!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 106機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543938228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4fb3-AOyY)
2018/12/19(水) 06:20:24.74ID:jZeRcaA90918名無し三等兵 (ブーイモ MM62-wiDs)
2019/01/24(木) 14:17:52.56ID:8U+T+8yRM919名無し三等兵 (ワッチョイ e13d-DUbI)
2019/01/24(木) 14:57:06.57ID:e+q6j2km0 >>917
> F-2をF-16を小改造した物って思ってるのと一緒…
> (同じ部分は、エンジンと垂直尾翼と細々とした所位しかないんだけど…)
残念ながら世界の基準で言えばF-2はF-16のヴァリアントに過ぎない
つまり現在のF-2アメリカで採用されていればF-16○という制式コードを与えられる代物だよ
戦闘機ファンでも国粋主義的な意見を書く人の意見としてしばしば見るのがF-2はF-16とは全く違う新設計同然の戦闘機だという類のだが、
残念ながらこの意見は完全に間違い
本当に新設計同然というほど異なる設計ならばF-2がF-16と基本レイアウト(エアインテーク〜エンジン〜ノズルの基本形状・配置、主翼や尾翼の基本形状など)に関してあそこまで似ることは有り得ない
スパホとレガホの違いのほうがF-16とF-2との違いよりも大きい
F-2の実際の機体およびアビオニクスの各コンポーネントとかがF-16と異なる当時としては新しいものというのは事実だが、
それは同一機種の戦闘機でも長期的に使用していれば後期ヴァリアントでは変わり得るものであって実質的な異機種を意味するほどの違いではない
F-2とは、日本の要求(ASMの4発搭載)を満たすようなF-16のヴァリアントをその時点で機体とアビオニクスとに新しい技術を使って作ったものと言うべき
あれがF-16とは別の戦闘機というのはかなり恥ずかしい身贔屓だ
それでもF-2の経験は、日本の航空産業にとっては自分で戦闘機を設計・製造する能力を身に着ける上で決定的な1ステップだったのは確かで
戦後日本の戦闘機開発にとってはF-2は燦然と輝く金字塔なのは事実だ、あの経験とXF9とがなければF-3の日本主導による開発は有り得なかったのだから
> F-2をF-16を小改造した物って思ってるのと一緒…
> (同じ部分は、エンジンと垂直尾翼と細々とした所位しかないんだけど…)
残念ながら世界の基準で言えばF-2はF-16のヴァリアントに過ぎない
つまり現在のF-2アメリカで採用されていればF-16○という制式コードを与えられる代物だよ
戦闘機ファンでも国粋主義的な意見を書く人の意見としてしばしば見るのがF-2はF-16とは全く違う新設計同然の戦闘機だという類のだが、
残念ながらこの意見は完全に間違い
本当に新設計同然というほど異なる設計ならばF-2がF-16と基本レイアウト(エアインテーク〜エンジン〜ノズルの基本形状・配置、主翼や尾翼の基本形状など)に関してあそこまで似ることは有り得ない
スパホとレガホの違いのほうがF-16とF-2との違いよりも大きい
F-2の実際の機体およびアビオニクスの各コンポーネントとかがF-16と異なる当時としては新しいものというのは事実だが、
それは同一機種の戦闘機でも長期的に使用していれば後期ヴァリアントでは変わり得るものであって実質的な異機種を意味するほどの違いではない
F-2とは、日本の要求(ASMの4発搭載)を満たすようなF-16のヴァリアントをその時点で機体とアビオニクスとに新しい技術を使って作ったものと言うべき
あれがF-16とは別の戦闘機というのはかなり恥ずかしい身贔屓だ
それでもF-2の経験は、日本の航空産業にとっては自分で戦闘機を設計・製造する能力を身に着ける上で決定的な1ステップだったのは確かで
戦後日本の戦闘機開発にとってはF-2は燦然と輝く金字塔なのは事実だ、あの経験とXF9とがなければF-3の日本主導による開発は有り得なかったのだから
920名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-8k5y)
2019/01/24(木) 15:40:03.26ID:XLu4hziF0 アメリカのデジグネーション程、いい加減なもの無いのに
何を言ってらっしゃりやがる
何を言ってらっしゃりやがる
921名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-uJAn)
2019/01/24(木) 16:57:04.12ID:r3ovAWJs0 とりあえずイカより、とりあえずF-16のほうが良いんじゃないかと思うが
923名無し三等兵 (ワッチョイ e119-h/iE)
2019/01/24(木) 17:05:02.14ID:ThYoeKHm0 誤爆失礼(汗)
924名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-e1eX)
2019/01/24(木) 19:45:59.89ID:OaWcWllzM w
925名無し三等兵 (ワッチョイ 625c-naHJ)
2019/01/24(木) 20:32:12.60ID:sMPLw3kg0 誤爆に見えないw
926名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-AaWl)
2019/01/24(木) 21:00:23.06ID:9BQN1GAo0 借金のカタに戦闘機って冗談のようで東側とかだと本当にありそうで怖い
927名無し三等兵 (ワッチョイ 42de-ojzM)
2019/01/24(木) 21:29:29.77ID:BMyhIBas0928名無し三等兵 (ワッチョイ 6e62-K7nz)
2019/01/24(木) 22:18:13.73ID:z3jJ4v+L0 >>926
戦闘機ではないが、借金のカタに戦車・ヘリというのは実際あった。
ロシアがソ連時代の借款返済ができず、韓国にT-80UとKa-32A4Sを
差し出している。
T-80Uはいまでも最前線配備されてるから役に立ってるみたいだが、
Ka-32A4Sはトラブル続きらしい。
戦闘機ではないが、借金のカタに戦車・ヘリというのは実際あった。
ロシアがソ連時代の借款返済ができず、韓国にT-80UとKa-32A4Sを
差し出している。
T-80Uはいまでも最前線配備されてるから役に立ってるみたいだが、
Ka-32A4Sはトラブル続きらしい。
929名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/24(木) 22:59:56.92ID:y2ccmkIj0930名無し三等兵 (アウアウクー MMb1-VPAO)
2019/01/25(金) 00:06:05.64ID:q+bBoLxyM F-3がF-35を超えるか否かにこだわるやつは
「F-35は韓国が保有するの最強の戦闘機だから」こだわるんだよ
「F-35は韓国が保有するの最強の戦闘機だから」こだわるんだよ
931名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-VA7d)
2019/01/25(金) 01:00:31.93ID:JcttedKB0 なんでここで韓国が出てくるのか、さっぱり分からん。
932名無し三等兵 (ワッチョイ e13d-DUbI)
2019/01/25(金) 01:07:26.00ID:5s8Nb5IL0 >>927
次期F-Xに対して日本が求める要求事項に関してF-3が満たせば良いのであって
F-35と比較し全ての面で凌駕することがF-3に求められているわけではない
F-35は優れた戦闘爆撃機ではあるが制空戦闘機・邀撃戦闘機としては必ずしも優れておらず
次期F-Xに求められる制空・邀撃戦闘機の能力に関しては日本の要求事項を満たしていないし
航続性能(戦闘行動半径、滞空時間、航続距離)と内蔵AAM数に関しても単発のF-35の機体規模では
日本の防空に必要な要件を満たせない
F-3は戦闘爆撃機としてはF-35に劣っていても制空・邀撃戦闘機や戦闘行動半径・滞空時間など航続性能や
内蔵AAM数の面で日本の防空に必要な要件を満たしていれば良いのだよ
戦闘機を比較してどちらが優れているかなんてのは幼稚な子供のすること
軍事において重要なのはそんなことでなく戦略や戦術に合致しそれを実現するのに有用な能力を戦闘機が備えているか否かだ
どれほど高い性能を持とうと戦略や戦術に合わなければ単なる宝の持ち腐れに過ぎず、そんな戦闘機は無意味な存在だ
ということで、幼稚な比較したがりクンはしばらく黙っていたまえ
次期F-Xに対して日本が求める要求事項に関してF-3が満たせば良いのであって
F-35と比較し全ての面で凌駕することがF-3に求められているわけではない
F-35は優れた戦闘爆撃機ではあるが制空戦闘機・邀撃戦闘機としては必ずしも優れておらず
次期F-Xに求められる制空・邀撃戦闘機の能力に関しては日本の要求事項を満たしていないし
航続性能(戦闘行動半径、滞空時間、航続距離)と内蔵AAM数に関しても単発のF-35の機体規模では
日本の防空に必要な要件を満たせない
F-3は戦闘爆撃機としてはF-35に劣っていても制空・邀撃戦闘機や戦闘行動半径・滞空時間など航続性能や
内蔵AAM数の面で日本の防空に必要な要件を満たしていれば良いのだよ
戦闘機を比較してどちらが優れているかなんてのは幼稚な子供のすること
軍事において重要なのはそんなことでなく戦略や戦術に合致しそれを実現するのに有用な能力を戦闘機が備えているか否かだ
どれほど高い性能を持とうと戦略や戦術に合わなければ単なる宝の持ち腐れに過ぎず、そんな戦闘機は無意味な存在だ
ということで、幼稚な比較したがりクンはしばらく黙っていたまえ
933名無し三等兵 (ブーイモ MM85-VA7d)
2019/01/25(金) 01:11:33.23ID:/Lf6DcidM 長文の割には国産有りきの論法でツマランな
934名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-GWe7)
2019/01/25(金) 04:50:17.02ID:a8J5mHsL0935名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 06:12:29.70ID:S4GBjzb30936名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-ojzM)
2019/01/25(金) 08:01:21.21ID:pCGvi2naa F-3馬鹿は巣に戻れよ。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-VA7d)
2019/01/25(金) 08:30:34.46ID:JcttedKB0 >>935
そもそもそれ自体が国産を実現する為の方便っていい加減学習出来ないのかな〜?無理だろな。
そもそもそれ自体が国産を実現する為の方便っていい加減学習出来ないのかな〜?無理だろな。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-R7la)
2019/01/25(金) 08:31:00.45ID:zR5UceaR0 >>932
たしかにF35だと事実上アメリカ軍の指揮下でしか運用できなくなる予感なので問題
たしかにF35だと事実上アメリカ軍の指揮下でしか運用できなくなる予感なので問題
941名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 08:33:49.79ID:S4GBjzb30942名無し三等兵 (アウアウクー MMb1-1Q4e)
2019/01/25(金) 08:42:10.78ID:ttXKvyJWM F-3スレでボコボコにされてほとぼり冷ましに来たレス古事記に餌やるな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-R7la)
2019/01/25(金) 09:37:44.28ID:zR5UceaR0946名無し三等兵 (ワッチョイ e190-kC0E)
2019/01/25(金) 14:42:39.32ID:3XFcQG9M0 糞韓国にF-35を売らない方がいいと思うんだけど
947名無し三等兵 (ワッチョイ e159-+fr+)
2019/01/25(金) 15:15:18.19ID:3Eq83Y4I0948名無し三等兵 (アウアウクー MMb1-1Q4e)
2019/01/25(金) 15:39:12.32ID:ttXKvyJWM J-31Bとか出てくるぞw
950名無し三等兵 (アウアウクー MMb1-VPAO)
2019/01/25(金) 15:55:20.90ID:hpvDBtncM F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/
952名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 21:42:30.46ID:LnYEqduM0954名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 22:02:39.65ID:LnYEqduM0955名無し三等兵 (ワッチョイ 42de-ojzM)
2019/01/25(金) 22:06:12.66ID:OekeYX+V0 F-3国産馬鹿が乱入して荒れて草
956名無し三等兵 (ワッチョイ d29f-4vbz)
2019/01/25(金) 22:33:52.25ID:mBt6zs7w0 プーイモ
957名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-hF+X)
2019/01/25(金) 22:53:02.24ID:imht0lAy0 F-35も必要
F-3も必要
要求性能を満たす機体が必要な時期に必要な数、適正な予算内で入手できるのが理想だが、
その全てを同時に満たすのが困難な場合、理想に出来るだけ近づける機体構成を選んでるだけの話なんだがなあ。
F-3も必要
要求性能を満たす機体が必要な時期に必要な数、適正な予算内で入手できるのが理想だが、
その全てを同時に満たすのが困難な場合、理想に出来るだけ近づける機体構成を選んでるだけの話なんだがなあ。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 42de-ojzM)
2019/01/25(金) 23:09:20.75ID:OekeYX+V0 F-35は必要。
10年以上遅れて完成した時点でF-35を超える事が出来ないF-3は不要。
10年以上遅れて完成した時点でF-35を超える事が出来ないF-3は不要。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 23:20:47.79ID:FJsA6ysD0 >>958
こえるとかこえないとか、一次元的な分量での話ししかできないんだな
こえるとかこえないとか、一次元的な分量での話ししかできないんだな
960名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-2mTp)
2019/01/25(金) 23:21:14.20ID:6J2F8ySla 双発で機動性は上回るんじゃないの
機動性で勝負がつく空戦なんてほとんど無いんだろうけど
機動性で勝負がつく空戦なんてほとんど無いんだろうけど
961名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 23:23:34.01ID:FJsA6ysD0 機動性と航続距離は重要なファクターだよ、それだけで勝負をつけるわけじゃないがアラートだって普段使うんだし
ただやみくもに撃破するだけが仕事じゃないからな
ただやみくもに撃破するだけが仕事じゃないからな
962名無し三等兵 (ワッチョイ 6eda-7bsm)
2019/01/25(金) 23:26:16.54ID:K83GlysV0 まだ影も形もないものと比較してもしょうがないし、そもそもF-3スレでやれって話
963名無し三等兵 (ワッチョイ 42de-ojzM)
2019/01/25(金) 23:27:36.25ID:OekeYX+V0 >>962
F-3国産馬鹿はエンジン出来たから出来たも同然とか言い出すw
F-3国産馬鹿はエンジン出来たから出来たも同然とか言い出すw
964名無し三等兵 (オッペケ Srf1-AaWl)
2019/01/25(金) 23:30:14.52ID:nsK/lIu7r まあ昔エンジンができなくて苦労した国ですから
965名無し三等兵 (ワッチョイ 46b7-9VRg)
2019/01/25(金) 23:30:38.08ID:FJsA6ysD0 言ってもいない事を勝手に相手に押し付けてら
そういうとこだぞ…
そういうとこだぞ…
966名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/25(金) 23:49:31.13ID:JjRRbuDd0967名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-uJAn)
2019/01/25(金) 23:49:38.86ID:QxybU/gB0 F-3なんか作ってないけどな
名称どうするんだろうなぁ
名称どうするんだろうなぁ
969名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/25(金) 23:56:46.69ID:JjRRbuDd0970名無し三等兵 (ワッチョイ 9233-beQY)
2019/01/25(金) 23:58:27.08ID:W3/pfjkB0 例の基地外荒らしが芸風変えてきた???
972名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-VA7d)
2019/01/26(土) 00:00:59.37ID:robzv2d4M973名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/26(土) 00:01:22.45ID:d3ROwLxe0 すまん了解した
977名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/26(土) 00:20:40.53ID:d3ROwLxe0 国産で戦闘機作ると自由に弄れるとか
買うだけだとアメリカの言いなりにならなきゃ整備できないとか色々あるだろ?そういうこと含めて無用って言ってるんだよな?
買うだけだとアメリカの言いなりにならなきゃ整備できないとか色々あるだろ?そういうこと含めて無用って言ってるんだよな?
978名無し三等兵 (ワッチョイ 42de-ojzM)
2019/01/26(土) 00:24:17.61ID:ZNg9mQhJ0979名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/26(土) 00:28:39.78ID:d3ROwLxe0980名無し三等兵 (ワッチョイ 9233-beQY)
2019/01/26(土) 00:52:12.98ID:AXSczVts0 レス乞食はわざと日本語が通じないフリしてるだけだぞ?
981名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-AaWl)
2019/01/26(土) 00:56:22.18ID:R5tRe7PR0 本当に変形なんて可能なの?
できたとして実用性あるのかな
できたとして実用性あるのかな
982名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-VA7d)
2019/01/26(土) 01:11:30.08ID:robzv2d4M F-35はこれから長期に渡ってアップデートされ仮想敵国の機体にも優位が保てるのは間違いない。
コスト高、制空のみの融通が効かないF-3はホントに要るのかい?
コスト高、制空のみの融通が効かないF-3はホントに要るのかい?
983名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/26(土) 01:15:13.23ID:d3ROwLxe0 逆にF-35が居るから安心してもっと思い切った尖った性能の機体が作れるとも言える
984名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-VA7d)
2019/01/26(土) 01:22:52.13ID:robzv2d4M985名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/26(土) 01:24:25.14ID:d3ROwLxe0 一見F-35で十分に見えるのに更にF-3で防空力が強化されるって所かね
986名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-h/iE)
2019/01/26(土) 01:35:10.18ID:d3ROwLxe0 そもそもアメリカの機嫌一つで使えなくなるかもしれない機体大量に買うはリスクがないとは言えない
F-35スレでこんな事言うのスマンけど
F-35スレでこんな事言うのスマンけど
987名無し三等兵 (ワッチョイ c2ad-wD8z)
2019/01/26(土) 01:39:12.97ID:g1+g5bLc0 ぶっちゃけ韓国はF-35手土産に中国陣営入りする公算なのでは
それがあるから日本はあの照射問題ワーワー言って
F-35が韓国に到着してておくれになる前にアメリカに決断迫ったんでは
それがあるから日本はあの照射問題ワーワー言って
F-35が韓国に到着してておくれになる前にアメリカに決断迫ったんでは
988名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-uJAn)
2019/01/26(土) 01:48:01.41ID:0kLL0i8S0 >>982
で、アップデートの度に高額な改修費用を請求されたり、アメリカの都合でアップデートや不具合の改修が先送りされて、
計画的な性能向上が図れないハメに陥ると。
兵器開発においてプロジェクト管理がダメダメなアメリカ相手によくそこまで楽観的になれるもんだと逆に感心する。
で、アップデートの度に高額な改修費用を請求されたり、アメリカの都合でアップデートや不具合の改修が先送りされて、
計画的な性能向上が図れないハメに陥ると。
兵器開発においてプロジェクト管理がダメダメなアメリカ相手によくそこまで楽観的になれるもんだと逆に感心する。
991名無し三等兵 (ラクッペ MM61-TTSF)
2019/01/26(土) 06:09:55.54ID:9Vm9L5mbM >>985
むしろF-35を爆撃機や攻撃機として使えるのが大きいんでないかね、敵基地攻撃能力なり策源地攻撃なりが選択肢として出てくる
むしろF-35を爆撃機や攻撃機として使えるのが大きいんでないかね、敵基地攻撃能力なり策源地攻撃なりが選択肢として出てくる
993名無し三等兵 (ワッチョイ 4932-HcaP)
2019/01/26(土) 09:28:14.48ID:eU19Lk7W0 次スレは立ってますね、ありがとうございます。
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/
994名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-VA7d)
2019/01/26(土) 10:12:32.33ID:R5tRe7PRM >>992
根拠も何も、アップデート関連で日本独自でやってる物は高い遅い性能イマイチしか実績無いだろ。何見てきたの?
根拠も何も、アップデート関連で日本独自でやってる物は高い遅い性能イマイチしか実績無いだろ。何見てきたの?
995名無し三等兵 (ワッチョイ e190-kC0E)
2019/01/26(土) 11:00:11.19ID:hlfNlkm30 つか、F-3なんか影も形もないので、今後出来るかどうかもあやしいからねw
大体、エンジンもどうなるか分からんし
大体、エンジンもどうなるか分からんし
996名無し三等兵 (ワッチョイ 9233-beQY)
2019/01/26(土) 11:35:38.99ID:AXSczVts0 >>987
F-35の情報はサイバー攻撃で盗み尽くしたんじゃなかったっけ?
J-20の迷走を見る限り、実機分解してリバースエンジニアリングしたとしても限界があるだろうな。
それだけで完コピ出来るような甘い世界じゃないし、スパイラル開発にも乗れないし。
F-35の情報はサイバー攻撃で盗み尽くしたんじゃなかったっけ?
J-20の迷走を見る限り、実機分解してリバースエンジニアリングしたとしても限界があるだろうな。
それだけで完コピ出来るような甘い世界じゃないし、スパイラル開発にも乗れないし。
998名無し三等兵 (ワッチョイ 6240-naHJ)
2019/01/26(土) 14:32:49.02ID:3+zk+5sl0999名無し三等兵 (ワッチョイ 9233-beQY)
2019/01/26(土) 14:45:40.21ID:AXSczVts0 >>998
素材の生成・加工技術とか設計図だけあってもどうにもならないからね。
素材の生成・加工技術とか設計図だけあってもどうにもならないからね。
1000名無し三等兵 (スププ Sd62-rRc/)
2019/01/26(土) 14:55:31.06ID:lxG3r28Rd 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 8時間 35分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 8時間 35分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 絵描きたいからキャラクターの名前書いて
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 幼馴染と結婚したけど質問ある?
- 【悲報】フィギュアスケート人気、めちゃくちゃ落ちる💥💥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
