!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 48射目【THAAD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537097862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd3-RGZa)
2018/12/26(水) 10:53:55.77ID:Sc8IhUu00305名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-QuMD)
2019/03/12(火) 07:16:52.45ID:kent+DbcM >>292
この手の憂国気取りで自国政府小馬鹿にして賢さアピールしたつもりになってる奴ってTPPの成立経緯とかニュースで見たこともないんだろか
この手の憂国気取りで自国政府小馬鹿にして賢さアピールしたつもりになってる奴ってTPPの成立経緯とかニュースで見たこともないんだろか
306名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-1nfk)
2019/03/12(火) 08:08:55.10ID:hBVQxrNm0307名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-1nfk)
2019/03/12(火) 08:10:31.95ID:hBVQxrNm0 >>305
きっと彼も、卑屈根性が心の奥底まで染み付いてしまったメクラな羊さんなのさ…
経緯なんてそんな頭を使うもの、彼にわかるわけもない
政治の情報なんて、彼には卑屈根性を満たすための小道具でしかないんだ
きっと彼も、卑屈根性が心の奥底まで染み付いてしまったメクラな羊さんなのさ…
経緯なんてそんな頭を使うもの、彼にわかるわけもない
政治の情報なんて、彼には卑屈根性を満たすための小道具でしかないんだ
308名無し三等兵 (ワッチョイ 129c-3PTc)
2019/03/12(火) 20:51:14.31ID:JsrHNy5h0 >>305
必死にアメリカに尻尾フリフリしてたらその米に離脱されてワロタわ
必死にアメリカに尻尾フリフリしてたらその米に離脱されてワロタわ
309名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-1nfk)
2019/03/12(火) 21:58:30.41ID:HmcgVNC60 そして日本主導で有利に取りまとめていたら、離脱した米が日本の顔色伺いながら戻ってきたそうにしてんだよなw
いやあおいしいわw
いやあおいしいわw
310名無し三等兵 (スプッッ Sdea-/kwh)
2019/03/13(水) 09:17:44.58ID:YUpS8cOGd 日本こき下ろしたくても、TPPはネタが悪い
こんな完勝見たことない
こんな完勝見たことない
311名無し三等兵 (ワッチョイ efff-zoSs)
2019/03/13(水) 09:23:24.67ID:1EvKUWe10 >>310
>こんな完勝見たことない
いやホント。日本ならちゃぶ台返しも乱暴狼藉も無いと・・
10ヶ国が紳士淑女の政治経済協定に参加してくれた感じ。
全世界参加と言う事で必ず形骸化するWTOや、ルールがあるようで実は無い二国間のFTA関税協定とは、かなり違うことになりそう。
>こんな完勝見たことない
いやホント。日本ならちゃぶ台返しも乱暴狼藉も無いと・・
10ヶ国が紳士淑女の政治経済協定に参加してくれた感じ。
全世界参加と言う事で必ず形骸化するWTOや、ルールがあるようで実は無い二国間のFTA関税協定とは、かなり違うことになりそう。
312名無し三等兵 (ワッチョイ df01-3EF+)
2019/03/13(水) 14:41:53.57ID:BNJbb5D+0 >>311
単に日本が舐められてるって話は無い?
TPPの強みって言うか、怖い所はISDとラチェットなんだけど、
日本はどっちも使う気ないだろ?
あんまり甘く考えてると、韓国やそれ以外の国で続々とISD裁判を
起こされるなんて事態もありえるぞ?
単に日本が舐められてるって話は無い?
TPPの強みって言うか、怖い所はISDとラチェットなんだけど、
日本はどっちも使う気ないだろ?
あんまり甘く考えてると、韓国やそれ以外の国で続々とISD裁判を
起こされるなんて事態もありえるぞ?
313名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-ouaW)
2019/03/13(水) 15:40:12.79ID:7tw22Tvy0 アメリカと4月に2国間協議するよね…中国は大よそ目処がついたので次ということらしいが
314名無し三等兵 (スプッッ Sdea-/kwh)
2019/03/13(水) 17:13:49.29ID:YUpS8cOGd そろそろ別のスレでやった方がいいんじゃないか、それ
個人的には興味はあるが
個人的には興味はあるが
316名無し三等兵 (オッペケ Src7-cJbE)
2019/03/13(水) 23:17:35.46ID:S1c9y9gFr 米イージス・アショア試験施設 建設費“日本持ち”の厚顔さ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552454263/
イージス・アショア追加費用も、レーダー選定が一因か 4389億円まで膨れあがった費用さらに増える可能性
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552453967/
「はじめは安く見せかけて、選ばれたらこれも必要だ、あれも必要だと価格をつり上げていく。アメリカのやり方
ひどいんじゃないか」(共産党 宮本徹衆院議員)
「日本の企業が参画できなくなった。イージス・アショアの試験施設を造らなければならないという話が出てきた。
選定をし直すことを考える。そういうことはあり得る」(軍事専門家)
しかし、こうした指摘に、防衛省幹部は、「レーダーの選定を見直すことはない」と断言。メリットを失った上、
さらなる費用負担も必要となるのか。
地上イージス 導入費膨らむ可能性
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019031302000140.html
岩屋氏は「現時点でわが国の負担で実験施設を建設することは決まっていない。必ず施設が必要ということではなく、
なくても性能確認できるかも含めて協議している」とした上で、「一定の費用が生じる可能性がある場合は、われわれ
の方でも適切な形で、全体コストを縮減する形で交渉を行っていきたい」と費用負担の可能性を認めた。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552454263/
イージス・アショア追加費用も、レーダー選定が一因か 4389億円まで膨れあがった費用さらに増える可能性
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552453967/
「はじめは安く見せかけて、選ばれたらこれも必要だ、あれも必要だと価格をつり上げていく。アメリカのやり方
ひどいんじゃないか」(共産党 宮本徹衆院議員)
「日本の企業が参画できなくなった。イージス・アショアの試験施設を造らなければならないという話が出てきた。
選定をし直すことを考える。そういうことはあり得る」(軍事専門家)
しかし、こうした指摘に、防衛省幹部は、「レーダーの選定を見直すことはない」と断言。メリットを失った上、
さらなる費用負担も必要となるのか。
地上イージス 導入費膨らむ可能性
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019031302000140.html
岩屋氏は「現時点でわが国の負担で実験施設を建設することは決まっていない。必ず施設が必要ということではなく、
なくても性能確認できるかも含めて協議している」とした上で、「一定の費用が生じる可能性がある場合は、われわれ
の方でも適切な形で、全体コストを縮減する形で交渉を行っていきたい」と費用負担の可能性を認めた。
317名無し三等兵 (オッペケ Src7-cJbE)
2019/03/13(水) 23:18:48.54ID:+Q+XqrYMr 【国土防衛レーダー】アメリカ軍 ミサイル監視最新型レーダー 日本にも配備検討か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552428154/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552428154/
318名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-1nfk)
2019/03/13(水) 23:35:54.44ID:VqfUB4va0 いやなら自分で高出力大型レーダー作れって話でな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
2019/03/14(木) 08:07:17.40ID:uFhQ9m860 イージス・アショア追加費用も、レーダー選定が一因か 4389億円まで膨れあがった費用さらに増える可能性
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552453967/
「はじめは安く見せかけて、選ばれたらこれも必要だ、あれも必要だと価格をつり上げていく。アメリカのやり方
ひどいんじゃないか」(共産党 宮本徹衆院議員)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552453967/
「はじめは安く見せかけて、選ばれたらこれも必要だ、あれも必要だと価格をつり上げていく。アメリカのやり方
ひどいんじゃないか」(共産党 宮本徹衆院議員)
320名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-bP2B)
2019/03/14(木) 10:42:49.72ID:+aNy1BoJ0 4月にも秋田・山口に説明=陸上イージスの影響調査−岩屋防衛相
時事通信 3/14(木) 10:27配信
岩屋毅防衛相は14日の参院予算委員会で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の候補地となっている
秋田、山口両県の自治体に対し、早ければ4月にもレーダーの発する電波が人体などに与える影響の調査結果について
説明する考えを明らかにした。 自民党の中泉松司氏への答弁。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000052-jij-pol
時事通信 3/14(木) 10:27配信
岩屋毅防衛相は14日の参院予算委員会で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の候補地となっている
秋田、山口両県の自治体に対し、早ければ4月にもレーダーの発する電波が人体などに与える影響の調査結果について
説明する考えを明らかにした。 自民党の中泉松司氏への答弁。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000052-jij-pol
321名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 17:31:20.96ID:hsFOEzac0 ありえんが仮にSPY−6を選べても試験設備が必要になるわけで…
322名無し三等兵 (ワッチョイ ff59-bP2B)
2019/03/15(金) 00:33:43.89ID:8JlrFPYx0 つい最近ニュー速+かどっかのアショアスレで「SPY-1だか6だかはイルミネーターの数によって
SM-3の同時誘導数が制限される」的な書きこみを見かけたけど、SM-3ってそもそも中間誘導に
イルミネーター使ってないよな
SM-3の同時誘導数が制限される」的な書きこみを見かけたけど、SM-3ってそもそも中間誘導に
イルミネーター使ってないよな
324名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-rgz/)
2019/03/15(金) 00:55:15.19ID:1WHPplp90 SSRは今年アラスカで試験開始だったかな
やはりロッキードマーチン社が日本に別名目で金出させて自社の新規開発したいだけだろう
無視して可
やはりロッキードマーチン社が日本に別名目で金出させて自社の新規開発したいだけだろう
無視して可
325名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/15(金) 03:51:03.95ID:O51OFUeG0 >>323
あれはイージス艦用のね。現在のアショアのハードとソフトはSPY−6に対応してない アショアはLMの担当だから相当部分が新規開発になる
あれはイージス艦用のね。現在のアショアのハードとソフトはSPY−6に対応してない アショアはLMの担当だから相当部分が新規開発になる
326名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd7-kJ7N)
2019/03/15(金) 07:30:28.15ID:eJqyR36W0 >>325
SSRはイージス艦もアショアもどっちも対応してないでしょ。
SSRはイージス艦もアショアもどっちも対応してないでしょ。
328名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-Du2G)
2019/03/15(金) 09:01:06.75ID:dGTiISvLM アショアは、イージス艦のSPY-6が完成してからの方が良かったかもね。
329名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-v2+6)
2019/03/15(金) 12:32:38.55ID:ObuNq+mRa いやイージス艦の本来業務のためには早く決定しなければならなかったのは確かだよ。
だが少なくともSPY-6で良かった
だが少なくともSPY-6で良かった
330名無し三等兵 (オッペケ Sr07-p4ob)
2019/03/15(金) 19:31:45.17ID:ocHavjfBr331名無し三等兵 (ワッチョイ 23fe-kbMb)
2019/03/15(金) 21:23:08.02ID:eWpSoSMq0 米ミサイル実験計画で米露は核軍拡競争に逆戻り
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/post-11847.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/post-11847.php
332名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-iq03)
2019/03/15(金) 21:57:53.78ID:l8ap5nrA0 まあSSRは「殆ど詐欺みたいな話」だけど
詐欺「っぽく」はあっても詐欺じゃなくて
「契約書をちゃんと読まなかったお前が悪い。セールスマンはおべんちゃらしか言わないのに真に受けるから」
ってレベルだな。
>>310
結局所謂重要5品目で妥協し、かつ唯一のメリットと言っていいアメリカ市場への関税はそのまま
さらに日米交渉ではTPP以上に妥協しなけりゃいけない可能性だってあるんだが?
そもそれ以外の国とは既に個別にFTAを結んでたり、韓国も同じような待遇だったりで
全然有利じゃない
勝ったの自国に殆ど守るべき産業が最初からない、自国市場が小さい国
自国市場が小さいんだから最初から守るべき市場が小さい
逆に相対的に攻めるべき他国市場は大きい
米国抜いたら今のTPPで最も市場がでかい国は日本だしな
詐欺「っぽく」はあっても詐欺じゃなくて
「契約書をちゃんと読まなかったお前が悪い。セールスマンはおべんちゃらしか言わないのに真に受けるから」
ってレベルだな。
>>310
結局所謂重要5品目で妥協し、かつ唯一のメリットと言っていいアメリカ市場への関税はそのまま
さらに日米交渉ではTPP以上に妥協しなけりゃいけない可能性だってあるんだが?
そもそれ以外の国とは既に個別にFTAを結んでたり、韓国も同じような待遇だったりで
全然有利じゃない
勝ったの自国に殆ど守るべき産業が最初からない、自国市場が小さい国
自国市場が小さいんだから最初から守るべき市場が小さい
逆に相対的に攻めるべき他国市場は大きい
米国抜いたら今のTPPで最も市場がでかい国は日本だしな
333名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-iq03)
2019/03/15(金) 22:01:09.92ID:l8ap5nrA0 MRJがあれほど厳しいのに楽々パスした737MAXがこれ
ってのもある意味非関税障壁の象徴で、MRJも技術的な事よりも、
日本でいえばそれこそ
アウトサイダーが許可取りに行っても些細なことに何癖付けられてたのに天下りを入れたらスムーズに通してくれたっていうね
「外国人のスペシャリストを入れたらうまく行った」って要はそういう事だもの
(既に機体ができ上がってる以上、そっち側でいじれる所は少ない)
ってのもある意味非関税障壁の象徴で、MRJも技術的な事よりも、
日本でいえばそれこそ
アウトサイダーが許可取りに行っても些細なことに何癖付けられてたのに天下りを入れたらスムーズに通してくれたっていうね
「外国人のスペシャリストを入れたらうまく行った」って要はそういう事だもの
(既に機体ができ上がってる以上、そっち側でいじれる所は少ない)
334名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-ro1a)
2019/03/16(土) 01:09:31.84ID:FfLoPu1U0 ご高説のところ悪いが、機体は改修何度も発生してるからアレだぞ
336名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
2019/03/16(土) 09:01:40.01ID:hWom1jG80 >>333
>外国人のスペシャリストを入れたらうまく行った
そんなの民間だと当たり前にやってる事だけどなあ。
商社なんかだと外国の要人とコネクションがある企業を間に入れないと既存企業と競争に負けるので、新規参入の時はそういう政府や対象企業の人脈調査するコンサルタントを雇ったりする。
三菱商事に頼めばFAAに賄賂送って一発合格しただろう
>外国人のスペシャリストを入れたらうまく行った
そんなの民間だと当たり前にやってる事だけどなあ。
商社なんかだと外国の要人とコネクションがある企業を間に入れないと既存企業と競争に負けるので、新規参入の時はそういう政府や対象企業の人脈調査するコンサルタントを雇ったりする。
三菱商事に頼めばFAAに賄賂送って一発合格しただろう
337名無し三等兵 (ワッチョイ ff9c-YxN5)
2019/03/16(土) 09:24:21.12ID:mbtK+Zx40 米は基本的に航空業界への他国の参入許さんからそう簡単ではないよ
長年結束して米と戦ってきたEUや巨大市場を差し出すことと引き換えにした中国
くらいしか大型機の分野では認証貰ってないし、それも非常に限られた機種だけ
米がもともと弱い小型機〜中型機では多少甘いがそれでもごく一部のメーカしか許されていない
長年結束して米と戦ってきたEUや巨大市場を差し出すことと引き換えにした中国
くらいしか大型機の分野では認証貰ってないし、それも非常に限られた機種だけ
米がもともと弱い小型機〜中型機では多少甘いがそれでもごく一部のメーカしか許されていない
338名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-iGub)
2019/03/16(土) 15:46:16.82ID:Su4x3tyX0 許さなくなってついにボンバルもエンブラエルも食われたな。
339名無し三等兵 (ワッチョイ ffee-8xZd)
2019/03/16(土) 22:01:27.14ID:PxIcDfxf0 これから米から兵器を買うとき向こうの担当は「イージスアショアの時は
あんなに譲歩とれたのになんでてめえはとれないんだ」って言われるから
ますますハードに譲歩を迫る。今回の譲歩がデフォルト、ゴールじゃなくて
スタートラインになる。地獄の釜が開いた
あんなに譲歩とれたのになんでてめえはとれないんだ」って言われるから
ますますハードに譲歩を迫る。今回の譲歩がデフォルト、ゴールじゃなくて
スタートラインになる。地獄の釜が開いた
340名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-ro1a)
2019/03/16(土) 22:32:37.51ID:1NAvM9iu0 ふつうにそれはそれ、これはこれだろ
F-35のディスカウントぶり見てないのか
F-35のディスカウントぶり見てないのか
341名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-R5ym)
2019/03/16(土) 22:43:34.60ID:RxZ2OUS10 F-35は維持部品でぼったくる気だろ
342名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-ro1a)
2019/03/16(土) 22:43:53.95ID:1NAvM9iu0 ああ言えばこう言う、のオンパだなw
343名無し三等兵 (ワッチョイ 43b3-kdx8)
2019/03/16(土) 23:52:59.71ID:Eon2Jufj0 そりゃま、こんな所でマウント取った気になっている向きだし。せめてコテハン付ければ違うんだけどねw
344名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-iGub)
2019/03/17(日) 00:50:55.57ID:K8vNpFlD0 そのうちミサイル防衛システムも日本独自の研究が
必要になってくるんだろうか。
いや迎撃ミサイルのハードウェアを作ることは日本でも簡単に
出来るだろうが衛星と各ユニットとリンクして〜とかになるとアメリカに依存せざるを
得ないから無理かな。
やっぱ中距離弾道ミサイルだったり巡航ミサイルとかを配備する方が大事か。
幸か不幸かINFも名実ともに消えたし。ロシアは文句言ってくることはなくなった。
ホコと盾を装備しているのと、ホコしか装備していない(厳密には縦が紙ぺら)
国では前者が有利になる。
今こそ議論を進めるべきだな。そうすりゃそのうち北方領土も有利になるぞ
必要になってくるんだろうか。
いや迎撃ミサイルのハードウェアを作ることは日本でも簡単に
出来るだろうが衛星と各ユニットとリンクして〜とかになるとアメリカに依存せざるを
得ないから無理かな。
やっぱ中距離弾道ミサイルだったり巡航ミサイルとかを配備する方が大事か。
幸か不幸かINFも名実ともに消えたし。ロシアは文句言ってくることはなくなった。
ホコと盾を装備しているのと、ホコしか装備していない(厳密には縦が紙ぺら)
国では前者が有利になる。
今こそ議論を進めるべきだな。そうすりゃそのうち北方領土も有利になるぞ
345名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-bP2B)
2019/03/17(日) 07:23:46.03ID:u5NLPd4V0 【防衛】イージス・アショアへの「日の丸」基幹部品、「窒化ガリウム素子」の搭載見送りへ…日本の防衛産業にとって大きな痛手
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728733/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728733/
346名無し三等兵 (ワッチョイ a301-YxN5)
2019/03/17(日) 12:23:43.20ID:XiQ4U4y+0 必要なデータは全部もらった! ありがとう! 日本はもう用無しだ!
という宣言かな?
という宣言かな?
347名無し三等兵 (ワッチョイ 43b3-kdx8)
2019/03/17(日) 12:46:43.27ID:9ihIZMKG0 アショアは時間を金で買っただけの案件だから、開発に多少でも関われたら、純粋に美味しい案件しかなく、捕らぬ狸の、まで行っていないのでまあ。
早期警戒衛星が日本の自前で持てるようになれば、それ以降の要素の相当な部分は日本だけでだいたい作れるから、
基礎研究だけは絶やさないでくれれば宜しいかと。
早期警戒衛星が日本の自前で持てるようになれば、それ以降の要素の相当な部分は日本だけでだいたい作れるから、
基礎研究だけは絶やさないでくれれば宜しいかと。
348名無し三等兵 (ワッチョイ ff9c-YxN5)
2019/03/17(日) 15:50:44.48ID:qPbC3sPr0 INF破棄、小型核解禁と米は使える核兵器路線にひた走っているな
349名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-ovkR)
2019/03/17(日) 21:06:25.99ID:amBwbQ0L0350名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-xOws)
2019/03/17(日) 22:13:07.05ID:YlhZCx+s0351名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-bP2B)
2019/03/17(日) 23:39:28.23ID:F5suVi9Q0 日米、新型レーダー共同開発へ 中ロの新兵器開発に対抗
【ワシントン共同】日米両政府がミサイル防衛網の強化に向け、米海軍イージス艦に搭載する新型レーダーを
共同開発する方向で最終調整に入った。中国やロシアが開発を進める「極超音速ミサイル」など新型兵器への
対抗を視野に探知能力を高め、米国のミサイル防衛網の中核を担うイージス艦の防護強化を図る。北朝鮮の
核・ミサイルの脅威に直面する日本側は共同開発を通じ日米同盟の強化にも役立てたい考え。日米外交筋が
17日明らかにした。
日米の安全保障分野でのさらなる一体化により、大国間の軍拡競争の一端を日本が担うことを懸念する声も
出そうだ。
https://this.kiji.is/479923603549635681
【ワシントン共同】日米両政府がミサイル防衛網の強化に向け、米海軍イージス艦に搭載する新型レーダーを
共同開発する方向で最終調整に入った。中国やロシアが開発を進める「極超音速ミサイル」など新型兵器への
対抗を視野に探知能力を高め、米国のミサイル防衛網の中核を担うイージス艦の防護強化を図る。北朝鮮の
核・ミサイルの脅威に直面する日本側は共同開発を通じ日米同盟の強化にも役立てたい考え。日米外交筋が
17日明らかにした。
日米の安全保障分野でのさらなる一体化により、大国間の軍拡競争の一端を日本が担うことを懸念する声も
出そうだ。
https://this.kiji.is/479923603549635681
352名無し三等兵 (スププ Sd1f-rgz/)
2019/03/17(日) 23:51:48.77ID:/mcTGTaud SSRはそのままでAMDR後継を共同開発か
やる気満々だな
SSRを改良する時間も惜しいらしい
やる気満々だな
SSRを改良する時間も惜しいらしい
353名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-bP2B)
2019/03/18(月) 07:08:43.38ID:MVPC/BU/0354名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
2019/03/18(月) 07:54:54.70ID:IugLJ2ZP0 >>353
共同開発ならアメリカのイージス艦に搭載分も日本分担生産分お金が日本に入ってくる
共同開発ならアメリカのイージス艦に搭載分も日本分担生産分お金が日本に入ってくる
355名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/18(月) 09:14:29.97ID:AMJsDr1+M 一応SM-3ブロック2A以降は日本企業も生産分担入ってるからな
356名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
2019/03/18(月) 12:04:36.86ID:IKvWW5h60 お金よりは共同開発だとFMSにはならず輸入になる点。
FMSの納期も価格もアメリカが勝手に決められるなんて無茶苦茶な話に付き合わずに済む
FMSの納期も価格もアメリカが勝手に決められるなんて無茶苦茶な話に付き合わずに済む
357名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-v2+6)
2019/03/18(月) 12:50:05.60ID:0ebK7CnXa そろそろ弾道ミサイル開発始めていいよな。
防戦一方やん。
向こうは超音速のミサイル開発始めてるし
防戦一方やん。
向こうは超音速のミサイル開発始めてるし
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbe-bP2B)
2019/03/18(月) 23:33:42.99ID:wwHV6mqT0 曲音速じゃなくて短射程超音速だろ
しょぼいわ
しょぼいわ
360名無し三等兵 (ワッチョイ ff59-bP2B)
2019/03/19(火) 00:07:36.48ID:paClguXL0 >>359
高速滑空弾は2タイプあるし、それと別にスクラムジェット推進の極超音速巡航ミサイルの
要素技術研究も概算要求されてたはず
ということはこれと高高度迎撃用飛翔体を組み合わせて日本独自で迎撃実験ができる・・・のか?
高速滑空弾は2タイプあるし、それと別にスクラムジェット推進の極超音速巡航ミサイルの
要素技術研究も概算要求されてたはず
ということはこれと高高度迎撃用飛翔体を組み合わせて日本独自で迎撃実験ができる・・・のか?
361名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-iq03)
2019/03/19(火) 07:11:10.98ID:q8UKOEIw0 なんど天丼みたいな詐欺に引っ掛かれば気が済むんだよ
どうせ日本が採用しますって決めてから「やっぱなし」って事になる
>>339
簡単に譲歩すればするほどもっと譲歩を迫られる奴だな
あまりにもボーイング機ばっかり買うんで久々にエアバス機かっただけで裏切り者とののしられたこともあったな
>>
今はfacoより安い価格で売りますよと誘って、完全にライン閉鎖して再開出来ないようになったら値上げしそうですね
アムラームが既に99式対空誘導弾よりも3倍以上になる
国産は高いとは何だったのか
消耗品で儲けるってまさにプリンター商法そのもの
冷静に考えて場本体も安くないんだけどね
最初の値段から値引きしたように見せかける商法、楽天がやってたなあ
どうせ日本が採用しますって決めてから「やっぱなし」って事になる
>>339
簡単に譲歩すればするほどもっと譲歩を迫られる奴だな
あまりにもボーイング機ばっかり買うんで久々にエアバス機かっただけで裏切り者とののしられたこともあったな
>>
今はfacoより安い価格で売りますよと誘って、完全にライン閉鎖して再開出来ないようになったら値上げしそうですね
アムラームが既に99式対空誘導弾よりも3倍以上になる
国産は高いとは何だったのか
消耗品で儲けるってまさにプリンター商法そのもの
冷静に考えて場本体も安くないんだけどね
最初の値段から値引きしたように見せかける商法、楽天がやってたなあ
363名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-bP2B)
2019/03/20(水) 12:21:49.70ID:zrBBws0L0 日米共同開発ミサイル ICBM迎撃実験へ 北朝鮮念頭に
NHK 2019年3月20日 11時59分北朝鮮 核実験
日本とアメリカが共同で開発している新型の迎撃ミサイルについて、アメリカ国防総省は、北朝鮮による核ミサイル開発を念頭に、
当初は想定していなかったICBM/大陸間弾道ミサイルの迎撃に使用できるかどうかを検証する実験を来年行うと明らかにしました。
日本とアメリカは、北朝鮮などの弾道ミサイルへの防衛能力を高めるため、新型のミサイル「SM3ブロック2A」の開発を進めていて、
これまでにハワイの近海で中距離弾道ミサイルを想定した迎撃実験を繰り返してきました。
19日、アメリカ国防総省は、このミサイルの開発段階では想定していなかった、ICBMの迎撃が可能かどうかを検証する実験を
来年行うと明らかにしました。
国防総省は今年1月に発表した新たなミサイル防衛戦略で、北朝鮮がICBMの獲得に近づきつつあると指摘し、従来の地上配備型の
迎撃ミサイルに加え、海上配備型の「SM3ブロック2A」の投入を目指す方針を掲げており、アメリカ本土防衛の強化につなげる
狙いがあります。
「SM3ブロック2A」は、海上自衛隊のイージス艦のほか、日本が配備する方針の「イージス・アショア」にも搭載される予定で、
アメリカ政府は去年11月に日本に対して売却を決めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854461000.html
NHK 2019年3月20日 11時59分北朝鮮 核実験
日本とアメリカが共同で開発している新型の迎撃ミサイルについて、アメリカ国防総省は、北朝鮮による核ミサイル開発を念頭に、
当初は想定していなかったICBM/大陸間弾道ミサイルの迎撃に使用できるかどうかを検証する実験を来年行うと明らかにしました。
日本とアメリカは、北朝鮮などの弾道ミサイルへの防衛能力を高めるため、新型のミサイル「SM3ブロック2A」の開発を進めていて、
これまでにハワイの近海で中距離弾道ミサイルを想定した迎撃実験を繰り返してきました。
19日、アメリカ国防総省は、このミサイルの開発段階では想定していなかった、ICBMの迎撃が可能かどうかを検証する実験を
来年行うと明らかにしました。
国防総省は今年1月に発表した新たなミサイル防衛戦略で、北朝鮮がICBMの獲得に近づきつつあると指摘し、従来の地上配備型の
迎撃ミサイルに加え、海上配備型の「SM3ブロック2A」の投入を目指す方針を掲げており、アメリカ本土防衛の強化につなげる
狙いがあります。
「SM3ブロック2A」は、海上自衛隊のイージス艦のほか、日本が配備する方針の「イージス・アショア」にも搭載される予定で、
アメリカ政府は去年11月に日本に対して売却を決めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854461000.html
364名無し三等兵 (ワッチョイ 8a59-YC6L)
2019/03/21(木) 18:00:31.38ID:j+wzHYbs0366名無し三等兵 (ワッチョイ 8a59-YC6L)
2019/03/21(木) 18:23:53.92ID:j+wzHYbs0367名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-y7/i)
2019/03/21(木) 18:43:27.25ID:Aq5vmeb2p >>366
本当に真正面なら迎撃ミサイルは遅い方が当たる。
ホームベース付近を通ると分かっている投手の球は、振り回すよりバントの方が当たるからね。
もちろん、角度が付くと速くなければ撃ち落せないけど。
本当に真正面なら迎撃ミサイルは遅い方が当たる。
ホームベース付近を通ると分かっている投手の球は、振り回すよりバントの方が当たるからね。
もちろん、角度が付くと速くなければ撃ち落せないけど。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-mRmy)
2019/03/22(金) 08:27:10.89ID:K67qTftH0 >>365
真正面なら何だって同じだろ。アメリカ到達前に追いかけて迎撃しないと。
つまりロシアや中国がアメリカに向けて発射したICBMを日本のアショアで迎撃できれば、アメリカ本土と2重迎撃って事じぁないかな
真正面なら何だって同じだろ。アメリカ到達前に追いかけて迎撃しないと。
つまりロシアや中国がアメリカに向けて発射したICBMを日本のアショアで迎撃できれば、アメリカ本土と2重迎撃って事じぁないかな
369名無し三等兵 (ワッチョイ 8a59-YC6L)
2019/03/22(金) 08:42:50.14ID:sW2bq24y0370名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-DTGA)
2019/03/22(金) 09:22:49.57ID:g6z5zqhH0 追っかけだったらそもそもあの弾頭じゃ無理
371名無し三等兵 (ワッチョイ ca9c-9VoM)
2019/03/22(金) 10:56:18.24ID:d/nW3kp+0372名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-mRmy)
2019/03/22(金) 13:49:45.46ID:DjnbGWQe0373名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-8KEk)
2019/03/22(金) 13:55:37.11ID:s+FoH+6Ca374名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-2gYs)
2019/03/22(金) 20:57:53.78ID:JdUIvZJh0375名無し三等兵 (ワッチョイ b3b3-0zLl)
2019/03/22(金) 22:31:48.60ID:r24psqen0 暴力装置と同じで、地政学的な位置づけの表現の一つでしか無いし>不沈空母。
ただ、アレ言い出したころは今より圧倒的に反戦の雰囲気が強かったし、天皇が今ほど礼賛されてもいなかった。
一応日米安保条約によると、米国、米軍は日本の鉾にもなってくれる、って話でしょ。
それを反故にされるような事態が起きたら、国内で歯止めの利かない軍拡が起きるでしょ、間違えなく。中国もびっくりレベルで拡張していくよ。
ただ、アレ言い出したころは今より圧倒的に反戦の雰囲気が強かったし、天皇が今ほど礼賛されてもいなかった。
一応日米安保条約によると、米国、米軍は日本の鉾にもなってくれる、って話でしょ。
それを反故にされるような事態が起きたら、国内で歯止めの利かない軍拡が起きるでしょ、間違えなく。中国もびっくりレベルで拡張していくよ。
376名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-y7/i)
2019/03/23(土) 00:16:40.26ID:ObAp6GgFp >>363
以前、ヨーロッパにGBIを設置する予定だったが、プーチンが怒り狂ったためイージスアショアに変更した。
ICBMは落とせません、と言って。
プーチンはそれでも不満だったが、トーンは落とした。
実は、あの頃からBlock2Aは ICBMを落とせるよう設計されていたんじゃないか?
以前、ヨーロッパにGBIを設置する予定だったが、プーチンが怒り狂ったためイージスアショアに変更した。
ICBMは落とせません、と言って。
プーチンはそれでも不満だったが、トーンは落とした。
実は、あの頃からBlock2Aは ICBMを落とせるよう設計されていたんじゃないか?
377名無し三等兵 (ワッチョイ c68c-tXhg)
2019/03/23(土) 09:10:14.96ID:PYXUK3Ar0378名無し三等兵 (ワッチョイ 8a59-YC6L)
2019/03/23(土) 09:13:28.86ID:H9S03jza0 >>376
ICBMを落とせるように設計していた、というよりも要求性能を満たしたら
ICBMも落とせそうなポテンシャルになっていた、って感じじゃないかな
IRBMや人工衛星を落としたBlock1Aも最初からそれを狙っていたとは思えないし
ICBMを落とせるように設計していた、というよりも要求性能を満たしたら
ICBMも落とせそうなポテンシャルになっていた、って感じじゃないかな
IRBMや人工衛星を落としたBlock1Aも最初からそれを狙っていたとは思えないし
379名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-7oGP)
2019/03/23(土) 09:58:40.07ID:n4MhavWQa380名無し三等兵 (ワッチョイ c6be-YC6L)
2019/03/25(月) 14:19:37.24ID:EJwaQf/e0 そういえばサード導入の話はどこ行ったの?
381名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/25(月) 14:22:33.68ID:aB036d8w0 イージスアショア調達で立ち消え?
382名無し三等兵 (ワッチョイ 1b43-XOqc)
2019/03/25(月) 14:23:15.24ID:O5hi1MfO0 アショアが選ばれたので当面はお流れ・・・ERが開発されれば 多層化進める為に再び導入論が持ち上がるかもね
383名無し三等兵 (ラクッペ MM13-0nTd)
2019/03/25(月) 16:14:47.30ID:KJEnwLjgM 普通に研究中の高高度迎撃飛翔体で賄うんでないかねターミナルフェイズの迎撃は
384名無し三等兵 (ワンミングク MM3a-slk8)
2019/03/25(月) 16:28:21.87ID:YFuf8c1FM 高高度迎撃、実証試験はどうする? 米国で試験? 試験供試体として弾道弾も創る?
385名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-DTGA)
2019/03/25(月) 17:09:42.83ID:nXvBtd1i0 いや〜 いつまでも米国で試験してるようじゃ駄目でしょ
387名無し三等兵 (ワッチョイ b301-tr/o)
2019/03/25(月) 23:47:00.60ID:fR2Hkjat0 別に試験できるなら何処でもええわ
388名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-DTGA)
2019/03/26(火) 00:59:34.05ID:kNQy/zu10 出来るならいいけどな 今後はアメリカ製の武器以外はさせてくれない事もあり得るぞ
389名無し三等兵 (ワッチョイ af7d-YC6L)
2019/03/26(火) 12:52:55.76ID:UL5UgtAT0 米国防総省、GBI2発によるICBM迎撃実験に成功
産経新聞 3/26(火) 12:31配信
米国防総省のミサイル防衛局は25日、北朝鮮やイランなどから大陸間弾道ミサイル(ICBM)が米本土に飛来してきたことを想定した
ミサイル迎撃実験に成功したと発表した。
実験は、太平洋・マーシャル諸島のクエジェリン環礁から発射されたICBMに見立てた標的に対し、発射地点から約6400キロ離れた
西部カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地の地上配備型迎撃ミサイル(GBI)2発を相次いで発射した。
1発目のGBIは標的の再突入体を破壊。2発目は飛散した標的の破片を識別し、ほかに再突入体がないか確認した上で、地上に最も
人的被害を与えそうな破片を選んで破壊した。
ミサイル防衛局によると、複数のGBIをほぼ同時に発射する「斉射迎撃」の実験は初めて。
ミサイル防衛局のグリーブス局長は、実験は「重要な節目であり、ミサイル防衛で斉射迎撃に実用的用途があることを証明するものだ」
と強調した。
GBIによるICBM迎撃を想定した実験は、2017年5月以来約2年ぶり。
実験に際しては、宇宙や地上、海上に配置された弾道ミサイル防衛システム(BDMS)の探知機が標的を捕捉し追尾した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000540-san-n_ame
産経新聞 3/26(火) 12:31配信
米国防総省のミサイル防衛局は25日、北朝鮮やイランなどから大陸間弾道ミサイル(ICBM)が米本土に飛来してきたことを想定した
ミサイル迎撃実験に成功したと発表した。
実験は、太平洋・マーシャル諸島のクエジェリン環礁から発射されたICBMに見立てた標的に対し、発射地点から約6400キロ離れた
西部カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地の地上配備型迎撃ミサイル(GBI)2発を相次いで発射した。
1発目のGBIは標的の再突入体を破壊。2発目は飛散した標的の破片を識別し、ほかに再突入体がないか確認した上で、地上に最も
人的被害を与えそうな破片を選んで破壊した。
ミサイル防衛局によると、複数のGBIをほぼ同時に発射する「斉射迎撃」の実験は初めて。
ミサイル防衛局のグリーブス局長は、実験は「重要な節目であり、ミサイル防衛で斉射迎撃に実用的用途があることを証明するものだ」
と強調した。
GBIによるICBM迎撃を想定した実験は、2017年5月以来約2年ぶり。
実験に際しては、宇宙や地上、海上に配置された弾道ミサイル防衛システム(BDMS)の探知機が標的を捕捉し追尾した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000540-san-n_ame
390名無し三等兵 (オッペケ Sr03-46T7)
2019/03/26(火) 17:17:35.48ID:4XMYTgTbr391名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/26(火) 17:19:03.98ID:3F26B14r0 中国あたりは40発くらい斉射してきそうだと思うが。
392名無し三等兵 (エムゾネ FFea-RtxT)
2019/03/26(火) 19:42:16.14ID:EAPLztM4F その時点で核戦争の意志ありとして相互確証破壊が発動だな
どうみてもアメリカ領土扱いの米軍基地にも撃ち込む慱数だし日本側拠点のみに攻撃を絞る選択していても全弾着弾したらフォールアウトどころではない影響があるから
おまけに東京や大阪なんかは大使館や領事館が巻き込まれるの必至
世界の敵ルートまっしぐらだわなw
どうみてもアメリカ領土扱いの米軍基地にも撃ち込む慱数だし日本側拠点のみに攻撃を絞る選択していても全弾着弾したらフォールアウトどころではない影響があるから
おまけに東京や大阪なんかは大使館や領事館が巻き込まれるの必至
世界の敵ルートまっしぐらだわなw
393名無し三等兵 (ワッチョイ ca9c-9VoM)
2019/03/26(火) 20:23:47.46ID:Ekwv68j90 核戦争が始まるのなんてアメリカによる先制攻撃以外あり得んだろ
394名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-RtxT)
2019/03/26(火) 21:18:53.34ID:WcI/nupi0 (うわっ真性だ)
396名無し三等兵 (ワッチョイ af7d-YC6L)
2019/03/27(水) 19:16:50.32ID:aL4Xk/SZ0 印、衛星破壊実験に成功=世界で4カ国目−モディ首相発表
時事通信 3/27(水) 16:28配信
インドのモディ首相は27日、テレビを通じて演説し、ミサイルで人工衛星を破壊する実験に成功したと発表した。
過去にミサイルによる衛星破壊に成功したのは米国、ロシア、中国の3カ国で、世界で4カ国目となる。
モディ氏は「今や宇宙でも防衛する能力を得た。 インドは宇宙大国の仲間入りを果たした」と成果を強調。
「インドにとって偉大な瞬間だ。 われわれ全員が誇るべきだ」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000099-jij-asia
時事通信 3/27(水) 16:28配信
インドのモディ首相は27日、テレビを通じて演説し、ミサイルで人工衛星を破壊する実験に成功したと発表した。
過去にミサイルによる衛星破壊に成功したのは米国、ロシア、中国の3カ国で、世界で4カ国目となる。
モディ氏は「今や宇宙でも防衛する能力を得た。 インドは宇宙大国の仲間入りを果たした」と成果を強調。
「インドにとって偉大な瞬間だ。 われわれ全員が誇るべきだ」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000099-jij-asia
398名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-RtxT)
2019/03/27(水) 20:16:36.57ID:ggTlsWsb0 >>397
高度300キロ以下の低軌道で実施したため破片は数ヶ月以内に大気圏に落下するというのが公式発表だそうな
高度300キロ以下の低軌道で実施したため破片は数ヶ月以内に大気圏に落下するというのが公式発表だそうな
399名無し三等兵 (ワッチョイ 1bff-STzE)
2019/03/27(水) 20:37:32.15ID:yfgfurDF0 >>398
>高度300キロ以下の低軌道で
中国のは800kmなので、衛星まるごとで1500年ぐらいかな(こっちは30年ほど前に見た宇宙工学の本のうろ覚え)、小さいデブリなのでもう少し長くて5000-1万年かも(個人の妄想です)。
>高度300キロ以下の低軌道で
中国のは800kmなので、衛星まるごとで1500年ぐらいかな(こっちは30年ほど前に見た宇宙工学の本のうろ覚え)、小さいデブリなのでもう少し長くて5000-1万年かも(個人の妄想です)。
401名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mdKH)
2019/03/28(木) 07:26:41.00ID:pHgcQfMa0 >>392
20年前になるが、当のアメリカが中国大使館を爆撃したけど戦争にはならなかったしなぁ
「世界の敵」なんて概念で行動を縛られるのは弱小国家かガッツの足りない根性無しくらいだろ。
アメリカだろうがロシアだろうが中国だろうが、いわゆる大国は普通に無視するし、将軍様を
筆頭に貧しい国々も気にしない。(気にする余裕がない?)
宗教やオイルマネーや独裁者なんて要素が一つでもあると世界の敵なんかどうでも良くなる。
フォールアウトを言い出したら、散々大気圏内で核実験をやりまくってた米露の影響の方が大きいし
中東で病院や学校を爆撃しまくってた欧米の予告方式を使って、「これから日本に核攻撃をするので
嫌な人は出てってね♪」と言っておけば、被害者は減らせるし言い訳も手に出来る。
つーか、こんなのは言い訳にもなって無いんだが、このジャイアン方式を押し通してきたのも米露欧
なので、力さえあればどうとでもなる。
20年前になるが、当のアメリカが中国大使館を爆撃したけど戦争にはならなかったしなぁ
「世界の敵」なんて概念で行動を縛られるのは弱小国家かガッツの足りない根性無しくらいだろ。
アメリカだろうがロシアだろうが中国だろうが、いわゆる大国は普通に無視するし、将軍様を
筆頭に貧しい国々も気にしない。(気にする余裕がない?)
宗教やオイルマネーや独裁者なんて要素が一つでもあると世界の敵なんかどうでも良くなる。
フォールアウトを言い出したら、散々大気圏内で核実験をやりまくってた米露の影響の方が大きいし
中東で病院や学校を爆撃しまくってた欧米の予告方式を使って、「これから日本に核攻撃をするので
嫌な人は出てってね♪」と言っておけば、被害者は減らせるし言い訳も手に出来る。
つーか、こんなのは言い訳にもなって無いんだが、このジャイアン方式を押し通してきたのも米露欧
なので、力さえあればどうとでもなる。
402名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/28(木) 08:06:54.11ID:MqQlsOnC0 まあそういうこったな
つい近年もウクライナをあれだけ踏みにじったロシアが、ちまっとした経済制裁しか受けてない時点で
世界の敵なんて概念はお笑いだw
つい近年もウクライナをあれだけ踏みにじったロシアが、ちまっとした経済制裁しか受けてない時点で
世界の敵なんて概念はお笑いだw
403名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9c-ycr5)
2019/03/28(木) 20:09:55.24ID:56p9iKFF0 ウクライナは選挙で3回連続勝利してた親露政権をEUが介入して
クーデターけしかけたのが原因じゃん
あんなもんカナダに中露が介入して極右政権作るようなもんだし
あれが米の立場だったらキエフまで地上軍が進軍してるわw
クーデターけしかけたのが原因じゃん
あんなもんカナダに中露が介入して極右政権作るようなもんだし
あれが米の立場だったらキエフまで地上軍が進軍してるわw
404名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/29(金) 00:58:52.03ID:LW9PGYIJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- でもさ、国会議員の歳費が上がると民間給与も連動して上がると言われてるんだよ [237216734]
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
