民○党類ですが最大火力を投射します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 23:52:26.92ID:gbw3mK2Ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
怪獣退治と中華料理は火力が命(σ゚∀゚)σエークセレント!

赤い羽根共同前スレ
民○党類ですが欲しい荷物が届きません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544939709/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/17(月) 15:15:44.34ID:WbWj9oOba
>>269
陸の考え方は今は形を変えて自衛隊に継承され、自衛隊の各国の軍隊に劣らないことを示す好例になっている

海上自衛隊・新世代3DCG図っていう宝島のムック本があって
いずも型空母の各改修予想案とそれぞれのメリット、デメリットが掲載されていた
巻末には編集部記者と元呉地方総監 伊藤俊幸氏の対談があって
海自空母の役割とか戦略兵器として使用の可能性否定とか海自と海保の連携の在り方とか米軍と比較する自衛隊の統合運用とか海自の人手不足対策とか掲載されていた

そのなかで目にとまったのは自衛隊はわずか12年(代表的なのは東日本大震災等)限定的、局地的ながら陸海空統合任務が可能となりつつあること
その短い期間で陸海空の統合運用が可能になった理由が防衛大学校が陸海空共通の幹部養成機関だからとあった

他国の軍幹部養成機関たる士官学校は陸海空別れているが、日本の自衛隊は創設から一貫して同じ学校で学ぶ
部隊レベルでは統合運用に支障があっても、ある程度のトップ階層は同期どうしなら陸海空ともに腹をわって話し合える関係が築かれている。

これが自衛隊の他国よりも進んだ強み
2018/12/17(月) 15:17:37.08ID:4u6DS5rR0
>>432
軍も猿で構成されるようになってたんでない
わりとありがち
2018/12/17(月) 15:18:54.79ID:MgbMARIQd
>>429
ただシンゴジは燃費があんまよくなくてすぐスリープモードに入っちゃうからなあ
まあ燃費良かったらヤシオリ作戦出来ずに人類終わってたんだけど
2018/12/17(月) 15:20:04.64ID:bMC3embZ0
高須クリニックは中国人美容整形患者多いですか?割合は?高須幹弥が動画で解説
高須幹弥(三男の人)
https://www.youtube.com/watch?v=wTXiiLPPXeo
「日本のクリニックでは中国人が10%〜20%のとこが普通だし
 多いところだと50%のところもありますが、高須クリニックは1%ぐらいですね」

パパがあれだから中国人は来ないよね
2018/12/17(月) 15:22:02.42ID:7HwDWOzTa
>>376
ある意味原作再現だけどな
ブギーポップとしては最後まで出てこず、宮藤藤花が意味深に出てくるシーンが数か所ある程度で引っ張ることもざらだし

原作一巻だって、オムニバスで更に珍しく全編に出てきた竹田くんの話があったから、目立っている印象があるだけで、
アレを時系列に直して竹田くんのエピソード抜けば、やたらと言及されるけど最後まで出てこない役だし
2018/12/17(月) 15:24:37.27ID:40qK3CHjd
缶コーヒーは油臭いのか?
出来合いの食料品は工場で機械やロボットによって作られているが、油臭くてかなわない、なんてことはないよ。

今日は御馳走ですよ。
(合成卵の)目玉焼きと(合成豚肉の)ベーコンですよ。はあと。
はい、めしあがれ。
2018/12/17(月) 15:28:36.38ID:LebHrBZ3d
>>434
原潜や戦略爆撃機、弾道ミサイルの部隊も猿で構成されてたのか?
だとしたら猿の惑星世界の人間って相当のバカやね
核兵器という最後の手段すら自ら手放すとは
2018/12/17(月) 15:29:39.56ID:rciuxYec0
使用済み靴下の愛好家も、命がけなのだなぁ。

臭い靴下を毎日嗅ぎ続けた男性、肺真菌症で緊急入院(中国)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4381473
>毎日悪臭のする靴下のにおいを嗅ぎ続けていた男性はある日、肺に感染症を起こして
>しまった。病院で緊急治療を受けた男性のレントゲン検査をした医師は、男性の肺が
>深在性真菌症に罹っていることを突き止めた。そしてその原因は、においを放つ男性の
>靴下だったのだ。
>靴の中で汗をかいた足から発生した真菌が悪臭を放つ原因となり、それを毎日欠か
>さず嗅ぎ続けたことにより、男性の肺に真菌の胞子が入り込んだようだ。なんとも
>信じがたい話ではあるが、医師によると男性は自宅にいる赤ちゃんの世話で日々
>睡眠不足の生活を送っており、体内の免疫抵抗力が低下してしまっていたために
>感染症にかかったという。現在、男性は治療のために入院しているとのことだ。
2018/12/17(月) 15:30:11.87ID:fmU48iHr0
>>438
蛆あたりの無視からの合成タンパク質?
2018/12/17(月) 15:30:32.27ID:8p3sHO9g0
>>438
ああ、東部戦線でその辺の農家から調達した塩漬けキュウリの連食だった日々を思えば天国だな
2018/12/17(月) 15:32:58.31ID:UiF2JqJW0
>>440
使用済みパンツやナプキンなら大丈夫なんだろうか
年取って体鍛えられなくなったら免疫機能落ちてきそうだから、その時は辞めよう。
2018/12/17(月) 15:35:54.36ID:1lU5hzFv0
>>362
そこはちゃんと、GATTの21条に安全保障に関する例外云々って条項がありまして
2018/12/17(月) 15:36:20.19ID:MgbMARIQd
>>434
マムルーク朝みたいなもんか
2018/12/17(月) 15:36:55.62ID:Afl3mjt20
>>441
昨夜放送してた池上特番で紹介されていた、「3Dプリンタで寿司の味を再現する」マシンを思い出した。
寿司の材料はデンプンやら大豆やらがそれぞれ個別にゲル状化されたものがパウチに入っているんだけど、
その中の一つパウチに、「cricket」なる文字が・・・

動物性タンパク質の材料として使われるんでしょうね。
2018/12/17(月) 15:37:02.58ID:coGOfBm00
室内でスプレーを120本噴射したら爆発した。

アホは市んだほうがいいよ、マジで本当に。
2018/12/17(月) 15:37:17.72ID:WbWj9oOba
>>438
ココナッツオイル入りはまずい
2018/12/17(月) 15:38:27.41ID:WbWj9oOba
>>412
労働団体ぶちギレ案件
2018/12/17(月) 15:38:35.68ID:6es+TvwjF
>>396
建設決定してしまったから撤回できないのだろう
莫大な追加工費かけて無理矢理やるだろ
2018/12/17(月) 15:41:33.52ID:BeLwXFKDa
>>446
せめてハマチ粉末とかバイオマンボウを使おうよ…
2018/12/17(月) 15:43:32.41ID:iLsBxkNa0
イギリスの国技?
2018/12/17(月) 15:45:03.66ID:Afl3mjt20
PayPayアカウントは削除できない
12/17(月) 12:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010006-engadgetj-sci

「100億円あげちゃうキャンペーン」で話題を呼び、実際に10日間で100億円相当をばらまいて話題となった
バーコード決済アプリ「PayPay」。このキャンペーンのためにアカウントを作ったという方も多いのではないでしょうか。
このPayPayのアカウントは、現時点では削除できない仕様となっています。

PayPayのヘルプページには「現在は、携帯電話番号の変更や、PayPayに登録したアカウントを削除することが
できません」という記載があり、Yahoo! JAPAN IDとの連携の解除や、支払い手段として登録したクレジットカード
情報を削除する方法が案内されています。

PayPay広報は「メールアドレスや氏名などの登録情報は、アプリから変更することで、データベース上から
削除される」と説明。一方で、携帯電話番号については、削除したり、紐付けを解除したりする手段は提供されていません。

なお、紐付けされた電話番号の変更については、今後の対応を予定しているとのこと。PayPayアカウントを
今後利用しない場合、サポートに連絡すれば、利用中断の手続きが可能としています。

PayPay社は資金決済法の「前払式支払い手段」のライセンスを取得し、現行のサービスを提供しています。
このライセンスはプリペイドカードで一般的に利用されているもので、原則として払い戻しは認められていません。
そのため、2018年12月現在のPayPayでは出金や払い戻し機能は提供されていません。PayPay残高は
PayPayでの支払いでのみ消費できる形となります。

出金やユーザー間送金の機能を提供するためには、資金決済法上の「資金移動業者」のライセンスを取得する
必要があります。PayPayのアプリ上では「出金できる新しい電子マネーを提供予定」と案内していることから、
この登録を目指しているものと思われます。
-----

(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
一度登録すると、アカウントを削除できない仕様とな??
2018/12/17(月) 15:45:28.68ID:hEcYaQzW0
>>447
昔の都市ガスは水素+CO(容積6%ぐらい)だったので、
死にたくなったら、ガス栓を開いて吸引して
お手軽CO中毒死ができたのだ!

自殺者の亡き後は、現場発見とガス爆発事故との時間勝負になり、
昔のガスの臭いというのはスリリング孕みだったのだ!

そういう他人迷惑な死にたがりが沢山居たのが70年代までの日本。
スプレー缶100本なんて可愛いもんです。
2018/12/17(月) 15:46:43.41ID:L4m5Xibh0
>>431
震災のとき、ウンコナガレネーゼになってたな。
2018/12/17(月) 15:47:11.85ID:9tFF6CR80
>>453
意味がわからない
マジでこれ存在自体をサイバーテロ認定した方がいいのでは
2018/12/17(月) 15:50:23.55ID:+Q5WKRud0
>>453
法令違反じゃないの?
2018/12/17(月) 15:50:51.11ID:coGOfBm00
>>454
アパマンの事故は死にたがりじゃない、ただの底なしのアホだから余計悪いわ。
2018/12/17(月) 15:52:39.07ID:rciuxYec0
>>450
活断層と軟弱地盤は、普天間の基地機能移転先が辺野古沖に決まってから、何度となく
流されてきたデマ一歩手前のおサヨク様大好きなネタなんで、いまさら感が半端なく
強いなぁ。


あと半月、世界の平和が続けば、今年は過去1世紀で2度目となる、年内に一度もクーデターが
発生しなかった平穏な年ってことになるんだとか。
統計によると、年々クーデターの発生件数も成功率も低下しているんだとか。

No coups occurred in 2018. Will next year be so stable?
https://theconversation.com/no-coups-occurred-in-2018-will-next-year-be-so-stable-108387
2018/12/17(月) 15:55:13.67ID:WbWj9oOba
>>453
うまい話しには罠がある
2018/12/17(月) 15:57:13.37ID:4u6DS5rR0
>>453
なあに、どうせいったん登録した時点で3年もすれば怪しい業者に全部の情報流れるんだ
気にするようなことじゃない
2018/12/17(月) 15:58:45.72ID:Wj6qhYsfM
>>453
銀行入金にしたから今のところ問題出てないけど
クレカの人は気持ち悪いやろね
来年、還元分来たら速攻でビックカメラで使って
後は様子見
2018/12/17(月) 16:00:08.78ID:jKf3nMZC0
>>455
つ 阪神大震災のトラウマ

公衆トイレに山と積み上がった以下略
2018/12/17(月) 16:00:11.42ID:iLsBxkNa0
>>456
とんでもない!
住所氏名の入力なしで、SMS認証とクレカ番号・有効期限・セキュリティ番号の3つの入力だけで登録でき、
しかも家電量販店の実店舗で使用可という素晴らしいサビースなんだぞ!___
2018/12/17(月) 16:01:56.03ID:jKf3nMZC0
>>453
これ単純に公取委案件とか消費者センター事案になるんちゃいますのん→事実上解約不可同等
2018/12/17(月) 16:03:07.77ID:Y+XwOHbQ0
>>453
やはり、お禿がからんでるから地雷案件なんだろうなと避けて正解でしたわ
2018/12/17(月) 16:04:27.23ID:WbWj9oOba
新規者以外に優しくないauだが、ソフバンよりはマシ
2018/12/17(月) 16:28:53.46ID:MgbMARIQd
さらにこの情報をお漏らしすることで第二第三のpay payに受け継がれていく再生可能お客様情報となるのだ
たぶん二酸化炭素も出さない
2018/12/17(月) 16:35:17.44ID:+K22uPDAa
いくらなんでも現代の電子マネーとしては見切り発車すぎる感じやね…
2018/12/17(月) 16:38:31.11ID:4cxOvS3y0
モデムがポンコツでも多少は許されるが
金に関するサービスが、ポンコツなのは許されない
2018/12/17(月) 16:39:19.56ID:aoNfYBJ90
とにかくシェア、見切り発車でも襤褸でもシェア、という南鮮人らしいアレではないか。
実際多数の人が登録してるので、案外生き残るかもしれん。
2018/12/17(月) 16:39:25.37ID:jKf3nMZC0
やはりE655系貴賓車を使う模様

56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] :2018/12/17(月) 16:31:19.178 ID:A6zr9pM10
新天皇の移動、従来通り専用列車で。宮内庁が発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545031091/
2018/12/17(月) 16:43:28.22ID:rciuxYec0
ネットで騒がれてからもう数日経つが、ようやくNHKがPayPayの不正利用をニュースに
したようで。

「PayPay」 不正利用相次ぐ 覚えない請求に注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011750041000.html
>「PayPay」は、ヤフーとソフトバンクが共同で出資してことし10月から
>始めたスマホの決済サービスで、今月、支払額の20%を還元する大がかりな
>キャンペーンを行いました。
>運営会社によりますと、このキャンペーン期間中、会社側に対して、
>「PayPay」を使った身に覚えのないクレジットカード決済が行われたと
>いう利用者からの連絡が相次いでいるということです。
2018/12/17(月) 16:46:40.12ID:hsK4qBk40
電子マネー関係は扱ってる物が物だからどこも自主的に
慎重にやってて、それがあたりまえになってるから行政も
まだ煩いことをあまり言ってなかったり規制や法の整備も
さほど進んでないんだよねぇ。
そういう個人や企業のモラルにまかせてて細かいルールが
明文化されてないところで好き放題やるのがソフトバンクの
禿の常套手段なんだよな。
2018/12/17(月) 16:50:05.20ID:sKXSTX030
辺野古は普通にサンゴ礁石灰岩の地盤でしょ
泥が堆積する地形じゃない
フジテレビや朝日新聞のビルの地盤の方が軟弱

大阪民国万博をやるのは良いとして、高潮対策どうするんでしょうね
5mくらい盛土しないとダメじゃね?
盛り土工事費がどこから来るかは謎だけど、跡地を住宅地として売り払えばペイするかも
2018/12/17(月) 16:51:44.98ID:oRU+oF5Ga
>>438
産業機械に毛ははえとらんど
2018/12/17(月) 16:52:28.27ID:YV55QjQp0
>>443
変態だーーーーーーー!
2018/12/17(月) 16:57:01.59ID:8p3sHO9g0
それだけではない。PayPayでカードが使えることを確認すれば、別のまっとうなお店やサイトででもそのカード情報で買い物できるのだ!!!

・・・もうマジに犯罪者のためのサービスと言っても過言ではなかろうこれ
2018/12/17(月) 16:57:28.20ID:oRU+oF5Ga
>>474
なんかやらかす度に孫正義の指の関節を逆に曲げてやればいい加減覚えるだろ
2018/12/17(月) 16:57:52.46ID:xF3KWMjg0
一方、日本は……健全すぎる。

【新資格】靴下ソムリエ©2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499588661/
2018/12/17(月) 16:58:28.25ID:h83Grf+l0
海外で流通してる異世界ビンゴが秀逸
当てはまる項目が多い作品ほど糞らしい

やっぱ海外勢もウンザリしてるんだな異世界転生

異世界ビンゴ日本語版
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1720064.jpg
2018/12/17(月) 16:58:55.28ID:9XlalQKd0
>>475
軟弱なのはちょうどその石灰岩地盤が隣り合う「谷間」の箇所で
時間を掛けて砂や泥がゆっくり体積して隙間を埋めていった場所
なのでむっちゃくちゃ柔らかい

イメージとしては「櫛の歯の隙間にマヨネーズが収まった」といった感じかな?
2018/12/17(月) 17:00:30.80ID:Ara/iTIv0
>>383
>只この人この後のゲリラ戦時にもバリバリ同行して気後れしてない辺り
>昨今の下請けに丸投げするタイプよりかはましに見えるという……

というかなまじやる気と行動力が溢れる”正義と信念の人”である程、周囲にもたらす迷惑もハンパないという
「頭の悪い働き者」の典型じゃないですかねソレ。

同じ愚か者でも、信念の為に骨身を削って働く気など無い怠け者だったり、自分のやる事(やらされている事)
に後ろめたさを感じていれば、生じる愚行や被害も自ずからブレーキがかかるでしょう。

>尚この時学生運動参加者と自白した模様

その割に古村崎は見た目が若過ぎるような?

全学連世代だととうに70代かせいぜい60代だろうから、それよりも一世代下の「全盛期を過ぎてから参加した」
乗り遅れ組だったのかも知れませんね。
2018/12/17(月) 17:06:20.20ID:jKf3nMZC0
>>477
他なら基地外が現れたと速攻で赤くなるだろうが、放置されまくりなのがですが
変態番付に載るクラスのキチガイでなければ変態扱いされないようだ


…よし、俺は常人の範囲内なのだ!
2018/12/17(月) 17:07:13.91ID:aoNfYBJ90
>>481
争いの怒らないハーレムは許してやれ。そこを克明に書くと人間関係と組織管理の話になってしまうw
それが主題ならしょうがないが。
トラックに轢かれるのはクズマさんイメージしてるんじゃろかね。
2018/12/17(月) 17:08:55.67ID:GyZVLYmUa
>>482
そんなところに滑走路作って大丈夫なの?
2018/12/17(月) 17:09:40.00ID:TO8hGtL/0
>>399
実際、いくら占領下とはいえ独立させることが半ば決まっていた国の領土を引き渡すというのはちょっとないですよね。
せいぜいやっても、ホテルの1室ぐらいかな
2018/12/17(月) 17:11:05.71ID:BeLwXFKDa
>>487
というか亡命政府って基本ビル1棟とかなもので、亡命政府に領土を割譲って例は聞いたことないし、
そんな亡命政府なんて即ネギトロだから何処もやらない。
489名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:11:19.28ID:QYLXV2b4d
>>481
駄目な作品でも言う程当てはまらないので
駄目なビンゴだと思う
多分作者はなろう系の小説を
殆ど読んで無いしアニメも見てない
2018/12/17(月) 17:11:26.46ID:9XlalQKd0
>>486
・軟弱なところに滑走路が乗るわけではない
・地盤改良の設計変更を予定している(ただし県の許可が絡むため一筋縄ではいかない)

要するに敷地の一部がヤバイくらい柔らかい、のであって
全体が柔らかいのではない
2018/12/17(月) 17:12:57.03ID:TgYUiCvkM
韓国建設のUAE原発に亀裂か 2018年12月17日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6307058

ひえっ
2018/12/17(月) 17:13:35.12ID:S0R9fedI0
>>485
つかクズマさんはハーレムの主というより動物園の飼育係さんだから、この場合は当てはまらんよなw
493名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:13:35.45ID:QYLXV2b4d
>>485
だが彼が轢かれたのはトラクター
つうかトラックに轢かれるパターンって本当に少ない
2018/12/17(月) 17:14:23.98ID:BeLwXFKDa
>>485
むしろメイドロボットに養われたい
2018/12/17(月) 17:15:03.30ID:LebHrBZ3d
李承晩の言う通り、山口県内のどこかの場所を韓国領として割譲すれば良かったと思うぞ

んで、韓国の政府要人たちが山口県に集まったところを警察予備隊が侵攻、
そしてクリミア方式で山口県を再び日本領として編入する
こうしていれば韓国政府という存在は地球上から消滅していたから、今のような朝鮮問題は起こらなかったはず
2018/12/17(月) 17:23:09.06ID:CylPwv0S0
>>494
射精す機械として扱われるショタご主人とな
2018/12/17(月) 17:23:50.26ID:ulybiHQx0
>>481
むしろ世俗権力がクズで宗教が割とまともな作品なんてないのかな
2018/12/17(月) 17:27:58.88ID:3PyOUKUK0
>>497
作品というより、リアルフィリピンがそんな感じだったんだよな。
権力がダメダメだから、教会に救いを求める系だったかと。
いせが派遣された高潮被害のときは、政府に支援しても腐ってるから
援助にならん、というのがあったみたいだからなあ。

ドテルテ大統領でその辺は変わったのかのう…
2018/12/17(月) 17:30:51.37ID:A4af/UZK0
>497
ナルニア。
まあ最後の審判モチーフでアスラン=キリスト信じなかった奴は全員滅びるナルニアに置き去りにするんだけどな。
2018/12/17(月) 17:30:57.95ID:R6Jx/YwMa
>>483
元の書かれた時期(2000年代初頭、Web版ではダスターが持ち込まれてた筈)考えるとどうなんでしょ>世代
あとこの時、掃討戦に参加したメディア一行自衛隊から離れてその辺の小屋にバリケード立てて立てこもり
&保護の名目で連れていったしまったブービートラップ排除の余波で
撤退中のヘリからカメラマンがパラシュート無しのスカイダイビングに
巻き込まれてるので……
2018/12/17(月) 17:31:23.16ID:CylPwv0S0
>>497
教会ってショタちんぽ搾精団体だよな
2018/12/17(月) 17:34:20.36ID:KLmfuA83K
>>490
つーかだな、んなこたぁバカ鳩が卓袱台引っくり返す前から判っていて対策もとっくに立てられてんじゃねぇの?と
寧ろ今の今まで報道されなかったのは何故よ
2018/12/17(月) 17:34:26.77ID:/Q9TeOmWM
>>418
知らないのかい
ジャッキアップは暫定
定期的に沈んだぶん埋め立てるのよ
2018/12/17(月) 17:34:28.99ID:hEcYaQzW0
>>495
李承晩はWWII当時に禄な活動もせず、臭いメイド?家庭教師?として米人家庭に引き篭もっていた寄生虫の屑だぞ。
あちらの価値観では立派な犬朝鮮なのかもしれないが、そういう価値観が考えた政治主張なので、何1つ具体的で無いのだな。
2018/12/17(月) 17:37:18.96ID:rciuxYec0
>>475
現状で海面から10mほど高さがある。
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/cmsfiles/contents/0000446/446877/setumeizu2.pdf
https://pbs.twimg.com/media/DmzVAnIV4AA8Zv_.jpg

この前の台風じゃ、外側の護岸の一部が波風で破損したり、埋立地入口のプレハブ小屋が
全損したりで、共産党が「このような危険な場所で万博なんてフジコフジコ!」と言っているが、
あんまり大した被害でもないかったしなぁ。


>>491
おいおい、韓国内で建設している原発でも、亀裂がある可能性があるんかよ・・・

>グリスが外壁で発見されたということは、壁に亀裂があるかもしれないという話に
>なる。今年8月、同じ問題が発見された全羅南道霊光(ヨングァン)のハンビッ4号機は、
>現在もグリスの漏洩部位を探している
2018/12/17(月) 17:42:13.86ID:Ara/iTIv0
>>396
>辺野古の新基地建設予定地 “マヨネーズのような”超軟弱地盤

んで辺野古基地の総工費見積もりをアカどもは予定の8倍の2兆5千億円だとウレションで吹かしていますが、
それ以上に軟弱な海底土壌の上に作った辺野古の数倍の面積を持つ関西新空港は1兆5千億円で済んでます。
2018/12/17(月) 17:43:39.65ID:t5xJqefoM
>>506
つまり本当は関空の倍の巨大基地を作る計画なのだ。わかったか
2018/12/17(月) 17:46:45.51ID:Wx56JKil0
>>494 >>504
絶賛ダンピング中の中露製の原発もやばそう
2018/12/17(月) 17:46:52.68ID:iGDQ8W5Ja
>>505
韓国ちゃんの原発は韓国国内でも放射能漏れをよく起こしますからな…
2018/12/17(月) 17:49:56.06ID:bMC3embZ0
スーパーコンピュータを政府調達する場合に定義があり
平成26年度の改定で「50TFLOPS以上の理論性のがあるコンピュータ」もちろん倍精度

AVX-2の場合は1クロックあたり16flopsであるので、
4GHzのプロセッサ1コアで、64Gflopsになる
50Tflops=50000Gflopsを64で割ると782コア必要であることがわかる
64コアのCPUなら12個ちょっとあればいい

GPUならもっと手っ取り早い
NVIDIA Quadro GV100
5,120コア、単精度14.8Tflops、倍精度7.4Tflops、TDP250W
7枚で50TFlopsを超える。ただし1枚100万円する
2018/12/17(月) 17:49:58.36ID:9XlalQKd0
>>506
あれはこないだも言ったけど、今の進捗率とこれまでの経費から単純にかけ算しただけなので
ンなもん叩き台なんて言われてまともに受け取る業者なんざ一つもないです
2018/12/17(月) 17:50:26.45ID:0oMG372YM
>>507
どうせなら米軍基地を埋め立て地に全部もってくるのがよいのでは?周辺海域を全て埋め立てればできるだろ
2018/12/17(月) 17:51:01.90ID:rciuxYec0
なるほど、イソコ氏は、軌道上の宇宙兵器が戦争の趨勢を決する、半世紀だか1世紀先の
未来からツイートしているのか____
だから、僕らの軍事常識に合わない発言を乱発しておられるのだな_____

望月衣塑子‏ @ISOKO_MOCHIZUKI
>「制空権制すものが戦争制す」の時代から「宇宙制すものが戦争制す」に変わってる。
>22年前の辺野古構想がどれだけ意味をなすのか
2018/12/17(月) 17:52:35.64ID:KC+4HtZn0
>>506
橋本内閣の頃に20年程度使えればという話があったそうだけど
あれは何だったんだろうか
朝鮮戦争の終結でも前提にしていたのかね
2018/12/17(月) 17:54:53.95ID:hEcYaQzW0
>>497
かつての人類は多くが文盲で、文字の読める司祭様による有り難い説法を寺院や教会で聞くことが救済への最短ルートであり、宗教的ダンケッダンケッだった。

なので、中世+魔法の異世界なら、各自が持つ冒険者カード(スキルカード)も自分で一切判別出来ずに、坊さんが解読し、そこに居る教会員が褒めまくる世界観でないと宗教の有り難さが薄れる。
ところが、異世界の識字率はとても高い。だから宗教お助け感が出てこない。


なお、前述の寺院教会熱狂システムは、煎餅を筆頭にカルト新興宗教が現在でも盛んに使用している。
異世界転移しなくてもお目出度い人達である。
2018/12/17(月) 17:58:54.17ID:+/fmXW4za
>>410
昔、兄貴の本に確か「あかつき戦闘隊」てのがあって海上に滑走路を作ってたと思う。
2018/12/17(月) 18:01:48.67ID:5/RVkacYd
>>418
関空は最大沈下求めてから
必要なジャッキを計算してるんじゃなかった?
2018/12/17(月) 18:03:44.44ID:S0R9fedI0
そもそも社会の一般人の識字率が高いなら、つまりその中から行政官やその下の実務担当者を選抜出来るわけでな。
中世社会における教会や寺社の存在感って”(最低限度の)書類を読み書き出来るヤツが他にいない”というのが大きいんよね…。
2018/12/17(月) 18:04:41.24ID:bMC3embZ0
未来の海面上昇というネタはあるけど

海面低下ってのはないね

130m低下するとこうなるらしい
https://wiki.chakuriki.net/images/e/e5/%E9%99%B8%E5%9C%B0%E3%81%8C%E5%A2%97%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%EF%BC%81.png
2018/12/17(月) 18:04:46.89ID:4jWDQdHP0
>>513
止めてくれカカシ、その術は偵察衛星+トマホーク最強厨だったオレに効く
2018/12/17(月) 18:04:55.11ID:mua+hDAeM
>>396
沖縄でそんな軟弱な地盤があるとは思えんな
2018/12/17(月) 18:06:14.25ID:h83Grf+l0
冬アニではなろう兄弟の1人、盾三郎が登場するのが楽しみだ
2018/12/17(月) 18:08:05.07ID:mua+hDAeM
>>519
古東京川が見れるのかな
2018/12/17(月) 18:08:57.00ID:rciuxYec0
狙ってやっているのだろうけれど、だいたいAKIRAだな。

2020年に向けて大変貌する東京を6回シリーズで描く!
NHKスペシャル 東京リボーン【2分動画】
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=17080
タイトル映像のデザイン監修は、漫画家・大友克洋さん。
芸能山城組の組頭をつとめる作曲家・山城祥二さん。
題字は、『AKIRA』の文字も手がけた劇画家・平田弘史さんです。
2018/12/17(月) 18:09:01.44ID:TkCwqvLx0
>>453
アカウント削除不可能なのは中国のネット関連サービスだとデフォだったりする
2018/12/17(月) 18:10:09.58ID:LebHrBZ3d
>>513
この記者は何を言わんとしてるんだ?

まさか自衛隊も宇宙兵器を持つべきだと言ってるのか?
2018/12/17(月) 18:11:21.24ID:3PyOUKUK0
>>518
そして役人の過労死が伝統に…
528名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:00.61ID:QYLXV2b4d
>>522
最初は逆境なんで、その辺を丁寧に書いてくれるといいな
盾の勇者
2018/12/17(月) 18:12:29.17ID:6EDduvLdM
使わなければ不都合ないから削除はいりません、という考え方は割とある
Amazonなんかもアカウント削除はいりませんって考えだ(言えば対応するが)
2018/12/17(月) 18:12:47.72ID:bMC3embZ0
>>513
望月衣塑子「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、
地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた」
2018/12/17(月) 18:12:49.51ID:CrZJ2gsGM
>>337
インゴットをそのまま小さくした(想像)
2018/12/17(月) 18:14:07.83ID:5/RVkacYd
>>526
戦争が始まれば軌道上からナラシノ・バスターズが敵国首都に強襲かけられるようにしろと言う提案だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況