民○党類ですが欲しい荷物が届きません

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/12/16(日) 14:55:09.22ID:D71GeU2B0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

(資金が)持たないので今すぐ政権を届けて欲しいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

それはずっと届かなくても良い前スレ
民○党類ですが植物由来の艦名です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544880088/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 23:40:38.38ID:egzsRr750
「千代田区に核ミサイル落としますが、大田区の皆様は避難しなくても大丈夫です」
2018/12/16(日) 23:41:06.94ID:qtgsaJK90
>843
>大田区民や足立区民

そのへんは
『避難させてはいけない、させない方がいい都民』
なのではないか(失礼
2018/12/16(日) 23:41:30.39ID:yjSoDoGna
>>827
WW3で核を落とされて大型艦が激減した米国と、同じく”北の暴風”作戦でH級と空母を失ったドイツが
長射程対艦ミサイルの開発に躍起になった事で恐ろしい事が……。

レ級さんでも3発当たったら海底送りになるような代物です。
2018/12/16(日) 23:41:32.84ID:OwJPVctr0
C-2にギリギリ入る30t爆弾くらい簡単に作れないものか
2018/12/16(日) 23:41:39.98ID:poYfOxaB0
>>858
JM117にくっつけたいところだが、未だに運用してるのかねこの骨董品
2018/12/16(日) 23:41:53.44ID:6wyviBaHD
>>804
日本「播磨級戦艦が主力なのだ」
米帝「少し時期がずれるけど、ユナイテッドステーツ級なのだ」
2018/12/16(日) 23:41:58.53ID:V0eL4ZZL0
>>850
募金は一口3万ですか?>鈴谷
赤い羽根を付けてくれる代わりにry
2018/12/16(日) 23:42:20.42ID:CFRshjYGM
23区で東京駅から一番遠いのは大田区羽田空港だったっけか
2018/12/16(日) 23:43:21.35ID:w6woT7VI0
>>856
2000ポンド爆弾は通常兵器としては最大火力に近いだろ
MOPとかいうバケモノは除いて
2018/12/16(日) 23:43:33.41ID:egzsRr750
韓国のKRE-075ロケットエンジン
https://pbs.twimg.com/media/DuZ3IaDXgAA8Gl9.jpg

ガスジェネレーションサイクル、つまりケロシンと液酸の一部を燃焼させ
発生した高温のガスでタービンを回してその動力でポンプを回す方式。
タービンを回した後のガスは左のエキゾーストから排気する
2018/12/16(日) 23:43:55.04ID:kjb+FaZD0
>>836
真夏の40度近い日でもやってるのが虐待に見えるよねアレ
ちゃんとしたところならば保健所に問い合わせればわかる…らしい
http://pet-net3.saku ra.ne.jp/pet-urabanashi/pet-kiken/ekimae-bokin/
2018/12/16(日) 23:44:17.26ID:zx3+/8qK0
>>862
F-35用にペイブウェイとともにJDAM購入予算ついてたんで、今のF-35が対応してる2000ポンドまでは買うのだろう。
2018/12/16(日) 23:44:24.47ID:6wyviBaHD
フランス海軍機動部隊が大活躍する稀有な架空戦記でもある>皇国水軍隆山鎮守府
2018/12/16(日) 23:44:31.92ID:yjSoDoGna
>>851
ここの作品で現在は絶版となっております。(白目
ttp://takayama.madlab.gr.jp/
2018/12/16(日) 23:45:12.73ID:Q2UE7oKYa
>>863
でも、昭和の生まれですよ?
2018/12/16(日) 23:45:34.64ID:+rGX9EMB0
>>839
やらせてる大人いるのが見え見えでマジ腹立つ
未成年使わずに自分で街頭立てよと
2018/12/16(日) 23:46:22.78ID:poYfOxaB0
>>875
昔は1000lbクラスじゃないと乗らねぇと思ってたけど2000lb物も乗るのか
2018/12/16(日) 23:46:38.01ID:egzsRr750
ディスカバリー・ジャパンは、NTTドコモが提供する「dTVチャンネル」上で展開するクルマ・バイク専門チャンネル
「Discovery TURBO」にて、初の日本オリジナル番組
「千原ジュニアの名車再生!プロジェクト」を12月14日19時より配信開始する。

毎回、千原ジュニアが個性的なエンジニアやショップオーナーなどの様々なガレージを訪れ、
1台の旧車が修復されるまでのプロセスを紹介する。
番組では修復すべきポイントを挙げて実施、さらに最終的に修復完了後、旧車の価値がどれぐらいになるのかまで、
一連のストーリーを旧車1台につき3エピソードで配信する。
千原ジュニアのウイットに富んだトークを交え、単に車の修復だけでなく、その車にまつわる歴史や、
元オーナーのストーリーなども追いながら、世界的にもユニークな日本の車カルチャーの奥深さを紹介する。


dTV解約したばかり
2018/12/16(日) 23:46:48.74ID:V0eL4ZZL0
>>839
赤い羽根はJCやJKが密着して羽根を付けてくれるからねw
2018/12/16(日) 23:46:57.28ID:6wyviBaHD
>>877
一応、ここでもある程度見れる

皇国水軍隆山鎮守府 第三会議室
http://takayama.madlab.gr.jp/com-room/Takayama03Wiki/wiki.cgi?page=FrontPage

ただ、二次元キャラの名前と艦艇・兵器などとダブらせているから、慣れるまでは大変かも
中身は、大変濃ゆい架空戦記(佐藤大輔や横山信義の二次創作でもある)
2018/12/16(日) 23:46:58.97ID:1wYkHp1H0
北は北海道、西は四国・九州まで輸送された都民がいるんだろうあんぁ。全国でホテルとか民宿とかのの空きが片っ端から自治体や国に差し押さえられる熱い展開がが。

シンゴジラは第6進化系は趣味なので、まじめに考察すると頭痛しかしない。
2018/12/16(日) 23:47:21.20ID:egzsRr750
>>880
B型は片側1000lbまで
2018/12/16(日) 23:48:21.09ID:D71GeU2B0
>>873
>ガスジェネレーションサイクル
極々いぱーん的な方式かと思うのですが、他のってこんなに排気部分でかかったでしたっけ?
2018/12/16(日) 23:48:28.20ID:kkB4G85D0
>>856
現代は一発の破壊力よりも手数と攻撃精度重視だから、大物相手では火力不足になるのは否めない。
ゴジラ相手なら大戦中の戦艦の方が有利だろう。
2018/12/16(日) 23:48:43.73ID:FncbNr520
>>809>>821
普通にそういうのになるよな…一酸化炭素による死亡まである
2018/12/16(日) 23:48:45.38ID:mNUzMbq40
>>873
韓国のくせにきちんと出来てるようにみえるな
2018/12/16(日) 23:49:19.61ID:ooCthoPW0
>>883
愛子様が出てくる辺り2005年以前の空気を感じる
2018/12/16(日) 23:50:08.20ID:egzsRr750
今日のゲゲゲの鬼太郎
http://i.4cdn.org/a/1544966899606.jpg
2018/12/16(日) 23:50:41.11ID:yjSoDoGna
>>883
そこのイタリア兵器はほぼ じじ先生の絵柄で脳内再現される。
2018/12/16(日) 23:50:44.27ID:RhTsO3zX0
日本の道義的責任は重い()
ttp://www.movieplus.jp/feature/asylum/images/comment__all.png
2018/12/16(日) 23:50:46.82ID:poYfOxaB0
>>873
二段燃焼サイクルよか効率下がるけど堅実ではあるのかな。
2018/12/16(日) 23:50:56.40ID:6wyviBaHD
>>890
真面目に活動していたのは、2000年前後でしょう、確か

自分も、10年位後から後から読んだクチだし(その前から知っていたけど、どうも二次元ネタのために避けていた)
2018/12/16(日) 23:50:57.13ID:k1t4czaU0
つーか実は新宿渋谷池袋そんなに被害受けてないんだよね。皇居以上に無視されてるけど。
2018/12/16(日) 23:52:00.67ID:lnwefANR0
>>877
>>883
ありがとうございます。
ざっと見ただけでも知らないキャラが多い…
かろうじて戦車の型月ネタがわかるくらいかな。

大サトーの作品は昔はよく見てたけど、今だと色々と無理があって(苦笑
2018/12/16(日) 23:52:02.27ID:poYfOxaB0
>>889
配管内部のロウ付けの後処理とかちゃんとやってるかどうはかわからんがな・・・。
2018/12/16(日) 23:52:05.14ID:VZ+SrVCv0
ヤシオリ作戦後のシンゴジ日本は札幌や福岡、大阪に首都機能を分散してどこが陥落ちても良いようになるのかな
2018/12/16(日) 23:52:13.31ID:gbw3mK2Ka
900
2018/12/16(日) 23:52:18.80ID:mNUzMbq40
>>893
ワロタww
2018/12/16(日) 23:52:31.97ID:RhTsO3zX0
エースキタコレ
2018/12/16(日) 23:53:01.30ID:kkB4G85D0
>>888
運良く直撃を避けたとしても、放射線の大量被爆で長くは持たなかった人も居ただろうしね。
2018/12/16(日) 23:53:08.87ID:poYfOxaB0
さりげなく900を取っていくエース
2018/12/16(日) 23:53:45.85ID:D71GeU2B0
安心のえーす
2018/12/16(日) 23:53:57.01ID:gbw3mK2Ka
デカい次スレ

民○党類ですが最大火力を投射します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544971946/
2018/12/16(日) 23:54:02.26ID:lnwefANR0
>>899
アルペジオかな?
2018/12/16(日) 23:54:40.32ID:poYfOxaB0
仕事早いな・・・。
900を取る確固たる信念と実力を兼ね備えた芋である
2018/12/16(日) 23:55:11.70ID:D71GeU2B0
>>906
乙です

900来たらハイ、えーす
2018/12/16(日) 23:55:15.23ID:RhTsO3zX0
シン・ゴジラvsメガシャーク

>>906
待ってたんだな…エース!
2018/12/16(日) 23:55:23.68ID:yOc14Vd10
ところでサポログラードでホテル・モスクワが活動を始めたの?
2018/12/16(日) 23:55:45.64ID:KJWIfUVYa
>>906
一撃必乙
2018/12/16(日) 23:55:50.24ID:poYfOxaB0
>>911
おいおいここはどこのロアナプラですかね
2018/12/16(日) 23:55:59.54ID:FncbNr520
>>906
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>903
放射線のレンジで死ぬ人はその前にほぼ全滅してそうなのが…
2018/12/16(日) 23:56:28.19ID:Q2UE7oKYa
シン・ゴジラ対チャック・ノリス
2018/12/16(日) 23:56:32.02ID:kjb+FaZD0
>>906
乙にアリンスエ
2018/12/16(日) 23:56:38.56ID:gbw3mK2Ka
>>910
実は15分程前まで寝てた
ではおやすみ諸君
2018/12/16(日) 23:57:00.47ID:6wyviBaHD
>>897
大まかな展開は、RSBCをベースにパシストと八八艦隊物語を練り込んで、二次元で風味付けている感じ
二次元ネタはあくまで風味だから、スルーすればよい

佐藤大輔なー
そのうち、RSBCのリメイクとかやってみたいけど(設定面だけね、あの文章をまねるのは無理)
2018/12/16(日) 23:57:04.46ID:poYfOxaB0
>>915
これはノリスが勝つわ
2018/12/16(日) 23:57:26.46ID:D71GeU2B0
>>917
わざわざ起きてまで・・・とゆーか900が呼んだのですねー
お休みなさいませ
2018/12/16(日) 23:57:43.57ID:kkB4G85D0
>>872
現在および近未来ならASM-3やシーバスター弾頭搭載ミサイルで、ゴジラの外皮を貫通できる攻撃が出来たかもだ。
2018/12/16(日) 23:57:54.89ID:Ia7fP2FY0
>>726
震災後の長田区みたいだが、これで死者なしなん?
2018/12/16(日) 23:58:00.81ID:lnwefANR0
>>906
乙です。

890のページを読み進めてたけど、イタリア海軍のところで出てきたフリーピストンガスタービンってなんだろ
2018/12/16(日) 23:58:14.20ID:poYfOxaB0
>>921
ドリル付いてそう
2018/12/16(日) 23:58:26.58ID:RhTsO3zX0
>>917
お疲れーす
2018/12/16(日) 23:58:27.07ID:6wyviBaHD
ゴジラvsアイアンクロス

月面から来た吸血鬼化UFO部隊とゴジラが戦うぞ
2018/12/16(日) 23:58:30.44ID:+rGX9EMB0
>>910
シン・ジョーズは有るんだなこれが
2018/12/16(日) 23:58:51.84ID:zx3+/8qK0
>>906完璧なエース乙
2018/12/16(日) 23:59:06.32ID:eqUFp0rs0
>>906
アトラスTの1.44メガトン弾頭乙
2018/12/16(日) 23:59:13.25ID:mNUzMbq40
>>726
ガス爆発するときは大抵内側からだからな
2018/12/16(日) 23:59:41.81ID:9b6KuylX0
>>921
そこで削岩機を先端に取り付けた味噌をですね(
2018/12/16(日) 23:59:43.71ID:Ia7fP2FY0
>>749
マズメシだけは水際で阻止して欲しい。
2018/12/16(日) 23:59:52.86ID:FncbNr520
しかし10式のAPFSDSで抜けないがMOP2はOKって辺りからして正面装甲のが厚いんだな
2018/12/17(月) 00:00:44.33ID:VWY5m7PR0
>>931
パイルバンカー搭載の二重の極みミサイルも有りかね
2018/12/17(月) 00:00:52.73ID:kiRo0yqBD
グランドスラムとトールボーイの大量投下なら通用する?>ゴジラ
2018/12/17(月) 00:01:03.67ID:mE6t6tla0
Xeon W-3175X買う物好きもとい勇者さんの為に
Xeon W-3175XはマザーボードにC620シリーズLewisburgが要る
C621使ったマザーが5万そこそこからあるようだがTDP255Wに対応したのが見つからない
ASUSの安い奴だと165W、Supermicroでも205Wなのでマザー探しに苦労するかもしれない
あとメモリも当然LRDIMM*6chなので頑張れ
2018/12/17(月) 00:01:28.16ID:TO8hGtL/0
>>918
とりあえずの問題は、どうやって日露に敗北した日本があれだけの大国になるか、ですね。
あとは陸軍だけじゃなくて、海軍も矯正しないと
できれば乃木さんの扱いもどうにか…
2018/12/17(月) 00:01:47.70ID:8p3sHO9g0
>>933
あの超巨体を支える脚部ですからのう
10式で頭部を狙ってたら抜けた説とかどうだろう
2018/12/17(月) 00:01:54.61ID:qstSBr76a
>>897
大サトーの「代用品」としては最高レベルなんではないかと……。
ここの作品としてカーフ氏のソコトラ沖海戦の文庫本は優れた作品でした。

イタリア艦隊に八八艦隊が翻弄されて負ける内容なので艦これおじさん的に渋い。

>>917
乙でしたー。

>>918
海上護衛関係だと「帝国大海戦」と「蒼海の尖兵」と「大日本帝国第七艦隊」からのキャラが出てくるので吹きます。
二戦級と予備のもおこがましい旧式艦で船団護衛をやりくりしている大井さんの”先輩”として大本営を翻弄する
サブキャラが素敵でした。
2018/12/17(月) 00:02:22.80ID:laqC6WY50
>>788
見たことある写真。
2018/12/17(月) 00:02:38.29ID:6pKlVy3i0
>>927
元阪神の大リーガーみたいな名前になってる…
2018/12/17(月) 00:03:01.79ID:IpgHq7/70
>>51
男が総体的にシブチンなのは奥さんに財布握られているからだゾ
2018/12/17(月) 00:03:29.78ID:EDoD5ASD0
>>923
ググってみると、フリーピストンエンジンとゆーのは、ピストンに出力軸がつながってないエンジンらしー
2018/12/17(月) 00:04:23.29ID:qstSBr76a
>>923
https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3-1202613
2018/12/17(月) 00:05:17.62ID:bMC3embZ0
辺野古デモに参加するデニー
http://livedoor.blogimg.jp/jpsoku/imgs/a/9/a92d96bb.jpg
2018/12/17(月) 00:05:32.41ID:kLgBII5/0
ロマンだけでドリルミサイルは必要になると思います…
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/fb67c1d3c088855abb01b24d1d132e80_600.jpg
2018/12/17(月) 00:05:36.37ID:ID3UamCB0
>>935
核爆発にも耐えるんだから、爆発エネルギーとかじゃ無理なんでないか?
そのせいか対ゴジラ兵器って超高温だったり冷凍だったり体内に化学兵器や生物兵器撃ち込んだりと、状態変化形が多いし。
2018/12/17(月) 00:06:03.48ID:4UIkaoiN0
>>917
建てる直前に起き、建てた後寝る…
プロジェクトXで扱われそうな話やな
2018/12/17(月) 00:06:11.88ID:kLgBII5/0
>>945
ハゲとるやないか…
2018/12/17(月) 00:06:21.63ID:kiRo0yqBD
>>937
正直、日露戦争からでは遅いかな、と思う>RSBCの歴史改変ポイント
それこそ幕末辺りから微妙に歴史改変した方が良さそうだなとは思う


あとは、アメリカの極端な軍縮傾向とか、政治動向も調整したいかな
2018/12/17(月) 00:06:23.20ID:Jqb0L9n90
1.44はミグかフロッピーか
2018/12/17(月) 00:07:18.07ID:TO8hGtL/0
>>939
八八艦隊の鑑はどれも優れたものですが本気モードのイタリア新造艦とやりあうのは…
>>943
メリットはガスタービンでありながら整備が簡単という事でしょうか
2018/12/17(月) 00:08:27.19ID:DgjuBR1q0
>>938
頑丈な脚ではなく、足の小指を狙うべきだったのでは?
2018/12/17(月) 00:08:37.44ID:CylPwv0S0
>>945
ゴブリンか?
2018/12/17(月) 00:08:59.72ID:zC+WD/EWa
>>952
近代化改装次第、になりますかねやっぱり。
2018/12/17(月) 00:09:22.30ID:GkNQjy2z0
>>936
さすがにいるわけが。。。
いやでもですがならもしかして。。。
2018/12/17(月) 00:10:08.43ID:zC+WD/EWa
>>950
太陽帝国さんが幕末からの改変をやってましたね(あの人、大体のシチュやっちゃってるな
2018/12/17(月) 00:10:11.27ID:EDoD5ASD0
>>952
あとは温度ですかねー
圧縮機までタービンなのより低温かも?(実態は知らんです)
2018/12/17(月) 00:10:22.05ID:IpgHq7/70
>>954
そのとおり
そこに写っている奴らはみなゴブリンだ
2018/12/17(月) 00:10:59.94ID:0Zm9pjMh0
TASした日本というネタではRSBC程華のある仮想はない。
2018/12/17(月) 00:11:16.34ID:TO8hGtL/0
>>950
とりあえず、改税約書をなんとかして富の流出を…

ウィルキー大統領も本来は割と反独な人ですし、というか当時のアメリカでガチガチの親独で大統領にもなれそうなのって誰だ
2018/12/17(月) 00:11:36.04ID:Y23dWc/S0
ゴブリンは皆殺しだ
2018/12/17(月) 00:12:03.76ID:9tFF6CR80
>>959
ゴブリンにしては若い個体が居ない
奴らは繁殖力旺盛でどんどん死ぬからこれは不自然だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況