民○党類ですが欲しい荷物が届きません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 14:55:09.22ID:D71GeU2B0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

(資金が)持たないので今すぐ政権を届けて欲しいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

それはずっと届かなくても良い前スレ
民○党類ですが植物由来の艦名です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544880088/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 22:20:33.92ID:1wYkHp1H0
自衛隊の装備とか戦略をみると、こいつらガチの正規戦・総力戦しか考えてないって生暖かい気持ちになれるよ。
ヨーロッパ・中国が、ロシア非正規戦や弱いものイジメに特化するなかで、ゆるぎない恐怖が表れている。
2018/12/16(日) 22:20:42.66ID:RhTsO3zX0
>>613
それでも相手に伝えたい言葉はあるという辺りはアウラさんすごいなぁと思う。
2018/12/16(日) 22:20:56.56ID:n/p/cC42d
>>205
エロ爆的にはお持ち帰りは非リア行為なんだろうと。
2018/12/16(日) 22:21:12.66ID:CFRshjYGM
>>611
テレビ受像機のあるところどこにでも現れる神話存在かな

>>640
肉の盾だよね
2018/12/16(日) 22:21:19.12ID:3wey5fuw0
>>647
2000円でどれだけの量なんだろ?
2018/12/16(日) 22:21:25.88ID:mDDA47EE0
>>652
自分達は平気で焼夷弾や原爆でそこら辺平気で焼き殺せる割に、不思議なもんだ
2018/12/16(日) 22:21:35.04ID:poYfOxaB0
>>647
でも日本より最低賃金上だから(震え声)
2018/12/16(日) 22:21:35.57ID:KJWIfUVYa
>>647
フライドチキン2万ウォン!?
セブンイレブンがこのご時勢に韓国で攻勢を掛けようとしている背景はそれでしたか。そりゃあチキンで攻めたくもなる。
2018/12/16(日) 22:21:56.63ID:JHO+muywa
>>637
アメリカ級を現代の軽空母待遇にして、制海艦構想の理想
超空母一隻分の予算と人員を数隻の空母型多目的艦(アメリカ級、改アメリカ級)に分散とかそういう方向には進みつつあるのでは
2018/12/16(日) 22:22:55.70ID:GX++qAFs0
>>647
このままだと韓国は第二のベネズエラになるかもな。
2018/12/16(日) 22:23:09.73ID:6wyviBaHD
>>654
伝えたいとうより、相手が判らなくても喋らないと、精神的に持たないのでは?
ひたすら心の中でつぶやいたり、ただ独り事を喋るだけでは、人間もたないだろうな

たとえ相手が理解していないと分かっていても・・・・
2018/12/16(日) 22:23:54.00ID:kkB4G85D0
>>640
基本的に自らの社会正義の実現のために他人の犠牲を躊躇しない連中ですし。
裏でビジネス、利権化しても驚かん。
2018/12/16(日) 22:24:43.25ID:GX++qAFs0
>>658
アメリカ人に「アメリカ軍は当時東アジア最大のキリスト教会だった浦上天主堂の真上に原子爆弾を落としたことを知っていますか?」と聞いたらどんな反応を示すのだろう?
2018/12/16(日) 22:25:12.84ID:uwsQ4aOx0
爆発繋がり 砂糖漬け

カルナータカ州の砂糖工場で爆発事故 6人死亡
ボイラーが爆発したようだけど、司祭不明
排水系で発生したメタンガスの爆発と言う話もアリ

K'taka: 6 dead in explosion at sugar factory
https://www.business-standard.com/article/news-ani/k-taka-6-dead-in-explosion-at-sugar-factory-118121600435_1.html
2018/12/16(日) 22:25:21.80ID:D71GeU2B0
Windowsの更新(新ビルドへ)がおわんねー
と書こうとしたらいきなし「再起動しる!30分待ってやる」とか出たー
でも、90分ぐらいかかるでーとか書いてあったゾ

まー放置しておけばイーのですが
2018/12/16(日) 22:25:23.82ID:poYfOxaB0
>>658
これは兵器の進歩と並行して起きている相手が見えないが故に撃てる現象で説明できると思う。
兵器が剣や槍から弓に、そして銃になって距離が伸びる故に相手が見えづらくなるにつれ罪悪感が薄れて戦闘行為ひいては殺人行為に対して精神的負担が減ってるという話を聞いたことがある。
2018/12/16(日) 22:25:38.50ID:VGLekGa00
>>650
島津○○:
「日本語しゃべれ!しゃべれないなら・・・( ゚Д゚)<氏ね!」
2018/12/16(日) 22:25:56.22ID:6wyviBaHD
>>653
ここまでガチモードな自衛隊って、1980年代ぶりじゃないかな
人民解放軍は真面目に頭抱えているでしょう・・・・

ぬっちゃけ、自衛隊だけが相手でも勝利できるか微妙だし
仮に勝てたとしても、次は米帝が待ち構えている
中国人、あと20年待てなかったのかね
2018/12/16(日) 22:27:05.11ID:mDDA47EE0
>>668
まあ有名な話ですね。長距離大威力攻撃は大正義すな
>>665
カソリックだから気にしないんじゃない?
2018/12/16(日) 22:27:07.32ID:Q2UE7oKYa
>>461
ハリウッドはキリスト教の否定にかかってるんだよなあ。
2018/12/16(日) 22:28:00.30ID:RhTsO3zX0
>>663
そう考えると辛いのな…残った映像で、もっと後に何を話していたか理解できるようになるだろうか。

>>665
火垂るの墓でやられるアメリカ人の話は聞いたな…
2018/12/16(日) 22:28:11.70ID:D71GeU2B0
>>668
新じゃないほうの「映像の世紀」第二集でチャーチルが書いてたですかね
これからの英雄は・・・って
2018/12/16(日) 22:29:09.44ID:n/p/cC42d
>>272
欺瞞!
2018/12/16(日) 22:29:46.60ID:poYfOxaB0
相手が見えないままだったらいいけど後からケロイドまみれの写真持ってこられても正当化するしかないわな。
葛藤を与えることしかできん。
2018/12/16(日) 22:30:37.50ID:2s6s0M270
>>672
そうなのん?
ユダヤん多いから?
2018/12/16(日) 22:30:43.40ID:KJWIfUVYa
>>670
20年も体制持たない…という危機感以上に、高度成長の高揚感が悪い方向に作用してしまった方が大きい気がします
2018/12/16(日) 22:31:46.45ID:6wyviBaHD
>>672
同じく文脈で、イスラームも否定しないとダメじゃないかな
2018/12/16(日) 22:31:50.89ID:KJWIfUVYa
>>677
中国企業、その背後の中共からの要求では?
2018/12/16(日) 22:32:34.48ID:mDDA47EE0
>>679
キリスト教を馬鹿にする文脈は表現の自由で守りつつ、イスラム系は「テロが怖いから…」やるって、
もろテロにやられてるって状況なんだよね。
2018/12/16(日) 22:32:56.42ID:yw7qq49C0
>>665
狂乱されたなぁ
日本はキリスト教を信仰しない猿の国異教徒だから死んで当然って感じで
煽られたんで指摘してみたんだが
2018/12/16(日) 22:33:04.42ID:n/p/cC42d
>>324
チェンジで。
2018/12/16(日) 22:33:12.22ID:6wyviBaHD
ほう、シギサワカヤの新刊出るのか
確保しないと
2018/12/16(日) 22:33:19.70ID:n/p/cC42d
>>324
チェンジで。
2018/12/16(日) 22:34:25.20ID:2s6s0M270
>>680
それだと中華以外じゃ売れないゴミクソになっちゃうからナイナイ
2018/12/16(日) 22:34:31.26ID:JHO+muywa
>>637
掃海母艦の全通飛行甲板型を願うのは
掃海ヘリの柔軟な運用
コンテナモジュールの活用で機雷掃海のみならず揚陸支援任務や病院船任務、海洋汚染対策、に対応

最近の流れだと、DDH改装時の搭載ヘリの代替先によさそうだ
2018/12/16(日) 22:34:39.97ID:X8hdAkUhd
>>597
世代の人からもおおむね好評。
なかなかいい出来だよ。
2018/12/16(日) 22:34:43.83ID:poYfOxaB0
>>683
今度2202のエンドレスループ見せて凄さを教えてあげるから大丈夫
2018/12/16(日) 22:34:58.96ID:oJ1JbsS70
>>651
戦いに疲れ果て
2018/12/16(日) 22:35:09.06ID:JHF/Eq2Ma
まぁカトリックとか清教徒的には問題ないでしょう____
2018/12/16(日) 22:35:40.18ID:RhTsO3zX0
大陸側欧州辺りはイスラム化してもわらうだけだが、アメリカやイギリスはシャンとして欲しい…
2018/12/16(日) 22:35:50.96ID:wF3ti3GiM
>>661
ただいろいろ比較してみるとあのサイズで20機運用なんだから
専用軽空母と比べるとだいぶ効率が悪いのでは?
2018/12/16(日) 22:36:01.56ID:JHF/Eq2Ma
>>692
イギリスはもう・・・
2018/12/16(日) 22:36:17.38ID:9tiTkEDwd
>>689
やめて!
2にして!!
2018/12/16(日) 22:36:19.33ID:2s6s0M270
>>618
なんか大学生にも人気だとか記事にされてたの見ました
マジかは知らぬ
2018/12/16(日) 22:36:32.05ID:JHO+muywa
>>653
学校教育そのものが他国目線では総力戦の準備 例 整列、運動会
2018/12/16(日) 22:36:40.63ID:KJWIfUVYa
>>693
車輌甲板とウェルドッグが有りますからね
2018/12/16(日) 22:36:48.11ID:VGLekGa00
>>691
その割に、ローマ法王が訪米すると熱狂的にお出迎えするよね>米国人
2018/12/16(日) 22:37:25.49ID:J4s1Bm+b0
>>689
余計に解らないのでは?
2018/12/16(日) 22:37:37.45ID:xMlKP+jwa
>>452
デマこくなハゲ


まあ本物も充分ヒデエけど
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASLDJ6WCBLDJIIPE00X.html
2018/12/16(日) 22:37:52.74ID:wF3ti3GiM
イスラム世界もあれだけ大きくなると小競り合いではなく
イスラム世界内の分裂・対立が起きるんじゃないかね
対立軸がよくわからないが。
2018/12/16(日) 22:38:16.65ID:gl5X+h3S0
>>699
ま、米国にもそれなりの数のカトリックはおるからのう。
2018/12/16(日) 22:38:34.24ID:KJWIfUVYa
>>597 >>618 >>696
流石に勇者ヨシヒコの監督なだけありますよ。というか、ほぼそのノリ。
2018/12/16(日) 22:39:15.88ID:A3qAjmB+0
ですがスレひろしと言えども神の祝福を受けた本物のクリスチャンは俺だけ
2018/12/16(日) 22:39:34.61ID:poYfOxaB0
ぶっちゃけ2202をまだ1話も見ていないからなんとも言えないが、ガミラスと白色彗星帝国との関係性の整合性だけ知りたいから早く全話放映してくれ。
全話一気に見るから。
2018/12/16(日) 22:40:00.63ID:2s6s0M270
>>699
米もプロテスタントオンリーじゃないですし宗教的権威は尊重するのでは
アカみたいなマネは死んでもしたくないでしょうし
2018/12/16(日) 22:40:25.82ID:WqCIhE9u0
>>702
朝飯にはごはんかパンかで大戦争始めます
2018/12/16(日) 22:41:21.16ID:RhTsO3zX0
出菅・スレ・浩さん?
2018/12/16(日) 22:42:08.35ID:wF3ti3GiM
どうもググると7000万人弱カトリックがいるらしい
2018/12/16(日) 22:42:17.73ID:mXlV8lyp0
>>690
星空を見上げる 揚げることもかなわない
2018/12/16(日) 22:42:25.36ID:poYfOxaB0
>>702
元祖イスラム教と本家イスラム教で十分対立できると思う
2018/12/16(日) 22:42:55.67ID:KJWIfUVYa
>>686
それじゃあ、それもポリコレ絡みなのか…
2018/12/16(日) 22:43:19.96ID:2s6s0M270
>>704
何で今頃?と思いましたが原作好きなので好評なら嬉しいですわ

アニメも良かったし映像化には恵まれてますな今日俺
2018/12/16(日) 22:43:21.26ID:BhC8y0pl0
あれ? なんか初見なカットあった?
2018/12/16(日) 22:44:30.09ID:poYfOxaB0
>>713
割とそれだと思う。
女比率や黒人に加えてアジア系の起用とか。
アジア系の起用でチャイニーズをセレクトしちゃうのはまぁ金だと思うけど。
2018/12/16(日) 22:45:29.05ID:9tiTkEDwd
知恵捨てぇ!
2018/12/16(日) 22:45:33.63ID:JHF/Eq2Ma
>>702
シーア派vsスンニ派とか
サウジ(王族貴族)vsトルコorカタール&ムスリム同胞団(民主制orポピュリスト)
アラブ人vsそれ以外


とか対立構造だらけな気もする・・・
2018/12/16(日) 22:46:06.18ID:RhTsO3zX0
>>694
政府ぐだぐだだよね…
2018/12/16(日) 22:46:16.04ID:JHF/Eq2Ma
>>710
ヒスパニックは大体カトリックだし・・・
2018/12/16(日) 22:49:37.05ID:JHO+muywa
>>693
前前前前スレあたりだと、アメリカ海軍が軽空母をつくろうとするとミッドウェー級やキティホーククラスになるとか
2018/12/16(日) 22:50:13.85ID:O/ZLwnZJ0
>>718
そもそも国内の利害(日本で言うなら県程度?)すら整理ついてないよね…
2018/12/16(日) 22:50:17.83ID:wF3ti3GiM
>>718
どれも本格的な抗争になりそうな気がしない
かろうじてあるかもしれないのは一番上くらいか
2018/12/16(日) 22:51:14.21ID:1H7gWAAn0
チビに振り回されてぐったり寝てたんだけどスレ荒れてたの?なんかあった?
2018/12/16(日) 22:51:16.77ID:JHO+muywa
>>698
アメリカ級がウェルドック廃止したのは軽空母任務も考慮していたからだろうが現場の不満は大きく
三番艦からウェルドックつけている

揚陸艦枠で無茶やったと
2018/12/16(日) 22:51:21.00ID:WqCIhE9u0
ガス爆発って凄いね
https://i.imgur.com/B56ELWD.jpg
2018/12/16(日) 22:52:25.07ID:D71GeU2B0
>>724
ごじらが出た
2018/12/16(日) 22:53:41.06ID:9tiTkEDwd
>>724
ゴジラとは何か
チキンの恩赦
札幌の爆発
2018/12/16(日) 22:53:49.28ID:lnwefANR0
>>650
74氏に質問なのですが、フランス海軍の艦砲について調べていたら、
1920年に450mm45口径砲をフランス海軍が作っていたという情報があったのですが、この話はどこまで本当なのでしょうか
2018/12/16(日) 22:55:16.12ID:D71GeU2B0
>>726
ニンゲンもガスを排出するっていーますし、引火爆発にはきをつけましょーね
2018/12/16(日) 22:55:16.73ID:2s6s0M270
>>720
カトリックに侵略されつつあるUSAとな?
2018/12/16(日) 22:55:55.63ID:1H7gWAAn0
>>727
こじらせが出た?エロ爆あたりがクネクネでもしてた?
2018/12/16(日) 22:57:06.50ID:wF3ti3GiM
ヒスパニックの影響もあるだろうが、イタリア、アイルランド移民がカトリックだったので
JFKが初のカトリック大統領だったみたい
2018/12/16(日) 22:58:25.22ID:oq74FWHG0
>>670
> 中国人、あと20年待てなかったのかね

「毎度毎度、自分らの準備が整う前に攻めてくる宇宙人」ってなんかにいたよね……
2018/12/16(日) 22:59:31.36ID:b2SXnFW70
>>92
ではチェーンレスアンカーフォースを百個くらい投げてみよう。
なおゴジラ側は第六形態とする。
736ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:44.94ID:7bDcpNVL0
アメリカの福音派は海外進出してるそうな
布教の傍らブラジルのボルソナロ大統領の応援とか
アフリカでホモレズは罪ってラジオやテレビで煽ってるらしい
2018/12/16(日) 23:00:21.31ID:uEB1vWWt0
>>426
初代は別枠やねん
あれゴジラ映画じゃないねん
2018/12/16(日) 23:00:28.32ID:6eMGsWHmd
>シン・ゴジラ

東京への熱核弾頭の投下を延期することにフランスが安保理で賛成したっていう話だけど、
ここ最近のフランス政府の土人ぶりを見ると、あり得ないよなぁと思うわ

フランスにとって日本は経済的な競合相手だから、むしろ嬉々として核投下を推進しそう
739ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:00:41.01ID:7bDcpNVL0
>>724
シン・ゴジラ
2018/12/16(日) 23:00:47.46ID:eqUFp0rs0
>>734
本来あるべき地位を回復したからには本性が顕になるわけですね
あんなのに天下とらせたら地球どころじゃなくて周辺国食いつぶしますよ
やはり米帝様は寛大だったのだ
2018/12/16(日) 23:01:01.35ID:2/qZ1LAD0
>>705
クリスチャンなのにこんなスレ来ていいんです?
破門されるのでは?
742ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:01:22.37ID:7bDcpNVL0
>>738
ゴジラの核エネルギーのデータって餌で釣ってるから(震え声)
2018/12/16(日) 23:01:46.77ID:VZ+SrVCv0
シンゴジはメシマズが凄い影薄かったような
名前すら出てないよね
2018/12/16(日) 23:02:04.46ID:AiBDubwI0
>>670
20年後には高齢化社会が進行して外征する気力も金も無くなっている。
なので中国が生き残る道は今考えると最良は天安門事件で民主化してそのままアメとタッグを組んで世界を征するコース。
ベターは改革開放路線を続けつつ新興国とかにも資金持ち出しでインフラ整えつつ日本と米国との間をうまく乗り切って
独自の経済圏作るコースなんだけど
今は軍事に色気を出した結果米国とか周辺国を敵に回しさらに労働人口減少が目前に迫るソ連コースだ取りつつあるからなあ。
2018/12/16(日) 23:02:04.57ID:kjb+FaZD0
>>738
その場合、仲の悪いブリテンがそっくりそのままその立場に入れ替わるだけなんじゃないかと
(謎の信頼感)
2018/12/16(日) 23:02:17.08ID:WqCIhE9u0
伴天連には史恵よ!
2018/12/16(日) 23:02:45.79ID:D71GeU2B0
>>732
それはまーいつものことではありませんかねー
2018/12/16(日) 23:03:49.57ID:eqUFp0rs0
>>744
アジア通貨基金構想に乗っかってから日本の衰退とともに乗っ取る路線でいけばよかったけどアメリカ様のセンサーに引っかかっちゃったからね
2018/12/16(日) 23:03:58.99ID:VGLekGa00
>>745
日本はブリテンさんと仲良くせんとアカン。
2018/12/16(日) 23:05:08.75ID:XZpZk8qUd
>>748
そういえばAIIBとかあったな
今どうなっているんやろう?
2018/12/16(日) 23:05:23.56ID:D71GeU2B0
>>743
出てきたらどんな変な兵器を出すか・・・
2018/12/16(日) 23:05:58.51ID:mDDA47EE0
>>738
あれ元々ブリテンだったのがどうしても皇室外交描写になるからフランスにしたんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況