【XF9-1】F-3を語るスレ91【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM5f-R4jZ [36.11.225.74 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:01:51.10ID:baLF+tI2M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ89【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544825596/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ90【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545146144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/12/24(月) 21:04:52.02ID:BqJnLOHFH
F-3のヒートシールド技術はエンジン付近に使う耐熱合金を複合材などに置き換えるために使われてるからなぁ
日本以外で使う予定ないしそりゃマッハ3出すような機体にはなるわけがない
そっち方面はPCAに期待だな
2018/12/24(月) 21:10:16.40ID:LkjANNIl0
>>289
空戦機動なんてマッハ3どころかマッハ2でもやらない
空戦機動中の戦闘機の速度は亜音速だよ

戦闘機でマッハ3が役立つとすれば戦域に急行できることだ
但しマッハ3を出せるとしても実際に活用するには長大な航続距離が不可欠

現時点での技術可能性から見て現実味に乏しいのを承知で書くと
例えばだがマッハ2.8で3000キロを巡航できる戦闘機があったならば
南西諸島エリアへ向けてチャイナの戦闘機(フランカー系など古典的な亜音速巡航タイプ)集団が
大陸の基地から離陸したという急報を受ければ
離陸可能な状態になっている機体は日本のどこからでも1時間未満で急行できて迎撃できる

多分、そういう戦闘機は日本の防空にとってゲームチェンジャーになれる可能性がある
もちろんM3という巡航速度に伴う熱の問題は現在でも解決は容易でなく解決策も限られていて
それら数少ない解決策のほとんども戦闘機に求められる運動性などとは相反するというのは
YF-12/SR-71の時代だけでなく現在においても事実だからそういう機体が実現できる可能性は乏しいが
2018/12/24(月) 21:20:56.15ID:p00VS7bJ0
ラプターと同じ形で全チタン製、コクピットも僅かなペリスコープカメラ以外はチタンの
チタノラプターという代物を作ればMach3出せるかも知れんが、最早ステルスでも何でも無い飛行機になってしまう
2018/12/24(月) 21:23:40.11ID:GNR50OXid
ブラックウォーター付近に留まるって選択したのがあかんね
タヒチにでも逃げればよかったんだ
2018/12/24(月) 21:24:33.31ID:GNR50OXid
ありゃ、すいません、書き込むスレ間違えました
2018/12/24(月) 21:31:10.71ID:oh3IRpEU0
PCAは常識とは逆に、巡航速力と巡航高度が戦闘速力、戦闘高度よりも高い機体もさね。

これなら現実的な空力加熱の範囲でマッハ3弱の巡航が出来るもさ。

空力加熱の最高温度(淀み点温度。先端温度)そのものはマッハ数で決まるもさが、
発熱のワット数は機体規模と形状と、周囲の空気密度によって低減が可能もさ。

とは言え熱力学の法則から自由になるわけではないもさから、戦域に到達し減速降下しつつ
機体表面を冷やすにはなんらかの方法で冷却剤を機内に持たねばならないもさ。

たとえばグアムへ帰るための燃料は往路での冷却には使わずに冷たいままで機内奥深くに仕舞っておくとか、
水を載せておくとか、そういった手段もさね。

         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |
  ヽ    ´ ∀ `   ではおやすみもさい。
  ミ .      O
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __,,、、、        「韓国がこのまま狂気へと突っ走ってしまい、アメリカがPCAを前倒しする」
  ヽ    γ^ー--、_  そんな悪夢的な未来が回避できもさように。
   ;'   /      ヽ_
//   {       ノ/| その未来はF-3が増加試作段階で実戦投入されかねない未来もさ。 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  避けたいもさね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/12/24(月) 21:34:06.02ID:hX8G6/at0
大モサさんがフラグ立てたw


とりあえず、メリー・クリスマス。




世界がメニー・クルシミマスになりませんように。
297名無し三等兵 (ワッチョイ f5d3-RGZa [222.144.71.82])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:50.42ID:hQg8UuIn0
マスドライバーを作って戦闘機を弾道飛行させて現場に急行させようぜ
2018/12/24(月) 21:45:39.68ID:hX8G6/at0
>>295
上空30kmぐらいをM3で巡航して、下を飛んでる敵機に上からAAMを撃つのは
ダメなんですか?
2018/12/24(月) 22:01:07.26ID:60TAjCQJ0
>>295
実現したらコンコルドやSR71とか以来の数少ない超音速域に最適化した有人機になりそう
2018/12/24(月) 22:01:15.31ID:vOBiMyco0
朝鮮半島有事は、2020年前後にもあるんじゃないかな〜と個人的には覚悟している。
当然、F-3は間に合わない。F-15JとF-2と虎の子のF-35で頑張るしかない。

その後、対中国との間で先端が開かれるなら、2030年前後にギリギリF-3参戦か・・・
2018/12/24(月) 22:03:35.93ID:hX8G6/at0
ニダーさん達は馬鹿なことをしていればまた日本が併合してくれると思ってるんじゃないだろうか?
2018/12/24(月) 22:03:54.42ID:Muk3+bzd0
>>300
2020年前後といわず年内に起こってほしいくらいw
現実的には有事にはならず平和的に北に併合というシナリオが濃厚だがw
303名無し三等兵 (ワッチョイ 05d2-0ySH [110.135.101.211])
垢版 |
2018/12/24(月) 22:10:47.93ID:oq5K0I4O0
スレ見てたらPCAって戦闘妖精雪風の主人公機みたいなモンが思い浮かんだ
2018/12/24(月) 22:31:30.23ID:2Bg582cHM
最近の日本政府の動き見るとむしろ積極的に韓国を狂気方面へ突き飛ばそうとしている感がある

崖っぷちで飛び降りるぞと言ってる奴をドカドカ蹴りまくってるというか
まぁ普通の対応してるだけなんだが犯人を刺激しないつもりが全くない警官というか(暴発してくれたら撃ち殺せる)
2018/12/24(月) 22:35:01.30ID:Hke26k680
とりあえず火器管制レーダーを韓国軍機に照射してほしい
2018/12/24(月) 22:38:03.50ID:ycpvRpym0
そのまま撃墜でよくね?
多分相手のほうがしてくるだろうし
2018/12/24(月) 23:07:08.61ID:bVErH9f70
>>304
逆にいままで甘やかした結果がこれだから、完全に向こう側に行ってしまう前の最後のチャンスとして警告してあげてる、とも言えるんじゃ
2018/12/24(月) 23:07:10.19ID:Hke26k680
さすがに撃墜はまずい
人的被害も出るし相手に先に手を出させねば
2018/12/24(月) 23:08:25.70ID:FjC6YmQH0
韓国については、韓国が滅びた後どうするかを考えたほうが早いよ。
もうあの国、持たん。
310名無し三等兵 (ワッチョイ f5d3-RGZa [222.144.71.82])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:09:31.98ID:hQg8UuIn0
とりあえず難民が来ても受け入れない
在日は祖国にお帰りいただくのは決定で
2018/12/24(月) 23:11:46.30ID:ycpvRpym0
国連統治委託地かな?
312名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-aPLz [126.229.50.57])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:12:09.60ID:9PyhwsWxr
>>309
取り合えず国連軍を日本まで後退させるしか
2018/12/24(月) 23:15:09.92ID:hX8G6/at0
>>309
かと言って併合したり、占領する物好きな国もおるまい。
北と一緒に民族自決するならともかく。
2018/12/24(月) 23:17:21.06ID:QApRKT5v0
F-3については語られていないので、厳密にはスレチだけど

F35は日本の防空に役立つか
https://japan-indepth.jp/?p=43328
陸自衛生科出身で戦闘機は専門外だろうに、なぜしゃしゃり出てくるのだろうか
2018/12/24(月) 23:18:46.13ID:LkjANNIl0
>>308
> さすがに撃墜はまずい
> 人的被害も出るし相手に先に手を出させねば

その通り
国交断絶にしても戦闘開始にしても必ず韓国からやらせねばならない
そのためには、日本としては韓国を真綿で首を絞めるように圧迫し窒息させて追い詰めることで韓国から暴発させる、これが肝要
316名無し三等兵 (ワッチョイ f5d3-RGZa [222.144.71.82])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:19:20.71ID:hQg8UuIn0
半島は緩衝地帯として全て地雷で埋めて立ち入り禁止にしよう
そこにいた謎な生き物達は中国へ引き取ってもらうのがベストだな
2018/12/24(月) 23:20:06.47ID:Hke26k680
>>313
かつて併合した国があるらしい
318名無し三等兵 (ワッチョイ f5d3-RGZa [222.144.71.82])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:21:08.12ID:hQg8UuIn0
あの頃は人間だと思ってたんだよ
319名無し三等兵 (ワッチョイ 4d95-S3cL [118.240.248.134])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:21:34.01ID:u+Cqr2770
PCAに関してはコストも含めて実現性にかなり懐疑的な意見がアメリカでもあるし
あまり気にしないほうがいいんじゃね。
仮に実現しても敵になる機体じゃないから、日本は自分のドクトリンにベストフィットする形の
F-3を作っとけばいい。
その経験と実績があれば、その次にPCAみたいなのが欲しいと思っても作れるだろうし。
2018/12/24(月) 23:46:48.10ID:ToDfvM9T0
>>314
メジャーデビューがキヨ☆の引きって話も有るので(キヨ☆がツイで自慢してたって話がある)、
その枠なんじゃ無かろうか。

自身の専門職種外の事なんか書いたら専門職種の知識にも疑問を持たれると思うが、それは
彼の考えに依るだろう。
2018/12/25(火) 00:17:28.65ID:RFSp7iFh0
>>314
途中まで読んだけど、とてもプロと呼べる水準じゃないね
事実誤認、支離滅裂、主旨不明瞭・・・
たぶん軍板の大半の人が書いても、これよりクレバーな文章が書けるだろう
2018/12/25(火) 00:52:07.26ID:l/LLEuQr0
>>314
>空中に著名な熱源
とか誤用が多くて読む気が失せるけど、
こういう記事を書く人ほど「fact」に敏感ねw
何か後ろめたい事でもあるんじゃないの。
2018/12/25(火) 01:26:40.54ID:ICVYezpW0
竹内さんはJpn-in-depthは原稿料安いから質も低いって言ってたw
2018/12/25(火) 01:30:17.53ID:ICVYezpW0
>>314
一番笑ったのがF-35は米軍戦闘機の35番目ってくだりw
学生時代に授業でB-29はボーイングのBと教わったのを思い出したw
2018/12/25(火) 01:43:16.40ID:qRYQqKPU0
あのさ、複合材をなめない方が良いんじゃないの?
セラミックが空を飛ぶより豚が空を飛ぶ方が早いと言われてたのがあっさり実現してきてるんだから。
あとは量産コストの問題。
2018/12/25(火) 02:39:50.36ID:4HU4w1z70
最後の有人戦闘機と称されたF104が登場したのは1958年のこと
それから六十年を経た現在も有人戦闘機が続いているが
そろそろ有人戦闘機そのものも終わりになりそうだ
AIの発展で無人化できれば、人の生理を考慮しないでよいものが出来るから
枷が取れて一機に航空機の性能は高くなる
有人機と無人機では、前者は後者を前に戦力とは呼べなくなる日が近づいている
そうなったときにF3の無人化も考える必要があるだろうが、
2018/12/25(火) 03:05:27.89ID:h3I47YqY0
バカに理解できるかどうかはともかく、ごく普通の論理的な話として
世代を定義したから優れた戦闘機だ、って話は誰が見ても原因と結果の取り違えなんだよ

優れた戦闘機ができたからこそそれが新しい世代の戦闘機であると定義されるという話である
328名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-PkPC [126.200.62.139])
垢版 |
2018/12/25(火) 04:14:24.64ID:2JgAp34gr
中国もそうだが韓国も
既に軍隊の末端の動きを統制がとれていない
駆逐艦の艦長レベルの思いつきで騒動をお越し
政府が後始末に困り発言を二転三転させる
ある意味、政府が意図的にやらせたより始末が悪い
政府間でどんなに合意や和解しても末端は何をするかわからんということだ
韓国政府は駆逐艦の責任者にレーダーの誤操作と報告の不備の責任を取らせないと
今後は政府が軍隊を統制するのが難しくなる可能性が高くなる
日韓間の対立以上に韓国の軍隊統治が重大な局面に立っている
2018/12/25(火) 04:15:54.26ID:iv7UPmMX0
射撃レーダー照射事件は日韓軍事衝突の始まりかもしれないね
マスゴミは隠してるけど韓国の仮想敵の筆頭は既に日本になっているのではないかということ
韓国の軍部が日本と事を構えたがって勝手に暴走してるにしろ、国としての意思にしろ
今回の韓国の対応からすると、かなりヤバい状態
皮肉にもF-3は中国やロシアではなく韓国のF-35を圧倒できる裏の仕様が要求されるかもw
2018/12/25(火) 04:43:48.86ID:hhJaKrCx0
KFXの開発にゴーサインを出したときから決まっていたのかもしれませんね
あれどう見ても対日戦用でしょう
38度線を突破してくる北朝鮮軍を阻止爆撃する機体の枠を食って作るには大きすぎ、航続距離が長すぎる
2018/12/25(火) 04:50:18.00ID:iv7UPmMX0
よくよく考えれば観閲式の旭日旗問題が布石なんだろうな
任務中の護衛艦に旭日旗を下ろさせるという軍事力を伴わない
最大級の挑発をした後で今回の事件、次は海保の巡視船に
体当たりなり仕掛けるのが目に見えている
日本政府の反応を見ながら挑発をエスカレートして最終的には
対馬に飛び込んで李承晩ライン再びなんだろうな
2018/12/25(火) 05:02:27.33ID:hhJaKrCx0
>>331
実のところ日韓漁業協定における暫定水域は李承晩ラインよりも日本側に食い込んでいる
そしてそこでも魚を取り尽くしたことから、協定で認められている当該国の取り締まり下での相互のEEZへ越境しての出漁を拡大解釈した
てっとり早くいえばまだ漁業資源の残されている日本側EEZで韓国漁船に実質的に無制限で魚をとられていたのが2016年までの実態
だからこそ協定の効力切れを前にした再協議は決裂し失効することにもなっている
彼らの要求は李承晩ラインどころではない。領海以外の日本側EEZを韓国EEZと同等にしろというものだから極めて悪質である
2018/12/25(火) 05:37:08.55ID:oH2BuhkNa
KFXが完成したら名前はどうなるだろ
KF-1かな?
2018/12/25(火) 05:45:04.50ID:hhJaKrCx0
>>333
FK-1かも
その場合英語の放送禁止用語が通称となるだろうけれど
2018/12/25(火) 06:43:48.28ID:1sp4glN5M
現代の江華島事件だな、次に起きるのは
日本は朝鮮との武力衝突を望んでいるか
少なくとも避けるつもりはまったくなく
朝鮮人から手を出させた上で叩き殺すつもりでいる
2018/12/25(火) 06:44:35.59ID:96a7p3mX0
>>331
そのシナリオに近くなる
まず間違いなく対馬に侵攻する
2018/12/25(火) 06:48:49.74ID:96a7p3mX0
>>335
当時の軍事力の差が圧倒的だからああなっただけで、今回は違うよ
睨みあいながら長い時間掛けて韓国の国力を落とす方法しかない
2018/12/25(火) 06:51:47.67ID:Fo5TtSRrd
現実はなろう小説とか架空戦記のようにはいかないと思っていたのにな畜生
2018/12/25(火) 07:12:18.63ID:nt5ut7al0
慰安婦合意や徴用工の日韓基本条約卓袱台返しの一件を見ればわかるけど
韓国にとって今まで日本と結んだ協定は「韓国が弱かった時に結んだ日本に有利なもの」だから
韓国に力が付いたらひっくり返すのが当たり前という考えがあるし
とくにムンはガチの反日親中の北シンパだからレーダー照射や巡視船恐喝みたいなことはまだまだ増える

今回レーダー照射も件で韓国外務省と防衛省関係の言い訳が二転三転したのは
直接指示したのはおそらくムンで官庁の官僚は蚊帳の外だからだろう
2018/12/25(火) 07:46:27.23ID:96a7p3mX0
ムンは親中じゃない
韓国は英語キリスト教圏
基本的に一連の反日政策は欧米諸国の利害に従ったキリスト教徒の活動だよ
大きな視点で見渡せば、島原の乱や太平天国の乱や戦前中国での反日運動の母体がキリスト教徒だったのと同じ
韓国は白人の鉄砲玉だよ
2018/12/25(火) 07:56:13.66ID:nt5ut7al0
また反米か
2018/12/25(火) 08:20:08.81ID:quhIot3La
>>337
江華島事件は日清戦争の20年前で日本が本格的な軍備拡張に入る前なんで軍事力の差は今と比べて圧倒的というほどでもない
今でも半島軍は日本より数段劣る軍事力しか備えていない
2018/12/25(火) 08:22:35.50ID:xdIl7rHd0
正直状況の推移が早すぎるもう10年ないしは最低でも5年は持たせて欲しいけどこの先2,3年で何か起きちゃいそう
しかし中国はともかく韓国は何考えてるんだろうねあちらさん巡航ミサイルに過剰な自信と期待を持ってるみたいだし今回の防衛大綱でそれが崩れる前に仕掛けようとしているのか?

このままだとF-35は滑り込みセーフだけどF-3が間に合わない兵器になりそう
まあ30年代より後もまだまだ極東情勢は燻るんだろうけど
2018/12/25(火) 08:22:48.60ID:6yt/uYj2d
>>313
民族自決の自決の意味がな
2018/12/25(火) 08:33:24.00ID:quhIot3La
>>343
中国はともかく、というか中国と同じで夜郎自大が過ぎて自分の実力が把握できない状態でそ
感情的には既に日本に並んでて想像の中では国際社会からの支持加味して日本を上回ってるはずなのに
軽くあしらわれてばかりなのでひたすら発狂するしかない
そして彼我の実力差が見えている日本政府は相手がキチガイだと知りつつキチガイを刺激しないようにするつもりは全くない(殺処分でいいと思ってる
2018/12/25(火) 08:43:08.89ID:96a7p3mX0
子供に反日教育しちゃってるんだから、韓国が体制崩壊するまで反日は続くよ
良くなることは100%無い
2018/12/25(火) 08:49:58.04ID:quhIot3La
江華島事件のときも朝鮮人は自分の軍事力に過剰な自信を抱いていたのが
(欧州艦隊を撃退できたと思っていたので欧州にも劣る日本ごとき屁でもないと思っていた)
日本軍に砲台をあっさり占拠されたことで自信を粉砕され、その結果が日朝修好条規の締結へと繋がっている
今の日本政府が考えている(少なくともありえるシナリオのひとつとして)のもそれだろう
348名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-PkPC [126.200.62.139])
垢版 |
2018/12/25(火) 10:34:13.67ID:2JgAp34gr
KFXのエンジンはF414だっけ?

KFXはどんなに頑張ってもF414双発で達成できる性能が限界
F414は実績あるエンジンだけどF-3と同軸位に就役だと
性能的にはかなり厳しいものになりそうだ

エンジンと並んで炎上要素であるレーダーは
すったもんだで自主開発とかいっているが
こいつも機体に先行して開発しとかないと
機体はできてもレーダーがないという状況になりかねない
2018/12/25(火) 10:35:07.24ID:TOHSzK8Yd
エンジンもレーダーもそれなりのものが既にあるF-3はそのあたり安心か
2018/12/25(火) 10:42:56.64ID:l/LLEuQr0
>>346
うちの会社の朴さん、帰省する度に親兄弟や親戚から
日本語に訳せないような言葉で日本の事ボロクソ言われるんで、
帰省するのがイヤだって言ってた。
2018/12/25(火) 10:46:11.02ID:hCArzm5iM
>>348
彼らはF-1相当作ったことあるんかな?F/A50?(練習機ベース軽戦という意味で)
どっちにせよライノを手直ししたF-2相当を作るのが精一杯だと思うけどなあ
2018/12/25(火) 11:04:31.51ID:4a919Uu00
イスラエルから買うって言ってなかったかレーダー
353名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-PkPC [126.200.62.139])
垢版 |
2018/12/25(火) 11:16:43.99ID:2JgAp34gr
KFXは登場時期を考えると
F414の推力強化型じゃないと厳しい
アメリカがエンジン供給するのは
F414で実現出きる性能が知れてるから
2018/12/25(火) 11:24:31.40ID:HT52KMU00
韓国に対する技術供与止まっちゃうかもだよ。
文ちゃんが頑張り過ぎてだめだKoreaムードに
なっちゃって予定してた米韓合同演習も中止になった。

米韓、日韓の離間工作は文大統領の思惑通りらしい。
再三の挑発行動とかな。最新ではレーダー照射事件とか。
2018/12/25(火) 11:25:38.24ID:Qg4EjwQ1M
>>328
大事になっていなければ韓国政府も内々に駆逐艦艦長を処分して統制をある程度維持できたかもしれんが
日本があえて騒ぎ立てて謝罪と責任者処分を要求した以上、国民感情的に艦長の処分はもう絶対にできん

つまり日本政府は韓国をそっちの方向に蹴り飛ばす気満々ということだ
(フォローする気が失せたともいう)
2018/12/25(火) 11:29:37.49ID:cNNh/ibZ0
そもそもKFXはステルス機じゃないしな。
2回くらいアップデートした後に、ウェポンベイつけてステルス機にするとか言ってるが、
絵に描いた餅でしかない。
2018/12/25(火) 11:36:11.12ID:cNNh/ibZ0
>>355
いや、当初は日本側も穏便に済ませようとしたんだよ。
事件発生直後に韓国側に問いあわせて回答が来るのを待っていた。
その時点で韓国側が謝罪してきたら、それで終わっていた話さね。

ところが韓国側はトンチンカンな説明して「俺は悪くない」って態度取るもんだから、
日本側はやむを得ず事実を公表した、という流れ。
2018/12/25(火) 11:40:09.29ID:Wen5MqyFd
スレチ
2018/12/25(火) 11:42:48.10ID:LUMCpZ2p0
ステルスもどきの双発軽戦とか作る意味あるのかよ
2018/12/25(火) 11:45:33.24ID:fIcMGa+Kp
>>355
ムンの指示だから処分するはずがない
艦長の独断なら事実確認してから返答するのは普通だから、問い合わせして
すぐさまざまな言い訳が飛んできたってことは知ってるけどトップダウンの指示で
官庁に責任取る人居ないからそれぞれ適当の言い訳して誤魔化す
361名無し三等兵 (ワッチョイ e69e-TU+K [121.83.82.145])
垢版 |
2018/12/25(火) 11:46:13.13ID:1BrzZP580
ネトウヨはスレタイを百回音読して4ね
2018/12/25(火) 11:46:39.12ID:bwvmHAfSH
国産を目指すのはいい事なのは確かだけど無理して後に繋がらなかったら本末転倒だよな
2018/12/25(火) 11:48:50.73ID:wsT7iON8d
日本が飛行機つくると、なんか見た目がかわいくなる現象
2018/12/25(火) 11:49:16.33ID:fIcMGa+Kp
ネトウヨのすぐ後に国産否定のレスか
分かりやすい
2018/12/25(火) 12:03:00.58ID:bjQERrebd
話を戻していこう
2018/12/25(火) 12:09:36.11ID:uSmQrBq40
>>364
KFXの話だろ?

個人的にはTFXのが気になる
367名無し三等兵 (スップ Sdaa-HdrI [1.72.1.61])
垢版 |
2018/12/25(火) 12:15:01.89ID:avOxxeIBd
>>363
P1とかUS-2とかATD-XとかT-4とか
かわEけど、さすがにF-3はかわいくならんでしょw
2018/12/25(火) 12:15:43.13ID:/khKr0Yid
F-3がバトルオブブリテンでのスピットファイアなら、
F9はマーリンのような名作エンジンになれるといいね。
2018/12/25(火) 12:18:57.25ID:cNNh/ibZ0
>>367
C-2も結構愛嬌があるな。
空飛ぶペンギンみたいで。
2018/12/25(火) 12:42:42.27ID:Q1g4tNpUM
>>335
50年後の教科書には日韓戦争の発端であったと記載されるな
2018/12/25(火) 12:44:10.85ID:Q1g4tNpUM
>>368
マーリンのようにする為には二段アフターバーナーを装備
2018/12/25(火) 12:52:11.70ID:hCArzm5iM
起きても江華島事件みたいなしょっぱい話にしかならなそうや、あのヘタレじゃ
2018/12/25(火) 13:19:10.08ID:Qg4EjwQ1M
とか言ってると気がついたら韓国海軍全滅してるかもしれんがな
2018/12/25(火) 13:23:01.23ID:PHL4DaKzd
スレチ
2018/12/25(火) 13:41:53.79ID:6/uHuaUpa
>>369
猫背のおばさんて感じ
2018/12/25(火) 13:43:04.33ID:vFe2oq/nd
>>367
F-1もF-2も、戦闘機なのになんだか可愛くなっちゃった現象起きている気が。
F-3も、どっかしら可愛くなる気がしてならない。
2018/12/25(火) 13:48:22.17ID:Bcud2RfR0
>>171
ミグ25はエンジン冷却用にアルコール積んでたな…
で、そのアルコールを盗み飲みする整備員が…
378名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-PkPC [126.200.62.139])
垢版 |
2018/12/25(火) 13:59:16.89ID:2JgAp34gr
たぶん26DMUとさほど変わらないスタイルで決まりだよ
提案した内容を後からコロコロ変えるわけにいかないから
おそらく1回目か2回目の情報要求で示された案が採用されてるはず
形だけにしろ外国機改造案と比較はしたのだから
機体形状を含めてだいたい決まっている
2018/12/25(火) 14:12:21.12ID:Bcud2RfR0
>>222
> フィリピンはP-3Cあげたし
TC−90は5機供与したけど、P-3Cもしてたっけ?
2018/12/25(火) 14:15:30.18ID:eMlb5MCD0
俺もP-3Cはしてなかったと思う
2018/12/25(火) 14:25:39.35ID:Bcud2RfR0
>>257
F-104J(DJ)の時は、台湾もF-104運用してたしな…
運用基盤無しで中古F-15Jは、ちとハードルが高いかもな…

>>262
中韓辺りの工作員かな…
2018/12/25(火) 14:31:26.95ID:Bcud2RfR0
>>285
そこまで行くと有人機である必要もなさそうだけどな…
2018/12/25(火) 14:34:35.36ID:ig6QzJ0od
>>330
フィリピンは向こうが言ってきた海軍の欲しいものリストに入っていただけかと

・P-3C
・はやぶさ型
・しらね型

があがっていたはず。はやぶさ型もガスタービンだし他も論外だろと言われていた
2018/12/25(火) 14:35:01.52ID:ig6QzJ0od
>>383

安価ミスった

>>379
2018/12/25(火) 14:59:11.69ID:Bcud2RfR0
>>369
C-1は雀(色合い的にも)
2018/12/25(火) 15:06:19.78ID:/w9q3V7+0
スレチの話題で荒らせって指令でも受けてるのか?
F-3に関係ない話は他所でやれよ
知能が多少なりともあるならさ
2018/12/25(火) 15:13:41.58ID:hCArzm5iM
それもそうだな

とりあえず大綱発表でひと段落した感があるけどこれからのマイルストーンめいたものって何があるんだっけ?
2018/12/25(火) 16:01:22.73ID:x/58s3l80
>>385
F-35のほうがスズメっぽくないか?
コロコロしててかわいらしい
2018/12/25(火) 16:02:52.02ID:paYw78Hg0
>>387
3月末までの開発手法の決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況