民○党類ですが最大火力を投射します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 23:52:26.92ID:gbw3mK2Ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
怪獣退治と中華料理は火力が命(σ゚∀゚)σエークセレント!

赤い羽根共同前スレ
民○党類ですが欲しい荷物が届きません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544939709/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/17(月) 02:08:09.86ID:3kYVbPU60
>>117
駆逐軽巡程度ではまず寄れない、重巡だと多分主砲浴びて即死
戦艦もほぼ同様……

之はアレか、モンタナ辺りでラムアタックするか潜水艦で重包囲して雷撃しろと申すか(白目
2018/12/17(月) 02:10:43.56ID:LebHrBZ3d
ここ数年は、自衛隊が活躍する作品が多くて良いな

ゲートではローマ風異世界軍相手に戦い、
シン・ゴジラではゴジラ相手に戦い、
バトルシップでは異星人相手に戦い、

あと戦ってないのは何だ?
2018/12/17(月) 02:11:42.97ID:3kYVbPU60
つ 米軍

海外物だとあるんだろけど本邦だと最近めぼしいのはないよね……
2018/12/17(月) 02:13:35.58ID:qstSBr76a
>>113
さすがにWW4ではイタリアは中立を保っていましたが燃料とかの心配もなく砲艦外交をする7万トン級戦艦とか
周辺国に悪夢ですね。

>>115
史実と異なり、S・ソユーズ級2隻とクロンシュタット級3隻が就役しており北極海に潜んでいます。
なおソ連は菌糸類シリーズに対応しており、敗戦後に軍閥に分かれましたが海を克服した使徒である
スミレ派が握っているそうです。
2018/12/17(月) 02:14:15.90ID:4Xc62Ylk0
むしろ日本海軍だと、いざという戦時に量産可能な水雷艇を巡視船名目で限られた武装で設計しておきたい
松型どころか2号型海防艦なみの徹底した簡略化と魚雷なしゆえに巡視船名目で平時から大量配備しといて、戦時に対潜と海上護衛任務に就かせる
海軍的には八八艦隊計画の流産に伴って余ってしまった士官定数維持のために人材の流動性を保つ前提でこうした配置へ人をプールしておく
そしていざ戦時になったら継子扱いしていた海上護衛の方が主役に近くなってしまって焦るGFとか見たいから

初期の米国潜水艦隊が戦訓を蓄積する前に片端から沈められてしまったり航路帯に近づいたら機雷にやられたり、南方からの輸送ルートが滅茶苦茶安全になったりするの見てみたい
終戦まで魚雷の磁気信管問題に気付かない米軍とか、高速タンカー群に風早型給油艦多数をひきつれて元気いっぱいな帝国海軍機動部隊が太平洋を縦横無尽に駆け巡るのです
そして石油不足でハワイとかサモアで擱座するサウスダコタ級とかあったらいいな
2018/12/17(月) 02:15:40.89ID:qstSBr76a
>>118
>重巡だと多分主砲浴びて即死
自動砲で多重信管の榴弾を打ちまくってくるのでスプリンターで切り刻まれて防御は持っても
艦上構造物やレーダーや対空要員は殺されるようです。

そしてイタリア製機動部隊の空襲が……。
2018/12/17(月) 02:15:49.12ID:4Xc62Ylk0
>>119
地底人だ
海底のムゥ帝国とは轟天建武隊が交戦経験があるからそれ以外で
2018/12/17(月) 02:16:15.37ID:fmU48iHr0
>>105
とりあえず。満州油田とかの開発するんじゃあね?
他国資本は持ち株会社形式で出してもらうか
あと細かな経済失策を後出し知識で埋めるか
2018/12/17(月) 02:21:38.91ID:3kYVbPU60
まともに海上護衛部隊も整備してる火葬戦記となると荒川先生のデュアルパシフィックウォーが一応該当しますかね
日露で負けた結果、陸軍犠牲にするのに加えて大陸から追い出されて貿易を推進、
加賀型2隻、金剛型後継の18インチ搭載艦4隻、改大和型3隻(1隻は建造)等揃えたうえで
海上護衛隊組織した位ですけど(尚46サンチ搭載艦が殴り込んできた模様
2018/12/17(月) 02:28:02.09ID:qstSBr76a
>>126
鳥坂さんの大和撫子紫電改でも船団護衛を主任務とする艦隊を編成していましたね。

扶桑と山城が航空母艦になっていたり……。(汗
2018/12/17(月) 02:31:39.18ID:4Xc62Ylk0
>>127
艦橋が扶桑していた
頭がどうにかなりそうだった…
だが中身は意外とまっとうに見えるから困る
西海岸の製油所を焼いたりしてるし
2018/12/17(月) 02:34:20.24ID:3kYVbPU60
片方に寄せた艦橋があのままとかバランスこわれる>艦橋が扶桑
2018/12/17(月) 02:36:42.26ID:StHk6qzQd
>>127
近衛「僕は総力戦に詳しいんだ」
2018/12/17(月) 02:41:00.04ID:6FVDuf0v0
>>113
それ、戦術的に完勝し続けるんじゃ
2018/12/17(月) 02:42:16.87ID:LebHrBZ3d
WW2歴史改変ものの仮想戦記は、話についていけないから困った
21世紀に生き、普段から自衛隊に見慣れているウリとしては、WW2の前提知識が皆無だから読む意欲が湧かないのよ

もういっそ1941年のある日、全世界から日本軍が消失して、日本本土に自衛隊25万人と装備と設備と関連企業4千社が丸ごと転移してくるってのはどうだ
2018/12/17(月) 02:45:15.04ID:vfqSwDlk0
>>132
残念!財務省まで付いてきてしまったぞ!
2018/12/17(月) 02:46:03.92ID:fmU48iHr0
>>132
隣に日本につながるでかいゲートでよくね?
2018/12/17(月) 02:46:51.31ID:6FVDuf0v0
>>132
1ヶ月もたずに産業崩壊やん・・・
LNGなんてないので肥料工場が産廃に
2018/12/17(月) 02:47:16.85ID:+un/DB2Ma
>>132
話が面白いなら何でも良いんだよ
つまらんならどんな設定も無駄や
2018/12/17(月) 02:52:53.86ID:4Xc62Ylk0
>>132
架空戦記というかSF寄りのアクションなら社会主義はメイドスキーの人の「帝都鳴動」なんてあるよ
自衛軍の特殊部隊が、北朝鮮のテロ攻撃で吹っ飛んだもんじゅの衝撃か何かで関東大震災の年にタイムスリップする話
2018/12/17(月) 02:54:44.05ID:6FVDuf0v0
異世界への扉が日本にあらわれた!

1281年博多
1571年比叡山
1590年小田原
1869年箱館
1945年沖縄

好きなのを選んで良い
2018/12/17(月) 02:59:50.31ID:3kYVbPU60
>>137
飛行船スキーにはお勧めですがあれ黒幕の落ちがががががが
火葬戦記の世界にはTPはいない(確信
2018/12/17(月) 03:04:15.22ID:4Xc62Ylk0
>>139
わりと好きよあれw
2018/12/17(月) 03:11:00.52ID:gfmEOULf0
>>138
1185年壇ノ浦はありませんかそうですか
2018/12/17(月) 03:15:27.83ID:o9cJz1Ci0
1945沖縄
初戦からして泥沼の予感がプンプンするぅ
日本軍vs帝国軍vs米軍

生き残るのはどっちだ__
2018/12/17(月) 03:28:26.62ID:Y23dWc/S0
>>142
直掩にF-15、さらに電子戦機のジャミングなどで米軍のレーダーを無効化すれば特攻機の突入率は跳ね上がりますね!
#彼は狂っていた
2018/12/17(月) 04:26:27.14ID:4Xc62Ylk0
1943年ガダルカナル
とりあえずカップ麺をたくさん食べた帝国陸軍が元気いっぱいになるぞ
2018/12/17(月) 04:30:18.58ID:A4af/UZK0
WW2日本のアレさ加減って海軍の遠隔地補給ガン無視であたら兵磨り潰した面もあるから
たとえ現代兵器突っ込んでも組織体制変わらない限りどうにもならんのではないかな……。
2018/12/17(月) 04:31:06.51ID:b7nEnpJNa
>>132
自衛隊では大陸にいる邦人保護までカバーできないのでは
補充したくても技術の差が開きすぎて教育が追い付かない

その手の作品なら列島大戦シリーズが好きだな
現代日本転移、自衛隊+ミッドウェーの敗北から帰還した日本海軍+や日本本土以外の陸海軍+関東軍(反発し満州国側へ)
2018/12/17(月) 04:32:30.76ID:e/JdDwra0
>>145
十分なリソースがあればきちんと補給できたよ
リソースがあればな
2018/12/17(月) 04:50:21.21ID:Y23dWc/S0
訓練を受けるポーランド民兵だそうだ
https://pbs.twimg.com/media/Dudgp8OUUAYZ1tR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DudgqRCVsAAJmyE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DudgqioUcAAVfgq.jpg

日本はポーランドと安全保障条約を結ぶべきではないのか
2018/12/17(月) 04:53:59.25ID:4Xc62Ylk0
>>147
操典的には日本軍は火力主義ですからね
ただしそんなことやっていられる余裕がなかったから代用品に頼らざるを得なかっただけで
2018/12/17(月) 05:15:42.50ID:eEfHegOya
>>1
尻怪獣アスラのガス攻撃で好きな建物を吹き飛ばす権利を

944 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/12/16(日) 22:08:00.94 ID:gDUseRcU
札幌偉い事になってるじゃん
文字通り吹き飛んでる

ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/2/32a9eb9d.jpg

962 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/12/16(日) 22:33:51.82 ID:gDUseRcU
ttp://livedoor.blogimg.jp/exawarosu_net/imgs/e/6/e66e608b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/exawarosu_net/imgs/b/1/b19a31e6.jpg

ちょっと凄すぎるな。ガス爆発なの?
2018/12/17(月) 05:20:28.72ID:LebHrBZ3d
生まれ変わりたい

生まれ変わって、人や建物を踏み潰したり火を吐いたりして東京を焼き尽くす巨大な生き物になるんだ
2018/12/17(月) 05:24:32.22ID:bsStM46V0
>>150
プロパンガスボンベ4本が爆発したらしい
2018/12/17(月) 05:28:35.01ID:PzRhQ6A80
いまどきプロパンとかどこの田舎ガスだよ
2018/12/17(月) 05:46:46.96ID:ubhhUbD00
>>151
好きにしる。
2018/12/17(月) 05:55:40.36ID:fmU48iHr0
>>151
神「良かろう。じゃあウルトラ怪獣に転生する権利を。」
2018/12/17(月) 06:04:48.83ID:DkYTPLxH0
>>111
どうせ願をかける神様もウリナラの神なので、ケンチャナヨ仕立ての海水の壁が崩れて大勢溺れ死ぬ展開なんだろ俺は詳しいんだ!
2018/12/17(月) 06:05:54.47ID:DkYTPLxH0
>>124
地底人と戦ったあとは最低人と戦うのだ!
2018/12/17(月) 06:09:08.40ID:hEcYaQzW0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な豚であると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し徴兵されて肉壁となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPERRな未来が約束されています。
2018/12/17(月) 06:09:33.56ID:A4af/UZK0
そういや中国では金融イメージからユダヤ人に人気がある(ただし「それっぽい生活様式をすると儲かるから」というもの)そうだが、
あの腐れ半島ではユダヤ系の上っ面が流行ってなさそうなのは金融に関する下地がそもそもないからだろうか。
2018/12/17(月) 06:13:24.07ID:unenJq0n0
>>153
飲食店は火力の高いプロパンを使う
2018/12/17(月) 06:19:48.02ID:DkYTPLxH0
>>148
なんか映画だけではなくガチで地下水道に潜ってレジスタンスやりそうな気配で、いい塩梅にやる気ではないかポルスカ(アンジェイ・ワイダ並感

とりあえずジャガイモなんかよりは本気度が高いだけ当てになりそうだし、過去にファニーウォーで西欧から見捨てられた経験からかNATOをあんまり当てにせず、アメに働きかけてアショアを置いたりイカではなくF-16に入れ替えたりしてる戦略眼もオレ的にポイント高い。

なにより一枚目のAK持ってるロリの写真を見たんで、日波安全保障条約に賛成する用意があるw
2018/12/17(月) 06:27:36.04ID:DgjuBR1q0
>>145
それはどちらかと言えば「しなかった」のではく「出来なかった」事に分類される事柄になるな。
ハッキリ言えばリソース不足と。
2018/12/17(月) 06:53:05.70ID:Y23dWc/S0
こういうイギリス人の煽り倒すところが好きw

UK Consulate Boston認証済みアカウント@UKinBoston
On the 245th anniversary of the Boston Tea Party, here's a quick and easy guide for the perfect cup of British tea:
1 Boil water
2 Drop your teabag
3 Brew to desired strength
4 RESIST THE URGE TO DUMP EVERYTHING IN THE NEAREST HARBOUR
5 Enjoy! Was that so hard?
https://pbs.twimg.com/media/Dui_T5fWwAEvi1o.jpg

連合王国ボストン領事館
ボストン茶会事件245周年記念に簡単にできるブリティッシュティーの淹れ方を教えましょう
1 お湯を沸かす
2 ティーバッグを入れる
3 好みの濃さに淹れる
4 近所の港にそれを叩き込もうとする衝動に耐える
5 楽しみましょう! そんなに難しくないでしょ?
2018/12/17(月) 06:57:33.05ID:47vNbHUd0
>>163
メリケン「あれはインディアンの仕業だから____」
2018/12/17(月) 07:02:52.90ID:h83Grf+l0
>>151
最近は生まれ変わる前に異世界に飛ばされるからな
照和にでも転生して紺碧会に入ってより良い負けを目指すがよい
2018/12/17(月) 07:05:05.51ID:81ATZKBfa
おっはー

>>163
砂糖と塩を間違える
がないな、再提出
2018/12/17(月) 07:05:44.74ID:etwz3rxh0
沖縄人は日本人を攻撃している件
2018/12/17(月) 07:08:27.91ID:NrqWoQy50
コンピューターや高速ネットワークがない世界には耐えられないから、今か未来の日本がいい。
2018/12/17(月) 07:09:21.26ID:Uo6s9zEA0
東京MXが辺野古ニュースで必死過ぎて笑える
お前東京ローカルだろw
2018/12/17(月) 07:10:18.97ID:Mc8j7mFEd
>>151
あ、ニムに御誂え向きの怪獣を思いついたニダ。
っ「ジャミラ」
2018/12/17(月) 07:12:11.54ID:Htv5dGl9p
>>155
ツインテールに転生してグドンに喰われる。
2018/12/17(月) 07:20:09.88ID:Mc8j7mFEd
>>171
エビに似た味っていう設定だけど、円谷世界では怪獣を食べるのだろうか。
2018/12/17(月) 07:26:23.82ID:wRYP+FzG0
>>132
思わぬ展開がお好みなら
安価スレだけど
トラッククエスト8〜空戦と海戦と陸戦と呪われし大戦争
をお勧めする。
アメが乱数のあらぶりとはいえああなるとは思わなかった。
2018/12/17(月) 07:40:04.53ID:b7nEnpJNa
>>172
怪獣の細胞って様々な遺伝子ありそうだからいろんな学術団体や企業から行動中に出る体液や死体の分析調査が進んでいるのでは

次の回ではきれいになっているが、自然消滅ではなく
人間が超技術なりなんなり駆使して清掃して更地にして町の復興を行っている
土木建築並みに特殊生物清掃・解体業が盛んなのかもな

そういや最近、ベムタンみないけど
女体化されて怪獣娘になっていないか心配だ
2018/12/17(月) 07:47:50.06ID:hEcYaQzW0
>>162
それを考慮すると、日本の南方進出は欧米から見たら悪夢だったろう。補給を考えると進撃不可能な場所に日本軍が現れて戦わされるわけで。
そして、昭和20年8月にはソ連軍が満洲・樺太・千島で似たような事をやっている。

昔からソ連ロシアの裏切りは本能であると評されるが、奴らは補給や後先を考え無しに行動する事で、被害側が露助に信頼と常識を裏切られたと衝撃を受けるのかもしれない。
2018/12/17(月) 07:48:38.84ID:EDoD5ASD0
あさー

>>153
ええ、ぷち田舎ですー
プロパンガスですー

火力つおいよ
なのでバクハツするとたいへーん

あとお値段もその分高め

>>152
宙を舞うボンベ・・・
タイヘンアブナイのですよね
2018/12/17(月) 07:49:43.83ID:c8bPKc+H0
>>1
おちゅ

>>33
今は都市大になってますね

>>153
プロパン屋系が胴元の都市ガス屋もあるんですよ・・・
ってかなんで東電と組んだ・・・
発電事業・通信網整備を自前で出来るだろうに・・・
2018/12/17(月) 07:52:49.79ID:EDoD5ASD0
ところで6人とは連絡がついたのでしょうか
2018/12/17(月) 07:56:24.25ID:h83Grf+l0
個別の11人?
2018/12/17(月) 07:57:27.04ID:hEcYaQzW0
プロパンガス業者も既得権益なので、プロパンの家庭・商店に都市ガスを接続するには、都市ガス業者はプロパン業者に補償金を払う必要が有るのです。
だから玄関先の道路ガス管が埋設されていても、プロパンを使わされるケースは多い。

なお、熱量単位のコストはプロパンの方が1.1〜2.2倍高額なので、プロパンを契約し続けるほど顧客は損をする事になる。
2018/12/17(月) 07:58:04.49ID:6FVDuf0v0
>>177
だってエネルギー業界東電系か東ガス系のどちらかに割れそうなんだもの
なおどちらもグダグダな模様
2018/12/17(月) 07:58:13.95ID:c8bPKc+H0
>>176
ニチガス系の都市ガス配管すら来てないのか・・・

埼玉のプロパン天国って川島とか吉見とか深谷の岡部町域ぐらいだと思われ・・・

○○市は東京ガスかニチガス系都市ガスか地場都市ガスのどれかがあるはず・・・
昔の鴻巣は市営で都市ガス供給してたらしい・・・
2018/12/17(月) 07:59:15.70ID:vlGtvUKAa
>>174
TV版のエヴァでは使徒の死骸は残ってたな
(シャムシェルを施設に運び込んで調査したり、ラミ=◇が放置されていたり)

劇場版でのサハクイェル辺り、液化しただけで環境破壊が壮絶になってると思うんだがw
2018/12/17(月) 08:04:32.15ID:c8bPKc+H0
>>181
TOKAIは・・・
ガス屋系のプロバイダってTOKAIしかない・・・
2018/12/17(月) 08:08:03.54ID:Bx5WYWh0d
この顔文字はまさか…
352 日曜8時の名無しさん sage 2018/12/17(月) 07:46:27.90 ID:oWjXM0Mu
昼間の再放送見たが西郷軍って山賊みたいだったな(´・_・`)
2018/12/17(月) 08:10:35.75ID:DkYTPLxH0
>>163
さすがはモンティ・パイソンやミスター・ビーンを生んだ国ww

面白いジョークの褒美として、SPAMとハインツの缶詰めパスタを死ぬまで食い続けられる権利をやろう!(やるオプーナ並感
2018/12/17(月) 08:11:59.73ID:81ATZKBfa
ホルスタインさんOVER THE WORLD
2018/12/17(月) 08:16:37.37ID:DkYTPLxH0
>>168
ネットワーク空間の中でfork()関数を使ったプロセス生成で無限に自分のコピーを増殖させるエージェント・スミスごっこをやってみたいから未来の日本が良い。ついでに空きメモリを全部食いつぶして空間ごとハングアップさせられればさらに良い。

killコマンドは未実装で頼む。ハードウェアリセット割り込みも禁止で。
2018/12/17(月) 08:17:43.33ID:8JlgGr7Yd
>>63
生きてるだけで働けもん?

家事してるから。
2018/12/17(月) 08:18:53.74ID:8JlgGr7Yd
>>64
人類のためになるんか?
2018/12/17(月) 08:19:03.65ID:DkYTPLxH0
>>172
「スタッフが美味しく頂きました」の精神で、科特隊やウルトラ警備隊、MATみたいな怪獣対策チームの連中に全部責任を持って食わせよう。お残しは許しません!
2018/12/17(月) 08:21:46.70ID:DkYTPLxH0
>>63
勢いだけで「生きてるだけのぼっけもん」と言う改変を思いついたが、「ぼっけえきょうてえ」がどこの方言だったか思い出せぬ。
2018/12/17(月) 08:22:24.82ID:0huTtWvI0
いちおつ。
おはようございます。
>>64
ザルに水を注ぐのはなあ、と思う。
2018/12/17(月) 08:29:05.21ID:8JlgGr7Yd
>>133
弾除けきたわ。
2018/12/17(月) 08:30:17.24ID:8JlgGr7Yd
>>138
沖縄で逆転狙い。
2018/12/17(月) 08:38:27.09ID:y2DWzLdB0
>>175
インパールも最終的には英軍が航空補給でかろうじて押しきったけど、補給不可能と思われたジャングルの中から猛攻をかけてもう一息のところまで迫った牟田口将軍の評価は英軍側では悪くなかったそうな
2018/12/17(月) 08:42:22.08ID:8JlgGr7Yd
>>163
エブリチングだからお茶だけを叩き込むわけではなさそう。
2018/12/17(月) 08:47:49.88ID:leeshTI/H
今日のモーニングクロスは楽しかった。
トップで辺野古ニュースで政府批判を10分くらい扱って次の次のニュースが韓国中学生が日本の竹島教育批判。解説は金BBA。
ほかのマスコミと全く違う先鋭的な内容。中日新聞になんか指示あったのかな。
2018/12/17(月) 08:49:14.67ID:OFCGOUcF0
TV見てたら居酒屋が火元になってるだがそれだと居酒屋の隣の店がもっと被害受けてるはずなんだけどなぁ
あいつらそんな事も気付かない馬鹿の集まりか?
2018/12/17(月) 08:54:05.65ID:eW1tZ5ljM
>>156
世界で一等良い場所である約束の地って、
連中的には中つ国なんじゃね?

つまり、この記事は中国の韓民族に当てたグレートコリアン再興へのメッセージなのです。
2018/12/17(月) 08:54:12.09ID:4CYLhsrJ0
>>199
調理場の位置によるでしょ
2018/12/17(月) 08:55:10.79ID:oC5rw3LYa
>>73
https://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=60229253&;mode=medium
2018/12/17(月) 09:00:32.52ID:Dv8I0E5Md
>>199
右側のアパマン吹き飛んでるような
2018/12/17(月) 09:02:43.81ID:X9Q/1qxT0
姉のスク水
https://i.imgur.com/AR7rQb5.jpg
2018/12/17(月) 09:03:06.32ID:eW1tZ5ljM
最大多数の最大幸福:
親がワクチンを工面しない家の子が生き延びたとして、すと0飲んだ私ほど幸せになるんですか?
2018/12/17(月) 09:10:48.94ID:4CYLhsrJ0
ワクチンで人を救えないならチクチンで
2018/12/17(月) 09:16:03.34ID:bkXuA73ia
(ネットの海でウス=異本を漁って居たらチクチン派のピンクの悪魔がががが)
2018/12/17(月) 09:19:09.13ID:8w5AkpnUp
時代はむしろ逐チンすなわちノーボール!
2018/12/17(月) 09:20:54.99ID:bkXuA73ia
(それはノーボールではなくて、ノーポールかノーバットツーボールなのでは?)
2018/12/17(月) 09:43:51.93ID:0Yo+8dWU0
>>196
英軍による牟田口の評価は言うほど悪くないってのは
「連合軍最大の名将」ジョークというだけではないのかぁ…
2018/12/17(月) 09:46:02.88ID:sKXSTX030
プロパンガス使うくらいなら、オール電化の方がランニングコストが安いな
給湯機が貯湯型になってデカくなるので、場所は必要
都市ガスとオール電化のコスト比較だと微妙

プロパンガスもボンベ買い取り持ち込み充填だと安かったりする
うちはガス乾燥機とキャンプ用だけにボンベ買い取りしてる
2018/12/17(月) 10:02:52.50ID:sKXSTX030
ブリュッセルのデモは最大政党が主催の反移民デモだったようです

マラケシュ移住協定に反対
主催はFlemish Right-wing parties 政府は当初禁止したが、裁判所が許可
議会では最大政党である右翼New Flemish Alliance (N-VA)が政権から離脱
Charles Michel首相は半年後に退任確定
5500名が欧州委員会ビルを取り囲んだ
Flandersの旗を掲げて投石、爆竹投射 警備側は催涙ガスと放水銃
対抗左翼が1000人動員してマラケシュ移住協定を支持

Tear gas fired as anti-migration protesters clash with police outside EU in Brussels
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/12/16/brussels-police-use-tear-gas-water-cannon-far-right-activists/
https://www.telegraph.co.uk/content/dam/news/2018/12/16/TELEMMGLPICT000183817318_trans_NvBQzQNjv4BqqVzuuqpFlyLIwiB6NTmJwRMWbYwzrg_3PLcMwCu9G8U.jpeg
2018/12/17(月) 10:03:51.85ID:1Pqk/0m+0
>>211
ボンベの買取したら定期点検ってどうなの?
めんどくさくない
2018/12/17(月) 10:05:47.41ID:HgJVQn/HM
>>205
紅茶をブランデーで割って飲んでよい。
2018/12/17(月) 10:07:42.89ID:sKXSTX030
>>213
期限切れになったら、耐圧検査済みのボンベ(中古品)に交換してもらうだけです
最初から中古品で耐圧検査済みのを買い取り
キャンピングカー業界では普通に行っていること

リンナイのガス衣類乾燥機は良いです
電気式より圧倒的に速い
2018/12/17(月) 10:16:07.85ID:1Pqk/0m+0
>>215
ありがとうございます
意外と簡単なんですね
2018/12/17(月) 10:18:05.47ID:hEcYaQzW0
>>211
飲食店のオール電化は非実現的ではなかろうか。電気を強力な熱源として使う場合に弱い。

IHの熱効率が100%だとしても、1kwhで860kcal(3.6MJ)しかない。
業務用のガス厨房機器だと、1口12000kcalという代物もある。14kw相当。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況