民○党類ですが実は大軍縮です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 16:04:33.04ID:4zK2wwtAd
!extend:on:vvvvv:1000:512
AH-Xがなくて戦車の増勢もないから大軍縮なんだって(σ゚∀゚)σエークセレント!

LM案も国際協力な日本主導開発とかいう前スレ
民○党類ですが答え合わせです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/19(水) 21:15:34.91ID:iMKxWxZ0a
朝鮮語はシャベツニダ、韓国語だと北朝鮮はないことになってるニカ?で
ハングル語に落ち着いたんだっけ?
2018/12/19(水) 21:16:07.20ID:Wuq8MLdu0
>>310
「艦隊決戦か…胸が熱いな」
2018/12/19(水) 21:16:40.68ID:0smQy40t0
韓日海底トンネル、韓国人62%「必要」
https://japanese.joins.com/article/247/248247.html

 韓日海底トンネルの建設について韓国の国民の60%以上が必要だと考えていることが調査で分かった。
釜山大のチョン・ホニョン教授(都市工学科)は17日、釜山商工会議所で社団法人「韓日トンネル研究会」
創立10周年記念行事の一環として「韓日海底トンネルに関する国民意識調査の結果分析」というテーマで
開かれた第4回韓日海底トンネルラウンドテーブルで、「全国民標本のうち62%、釜山市民標本のうち63%が
『韓日海底トンネルが必要』と回答した」と発表した。
今年1月、釜山以外の全国民1000人と釜山市民1000人の標本を地域別人口比率に基づいて抽出した後、
専門調査機関に依頼してインターネットアンケート調査を実施した結果だ。
「韓日海底トンネルが必要な理由」は「韓日間の活発な交流のため」という回答が最も多かった。
一方、「海底トンネルが必要でない理由」は、全国民標本の調査では「経済的な効果が少ない」が、釜山市民
標本の調査では「日本との歴史・文化的問題が複雑なため」が最も多かった。
ソ・ウィテク韓日トンネル研究会共同代表は開会のあいさつで「今日のこの時代は地球村時代であり、国境の
障壁を取り払ってお互い隣人のように暮らすのが地球村の本当の意味であるはず」とし「韓日トンネル研究会は
韓日間の国民感情を解決して一つに結ぶための基礎を築くという覚悟と信念を持ってこれを持続的に推進していく」
と述べた。


経済的な効果は少ないが韓日間の活発な交流のためには韓日トンネルが必要なのだわかったか!
いやわからん。
2018/12/19(水) 21:17:07.42ID:GkE024Ui0
>>313
巧いやり口よな。
2018/12/19(水) 21:17:29.23ID:owZW4XvhM
https://i.imgur.com/15NQ6BI.jpg
https://i.imgur.com/dg63Dr8.jpg

フェミニズム全盛でやばいらしいね
2018/12/19(水) 21:17:58.42ID:4zK2wwtAd
>>307
ワロスw
しかしラムジェット砲弾は誘導機構つけないとラムジェット自体が巨大な外乱になるんだけどどうする気なんだろーね。

>>320
ウリほど無害な存在が何故Keter?
2018/12/19(水) 21:18:14.78ID:efv4h05r0
>>308
私、元軍艦住宅住人はVIPの韓国経済崩壊スレの住人です
世の電池が急激に残量を減らす時は、妖怪とほほの人が電力を吸うからだと教わりましたwww
2018/12/19(水) 21:18:26.68ID:u9uzTFsD0
>>325
ちょっwそんな適当だっけ
道路情報ぐらいはやってたような
まあちっぽけな局だものな(´・ω・`)
2018/12/19(水) 21:18:40.28ID:GkE024Ui0
>>329
ハングルでひらがな、みたいな意味なのでハングル講座。語はつかないのだ。
案外聞いたことある言葉が出てきてニヤニヤ出来るぞ。
2018/12/19(水) 21:18:57.61ID:7oJZPIQD0
>>331
韓日間の活発な交流自体不要なんだからトンネルも当然不要であることですね?
2018/12/19(水) 21:20:59.56ID:u9uzTFsD0
>>326
淋ちゃんやめぃ
ドンとかみかんニムとか斜めのおぢちゃんとか濃いコテがいっぱいいるのに
色物扱いなんてひどい
2018/12/19(水) 21:21:27.57ID:KMBB5yVF0
電子を吸い取るとほほ電池さんをたくさん集めて狭い部屋に閉じ込めたら何が起きるのっと
2018/12/19(水) 21:21:31.90ID:AuL7tLg30
>>318
そういや架空戦記で出てたな
陰山琢磨はよく見つけるなってもの拾ってきては
大真面目に暴投してて面白かった
2018/12/19(水) 21:21:43.73ID:3N+3IT020
>>314
警戒監視は後方どころか文字通り敵の眼前に立つ任務であり脅威度が低いとは考えられないですねー。

>>323
冷戦期と違って海峡封鎖はしないだろうからハードウェアとしては
SUMなしのDE的なブツになると考えているんで、まさにそれだったり。
2018/12/19(水) 21:22:01.75ID:h8sF+QCm0
>>340
別宇宙の崩壊
2018/12/19(水) 21:22:31.51ID:gvN53F6ra
中華研修生に見せてもらった一式中戦車だコレ―!!
ttps://pbs.twimg.com/media/Duw9cZOU0Ac-MJr.jpg
2018/12/19(水) 21:23:15.01ID:4zK2wwtAd
>>335
>世の電池が急激に残量を減らす時は、妖怪とほほの人が電力を吸うからだと教わりましたwww
一体俺のデマはどこまで広がっているの……?(震え
一般人ですよ一般人!
2018/12/19(水) 21:23:15.75ID:soLEDrzad
>>154
展示現品買えばいいんじゃ?
2018/12/19(水) 21:23:26.11ID:JYEK3rzU0
>>321
そりゃ用紙No.1よ
いやNo.2はベースキャンプのサポートがびっしり書き込むものだからね(酷い言い訳
2018/12/19(水) 21:23:56.41ID:k7JcvKm00
>>330
そっちの長門でも問題はないな。
2018/12/19(水) 21:24:19.20ID:efv4h05r0
>>339
そーっ



https://i.imgur.com/LRlcq0u.jpg
2018/12/19(水) 21:25:25.22ID:iMKxWxZ0a
一般ピーポーは宇宙開発なんて興味ないものなんですよとほほさん
2018/12/19(水) 21:25:46.93ID:h8sF+QCm0
>>344
つよそう(こなみ)
2018/12/19(水) 21:27:02.40ID:NXwkqPVd0
>>344なんかタイガー2を撃破できそうな一式だ。
2018/12/19(水) 21:27:06.45ID:KMBB5yVF0
>>350
確かに一般ピーポーは宇宙開発より尻穴開発に興味あるだろうしなぁ
2018/12/19(水) 21:27:12.09ID:u9uzTFsD0
>>349
これは外国ですかの
2018/12/19(水) 21:27:35.10ID:3N+3IT020
>>344
100トン戦車並みの性能の1式ですね・・・。
2018/12/19(水) 21:28:08.34ID:k7JZF0iz0
>>331
トロイの木馬的な何かで必要っていってるんでしょ。知ってた
2018/12/19(水) 21:28:08.47ID:yD3yIo3c0
 雑な計算すれば、護衛艦隊群のDD24隻が現在遂行している任務の中で、近海に於ける部分をFFM22隻とOPV12隻で代替する。
 その上で脅威度が高いと推測される任務にはFFM22隻、補助艦艇その他を動員していた任務をOPV12隻で対応。
 又、中東その他での任務は現状で最低でも4隻、DDが拘束されているので、OPVを配置する事でDDのオーバーワークの軽減にも繋がる。

 そう考えると、OPVはインフラに負担の大きい装備は少ない可能性が大かなぁ。


>>328
 お疲れ様です。
 
2018/12/19(水) 21:28:10.48ID:7oJZPIQD0
>>349
……おいやめろください

宇宙フリゲートの船体下面から下向きに生えるスッポンを幻視しちまったデスよ謝罪と賠償
2018/12/19(水) 21:28:33.79ID:JYEK3rzU0
このスレで需要がないものなんてチクチンしかない
2018/12/19(水) 21:28:43.86ID:iMKxWxZ0a
まあトンネルなら注水すればよかろう…
2018/12/19(水) 21:29:17.68ID:VWPDoJtia
>>344
こんな戦車を1941年に量産出来ていたら太平洋戦争やってません!
2018/12/19(水) 21:29:36.60ID:QYclc4HFr
>>53
拳銃はともかく、ライフルは米帝様の動向を無視できない…
2018/12/19(水) 21:29:39.29ID:efv4h05r0
>>344
74先生。
これがアカのT-55系であると支那人に肉体教育されましたよね?


いや、太平洋戦当時にこれが南方戦線にいたらウチ、米兵陸戦要員の死者数を倍にして終戦してた気がしますがw
2018/12/19(水) 21:30:00.71ID:ld32xkAz0
いつも通りNHKはひどいな
岸内閣下の外交文書公開にかこつけて秘密保護法はアメリカの圧力によるものと強調し、防衛力整備もアメリカのせいだと印象付けはじめた
岸をA級戦犯でその孫がやったと繰り返した
2018/12/19(水) 21:30:27.10ID:h8sF+QCm0
>>362
米帝様がCTA採用とかになったりしたら目も当てられないからなあ
2018/12/19(水) 21:30:37.39ID:AuL7tLg30
>>342
あ、それは逆に見てる>冷戦期と違って海峡封鎖はしない

グレーゾーン通り越した武力攻撃事態になった際は、
我の機雷戦艦艇・対潜戦力・潜水艦の行動の自由度上げるため
大隅海峡とPi〜!な北方・南方に進出して敵を太平洋に出さないため
海峡封鎖するときの貼り付け戦力への転用想定してると思うで

要するに俺的には、整備される哨戒艦は、冷戦時に
優勢な旧ソ連潜と海上戦力想定して守勢での海峡封鎖考えていた
あぶくま型以前のDEによる沿岸防備・、日本における特定海域(国際海峡防備)想定とは異なり、
日米同盟体制下の彼に優越する戦力活かすための攻勢的な進出・防備体制構築考慮したもの
モスキート・フリート構想の文脈に乗ったものとなると見てるかな
2018/12/19(水) 21:30:38.97ID:gvN53F6ra
>>352
こういうのに対して火のついた藁玉を山の上から転がしたり、ダムの水を決壊させたり、
村人に変装した兵隊が戦車塀に毒餅を食わせたりなど発想力を活かして撃退したそうです。
2018/12/19(水) 21:30:48.56ID:VWPDoJtia
>>357
アデン湾まで1000t級コルベットが行って来れるでしょうか?
いや物理的には行けるでしょうが…
2018/12/19(水) 21:31:02.42ID:iMKxWxZ0a
まあライフル弾規格次第よね…
2018/12/19(水) 21:31:13.04ID:rQuoSAp60
>>329
なんか漢字語、とかひらがな語、みたいな座りの悪さだなあ。
2018/12/19(水) 21:31:44.15ID:4zK2wwtAd
>>350
>一般ピーポーは宇宙開発なんて興味ないものなんですよとほほさん

(´・ω・`)


(´・ω・`)


(´;ω;`)ブワッ
2018/12/19(水) 21:31:46.48ID:h8sF+QCm0
>>368
アデン湾常駐じゃね?
2018/12/19(水) 21:31:54.28ID:k7JcvKm00
コテにはなれば色物扱い、名無しを見れば奇人だらけ、いずれにしても変態だ…
2018/12/19(水) 21:32:22.58ID:AuL7tLg30
>>358

※ ただし ス ッ ポ ン は 尻 か ら 生 え る ※ >宇宙フリゲートの
2018/12/19(水) 21:33:44.05ID:yD3yIo3c0
>>342
 前線であると言う認識、或は重要性と、投入されるフネがさらされる脅威の判定は別物よ?
 言葉遊びだよ、それは。
2018/12/19(水) 21:33:49.25ID:VWPDoJtia
>>367
>火のついた藁玉を山の上から転がしたり

その中国人にはマスターキートンでも読ませるべきだと思いますぅ
2018/12/19(水) 21:34:18.04ID:gvN53F6ra
>>361
>>363
「実際のチハタンはもっと角ばっている」とだけ教えました。

靖国神社のチハタンを見た研修生たちは父祖が知恵を絞って撃破した戦車に比べてはるかに小型でハリボテみたいな
代物を見て首をかしげるそうです。
2018/12/19(水) 21:34:26.47ID:iMKxWxZ0a
まあTSくらいは普通よね(だよね?
2018/12/19(水) 21:35:16.41ID:iAwq/jMna
>>10
鳳翔さんは女子中○生説あるとおもう
キュアババア的な感じで

体つきはそっちのほうが近い
2018/12/19(水) 21:35:44.58ID:efv4h05r0
>>354
https://www.gizmodo.jp/2013/06/post_12616.html

どうもシンガポールか支那臭い
これはシンガポールMRT車内だが、似たやつが台湾とか香港とか上海とかに撒かれているからなぁ
https://i.imgur.com/ACgyau2.jpg
2018/12/19(水) 21:36:17.46ID:UxDUZQra0
ここで400tの哨戒艇36隻必要って提言されてるが、
こんかいのOPVは排水量3倍で隻数1/3くらいやな
http://www.jpsn.org/special/7128/#a33

(3)高速哨戒艇(FPCx)
中国海軍は最新の高速ミサイル艇(Fast Attack Craft-Missile “Houbei” (PGGF): 220ton full, Wave piercing catamaran hull, 36kt, SSM sea skimming 150km range, 30mm CIEWS)を60隻以上保有している。
これは、中国が排他的権益を主張する東・南シナ海の沿岸海域の防衛・警備・侵攻の先兵に任ずる強力な戦力であり、尖閣諸島問題における武力行使へのエスカレートに際して、中国が小規模軍事紛争に留めつつ既成事実の確立を意図する場合、このPGGFの大量襲来の公算が高い。
このような事態に際して、先ずPGGFと同程度以上の攻撃力を有する相当規模の小型高速哨戒艇部隊により、既成事実の確立を未然に阻止し、事態の拡大抑止を図ることが先決である。

● また、国際的不法暴力組織等が海上から偽装武装漁船等によって本土に破壊分子を潜入させ政経中枢及び原子力発電所等の重要施設に対するテロ・ゲリラ等による破壊行動を企図する場合、
これを未然に阻止するために沿岸水際部における常続的警戒と不法行動の対処に即応する地域配備の哨戒艇部隊が不可欠である。
2018/12/19(水) 21:36:21.77ID:EJ5lMRnpa
>>269
最近ホルさんこないよね
2018/12/19(水) 21:36:30.00ID:0smQy40t0
世間で話題になるのはLGBTぐらい。
ですが住人の性癖を正確に分類するには[A-Z]とでも表記しなければ。
2018/12/19(水) 21:36:32.59ID:Py0XMVNhd
>>296
前は日に3回放送が、今は1回に減ってしまったwさらに、稀に「北緯○○度東経○○○度にて自衛艦による射撃及び爆撃訓練が有ります」つーフレーズ流れたら心踊ったw
2018/12/19(水) 21:37:13.98ID:7oJZPIQD0
>>378
遷音速ならふつーふつー >TS
2018/12/19(水) 21:37:14.75ID:GkE024Ui0
>>377
チハたんは体が弱いからね…ハリボテみたいに見えるよね…
2018/12/19(水) 21:37:29.43ID:UkyI9Vp20
空気のように薄い存在感で評判です

_(゚¬。 _ 名無しが濃すぎる
2018/12/19(水) 21:37:33.92ID:ld32xkAz0
>>381
人が足りないからね
まして空母なんてデカブツを作ろうかという話が出てくる今も
2018/12/19(水) 21:37:43.76ID:yD3yIo3c0
>>344
 これを量産した暁にはアメリカなど一ひねりよー(尚、海洋戦力


>>368
 LCSと同様のチーム制が導入されるってな話もあるんで、配置して人員だけの入れ替えとかを想定しとります。
 なもので、OPVはインフラへの負担の少ないものになるだろなぁと。
2018/12/19(水) 21:38:40.57ID:CVctg/5Qd
>>378
へし折っておくか
https://i.imgur.com/Qpc9mRY.jpg
https://i.imgur.com/nm7mg4d.jpg
2018/12/19(水) 21:38:44.52ID:KMBB5yVF0
>>382
とほほさんに吸い取られたのでは?
2018/12/19(水) 21:38:58.40ID:21j4cC+Zd
>>339
え?
淋さん程のインパクトはありませんよー。
2018/12/19(水) 21:39:25.62ID:gvN53F6ra
>>357
どうぞ。
ttps://pbs.twimg.com/media/Duv5LZGUwAA3uaI.jpg

> yapo@2日目西あ72a? @yaponishi
> 子供の頃主人公と一緒によく遊んでたけど親の仕事で海外へ引っ越すことになり
> 主人公にお別れを告げたら男だと思われていた事にショックを受け可愛い女の子になるため
> 切磋琢磨し高校時に日本へ帰国し主人公と再会するも忘れられてて
> 主人公にだけ辛く当たるも家では日々後悔してるツンデレ女の子くだち。
ttps://pbs.twimg.com/media/DtJO1rfU4AAEKc0.jpg

バイクには女性が似合う
ttps://pbs.twimg.com/media/DtPYoCUU8AMyyNY.jpg
2018/12/19(水) 21:40:51.23ID:JYEK3rzU0
>>391
供給側と消費側か
2018/12/19(水) 21:41:05.96ID:VWPDoJtia
>>381
小型多数だと人手が多くなってしまいますから、それと必要隻数を調整した結果という事でしょう

>>387
あ、震電改持ってるおじちゃんだ!
2018/12/19(水) 21:41:14.30ID:QhCWxerL0
>>147
それこそ電力を燃料電池なりガスタービンなりで確保したうえでその有り余る電力で駆動する分散ファンで空を飛び
レーザーで近づくミサイルとか航空機を撃墜しつつ敵都市に爆弾の雨なり使い捨てUAVを降らせる超大型機
が次世代の主力戦闘機という線もあり得るからなあ。

あと与太発言だがエースコンバット7のアーセナルバードって実は第6世代戦闘機がどんなものかを
予言している機体なのかもしれない。
2018/12/19(水) 21:41:22.77ID:iMKxWxZ0a
ホルさん×とほほさん?
2018/12/19(水) 21:41:23.33ID:zT7l7qzD0
>>388
船舶工兵という名目で陸自に頑張って貰おう
2018/12/19(水) 21:41:30.04ID:P91KPE9YF
空気のような、というか空気です
2018/12/19(水) 21:41:45.74ID:GkE024Ui0
>>382
年末だから忙しいんじゃないかな。
死んではいないと思うけど、エクストリームなことをするからなあ…
2018/12/19(水) 21:41:47.19ID:UkyI9Vp20
しかし、それはそれとして、哨戒艦の備砲何になるんじゃラホイ
3インチは会社が色々と有り石北改になっちゃって、「いっそ5インチ詰んだらー」的なのに成り果てていると聞くし
いまさら57mmというのも全然美味しく無さそうだし……

(゜ω。)
2018/12/19(水) 21:42:23.14ID:gvN53F6ra
>>379
金剛比叡霧島扶桑山城鳳翔赤城加賀でBBAプリキュアを編成しよう。
番組後半でガングートとウォースパイトやサラトガが追加ババキュアで
403名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:42:27.21ID:f4qXnvpf0
そもそも、はやぶさ型ミサイル艇って尖閣諸島の警戒監視任務に着いてたっけ?
日本海側でロシア艦や北朝鮮の工作船を追尾するとかそっちのイメージが強いんだが。
2018/12/19(水) 21:42:44.96ID:P91KPE9YF
AGS!!
2018/12/19(水) 21:43:41.43ID:iMKxWxZ0a
AGSは砲弾をどうにかしないと…
やはりVLGにすべきだったんや…
2018/12/19(水) 21:43:45.55ID:k7JcvKm00
妙齢の女性にBBABBA言っちゃ駄目だよ?
2018/12/19(水) 21:43:55.03ID:NXwkqPVd0
野党とマスゴミって滑空弾に難癖つけてこないけど名称に騙されてるのかな。
2018/12/19(水) 21:44:20.42ID:gvN53F6ra
フレッシュ!!BBキュア!!!
2018/12/19(水) 21:44:46.28ID:gvN53F6ra
空気売り鎮守府における日向
ttps://pbs.twimg.com/media/Dso8Ci2V4AEV0hi.jpg
2018/12/19(水) 21:45:13.71ID:VWPDoJtia
>>389
海上自衛隊ジブチ地方隊か…
本当にそうなったら南遣艦隊と呼びたいもので(ぉぃ
2018/12/19(水) 21:45:16.07ID:iMKxWxZ0a
DBキュアとBBキュアは区別されるべき
2018/12/19(水) 21:45:20.97ID:ECT6L9r+0
>>329
イルボンの語学講座の名称は
「ハングル」講座。

言語を指すなら「朝鮮語」が妥当ではないかと。
2018/12/19(水) 21:45:21.28ID:BBzszf+q0
妙齢の男性に髪の話してる…
2018/12/19(水) 21:45:22.84ID:h8sF+QCm0
>>401
いっそ五インチ積むとか?対空はRAM載せるならば任せられるだろ
2018/12/19(水) 21:45:35.38ID:Y8nRP5Xc0
>>77
レストアするにしても金がかかりすぎるよ
前に比較的安価にMSIPなみの能力を得られるという触れ込みの改装計画があった気がするけど
どうなったんだろう?
>>89
わりと前からあかん感じのレスばっかだった気がする
2018/12/19(水) 21:45:44.01ID:iAwq/jMna
>>29>>32>>33
数日前に新規の艦に護衛艦向けOTO76ミリ砲の型式がOTO社のサポート対象外になることから今後は取得が困難になることを書いた方がいた
たかなみ型から5インチ砲
はやぶさ型とことなりOPVは1000トンから1500トンくらいはあるとおもうので、5インチ砲採用があってもおかしくはないとおもう

たかなみ型での採用理由とおなじ、対空射撃の威力強化と工作船事案などの多様な事態対処能力の向上、対地・対水上射撃の火力強化の要請に応じたもので
とくに離島防衛における上陸支援を重視した設計になるならイージス艦とおなじような誘導砲弾を採用することで、限定的な対地攻撃力をもつようになる

基本的な装備は、主砲、CIWS(機関砲)、機銃、seaRAM、状況や配備先に応じて新型SSMなど
2018/12/19(水) 21:45:49.68ID:gvN53F6ra
梅の人向け
ttps://pbs.twimg.com/media/DuxYmxVU0AEo5AG.jpg

空気売りさん向けのエルフ
ttps://pbs.twimg.com/media/DsJhEzJUcAAIrzf.jpg

ネオサイタマ鎮守府における艦娘の運用
ttps://pbs.twimg.com/media/DsG6LvnV4AAogK1.jpg

海岸線の無い鎮守府は大変だなー
2018/12/19(水) 21:45:55.46ID:yD3yIo3c0
 何時もは空気なコテだよ!
 コテだよ!!


>>401
 57oはLCSで威力低すぎィィィとかいうレポートが出てた気がしますんで、3in砲じゃないんですかね。
 それなりの対艦と、それなり以上の防空が期待できるでしょうから。

 後、備蓄している弾も。
2018/12/19(水) 21:46:17.48ID:NXwkqPVd0
>>406昔の女は30になるとおばさんという自覚あったけど今のは30でも二十代くらいの気持ちのやつ多いよね。
35なのにまだ結婚はいいとか言う奴が忘年会でがちでいたし
2018/12/19(水) 21:46:32.85ID:QPBBfgf+M
ほる:ミーム→精液→パワー
とほ:ミーム←電気←パワー
2018/12/19(水) 21:47:01.03ID:gvN53F6ra
>>419
アラサーなのに駆逐艦娘のコスプレとかするのがうちの職場にいますからね。
2018/12/19(水) 21:47:17.22ID:9OhaDFRPd
>>53
こんなのが避難所にあった

674 2Ys ◆9EQRi5GROk sage 2018/12/19(水) 19:40:28 ID:J1b46NS20
これが新小銃らしい
ttps://pbs.twimg.com/media/DZqaauoVwAE3EiQ.jpg
2018/12/19(水) 21:47:25.83ID:aPB0WgNe0
>>336
報道関係が弱い記憶・・・
FMグンマーは確か専門部局があった気がする・・・

ちょい遡り
>>138
ハレ娘カスタムに茄子全振りするんじゃなかったのか・・・

>>378
スズキのハスラーかな・・・
2018/12/19(水) 21:47:32.71ID:HHO436/T0
>>272
たしか設定ではアドルの冒険は100巻あるらしいよ?
2018/12/19(水) 21:47:58.20ID:VWPDoJtia
>>401
確かボフォース57mmって、「砲の重量も含め、発射速度以外の全てがOTOスーパーラビットに劣っている」という酷評が下されていた記憶が
2018/12/19(水) 21:48:39.04ID:jEfKk+dad
>>411
BSキュアとかどうかな
2018/12/19(水) 21:48:57.95ID:kuu2d6ii0
けたーく。

よろしければさんぎょー。
2018/12/19(水) 21:49:06.74ID:3N+3IT020
>>366
地図とにらめっこしたら確かにフル稼働だと南西諸島封鎖にも供しうるかもですねえ。
対潜がハードウェア的に厳しそうなんでもっと数が欲しくなるけど要所はFFMやDD動員でもよいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況