/12/16(日) 23:19:11.78ID:w6woT7VI0
ゴジラは現代日本に上陸して良かったな
大日本帝国なら第一形態で屠殺されてた
2018/12/16(日) 23:19:33.78ID:oJ1JbsS70
ドンが社会福祉公社を運営していると聞いて(ry
2018/12/16(日) 23:19:50.40ID:CFRshjYGM
>>779
皇居がどうなったのか気になる

>>782
矢口さん早死にしそうだよね
2018/12/16(日) 23:19:53.44ID:egzsRr750
西郷さんはメデューサの逆鱗に触れ石化されて上野に飾られている
2018/12/16(日) 23:20:20.43ID:egzsRr750
>>788
ホーク
2018/12/16(日) 23:20:48.57ID:kjb+FaZD0
>>777
なんだろう背筋に冷たい汗が
>>778
その名前を口に出せるのはごく一部の人間とも聞く
「アニキ、'例のお方'ってなんて名前っすか?」
「おいバカ!誰にも聞かれてねえだろうな。間違っても二度と口にするんじゃねえぞ」
2018/12/16(日) 23:20:54.70ID:b2SXnFW70
>>631
動物化した美少女を前面に押し出すのは扇情目的で
美少女化した動物を前面に押し出すのは角川の失敗プロジェクトなので?
2018/12/16(日) 23:21:07.47ID:KJWIfUVYa
>>789
奇襲上陸である第一形態の時点じゃ火力が足らんのでは?
第四形態時なら横須賀から戦艦を呼び寄せているでしょうが
2018/12/16(日) 23:21:15.24ID:D71GeU2B0
片方の頭落ちちゃった?
2018/12/16(日) 23:21:54.45ID:egzsRr750
>>789
ゴジラへの攻撃で
「弾着!今」

youtuberのトッカグンみたいな事言ってた
2018/12/16(日) 23:21:56.81ID:lnwefANR0
>>761
ありがとうございます。実物が残っているのですか
52cm列車砲の話は知っておりましたが、艦砲にも技術が応用されていたのですね。

やはり、不況はどの国も辛いですね。ww1と世界恐慌さえ無ければ…いや世界史が変わりすぎますね。
いつだったかツイッターで内田さんがリシュリューに日本の46cmを積むというネタを披露していましたが此の砲の存在を知らせれば、
もしかしたら17.7インチリシュリューが出てくる仮想戦記が!…でも、あの人も仮想戦記から引退して長いからなぁ

どこかに強いフランス海軍のいる仮想戦記はないものか…
2018/12/16(日) 23:22:10.75ID:yjSoDoGna
広報の鹿島
ttps://pbs.twimg.com/media/Dt9RuXiV4AAZs29.jpg

質屋さんとこの鹿島
ttps://pbs.twimg.com/media/Dt-JHicVsAE0ASJ.png
2018/12/16(日) 23:22:37.94ID:9b6KuylX0
ダグバさんが3万以上だったのを考えると、うーぬ・・・・・
2018/12/16(日) 23:23:25.45ID:qtgsaJK90
>672
そこまで大げさな話でもなく、単にネタ切れで『絶対強者たるキリスト教やその天使たち』VS『その他大勢の神話の神々』みたいなのに手を出してるのかも。

映画でなくドラマでもそんなのあったと思う。
超つよいミカエルがよその神様を十把一からげでなぎ倒す感じのが。


本当にキリスト教が否定されかかるような状況になったらまた『十戒』みたいなの作るんじゃないかな。
#ただしCGでお手軽に
2018/12/16(日) 23:23:42.71ID:mDDA47EE0
>>782>>784
んー、やっぱそれくらいいくよね。特に火炎げろ、あれは背筋が凍るくらい死んだなって分かる。
>>783
心にシャッターを下ろすのです。
>>786
アイエエエエ!?
>>791
皇居はヤシオリ魔法陣発動でダイジョブ
2018/12/16(日) 23:24:14.39ID:KJWIfUVYa
>>799
50口径18インチ砲を四連装三基12門積んだ9万tのモンスター戦艦をフランスが送り出す架空戦記とかちょっと良いかも…

なおそんな世界なので日米英は…
2018/12/16(日) 23:24:51.35ID:3wey5fuw0
>>785
ロリとペドに興味は無い。( ´ー`)y-~~
2018/12/16(日) 23:24:55.69ID:9b6KuylX0
気付かずに801げとしてた

>>802
一緒にやってくるべへモスと聞いて
2018/12/16(日) 23:24:58.59ID:kkB4G85D0
>>771
いやあ、だって米国を蹴落として覇権をとって代わる気満々にしか見えないし・・・・
2018/12/16(日) 23:25:45.31ID:9tiTkEDwd
>>798
実際、着弾観測してみて思ったんだけど、弾着今ってそれほど正確ちゃうかったニダ。
2018/12/16(日) 23:25:57.93ID:KJWIfUVYa
>>803
twitterで見た事なので真偽は自身有りませんが、製作時には地下鉄構内で避難民が焼き殺される描写を入れる案が有ったとか…
2018/12/16(日) 23:26:02.79ID:lnwefANR0
>>789
というか発生しようがない気がするけど
あれは核廃棄物が原因だし
>>791
順当に壊滅してる気がする。
あれで傷一つ無かったら、文字通り現人神の力ですわ。
2018/12/16(日) 23:26:12.58ID:ooCthoPW0
手を触れがたい度ではニダに近いかもしれない。

知れば知る程というのもある意味似てい(r
2018/12/16(日) 23:26:23.42ID:w6woT7VI0
>>796
即応出来る爆撃機部隊とかあるだろ
2018/12/16(日) 23:27:36.53ID:egzsRr750
しかし、中国がウイグル人100万人を収容する絶滅収容所を作っても何も抗議しないんだぜ

ナチスが当時何やっても抗議しなかったイギリス、フランス、アメリカを笑えない
2018/12/16(日) 23:27:52.44ID:TI4zb1OZd
>>809
合成前の映像なら特典にあります
東京駅の大階段みたいなところで上から炎が流れ込んでくるような感じでなぎ倒されてました
2018/12/16(日) 23:27:57.70ID:KJWIfUVYa
>>812
あー。鎌田君形態なら二五番でも撃ち抜けるかも
2018/12/16(日) 23:28:20.83ID:b2SXnFW70
>>789
戦艦娘20人対ゴジラ第四形態だ。

金剛型4
扶桑型2
伊勢型2
長門型2
大和型2
ガングート
ビスマルク
イタリア
ローマ
リシュリュー
ウォースパイト
ネルソン
アイオワ
2018/12/16(日) 23:28:26.26ID:9b6KuylX0
>>807
歴代王朝(元朝除く)が無しえなかった
中華秩序云々みたいなアレが蔓延してるのだろうか?
2018/12/16(日) 23:28:40.55ID:fksS1kCW0
>>804
50口径18インチ砲3連装4基搭載の化け物なら、ノビーが量産してたな。
モンタナ級相当の艦が前座で中盤から旧型扱いされるくらいの大艦巨砲主義なメリケンだった。
しかも化け物の後継艦まで出てくる始末w
2018/12/16(日) 23:28:46.33ID:KJWIfUVYa
>>814
アイエエエ…
ありがとうございます。胃が締め付けられそう
2018/12/16(日) 23:28:54.24ID:yjSoDoGna
>>799
海軍で新造艦を自粛していたのでメーカーとして陸軍の要求にこたえていたら未曾有の巨砲を製造してしまったようです。

>内田さn
>17.7インチリシュリューが出てくる仮想戦記が!…でも、あの人も仮想戦記から引退して長いからなぁ
内田さんの同人誌では18インチ砲搭載のフランス戦艦が活躍しておりましたからねえ。
日米の18インチ戦艦相手に大立ち回りを演じ、WW3後のニューヨーク沖で枢軸艦隊の巨艦として
対艦ミサイルの打ちこみ合いをやってて吹いた覚えがあります。
2018/12/16(日) 23:29:58.36ID:kkB4G85D0
>>803
地下鉄に避難した人、天井が破られて火炎や熱線のが撃した区域は軒並み丸焼けだろうしなあ。
2018/12/16(日) 23:30:04.40ID:VUirfyVC0
>>792
マジレスすると、明治天皇の大赦のお墨付き(贈正三位)が有ってすら、
騎乗の銅像も皇居前に建立するのも許されなかったので、ウサギ狩りの時の
恰好をモチーフにして上野の銅像にしている。
2018/12/16(日) 23:30:05.19ID:yw7qq49C0
>>799
同人の方でアルザスにその砲積んでたような気がしたな
2018/12/16(日) 23:30:08.03ID:kjb+FaZD0
そういやいつも新宿の南口で見かけるウエーイ系学生サークルの募金が
飯田橋にもいてちょっと驚いたな
2018/12/16(日) 23:30:41.04ID:egzsRr750
>>809
https://twitter.com/Mushikiba/status/929700322397712384
@Mushikiba 5:20 - 2017年11月12日

ゴジラが地表をなぎ払うようにして発射した熱線で、地下に避難していた人々はほぼ全滅しました
その死者数の答えは、終盤の核攻撃に対する疎開シーンで東京の人口が言及された時に間接的に分かります(´_`)
えげつない数です(´_`)

@Mushikiba
2017年11月12日
余裕のある人は、2017年現在の東京都の人口と、シン・ゴジラ本編で言及される「疎開が必要な東京都民」の人口を比べてみよう( &#9692;&#7447;&#9693;)
恐ろしい事実に気がつくよ( &#9692;&#7447;&#9693;)
#シン・ゴジラ

@shishiousouha
2017年11月12日
えっと、今ざっくり調べたら東京の今(2017年)の人口がだいたい1360万人、疎開の時の人数計算が360ま・・・・・・・・・あ・・・・・・・・#tvasahi #シンゴジラ地上波初放送

@okm94771716
2017年11月12日
突然すいません
都民人口差し引いて360万人なのは異論ありませんが、
この数字は映画、日本沈没の東京大地震の死者行方不明者の数であり、オマージュなんですよ
失礼しました(^^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/16(日) 23:30:48.22ID:oq74FWHG0
>>804
> 50口径18インチ砲を四連装三基12門

それって軽く10万トン越えません?
2018/12/16(日) 23:31:02.78ID:KJWIfUVYa
>>820
ピャー。
戦艦相手に対艦ミサイルって事は対戦艦用の強烈に大きなヤツを作っちゃった?
2018/12/16(日) 23:32:16.50ID:mNUzMbq40
親父殿がシン・ゴジラ迫力ないって
歩くときに足音しないって
あと最後の一戦でゴジラビルより大きかったはずなのに縮んだってイチャモンを
2018/12/16(日) 23:32:29.17ID:lnwefANR0
>>804
英国「アイエエェェ、なんで18インチナンデ」
米国「蛙食いがなんか作ったみたいだけど対抗しようにも納税者がうるさいからなぁ」
日本「改大和に加えて超大和なんて財政的にむぅりー」
ドイツ、イタリア「」息してない
2018/12/16(日) 23:32:45.47ID:kkB4G85D0
>>817
ガチガチの中華思想を初等教育から刷り込んでいるので。
2018/12/16(日) 23:32:57.44ID:cGwAG7ES0
>>766
ホルニュウムは・・・
2018/12/16(日) 23:33:13.66ID:RhTsO3zX0
>>766
安定の島の概念はあるがある数を越えると安定って事とは聞かないがの…
2018/12/16(日) 23:33:29.48ID:+rGX9EMB0
>>825
どうでもいい
くだらない
2018/12/16(日) 23:33:29.63ID:VZ+SrVCv0
削られたシーンって素人でもなんとなく削られる理由がわかるのが多い
カメラワークもそうだし大河内総理がファビョるシーンとか
2018/12/16(日) 23:33:39.99ID:mNUzMbq40
>>786
ノイズの特異災害など目じゃないな・・・
2018/12/16(日) 23:33:51.41ID:9b6KuylX0
>>824
募金と言えば、犬猫避難系のアレって
どこが元締めなんだろうか?
結構、色んなところで活動しているようだけど。
2018/12/16(日) 23:33:57.19ID:fksS1kCW0
>>826
あ、ご免間違えた。
50口径なのは後継艦の方で、量産されてたのは45口径だったわ。
50口径の方は10万トン越えしてるな。
2018/12/16(日) 23:34:53.22ID:TI4zb1OZd
>>819
ただし映像自体は白いガスに悲鳴をあげて階段の人々がなぎ倒されて動かなくなる様子でした
どうなるのか映像で見たいならホラー映画の「残穢〜住んではいけない部屋〜」見ましょう
同じような映像ありますから
2018/12/16(日) 23:34:53.53ID:qtgsaJK90
>783
立ってる時間にふつうにバイトすればよっぽどお金になるだろうとか、もうあまり考えないようにしている。
バイトは日常、募金は非日常なのだ。


そういうわけで最近の俺はまずJkたちの脚を心行くまで眺めて、見物料として募金することにしている。
2018/12/16(日) 23:34:58.38ID:KJWIfUVYa
>>825
それ、「全都民が避難対象というわけではないのではないか」という意見が確か有ったような(うろ覚え
2018/12/16(日) 23:35:05.73ID:D71GeU2B0
地下鉄に避難するのはアブナイと松本清張はんも書いてたはずー

っ神と野獣の日
2018/12/16(日) 23:35:18.14ID:V0eL4ZZL0
>>822
あれは御霊信仰のあらわれだと思う>上野の西郷像
上野は徳川歴代将軍の墓所であり彰義隊が戦った場所
さらに皇居の鬼門で戊辰戦争の敗者である東北諸藩の東京への入り口だからね
そのあたりの恨んでる連中に対しては最強の駒である西郷を祀るのはある意味理にかなっている
2018/12/16(日) 23:35:47.63ID:b2SXnFW70
>>835
なお大田区民や足立区民は都民ではないため、
避難が必要な住民としてカウントはされていない。
2018/12/16(日) 23:35:57.31ID:kkB4G85D0
>>834
基本的に作品のテンポや緊張感を削ぐ蛇足なシーンなのよな。
2018/12/16(日) 23:35:58.12ID:Q2UE7oKYa
東京広いもんね。
2018/12/16(日) 23:36:15.00ID:ooCthoPW0
見てないけどゴジラの進出範囲だからそんなに人は居ないのでは?
2018/12/16(日) 23:36:18.08ID:poYfOxaB0
進行の8割くらいできたがサビ部分適当に作りすぎだな。また来週だなこりゃ
2018/12/16(日) 23:36:24.71ID:KJWIfUVYa
>>826
確かにフランスだと快速も求めるから、船体が長くなりそう
2018/12/16(日) 23:37:09.09ID:mNUzMbq40
>>843
無慈悲!
2018/12/16(日) 23:37:21.19ID:b2SXnFW70
>>783
鹿島が街頭に立って募金を求めれば一時間で恐ろしい額が集まるのでは?
なお鈴谷
2018/12/16(日) 23:37:26.56ID:lnwefANR0
>>820
おお、そんな同人誌があったのですか
打ち込み会いということはさきに対艦ミサイルを打ち込んで雑魚を片付けたあとで砲撃戦ですかね?
2018/12/16(日) 23:37:28.46ID:yjSoDoGna
>>804
>50口径18インチ砲を四連装三基
20インチ三連装砲三基9門にアップデートしそう。

>>823
自由フランスの「リシュリュー」は41cm四連装砲で
枢軸フランスは「ジャン・バール」「クレマンソー」「ガスコーニュ」「アルザス」がカネー46cm砲でしたね。
アルザス級は砲身がH級と共用で発射速度が毎分2.2発と高速なのがリシュリュー級と異なる。
2018/12/16(日) 23:37:47.25ID:V0eL4ZZL0
>>825
巨災対やその他の政府機関が立川に居続けてるから多摩地区は避難対象じゃないと思うぞ
23区も全域に避難指示は出てないんじゃないかな
2018/12/16(日) 23:37:58.67ID:CFRshjYGM
>>816
なお実寸艦娘とする
2018/12/16(日) 23:38:12.73ID:poYfOxaB0
>>781
ハードロックのほうはまだ作曲のさの字も手つけてないからまぁなんとかやるさ。シンセの力を信じてる
2018/12/16(日) 23:38:12.88ID:9tiTkEDwd
L-JDAMが自衛隊の最大火力ってのは辛いものがあるニダね。
2018/12/16(日) 23:38:31.37ID:ooCthoPW0
東北といえば会津の反明治政府は観光向けに会津藩美化を繰り返しているうちに
割と近くなってからその気になってきたというのが実相だとかなんとか
2018/12/16(日) 23:39:05.49ID:ooCthoPW0
GCS-2ふっかつや
2018/12/16(日) 23:39:17.95ID:D71GeU2B0
>>854
えーと・・・
2018/12/16(日) 23:39:22.84ID:Q2UE7oKYa
シンゴジの身長は、特型駆逐艦の全長と同じだったな。
2018/12/16(日) 23:39:35.85ID:lnwefANR0
>>852
リシュリューは日本製ですかね?
h級とかアルザスなら48センチとかでも…
2018/12/16(日) 23:40:06.35ID:poYfOxaB0
>>856
500lbクラスしかないのかね
2018/12/16(日) 23:40:36.61ID:b2SXnFW70
>>860
いずれにせよ特型は違法だ。わかったか。
2018/12/16(日) 23:40:38.38ID:egzsRr750
「千代田区に核ミサイル落としますが、大田区の皆様は避難しなくても大丈夫です」
2018/12/16(日) 23:41:06.94ID:qtgsaJK90
>843
>大田区民や足立区民

そのへんは
『避難させてはいけない、させない方がいい都民』
なのではないか(失礼
2018/12/16(日) 23:41:30.39ID:yjSoDoGna
>>827
WW3で核を落とされて大型艦が激減した米国と、同じく”北の暴風”作戦でH級と空母を失ったドイツが
長射程対艦ミサイルの開発に躍起になった事で恐ろしい事が……。

レ級さんでも3発当たったら海底送りになるような代物です。
2018/12/16(日) 23:41:32.84ID:OwJPVctr0
C-2にギリギリ入る30t爆弾くらい簡単に作れないものか
2018/12/16(日) 23:41:39.98ID:poYfOxaB0
>>858
JM117にくっつけたいところだが、未だに運用してるのかねこの骨董品
2018/12/16(日) 23:41:53.44ID:6wyviBaHD
>>804
日本「播磨級戦艦が主力なのだ」
米帝「少し時期がずれるけど、ユナイテッドステーツ級なのだ」
2018/12/16(日) 23:41:58.53ID:V0eL4ZZL0
>>850
募金は一口3万ですか?>鈴谷
赤い羽根を付けてくれる代わりにry
2018/12/16(日) 23:42:20.42ID:CFRshjYGM
23区で東京駅から一番遠いのは大田区羽田空港だったっけか
2018/12/16(日) 23:43:21.35ID:w6woT7VI0
>>856
2000ポンド爆弾は通常兵器としては最大火力に近いだろ
MOPとかいうバケモノは除いて
2018/12/16(日) 23:43:33.41ID:egzsRr750
韓国のKRE-075ロケットエンジン
https://pbs.twimg.com/media/DuZ3IaDXgAA8Gl9.jpg

ガスジェネレーションサイクル、つまりケロシンと液酸の一部を燃焼させ
発生した高温のガスでタービンを回してその動力でポンプを回す方式。
タービンを回した後のガスは左のエキゾーストから排気する
2018/12/16(日) 23:43:55.04ID:kjb+FaZD0
>>836
真夏の40度近い日でもやってるのが虐待に見えるよねアレ
ちゃんとしたところならば保健所に問い合わせればわかる…らしい
http://pet-net3.saku ra.ne.jp/pet-urabanashi/pet-kiken/ekimae-bokin/
2018/12/16(日) 23:44:17.26ID:zx3+/8qK0
>>862
F-35用にペイブウェイとともにJDAM購入予算ついてたんで、今のF-35が対応してる2000ポンドまでは買うのだろう。
2018/12/16(日) 23:44:24.47ID:6wyviBaHD
フランス海軍機動部隊が大活躍する稀有な架空戦記でもある>皇国水軍隆山鎮守府
2018/12/16(日) 23:44:31.92ID:yjSoDoGna
>>851
ここの作品で現在は絶版となっております。(白目
ttp://takayama.madlab.gr.jp/
2018/12/16(日) 23:45:12.73ID:Q2UE7oKYa
>>863
でも、昭和の生まれですよ?
2018/12/16(日) 23:45:34.64ID:+rGX9EMB0
>>839
やらせてる大人いるのが見え見えでマジ腹立つ
未成年使わずに自分で街頭立てよと
2018/12/16(日) 23:46:22.78ID:poYfOxaB0
>>875
昔は1000lbクラスじゃないと乗らねぇと思ってたけど2000lb物も乗るのか
2018/12/16(日) 23:46:38.01ID:egzsRr750
ディスカバリー・ジャパンは、NTTドコモが提供する「dTVチャンネル」上で展開するクルマ・バイク専門チャンネル
「Discovery TURBO」にて、初の日本オリジナル番組
「千原ジュニアの名車再生!プロジェクト」を12月14日19時より配信開始する。

毎回、千原ジュニアが個性的なエンジニアやショップオーナーなどの様々なガレージを訪れ、
1台の旧車が修復されるまでのプロセスを紹介する。
番組では修復すべきポイントを挙げて実施、さらに最終的に修復完了後、旧車の価値がどれぐらいになるのかまで、
一連のストーリーを旧車1台につき3エピソードで配信する。
千原ジュニアのウイットに富んだトークを交え、単に車の修復だけでなく、その車にまつわる歴史や、
元オーナーのストーリーなども追いながら、世界的にもユニークな日本の車カルチャーの奥深さを紹介する。


dTV解約したばかり
2018/12/16(日) 23:46:48.74ID:V0eL4ZZL0
>>839
赤い羽根はJCやJKが密着して羽根を付けてくれるからねw
2018/12/16(日) 23:46:57.28ID:6wyviBaHD
>>877
一応、ここでもある程度見れる

皇国水軍隆山鎮守府 第三会議室
http://takayama.madlab.gr.jp/com-room/Takayama03Wiki/wiki.cgi?page=FrontPage

ただ、二次元キャラの名前と艦艇・兵器などとダブらせているから、慣れるまでは大変かも
中身は、大変濃ゆい架空戦記(佐藤大輔や横山信義の二次創作でもある)
2018/12/16(日) 23:46:58.97ID:1wYkHp1H0
北は北海道、西は四国・九州まで輸送された都民がいるんだろうあんぁ。全国でホテルとか民宿とかのの空きが片っ端から自治体や国に差し押さえられる熱い展開がが。

シンゴジラは第6進化系は趣味なので、まじめに考察すると頭痛しかしない。
2018/12/16(日) 23:47:21.20ID:egzsRr750
>>880
B型は片側1000lbまで
2018/12/16(日) 23:48:21.09ID:D71GeU2B0
>>873
>ガスジェネレーションサイクル
極々いぱーん的な方式かと思うのですが、他のってこんなに排気部分でかかったでしたっけ?
2018/12/16(日) 23:48:28.20ID:kkB4G85D0
>>856
現代は一発の破壊力よりも手数と攻撃精度重視だから、大物相手では火力不足になるのは否めない。
ゴジラ相手なら大戦中の戦艦の方が有利だろう。
2018/12/16(日) 23:48:43.73ID:FncbNr520
>>809>>821
普通にそういうのになるよな…一酸化炭素による死亡まである
2018/12/16(日) 23:48:45.38ID:mNUzMbq40
>>873
韓国のくせにきちんと出来てるようにみえるな
2018/12/16(日) 23:49:19.61ID:ooCthoPW0
>>883
愛子様が出てくる辺り2005年以前の空気を感じる
2018/12/16(日) 23:50:08.20ID:egzsRr750
今日のゲゲゲの鬼太郎
http://i.4cdn.org/a/1544966899606.jpg
2018/12/16(日) 23:50:41.11ID:yjSoDoGna
>>883
そこのイタリア兵器はほぼ じじ先生の絵柄で脳内再現される。
2018/12/16(日) 23:50:44.27ID:RhTsO3zX0
日本の道義的責任は重い()
ttp://www.movieplus.jp/feature/asylum/images/comment__all.png
2018/12/16(日) 23:50:46.82ID:poYfOxaB0
>>873
二段燃焼サイクルよか効率下がるけど堅実ではあるのかな。
2018/12/16(日) 23:50:56.40ID:6wyviBaHD
>>890
真面目に活動していたのは、2000年前後でしょう、確か

自分も、10年位後から後から読んだクチだし(その前から知っていたけど、どうも二次元ネタのために避けていた)
2018/12/16(日) 23:50:57.13ID:k1t4czaU0
つーか実は新宿渋谷池袋そんなに被害受けてないんだよね。皇居以上に無視されてるけど。
2018/12/16(日) 23:52:00.67ID:lnwefANR0
>>877
>>883
ありがとうございます。
ざっと見ただけでも知らないキャラが多い…
かろうじて戦車の型月ネタがわかるくらいかな。

大サトーの作品は昔はよく見てたけど、今だと色々と無理があって(苦笑
2018/12/16(日) 23:52:02.27ID:poYfOxaB0
>>889
配管内部のロウ付けの後処理とかちゃんとやってるかどうはかわからんがな・・・。
2018/12/16(日) 23:52:05.14ID:VZ+SrVCv0
ヤシオリ作戦後のシンゴジ日本は札幌や福岡、大阪に首都機能を分散してどこが陥落ちても良いようになるのかな
2018/12/16(日) 23:52:13.31ID:gbw3mK2Ka
900
2018/12/16(日) 23:52:18.80ID:mNUzMbq40
>>893
ワロタww
2018/12/16(日) 23:52:31.97ID:RhTsO3zX0
エースキタコレ
2018/12/16(日) 23:53:01.30ID:kkB4G85D0
>>888
運良く直撃を避けたとしても、放射線の大量被爆で長くは持たなかった人も居ただろうしね。
2018/12/16(日) 23:53:08.87ID:poYfOxaB0
さりげなく900を取っていくエース
2018/12/16(日) 23:53:45.85ID:D71GeU2B0
安心のえーす
2018/12/16(日) 23:53:57.01ID:gbw3mK2Ka
デカい次スレ

民○党類ですが最大火力を投射します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544971946/
2018/12/16(日) 23:54:02.26ID:lnwefANR0
>>899
アルペジオかな?
2018/12/16(日) 23:54:40.32ID:poYfOxaB0
仕事早いな・・・。
900を取る確固たる信念と実力を兼ね備えた芋である
2018/12/16(日) 23:55:11.70ID:D71GeU2B0
>>906
乙です

900来たらハイ、えーす
2018/12/16(日) 23:55:15.23ID:RhTsO3zX0
シン・ゴジラvsメガシャーク

>>906
待ってたんだな…エース!
2018/12/16(日) 23:55:23.68ID:yOc14Vd10
ところでサポログラードでホテル・モスクワが活動を始めたの?
2018/12/16(日) 23:55:45.64ID:KJWIfUVYa
>>906
一撃必乙
2018/12/16(日) 23:55:50.24ID:poYfOxaB0
>>911
おいおいここはどこのロアナプラですかね
2018/12/16(日) 23:55:59.54ID:FncbNr520
>>906
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>903
放射線のレンジで死ぬ人はその前にほぼ全滅してそうなのが…
2018/12/16(日) 23:56:28.19ID:Q2UE7oKYa
シン・ゴジラ対チャック・ノリス
2018/12/16(日) 23:56:32.02ID:kjb+FaZD0
>>906
乙にアリンスエ
2018/12/16(日) 23:56:38.56ID:gbw3mK2Ka
>>910
実は15分程前まで寝てた
ではおやすみ諸君
2018/12/16(日) 23:57:00.47ID:6wyviBaHD
>>897
大まかな展開は、RSBCをベースにパシストと八八艦隊物語を練り込んで、二次元で風味付けている感じ
二次元ネタはあくまで風味だから、スルーすればよい

佐藤大輔なー
そのうち、RSBCのリメイクとかやってみたいけど(設定面だけね、あの文章をまねるのは無理)
2018/12/16(日) 23:57:04.46ID:poYfOxaB0
>>915
これはノリスが勝つわ
2018/12/16(日) 23:57:26.46ID:D71GeU2B0
>>917
わざわざ起きてまで・・・とゆーか900が呼んだのですねー
お休みなさいませ
2018/12/16(日) 23:57:43.57ID:kkB4G85D0
>>872
現在および近未来ならASM-3やシーバスター弾頭搭載ミサイルで、ゴジラの外皮を貫通できる攻撃が出来たかもだ。
2018/12/16(日) 23:57:54.89ID:Ia7fP2FY0
>>726
震災後の長田区みたいだが、これで死者なしなん?
2018/12/16(日) 23:58:00.81ID:lnwefANR0
>>906
乙です。

890のページを読み進めてたけど、イタリア海軍のところで出てきたフリーピストンガスタービンってなんだろ
2018/12/16(日) 23:58:14.20ID:poYfOxaB0
>>921
ドリル付いてそう
2018/12/16(日) 23:58:26.58ID:RhTsO3zX0
>>917
お疲れーす
2018/12/16(日) 23:58:27.07ID:6wyviBaHD
ゴジラvsアイアンクロス

月面から来た吸血鬼化UFO部隊とゴジラが戦うぞ
2018/12/16(日) 23:58:30.44ID:+rGX9EMB0
>>910
シン・ジョーズは有るんだなこれが
2018/12/16(日) 23:58:51.84ID:zx3+/8qK0
>>906完璧なエース乙
2018/12/16(日) 23:59:06.32ID:eqUFp0rs0
>>906
アトラスTの1.44メガトン弾頭乙
2018/12/16(日) 23:59:13.25ID:mNUzMbq40
>>726
ガス爆発するときは大抵内側からだからな
2018/12/16(日) 23:59:41.81ID:9b6KuylX0
>>921
そこで削岩機を先端に取り付けた味噌をですね(
2018/12/16(日) 23:59:43.71ID:Ia7fP2FY0
>>749
マズメシだけは水際で阻止して欲しい。
2018/12/16(日) 23:59:52.86ID:FncbNr520
しかし10式のAPFSDSで抜けないがMOP2はOKって辺りからして正面装甲のが厚いんだな
2018/12/17(月) 00:00:44.33ID:VWY5m7PR0
>>931
パイルバンカー搭載の二重の極みミサイルも有りかね
2018/12/17(月) 00:00:52.73ID:kiRo0yqBD
グランドスラムとトールボーイの大量投下なら通用する?>ゴジラ
2018/12/17(月) 00:01:03.67ID:mE6t6tla0
Xeon W-3175X買う物好きもとい勇者さんの為に
Xeon W-3175XはマザーボードにC620シリーズLewisburgが要る
C621使ったマザーが5万そこそこからあるようだがTDP255Wに対応したのが見つからない
ASUSの安い奴だと165W、Supermicroでも205Wなのでマザー探しに苦労するかもしれない
あとメモリも当然LRDIMM*6chなので頑張れ
2018/12/17(月) 00:01:28.16ID:TO8hGtL/0
>>918
とりあえずの問題は、どうやって日露に敗北した日本があれだけの大国になるか、ですね。
あとは陸軍だけじゃなくて、海軍も矯正しないと
できれば乃木さんの扱いもどうにか…
2018/12/17(月) 00:01:47.70ID:8p3sHO9g0
>>933
あの超巨体を支える脚部ですからのう
10式で頭部を狙ってたら抜けた説とかどうだろう
2018/12/17(月) 00:01:54.61ID:qstSBr76a
>>897
大サトーの「代用品」としては最高レベルなんではないかと……。
ここの作品としてカーフ氏のソコトラ沖海戦の文庫本は優れた作品でした。

イタリア艦隊に八八艦隊が翻弄されて負ける内容なので艦これおじさん的に渋い。

>>917
乙でしたー。

>>918
海上護衛関係だと「帝国大海戦」と「蒼海の尖兵」と「大日本帝国第七艦隊」からのキャラが出てくるので吹きます。
二戦級と予備のもおこがましい旧式艦で船団護衛をやりくりしている大井さんの”先輩”として大本営を翻弄する
サブキャラが素敵でした。
2018/12/17(月) 00:02:22.80ID:laqC6WY50
>>788
見たことある写真。
2018/12/17(月) 00:02:38.29ID:6pKlVy3i0
>>927
元阪神の大リーガーみたいな名前になってる…
2018/12/17(月) 00:03:01.79ID:IpgHq7/70
>>51
男が総体的にシブチンなのは奥さんに財布握られているからだゾ
2018/12/17(月) 00:03:29.78ID:EDoD5ASD0
>>923
ググってみると、フリーピストンエンジンとゆーのは、ピストンに出力軸がつながってないエンジンらしー
2018/12/17(月) 00:04:23.29ID:qstSBr76a
>>923
https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3-1202613
2018/12/17(月) 00:05:17.62ID:bMC3embZ0
辺野古デモに参加するデニー
http://livedoor.blogimg.jp/jpsoku/imgs/a/9/a92d96bb.jpg
2018/12/17(月) 00:05:32.41ID:kLgBII5/0
ロマンだけでドリルミサイルは必要になると思います…
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/fb67c1d3c088855abb01b24d1d132e80_600.jpg
2018/12/17(月) 00:05:36.37ID:ID3UamCB0
>>935
核爆発にも耐えるんだから、爆発エネルギーとかじゃ無理なんでないか?
そのせいか対ゴジラ兵器って超高温だったり冷凍だったり体内に化学兵器や生物兵器撃ち込んだりと、状態変化形が多いし。
2018/12/17(月) 00:06:03.48ID:4UIkaoiN0
>>917
建てる直前に起き、建てた後寝る…
プロジェクトXで扱われそうな話やな
2018/12/17(月) 00:06:11.88ID:kLgBII5/0
>>945
ハゲとるやないか…
2018/12/17(月) 00:06:21.63ID:kiRo0yqBD
>>937
正直、日露戦争からでは遅いかな、と思う>RSBCの歴史改変ポイント
それこそ幕末辺りから微妙に歴史改変した方が良さそうだなとは思う


あとは、アメリカの極端な軍縮傾向とか、政治動向も調整したいかな
2018/12/17(月) 00:06:23.20ID:Jqb0L9n90
1.44はミグかフロッピーか
2018/12/17(月) 00:07:18.07ID:TO8hGtL/0
>>939
八八艦隊の鑑はどれも優れたものですが本気モードのイタリア新造艦とやりあうのは…
>>943
メリットはガスタービンでありながら整備が簡単という事でしょうか
2018/12/17(月) 00:08:27.19ID:DgjuBR1q0
>>938
頑丈な脚ではなく、足の小指を狙うべきだったのでは?
2018/12/17(月) 00:08:37.44ID:CylPwv0S0
>>945
ゴブリンか?
2018/12/17(月) 00:08:59.72ID:zC+WD/EWa
>>952
近代化改装次第、になりますかねやっぱり。
2018/12/17(月) 00:09:22.30ID:GkNQjy2z0
>>936
さすがにいるわけが。。。
いやでもですがならもしかして。。。
2018/12/17(月) 00:10:08.43ID:zC+WD/EWa
>>950
太陽帝国さんが幕末からの改変をやってましたね(あの人、大体のシチュやっちゃってるな
2018/12/17(月) 00:10:11.27ID:EDoD5ASD0
>>952
あとは温度ですかねー
圧縮機までタービンなのより低温かも?(実態は知らんです)
2018/12/17(月) 00:10:22.05ID:IpgHq7/70
>>954
そのとおり
そこに写っている奴らはみなゴブリンだ
2018/12/17(月) 00:10:59.94ID:0Zm9pjMh0
TASした日本というネタではRSBC程華のある仮想はない。
2018/12/17(月) 00:11:16.34ID:TO8hGtL/0
>>950
とりあえず、改税約書をなんとかして富の流出を…

ウィルキー大統領も本来は割と反独な人ですし、というか当時のアメリカでガチガチの親独で大統領にもなれそうなのって誰だ
2018/12/17(月) 00:11:36.04ID:Y23dWc/S0
ゴブリンは皆殺しだ
2018/12/17(月) 00:12:03.76ID:9tFF6CR80
>>959
ゴブリンにしては若い個体が居ない
奴らは繁殖力旺盛でどんどん死ぬからこれは不自然だ
2018/12/17(月) 00:12:27.31ID:eagU4ZPY0
>>961
あれ日英同盟の影響で予想以上にドイツに甘くなっちゃったんじゃない?
2018/12/17(月) 00:12:49.61ID:bMC3embZ0
>>958
ターボチャージャーだって排気ガスだけでタービン回しているわけで
仕事してないピストンからならもっと高エネルギーの排ガスを出して、タービンに仕事をさせられるので
案外いいかも
2018/12/17(月) 00:13:09.31ID:MEH6gNFwa
次期防で導入するF-35は105機のうちの63機全部A型なんだろうか
2018/12/17(月) 00:13:21.43ID:4u6DS5rR0
ゴブリンゾンビなんでは

>>906乙乙
2018/12/17(月) 00:13:40.19ID:TO8hGtL/0
>>958
なるほど、多少技術力が低くても出来ると
2018/12/17(月) 00:13:46.69ID:W7Zni/JMM
>>706
2199を楽しく見ていたのなら一気見は辛いかもよ。
登場人物の言動が2199からずいぶん幼くなってるから。
2018/12/17(月) 00:14:06.18ID:qstSBr76a
>>952
イタリア艦隊も対18インチ砲戦艦を2隻も持って来てるので16インチ砲戦艦ではどうにもなりませんでした……。
2018/12/17(月) 00:14:59.11ID:laqC6WY50
若いねーちゃんを浚って行くと言う意味では、エロ爆はゴブリン。
2018/12/17(月) 00:15:40.56ID:4u6DS5rR0
>>956
2ソケットジオン余裕
メモリもきっと1Tぐらいつんでる
2018/12/17(月) 00:15:42.97ID:4Xc62Ylk0
>>961
リンドバーグとか
2018/12/17(月) 00:16:06.60ID:TO8hGtL/0
>>964
いや、だとしてもヒトラーが英国に上陸した時点で手を切りますよ。あそこまで能天気なのは…
2018/12/17(月) 00:16:39.98ID:eagU4ZPY0
>>974
まぁそれ以上にミクロン島侵攻とかの時にスルーとかはないよね
2018/12/17(月) 00:16:55.28ID:kiRo0yqBD
>>961
「19世紀初頭、徳川家斉政権あたりから、ほんのチョットした歴史改変を行って、100年後には大きな波紋となっている」みたいなネタ・転換ポイントを探してみるかね・・・

>>964
まぁ、イギリスがアメリカの意向よりも、日英同盟を優先させる理由も、相当薄んだけどね
19世紀末、ベネズエラとカナダでの国境紛争が拗れたか、武力衝突でも起こしたのかな?
2018/12/17(月) 00:17:24.33ID:Mc8j7mFEd
>>963
真ん中の知恵をつけた奴は厄介だが周りはみな本州で駆除し損ねた死に損ないばかりニダ。
年老いても知恵も付かず繁殖能力すら失った連中だが、数が多いから厄介ニダ。
2018/12/17(月) 00:17:41.23ID:zC+WD/EWa
>>974
実在の人物を無理に仕立て上げるより、完全架空のナチシンパを用意した方が良さそうですね
2018/12/17(月) 00:18:14.56ID:4Xc62Ylk0
>>976
田沼政権の超長期化と息子による継承、あと松平定信失脚をあわせてみたい
ついでに浅間山噴火を先延ばし
なし崩し的に日露限定開国とかやらかしておこう
2018/12/17(月) 00:18:54.20ID:kiRo0yqBD
史実アメリカの軍拡振りを鑑みるに、日英同盟と対立している時点で大軍拡していると思う

そういう意味だと、レッドサンブラッククロスよりも、パシストの方が結構アリな展開だとは思うよ
(でも、日英同盟だけでどうやって欧州反抗を成功させたかは疑問だけど)
2018/12/17(月) 00:19:13.29ID:TO8hGtL/0
>>970
げぇー、そりゃ勝てませんわ
>>973
リンドバーグは大統領までいける器かというと…
いっそヒューイロング延命大統領に、経済政策失敗、無常見な武器輸出国化とか?
2018/12/17(月) 00:19:13.77ID:4Xc62Ylk0
>>977
よくいえば老親衛隊のような精鋭、悪くいえば敗残兵と素人の集合体だ
2018/12/17(月) 00:19:42.00ID:0Zm9pjMh0
ドイツデザインの垢抜けた悪党軍団と殴り合うというビジョンありきのシリーズなので
2018/12/17(月) 00:20:20.13ID:Dv8I0E5Md
>>927
https://i.imgur.com/5cd7yyX.jpg
2018/12/17(月) 00:21:01.36ID:TO8hGtL/0
>>976
暴れん坊将軍を潰して早期開国とかどうですか
2018/12/17(月) 00:21:15.29ID:kiRo0yqBD
>>978
ヒューイ・ロングがいるな、そういや
ロングの代わりにルーズベルトが暗殺された世界

親ドイツ色を強めるロング政権に対し、ドイツの拡張に不安を抱くイギリスは、日本との関係強化に踏み出して・・・・・



これなら、無理して日英同盟とか存続させなくても良いな
あとは、史実よりも日本を強化させて、中国大陸への深入りを回避させればいいかな?
2018/12/17(月) 00:21:59.57ID:kLgBII5/0
なろうとかだと世界最強のゴブリン目指して修行する話とかありそうね?
2018/12/17(月) 00:22:26.02ID:9hCdMot20
>>976
それなら将軍世子家基が生きている未来にすれば、家斉や一橋治済や松平定信が出番が無くなる。<家斉政権から改変
因みに史実の家基は鷹狩り中に頓死している。
2018/12/17(月) 00:22:31.43ID:TO8hGtL/0
>>986
中国から仕掛けてくるんですがそれは…
2018/12/17(月) 00:22:40.87ID:kiRo0yqBD
>>985
えー、でも行政制度の整備とか、割と米将軍の功績大きいしな
つか、余りに大規模な歴史改変だと、もう新ネタだな
2018/12/17(月) 00:22:51.94ID:EDoD5ASD0
>>968
イタリアはレシプロエンジンで圧縮機を回して燃焼させてタービンを回す
モータージェットとか呼ばれるものも開発していたもよー
(実際にしこーきを飛ばしている)
2018/12/17(月) 00:23:44.82ID:kiRo0yqBD
>>989
そこは、まぁ上手くやるしかないんじゃ・・・
辛亥革命を失敗させて、中途半端に近代化した清国でも残しておくべきか?
993名無し三等兵 (ワッチョイ d3b3-Q6Bp)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:24:14.45ID:TO8hGtL/0
>>991
カプロニカンピーニM1でしたっけ。
2018/12/17(月) 00:24:14.45ID:9hCdMot20
>>985
暴れん坊将軍潰すと抜擢人事が出来なくなる。
2018/12/17(月) 00:24:56.01ID:4Xc62Ylk0
>>981
ロングか…あれは悪い意味での煽動政治家ですからね
反動で中国大陸かどこかで軍功を上げ政治家に転身したマッカーサーが次代とかになると面白い
ナチ嫌いだけど
2018/12/17(月) 00:25:46.91ID:EDoD5ASD0
>>993
ぐぐるとM1でなくてN.1のよーですー
2018/12/17(月) 00:26:19.30ID:TO8hGtL/0
>>992
袁世凱の中華帝国でも…
あるいは章柄燐とか宋教仁の連邦型中国でも
2018/12/17(月) 00:26:29.74ID:Mc8j7mFEd
下町ロケット、JAはリアルだな。
2018/12/17(月) 00:26:31.90ID:4Xc62Ylk0
>>994
徳川将軍家の子供しにまくりの原因って、ぶっちゃけ食生活と共に白粉の鉛中毒みたいな面が強かったりするらしい
原因を潰しておいて徳川将軍家の直系を残しておいてそこに史実にない人物入れてみるのがいいと思ったりする
2018/12/17(月) 00:26:43.46ID:4Xc62Ylk0
1000なら合格
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 31分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況