!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 48射目【THAAD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537097862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd3-RGZa)
2018/12/26(水) 10:53:55.77ID:Sc8IhUu00771名無し三等兵 (トンモー MM7f-M13Q)
2019/06/14(金) 22:38:36.77ID:tS79nkzeM ほんま、岩屋ってろくでもない奴だな!
本来ならこいつが責任取ってさっさと大臣辞めたら前に進む話
わが身可愛さで国益を大きく失ってしまった
こいつパチンコ系と言われてるが、マジに中韓のスパイじゃねーか?
本来ならこいつが責任取ってさっさと大臣辞めたら前に進む話
わが身可愛さで国益を大きく失ってしまった
こいつパチンコ系と言われてるが、マジに中韓のスパイじゃねーか?
772名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-vI2o)
2019/06/15(土) 01:15:44.57ID:RUYCyXiI0 n何で岩屋を大臣にしたんだろうなあ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 97a6-vI2o)
2019/06/15(土) 05:18:21.61ID:hZ/U8vAH0 ぐだぐだウジウジ傷を深めるよりスパッとひいてしまうのもありといえばあり
これで新谷案潰してより適した場所に変更できればなおよいが
これで新谷案潰してより適した場所に変更できればなおよいが
774名無し三等兵 (ワッチョイ ab07-GEyX)
2019/06/15(土) 06:24:51.04ID:WgXLF/g20 男鹿半島にある空自の33警戒隊に隣接すれば良い気はする。
775名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-u/B7)
2019/06/15(土) 08:05:30.57ID:VMOVzI9Id >>774
毛無山とかめやちゃ立地いいよなぁ
毛無山とかめやちゃ立地いいよなぁ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 33f4-gASH)
2019/06/15(土) 08:05:50.39ID:GbCz8Rv80 >774
警戒隊の既存のレーダーが、アショアレーダーを妨害するので移設が必要になるはず
警戒隊の既存のレーダーが、アショアレーダーを妨害するので移設が必要になるはず
777名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-u/B7)
2019/06/15(土) 09:44:36.53ID:VMOVzI9Id とはいえ男鹿三の真山、本山、毛無山又は寒風山の展望台潰して置いてしまうってのは有りよな
というか純粋な立地的には新谷演習場よりよっぽど良い
というか純粋な立地的には新谷演習場よりよっぽど良い
778名無し三等兵 (ワッチョイ ab07-C1FV)
2019/06/15(土) 12:42:42.88ID:WgXLF/g20 陸自の演習場にしたい一番の理由って、結局は用地の所管変更が面倒で完成が遅れるからなんだろうな。
まぁわかるけど、所管変更やそこらを迅速にすると防衛省よりは内閣の役目か。
まぁわかるけど、所管変更やそこらを迅速にすると防衛省よりは内閣の役目か。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 33f4-d+31)
2019/06/15(土) 12:45:55.59ID:GbCz8Rv80780名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf7-Ons2)
2019/06/15(土) 14:03:29.63ID:vlxnnH0MM <地上イージス>秋田は津波想定域 防衛相、「適地」判断変わらず
2019年06月15日土曜日
岩屋毅防衛相は14日の閣議後記者会見で、地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備候補地となっている陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)の一部が津波の浸水想定区域に含まれることを認めた。
他に検討対象となった国有地の一部は防衛省の調査で、津波被害への懸念があるなどとして「不適」とされていた。
岩屋氏は秋田県の津波浸水想定調査結果を踏まえ「演習場の大部分の敷地は浸水しないが、西側の境界付近は含まれる」と述べ、
レーダーと迎撃ミサイル発射装置の設置を見込むエリアが浸水想定区域内であることを明らかにした。
起伏を整える造成工事と併せた形でかさ上げを実施すれば「津波の影響を受けずに施設配置が可能」と指摘。
新屋演習場が「適地」との判断に変更はないと重ねて強調した。
同省の調査結果に同演習場の津波に関する記述がなかった点は「(かさ上げの)敷地造成をする前提で、津波の心配は回避できるとの考え方だった」と説明した。
調査結果に誤りが見つかったことを受け、原田憲治防衛副大臣を本部長に据える整備推進本部を省内に設けることや、
来年度予算の概算要求で敷地造成費などの計上を見送る方向で調整していることも明らかにした。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190615_41027.html
2019年06月15日土曜日
岩屋毅防衛相は14日の閣議後記者会見で、地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備候補地となっている陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)の一部が津波の浸水想定区域に含まれることを認めた。
他に検討対象となった国有地の一部は防衛省の調査で、津波被害への懸念があるなどとして「不適」とされていた。
岩屋氏は秋田県の津波浸水想定調査結果を踏まえ「演習場の大部分の敷地は浸水しないが、西側の境界付近は含まれる」と述べ、
レーダーと迎撃ミサイル発射装置の設置を見込むエリアが浸水想定区域内であることを明らかにした。
起伏を整える造成工事と併せた形でかさ上げを実施すれば「津波の影響を受けずに施設配置が可能」と指摘。
新屋演習場が「適地」との判断に変更はないと重ねて強調した。
同省の調査結果に同演習場の津波に関する記述がなかった点は「(かさ上げの)敷地造成をする前提で、津波の心配は回避できるとの考え方だった」と説明した。
調査結果に誤りが見つかったことを受け、原田憲治防衛副大臣を本部長に据える整備推進本部を省内に設けることや、
来年度予算の概算要求で敷地造成費などの計上を見送る方向で調整していることも明らかにした。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190615_41027.html
781名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-Lxz1)
2019/06/15(土) 22:42:05.47ID:tqtpBnqZ0 政府は、北朝鮮の弾道ミサイル発射などを探知する早期警戒衛星の導入に向け、実証研究を行う方針だ。
菅義偉官房長官が12日の記者会見で「2020年度に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げを予定している先進光学衛星に防衛省が製造したセンサーを載せ、実証研究を行う予定だ」と語った。
菅義偉官房長官が12日の記者会見で「2020年度に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げを予定している先進光学衛星に防衛省が製造したセンサーを載せ、実証研究を行う予定だ」と語った。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 5abe-wZ97)
2019/06/15(土) 23:37:42.48ID:/bIXMDGG0 想起警戒衛星、持ってなかったのか
今持ってるのはなんだ?
今持ってるのはなんだ?
783名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-TV0x)
2019/06/15(土) 23:43:57.71ID:oWUDAe9U0784名無し三等兵 (アークセー Sxbb-IebW)
2019/06/16(日) 00:28:16.90ID:2Nsn0EgQx >>782
今持ってるのは世間一般で言うところの偵察衛星
偵察衛星は高度数百キロ以下の低軌道からカメラや合成開口レーダーで
地上の様子を探るための衛星で、弾道ミサイルのブースターからの
赤外線を捉えて警報を発する早期警戒衛星とは全く役割が違う
今持ってるのは世間一般で言うところの偵察衛星
偵察衛星は高度数百キロ以下の低軌道からカメラや合成開口レーダーで
地上の様子を探るための衛星で、弾道ミサイルのブースターからの
赤外線を捉えて警報を発する早期警戒衛星とは全く役割が違う
785名無し三等兵 (ワッチョイ c7e0-nnny)
2019/06/16(日) 02:52:24.46ID:HUHUvSls0 予算計上見送りとか
786名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-GEyX)
2019/06/16(日) 16:12:12.52ID:WWuv4QZp0 >>781
しっかし当然のように軍事衛星の費用に文部科学費使うのな
ついこの間政府自身がNATO基準なら日本の防衛費は7兆円って認めたけど
このへんのロンダや武器輸入費の予算非計上合わせたら余裕で8兆円超えるだろ
とても中国の防衛費が不透明とか言ってられん、正直に公表すればいいだろっていう
しっかし当然のように軍事衛星の費用に文部科学費使うのな
ついこの間政府自身がNATO基準なら日本の防衛費は7兆円って認めたけど
このへんのロンダや武器輸入費の予算非計上合わせたら余裕で8兆円超えるだろ
とても中国の防衛費が不透明とか言ってられん、正直に公表すればいいだろっていう
787名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb3-YCmz)
2019/06/16(日) 17:23:13.05ID:UXpZGagZ0 五十歩百歩、と言うには中国の軍事目的の別名義予算計上は非常に多いので。
あと、5兆に9千億を足して7兆になるって教育は日本では行っていません。JAXAの予算も2千億ちょっと、どうせ文科省の科学技術予算全部、とか抜かすんだろうけどw
あと、5兆に9千億を足して7兆になるって教育は日本では行っていません。JAXAの予算も2千億ちょっと、どうせ文科省の科学技術予算全部、とか抜かすんだろうけどw
790名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-GEyX)
2019/06/17(月) 21:40:26.81ID:Ir1nBLbV0 中国の宇宙予算もたった60億ドルなんだが…
791名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-IPTU)
2019/06/17(月) 21:56:47.54ID:3vmlrlkoM >>786
逆だよ。
実質的な偵察衛星とか、実質的な軍事衛星とか言ってるけど、先進光学衛星は自衛隊や
防衛省が好きに使えるわけじゃない。管轄はJAXAで経済産業省の所轄。
つまり、経済産業省の衛星に防衛省から金と技術を引っ張って来てる。
日本の縦割り行政で、この分野で力を持ってるのは防衛省より経済産業省。
残念ながら防衛省は頭を下げてお願いする立場。
逆だよ。
実質的な偵察衛星とか、実質的な軍事衛星とか言ってるけど、先進光学衛星は自衛隊や
防衛省が好きに使えるわけじゃない。管轄はJAXAで経済産業省の所轄。
つまり、経済産業省の衛星に防衛省から金と技術を引っ張って来てる。
日本の縦割り行政で、この分野で力を持ってるのは防衛省より経済産業省。
残念ながら防衛省は頭を下げてお願いする立場。
792名無し三等兵 (オイコラミネオ MM06-Ons2)
2019/06/18(火) 07:31:31.43ID:/ks0SZCWM 陸上イージス、標高も誤り グーグル使いズレ
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の陸上自衛隊新屋(あらや)演習場(秋田市)以外の19の検討地を「不適」と結論づけた防衛省報告書の仰角データに複数の誤りがあった問題で、
縮尺の間違いのほか、一つの山の標高も実際とは異なる数値で表記されていたことが判明した。
岩屋毅防衛相が17日、秋田県庁で佐竹敬久知事に謝罪し、データが誤っていた検討地を再調査する方針を示したが、防衛省は同演習場を「唯一の適地」とする姿勢は変えておらず、改めて同省のずさんな調査に基づく結論に批判が出そうだ。
https://mainichi.jp/articles/20190618/ddm/001/010/130000c
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の陸上自衛隊新屋(あらや)演習場(秋田市)以外の19の検討地を「不適」と結論づけた防衛省報告書の仰角データに複数の誤りがあった問題で、
縮尺の間違いのほか、一つの山の標高も実際とは異なる数値で表記されていたことが判明した。
岩屋毅防衛相が17日、秋田県庁で佐竹敬久知事に謝罪し、データが誤っていた検討地を再調査する方針を示したが、防衛省は同演習場を「唯一の適地」とする姿勢は変えておらず、改めて同省のずさんな調査に基づく結論に批判が出そうだ。
https://mainichi.jp/articles/20190618/ddm/001/010/130000c
793名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf7-Ons2)
2019/06/18(火) 23:27:54.48ID:6CCYoNy2M 防衛省は、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、17日夜までに、山口県内での住民説明会を終えましたが、
住民からは「説明は信用できない」といった意見が相次ぎました。
防衛省は今月14日から、「イージス・アショア」の配備候補地の山口県萩市や、隣接する阿武町で住民説明会を行っていて、17日夜、一連の日程を終えました。
この中で防衛省は、同じく候補地となっている秋田市に関連する調査データのミスなどについて謝罪したうえで「山口県に関してはデータの誤りは無い」として改めて理解を求めました。
しかし17日夜、阿武町で行われた説明会では、住民から「防衛省の説明は信用できない」とか「配備に伴って地元が攻撃対象になるのではないか」といった意見が相次ぎました。
一連の説明会では計画の撤回を求める意見も根強く、住民からは「人里から離れたところに計画を見直してほしい」とか「防衛省の説明は配備ありきという姿勢を感じる」といった声が出ています。
中国四国防衛局の赤瀬正洋局長は「秋田での問題で不信感を持った住民はかなりいると思う。誠実に説明していくことに尽きる」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/amp/k10011956341000.html
住民からは「説明は信用できない」といった意見が相次ぎました。
防衛省は今月14日から、「イージス・アショア」の配備候補地の山口県萩市や、隣接する阿武町で住民説明会を行っていて、17日夜、一連の日程を終えました。
この中で防衛省は、同じく候補地となっている秋田市に関連する調査データのミスなどについて謝罪したうえで「山口県に関してはデータの誤りは無い」として改めて理解を求めました。
しかし17日夜、阿武町で行われた説明会では、住民から「防衛省の説明は信用できない」とか「配備に伴って地元が攻撃対象になるのではないか」といった意見が相次ぎました。
一連の説明会では計画の撤回を求める意見も根強く、住民からは「人里から離れたところに計画を見直してほしい」とか「防衛省の説明は配備ありきという姿勢を感じる」といった声が出ています。
中国四国防衛局の赤瀬正洋局長は「秋田での問題で不信感を持った住民はかなりいると思う。誠実に説明していくことに尽きる」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/amp/k10011956341000.html
794名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf7-Ons2)
2019/06/18(火) 23:31:56.97ID:6CCYoNy2M 出力最大のイージス・アショア、誤接近で体温上昇の可能性
ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備をめぐり、野党側が、出力最大のレーダーを50メートル離れた場所で、誤って10分間受けた場合の人体への影響を質しました。
これに対し、岩屋防衛大臣は、「身体に異変を生じる恐れがある」と述べました。
ただ、これは総務省の電波防護指針が守られていない場合であり、人体に影響が出ないよう安全対策を取った上で、
一般市民が施設内に立ち入ることがないよう警備態勢を整えるとしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3702944.htm
ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備をめぐり、野党側が、出力最大のレーダーを50メートル離れた場所で、誤って10分間受けた場合の人体への影響を質しました。
これに対し、岩屋防衛大臣は、「身体に異変を生じる恐れがある」と述べました。
ただ、これは総務省の電波防護指針が守られていない場合であり、人体に影響が出ないよう安全対策を取った上で、
一般市民が施設内に立ち入ることがないよう警備態勢を整えるとしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3702944.htm
795名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-Lxz1)
2019/06/19(水) 01:28:55.59ID:JH3c70O70796名無し三等兵 (スッップ Sdba-u/B7)
2019/06/19(水) 08:54:54.12ID:ws5YX34sd いやもう捨てようぜ新谷
取得設置に余計な手続きが必要なく直ぐに設置できる
っつー唯一にして最大のメリット死んでるじゃねーか
取得設置に余計な手続きが必要なく直ぐに設置できる
っつー唯一にして最大のメリット死んでるじゃねーか
797名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-GEyX)
2019/06/19(水) 20:44:20.36ID:tiTNEiJ40 東北なんて人が住んでない糞田舎いくらであるだろ
新幹線からでさえひたすら田んぼが続いてるだけの景色とか見るじゃん
何でこんなに柔軟性がないんだろ
新幹線からでさえひたすら田んぼが続いてるだけの景色とか見るじゃん
何でこんなに柔軟性がないんだろ
798名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-tPtk)
2019/06/19(水) 21:04:49.12ID:F98CCmLR0 そう思ってるうちはどうにもならないね
799名無し三等兵 (オイコラミネオ MM06-Ons2)
2019/06/19(水) 21:05:25.05ID:vzZZ43JQM 陸上イージス、山口でも標高値ズレ 「グーグル使った」
2019年6月19日20時08分
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の陸上自衛隊むつみ演習場(山口県萩市)への配備計画で、
防衛省が作った報告書に記された高台の標高が、国土地理院のデータと2メートル異なっていることが分かった。
防衛省は「グーグルアースを使った」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASM6M56JKM6MTZNB00P.html?iref=comtop_latestnews_03
2019年6月19日20時08分
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の陸上自衛隊むつみ演習場(山口県萩市)への配備計画で、
防衛省が作った報告書に記された高台の標高が、国土地理院のデータと2メートル異なっていることが分かった。
防衛省は「グーグルアースを使った」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASM6M56JKM6MTZNB00P.html?iref=comtop_latestnews_03
803名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-b78b)
2019/06/20(木) 10:28:03.48ID:GjrREWT8M 砲兵とか当然のように陸軍は測量を自前でやるものち想うのだけど、防衛省の事務方は適応外?
804名無し三等兵 (スッップ Sdb3-DDgt)
2019/06/20(木) 10:44:14.93ID:hlOSStj0d 管轄的には東北地方防衛局の事務方なんだろうか
805名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-N2+L)
2019/06/20(木) 19:58:35.59ID:6mRwBamx0 用地の選定したの、防衛政策局戦略企画課の背広組らしいし
特科や施設関係の人が居たらこんな幼稚なミスしないだろ
特科や施設関係の人が居たらこんな幼稚なミスしないだろ
806名無し三等兵 (スッップ Sdb3-FNwH)
2019/06/20(木) 20:21:27.86ID:GxTytkgXd 現場を見ないで勝手な事やってる背広組は消えてどーぞ
807名無し三等兵 (ワッチョイ d9a6-mDEe)
2019/06/20(木) 20:31:50.53ID:MKGsyhry0 HAHAHA
それで現地部隊が長年の努力で築き上げた信頼関係が完全崩壊だぜ!!
それで現地部隊が長年の努力で築き上げた信頼関係が完全崩壊だぜ!!
808名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-F2Fz)
2019/06/20(木) 21:36:18.12ID:aTml27aA0 まだ2機しか配備されてないグローバルホークの海軍版が落とされるとはな
まさか落とされるまいと油断してたか?
位置関係的にS-200みたいな長SAMでないと届かないし
まさか落とされるまいと油断してたか?
位置関係的にS-200みたいな長SAMでないと届かないし
809名無し三等兵 (スッップ Sdb3-FNwH)
2019/06/20(木) 21:47:05.10ID:GxTytkgXd 妨害装置でダウンリンク妨害やったら簡単に誘導できそう
イランはそういう実績も既にあったな
ロシア軍も大々的に協力してる
現代の戦争はまさに目に見えない分野での進歩が凄まじい
イランはそういう実績も既にあったな
ロシア軍も大々的に協力してる
現代の戦争はまさに目に見えない分野での進歩が凄まじい
810名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-F2Fz)
2019/06/21(金) 02:22:01.58ID:LNfNYxl00 MQ-4Cみたいな大型で高高度を飛行する機体(民間機と紛らわしい)にスクランブルじゃなくて
レーダー情報だけで90kmも先から無人機と決め打ちしてSAMを発射するとはビビるな
あんな過密な場所で民間機や友人戦闘機誤射してたらどうするつもりだったんだ米軍やイスラエルじゃあるまいし
これ似たようなシチュでスクランブル間に合わずに不審機が日本の基地に近づいたらどうすんだろ
俺だったら怖くて発射ボタン押せんわ
レーダー情報だけで90kmも先から無人機と決め打ちしてSAMを発射するとはビビるな
あんな過密な場所で民間機や友人戦闘機誤射してたらどうするつもりだったんだ米軍やイスラエルじゃあるまいし
これ似たようなシチュでスクランブル間に合わずに不審機が日本の基地に近づいたらどうすんだろ
俺だったら怖くて発射ボタン押せんわ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 1359-N2+L)
2019/06/21(金) 06:59:08.01ID:Dz738tQG0 アメリカは当初否定してたけどどうやら落とされたのは本当らしいな
敵国領空に侵入するのが前提のブースト段階迎撃用UAVはレーザーでSAMを落とせなきゃ
任務遂行もままならないな
敵国領空に侵入するのが前提のブースト段階迎撃用UAVはレーザーでSAMを落とせなきゃ
任務遂行もままならないな
813名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-b78b)
2019/06/21(金) 08:30:32.44ID:klkrV+98M 囮とは言え、敵対する国の領土領空に「多数の」無人機と言うのは、反撃されても平気なイスラエルと米国しかできないね
814名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-9cg4)
2019/06/21(金) 08:36:03.41ID:+Ppqrq9Aa815名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-9cg4)
2019/06/21(金) 08:51:54.14ID:2sXsujwNa816名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-N2+L)
2019/06/21(金) 16:51:24.42ID:hRAkNqHW0 【ゲンダイ】トランプ高笑い 陸上イージス日本配備で米は10億ドル節約
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561099640/
米政界とつながりが強いシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」は今年5月、〈太平洋の盾:巨大な『イージス駆逐艦』
としての日本〉との論文を公表。論文には〈秋田・萩に配備されるイージス・アショアのレーダーは、米本土を脅かすミサイルを
はるか前方で追跡できる能力を持っており、それにより、米国の本土防衛に必要な高額の太平洋レーダーの建設コストを
削減できる。(中略)恐らく10億ドルの大幅な節約が実現できる〉などと記されているのだ。
つまり、総額6000億円もの血税がつぎ込まれる可能性がある配備計画は、米国にとっていいことずくめ。日本円にして
1000億円以上も軍事費を削れれば、トランプ米大統領は高笑いだろう。ステルス戦闘機「F35」の爆買いといい、安倍政権の
“トランプ・ファースト”には呆れるしかない。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561099640/
米政界とつながりが強いシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」は今年5月、〈太平洋の盾:巨大な『イージス駆逐艦』
としての日本〉との論文を公表。論文には〈秋田・萩に配備されるイージス・アショアのレーダーは、米本土を脅かすミサイルを
はるか前方で追跡できる能力を持っており、それにより、米国の本土防衛に必要な高額の太平洋レーダーの建設コストを
削減できる。(中略)恐らく10億ドルの大幅な節約が実現できる〉などと記されているのだ。
つまり、総額6000億円もの血税がつぎ込まれる可能性がある配備計画は、米国にとっていいことずくめ。日本円にして
1000億円以上も軍事費を削れれば、トランプ米大統領は高笑いだろう。ステルス戦闘機「F35」の爆買いといい、安倍政権の
“トランプ・ファースト”には呆れるしかない。
817名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-1ztd)
2019/06/21(金) 17:23:15.85ID:I/0eJ4EP0 イージス艦2隻購入に変更しとけって。
全て落ちつくし、自民の支持上がるし、選挙でも勝てるし、ミサイル防衛もできるし、一石四鳥。
後、イランのミサイル発射の動画だと、3連発式だったからSA11かSA6のどっちかみたいに見えたんだけど、イランの装備からするとSA6っぽいかも。
ただ、動画の方は装軌車両じゃなくて、車輪式で、固定するためのアウトリガーが出てたわ。
全て落ちつくし、自民の支持上がるし、選挙でも勝てるし、ミサイル防衛もできるし、一石四鳥。
後、イランのミサイル発射の動画だと、3連発式だったからSA11かSA6のどっちかみたいに見えたんだけど、イランの装備からするとSA6っぽいかも。
ただ、動画の方は装軌車両じゃなくて、車輪式で、固定するためのアウトリガーが出てたわ。
818名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-1ztd)
2019/06/21(金) 18:05:31.12ID:I/0eJ4EP0 てっきりSA6かと思ったらホルダード月3日目っていうミサイルらしいね。
なるほど、ホルダード月3日目か〜。分からん・・・。
なるほど、ホルダード月3日目か〜。分からん・・・。
819名無し三等兵 (ワッチョイ d902-br4T)
2019/06/21(金) 20:28:01.84ID:A107kei60 https://en.wikipedia.org/wiki/Raad_(air_defense_system)
グロホを落としたとされる防空システム
グロホを落としたとされる防空システム
820名無し三等兵 (ワッチョイ d902-br4T)
2019/06/21(金) 20:33:24.30ID:A107kei60 多分このページ翻訳使って読むといいと思う
https://www.newsweek.com/iran-missiles-drone-shoot-down-1445042
ホルダード月3日目とか直訳過ぎて草なのはともかく雑いよね
https://www.newsweek.com/iran-missiles-drone-shoot-down-1445042
ホルダード月3日目とか直訳過ぎて草なのはともかく雑いよね
821名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-F2Fz)
2019/06/21(金) 21:08:44.40ID:LNfNYxl00 >>817
raad系列はBuk-MライクなシステムだからSA11っぽく見えたのはあってる
特に初期raadのミサイルの迷彩はまんまSA-6みたくなってる
今回使われた3rd khordardはBuk-M2相当のシステムでミサイル自体は本家よりやや長射程
raad系列はBuk-MライクなシステムだからSA11っぽく見えたのはあってる
特に初期raadのミサイルの迷彩はまんまSA-6みたくなってる
今回使われた3rd khordardはBuk-M2相当のシステムでミサイル自体は本家よりやや長射程
822名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/21(金) 22:11:16.20ID:I/0eJ4EP0823名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-MsRi)
2019/06/21(金) 22:13:16.28ID:/vdq3iyer SA-2(&パワーズ又は黒猫部隊)で経験ずみっしょ
824名無し三等兵 (ワッチョイ f1b3-eGkX)
2019/06/21(金) 22:15:40.74ID:GNPptSKf0 >817 建造費以外の一切の人件費、維持費は手当てしませんが、それで良いならドウゾ>BMDを名目としたイージス艦増勢
まや型としてのイージス艦増勢の決定打はBMD用途に使う、だったのに、カンタイボウエイガーって言ってBMDから外そうとする勢力って、海自護衛艦族のOBにも相当居るんだろうな。
まや型としてのイージス艦増勢の決定打はBMD用途に使う、だったのに、カンタイボウエイガーって言ってBMDから外そうとする勢力って、海自護衛艦族のOBにも相当居るんだろうな。
825名無し三等兵 (ワッチョイ a143-oYnd)
2019/06/21(金) 22:30:01.56ID:s73SkwEZ0826名無し三等兵 (ワッチョイ b107-F2Fz)
2019/06/22(土) 04:49:12.00ID:gVQmYaQ00 >>824
>まや型としてのイージス艦増勢の決定打はBMD用途に使う、だったのに
捏造すんなよ。
まや型建造最大の理由は、はたかぜ型退役に伴うDDGの世代交代。
更に言えば、DDG第一の基本的役割は艦隊防空。
>まや型としてのイージス艦増勢の決定打はBMD用途に使う、だったのに
捏造すんなよ。
まや型建造最大の理由は、はたかぜ型退役に伴うDDGの世代交代。
更に言えば、DDG第一の基本的役割は艦隊防空。
827名無し三等兵 (スッップ Sdb3-DDgt)
2019/06/22(土) 07:59:38.86ID:LU24Qtd8d もともとはたかぜ型代艦のDDGは必須で候補となるのがイージスシステム搭載艦以外にあったかってーとビミョい
とは言え27年度概算要求における予算要求の名目にBMDがあったのも事実ではある
5年予算要求送らせればAMDR搭載型も行けただろうけど、
それでもあのタイミングで建造決定したトリガーの一つは早急にBMD能力拡充したいってのはあったろうけど
とは言え27年度概算要求における予算要求の名目にBMDがあったのも事実ではある
5年予算要求送らせればAMDR搭載型も行けただろうけど、
それでもあのタイミングで建造決定したトリガーの一つは早急にBMD能力拡充したいってのはあったろうけど
828名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-b78b)
2019/06/22(土) 11:33:28.80ID:puzc45zuM BMDが中国のMRBM増勢に追いつかないので、米がイージス艦を毎年1-2隻追加配備するのに、日本が5年で2隻では怠け・甘え、それで数合わせで5年で48発追加できるアショア様
829名無し三等兵 (ワッチョイ 51de-dTWk)
2019/06/22(土) 12:17:21.85ID:hz/kSjBh0 いくらアショアなんか配備しても、イージス艦と合わせて数十発撃墜してる最中に100発日本に命中してるな
相手が北でも数十発撃墜しても数十発は日本に着弾してるわ
原発に政令指定都市。終了ですわ
アショアの無駄金で、日本も射程1000キロを超える攻撃兵器や巡航ミサイル発射潜水艦を持った方がいい
相手が北でも数十発撃墜しても数十発は日本に着弾してるわ
原発に政令指定都市。終了ですわ
アショアの無駄金で、日本も射程1000キロを超える攻撃兵器や巡航ミサイル発射潜水艦を持った方がいい
830名無し三等兵 (スッップ Sdb3-DDgt)
2019/06/22(土) 12:32:37.71ID:LU24Qtd8d 北朝鮮の核問題研究者でも日韓合わせて60発弱くらいの想定ではある
832名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-F2Fz)
2019/06/22(土) 13:22:59.82ID:pbt/3jp30 固体燃料ロケットの技術の進歩で西側のSAMやAAM,AGMは
どんどん小型・長射程・高速化が進んでいくのに仮想敵国側では
同じ固体燃料ロケット使う弾道弾の能力向上や小型化って全く起こらないな
どんどん小型・長射程・高速化が進んでいくのに仮想敵国側では
同じ固体燃料ロケット使う弾道弾の能力向上や小型化って全く起こらないな
833名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-hewQ)
2019/06/22(土) 13:34:16.73ID:yEO8PsMF0 弾道弾はある程度枯れてるし、そこまで投資して小型化や長射程化するなら普通に大型化した方がコスパいいんだろう
あるいは研究に投資できるだけの費用が旧東側に潤沢でないのかもしれないな
あるいは研究に投資できるだけの費用が旧東側に潤沢でないのかもしれないな
834名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-aVs3)
2019/06/22(土) 17:58:46.75ID:Kl8Uggcya イージス艦2隻にして萩と能代の岸壁に係留しておけば土地はいらない。
835名無し三等兵 (ワッチョイ f1b3-eGkX)
2019/06/22(土) 22:46:13.04ID:yBAJ1Nwx0 順調に経済が拡大している国だと10年前とおんなじ物作るのに最低でも倍は金かかるようになるんだけど、
それで出来るのは10年前とおんなじ物、そりゃそーだ。
で、能力を拡張するにはそれに見合う技術的拡張が必要。
これまでの中国は民生用にどっかの国からパクって来たものを流用していたけど、今後は相当締め付けがきつくなる(頼むぞドイツ…)。
基礎からやりなおしになると、なんだかんだ20年は見ないと技術が自分のモノにならない。
甘く見る必要は無いけど、はったりに付き合うのは、それが自分の利益に繋がるから、でもあるんだよね。
それで出来るのは10年前とおんなじ物、そりゃそーだ。
で、能力を拡張するにはそれに見合う技術的拡張が必要。
これまでの中国は民生用にどっかの国からパクって来たものを流用していたけど、今後は相当締め付けがきつくなる(頼むぞドイツ…)。
基礎からやりなおしになると、なんだかんだ20年は見ないと技術が自分のモノにならない。
甘く見る必要は無いけど、はったりに付き合うのは、それが自分の利益に繋がるから、でもあるんだよね。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-44r5)
2019/06/23(日) 08:21:09.10ID:ykiFzzF40 >>832
逆じゃないの?
弾道弾の開発に関しては西側は長く停滞してるのを横目に東側はどんどん新型を
開発してるイメージだが。
アメリカなんか未だにミニットマンとトライデントが最新という有様だけど、
露助は去年にもRS-28を発表してるし、トーポリも実戦配備済みで中国もまあ、
追いつけ追い越せでドンドコやってる。
射程も伸びて来てるし、CEPとかアホみたいな数値になってる。
実戦時に北斗がどんだけ使えるかは疑問だけど、とりあえず新規開発に余念がない。
>>835
>基礎からやりなおしになると、なんだかんだ20年は見ないと技術が自分のモノにならない。
今からやり直しになったらその通りだけど、中国は将来を見越して他国の技術を盗むと決めて、
それを始めてからもう20年は軽く過ぎてる。
欧米にどんどんと移民や留学生を送り込み、現地で人間関係を作り、弱みを握って将来に生かす
という長期計画で最初からやってるんだわ。
見習いたくないし見習う必要も無いんだが、奴らがそういう手段で来るってのは学習しておく
必要がある。
逆じゃないの?
弾道弾の開発に関しては西側は長く停滞してるのを横目に東側はどんどん新型を
開発してるイメージだが。
アメリカなんか未だにミニットマンとトライデントが最新という有様だけど、
露助は去年にもRS-28を発表してるし、トーポリも実戦配備済みで中国もまあ、
追いつけ追い越せでドンドコやってる。
射程も伸びて来てるし、CEPとかアホみたいな数値になってる。
実戦時に北斗がどんだけ使えるかは疑問だけど、とりあえず新規開発に余念がない。
>>835
>基礎からやりなおしになると、なんだかんだ20年は見ないと技術が自分のモノにならない。
今からやり直しになったらその通りだけど、中国は将来を見越して他国の技術を盗むと決めて、
それを始めてからもう20年は軽く過ぎてる。
欧米にどんどんと移民や留学生を送り込み、現地で人間関係を作り、弱みを握って将来に生かす
という長期計画で最初からやってるんだわ。
見習いたくないし見習う必要も無いんだが、奴らがそういう手段で来るってのは学習しておく
必要がある。
837名無し三等兵 (ワッチョイ 5bde-dTWk)
2019/06/23(日) 10:25:03.00ID:IdIQRkFN0 日米、すっごいお金がかかるミサイル防衛を開発し100〜200発くらい配備し構築
中露北、大してお金がかからないミサイル防衛をかいくぐる弾道ミサイルを開発し、各国数百〜数千発配備
北だけでもノドンは発射基50以上ミサイルは200以上、更にスカッドERも数百
日米が完全にバカ。
最終的に6000億くらいかかる単なる陸上標的と化するアショアの無駄遣いやめて、その金で弾道ミサイル保有して抑止力にした方がいいわ
中露北、大してお金がかからないミサイル防衛をかいくぐる弾道ミサイルを開発し、各国数百〜数千発配備
北だけでもノドンは発射基50以上ミサイルは200以上、更にスカッドERも数百
日米が完全にバカ。
最終的に6000億くらいかかる単なる陸上標的と化するアショアの無駄遣いやめて、その金で弾道ミサイル保有して抑止力にした方がいいわ
838名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-N2+L)
2019/06/23(日) 10:34:56.97ID:ZD+GmXfx0839名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/23(日) 10:43:57.94ID:9ixvUxfz0 イージス艦は、護衛艦としても機能するし、いずも、かががF35Bを数機運用する軽空母になるから、ミサイル防衛の他にも軽空母専用の護衛艦としても運用できる
一方、アショアは、ミサイル防衛だけ。それに、動かない的としては格好のでかい標的w
演習場に配備される予定(配備が消滅するんじゃないかと思う)だけど…
演習場ってフェンス一枚隔ててるだけでペンチあれば誰でも簡単に侵入できちゃうしな〜
アショアの直近はコンクリで囲うらしいけど微妙だ罠
一方、アショアは、ミサイル防衛だけ。それに、動かない的としては格好のでかい標的w
演習場に配備される予定(配備が消滅するんじゃないかと思う)だけど…
演習場ってフェンス一枚隔ててるだけでペンチあれば誰でも簡単に侵入できちゃうしな〜
アショアの直近はコンクリで囲うらしいけど微妙だ罠
840名無し三等兵 (ワッチョイ d9de-dTWk)
2019/06/23(日) 10:54:01.71ID:njz1Sd1n0 >>838
米国を狙う弾道ミサイルなんかは少ないからたぶん防げると思うんだよ。
問題は日本を狙うミサイル。ノドンは日本専用に狙うミサイル。
同時に対応できるというけど、いいとこ数発だろ?
しかも、ムスダン系をロフテッドでやられれば迎撃は非常に難しくなり殆ど無理。
ま、一番怖いのは、高高度核爆発やられれば一発で日本終了なんだけど。
だからこそ、一発撃たれたら100発で返すくらいの抑止力を持たないと。
米国を狙う弾道ミサイルなんかは少ないからたぶん防げると思うんだよ。
問題は日本を狙うミサイル。ノドンは日本専用に狙うミサイル。
同時に対応できるというけど、いいとこ数発だろ?
しかも、ムスダン系をロフテッドでやられれば迎撃は非常に難しくなり殆ど無理。
ま、一番怖いのは、高高度核爆発やられれば一発で日本終了なんだけど。
だからこそ、一発撃たれたら100発で返すくらいの抑止力を持たないと。
841名無し三等兵 (ワッチョイ a1f4-Zsa1)
2019/06/23(日) 11:12:26.57ID:yy4RbwsF0 >>840
>問題は日本を狙うミサイル。
北も中国も日本(の沖縄・九州北部を除く)まで撃てるのは意外に少ない。
台湾・韓国向け500km以内なら1000発(中国)とか500発(北)あるが1000-2000kmはまだ少ない。増やす傾向が観察されたのでアショアで対抗している。
弾道弾による反撃で抑止力を保持となると、それは核でないとダメで・・これは中国に一回滅びてもらった後のお話になるのでは? (まぁその時も持たないかも)
>問題は日本を狙うミサイル。
北も中国も日本(の沖縄・九州北部を除く)まで撃てるのは意外に少ない。
台湾・韓国向け500km以内なら1000発(中国)とか500発(北)あるが1000-2000kmはまだ少ない。増やす傾向が観察されたのでアショアで対抗している。
弾道弾による反撃で抑止力を保持となると、それは核でないとダメで・・これは中国に一回滅びてもらった後のお話になるのでは? (まぁその時も持たないかも)
842名無し三等兵 (ワッチョイ 51de-T9Bf)
2019/06/23(日) 11:13:50.78ID:rBN0oUiY0 >>840
一番コワイのは中国の核ミサイル
今も日本の大都市や在日米軍基地に照準を合わせて配備中
問題は1950年代のソ連の技術で作られたものでしかも昔のチャイナクォリティ(笑)だから老朽化などで発射事故の可能性が高い。コワイコワイ
これはBMD以外防ぐ方法が無いので一刻も早くアショア整備が必要
一番コワイのは中国の核ミサイル
今も日本の大都市や在日米軍基地に照準を合わせて配備中
問題は1950年代のソ連の技術で作られたものでしかも昔のチャイナクォリティ(笑)だから老朽化などで発射事故の可能性が高い。コワイコワイ
これはBMD以外防ぐ方法が無いので一刻も早くアショア整備が必要
843名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/23(日) 12:50:05.57ID:9ixvUxfz0 ミサイル防衛だけやっとけば何とでもなるって考えだな
BMD至上主義。
日本を狙う弾道ミサイルの数がスカッドで800発にノドンが300ってあるけど、個人的には日本が射程に入る数は少なくとも500以上(ノドンは250くらい)はあると思う。
で、実際、20発を同時に撃ってきて、そのうちロフテッドが半数の10発だとしたらBMD至上主義のアショアで落とせるわけ?
どうなのよ?
BMD至上主義。
日本を狙う弾道ミサイルの数がスカッドで800発にノドンが300ってあるけど、個人的には日本が射程に入る数は少なくとも500以上(ノドンは250くらい)はあると思う。
で、実際、20発を同時に撃ってきて、そのうちロフテッドが半数の10発だとしたらBMD至上主義のアショアで落とせるわけ?
どうなのよ?
844名無し三等兵 (ワッチョイ a143-oYnd)
2019/06/23(日) 13:05:44.09ID:GBJZHXZI0 アショアと日米のイージス艦で落とせるんじゃね?
ちなみにアショアは平時にイージス艦の多くをBMDから開放する為でもある
ちなみにアショアは平時にイージス艦の多くをBMDから開放する為でもある
845名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-N2+L)
2019/06/23(日) 13:09:06.73ID:MXYsXuaL0 陸上施設である分コストや稼働率の点で有利と思っていたが、BMD専用となると話が変わってくるなぁ
どうせJADGEに繋ぐんだから対航空機やCMにも使えるようにすればいいのに
どうせJADGEに繋ぐんだから対航空機やCMにも使えるようにすればいいのに
846名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6b-j4+7)
2019/06/23(日) 13:13:33.53ID:UXj6Ym2gM >>845
まず導入有きだからそういう整理は導入してからの話だろう
まず導入有きだからそういう整理は導入してからの話だろう
847名無し三等兵 (ワッチョイ a143-oYnd)
2019/06/23(日) 13:15:10.96ID:GBJZHXZI0 CM対処なんて態々アショアにやらせる事か?
どうせ水平線下じゃアショアで捕らえられる訳でもないのに米国製のお高いVLSとミサイルで・・・
どうせ水平線下じゃアショアで捕らえられる訳でもないのに米国製のお高いVLSとミサイルで・・・
848名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/23(日) 13:45:00.41ID:9ixvUxfz0 >>845
現状だと安くするためにシステム入ってないんだよね。入れたらいくらだったのか気になるが。今で2基6000億かそれ以上だし。
ただ、アショア自体が巡航ミサイルや航空機に狙われる可能性もあるから、
アショアの周辺に数台の03式改と11式、更にRPGや迫撃砲対策に数台のC-RAM、それらを防衛するために数台の16式くらいは必要。
あんなコンクリで固めるくらいじゃダメだろ。
後、ドローン対策に強力な電波妨害装置(は予定では配備するみたいだけど)。
日本みたくすぐ侵入できるような場所にアショアを配備するなら、アショアを防衛するための駐屯地が必要だよ。
現状だと安くするためにシステム入ってないんだよね。入れたらいくらだったのか気になるが。今で2基6000億かそれ以上だし。
ただ、アショア自体が巡航ミサイルや航空機に狙われる可能性もあるから、
アショアの周辺に数台の03式改と11式、更にRPGや迫撃砲対策に数台のC-RAM、それらを防衛するために数台の16式くらいは必要。
あんなコンクリで固めるくらいじゃダメだろ。
後、ドローン対策に強力な電波妨害装置(は予定では配備するみたいだけど)。
日本みたくすぐ侵入できるような場所にアショアを配備するなら、アショアを防衛するための駐屯地が必要だよ。
849名無し三等兵 (ワッチョイ f1b3-eGkX)
2019/06/23(日) 13:51:06.25ID:dsW8XOYe0 アショア怖いが転じてミサイルの的って書いている20円カキコにぼくのかんがえたさいきょう、をだだ流す、
ある意味5ちゃんねるの通常運転。
打った時点で割と終わる核弾頭の弾道ミサイルを出来れば完封、せめて9割無力化できれば後は安保を傘にした反攻が可能になる、
が今の日本の防衛の考え方でしょ。
何かの冗談で米軍が動かなくて日本がそこそこ被害を被った暁には、経済基盤が残っていたら砲艦外交にがっちり舵を切り直すよ。まだそれだけの力も能力も残っている。
ある意味5ちゃんねるの通常運転。
打った時点で割と終わる核弾頭の弾道ミサイルを出来れば完封、せめて9割無力化できれば後は安保を傘にした反攻が可能になる、
が今の日本の防衛の考え方でしょ。
何かの冗談で米軍が動かなくて日本がそこそこ被害を被った暁には、経済基盤が残っていたら砲艦外交にがっちり舵を切り直すよ。まだそれだけの力も能力も残っている。
850名無し三等兵 (ワッチョイ 5bde-dTWk)
2019/06/23(日) 15:07:01.60ID:dbu2Qcgx0 9割無力化ってバカも休み休み言えよ。
ミサイル防衛スレにこんな素っ頓狂な超希望的観測をもった奴がいるとは思わなかった。
大体、スカッドERやノドンや潜水艦発射弾道弾を、ありがたく毎回10分毎に毎回数発づつ撃ってくれば落とせるさ。
ただ、同時に数十発撃たれれば(撃てる能力が北にはある)、アショアを配備しても半数は日本に落ちる。
更に、テポドンやムスダンをロフテッドで撃たれれば現状の技術じゃ落とせないし。これからも無理かもしれない、わ
それに中国の弾道弾だと、ロフテッドどころか多弾頭化もしてるから不可能だしな。
なら、座して死をまつより、撃ったら即反撃でき、お前らも終了させるという能力をアショアにかかる金で拡充した方がいい。
ミサイル防衛ばっかにかまけてないで、その金をトマホークの1000発でも購入して現在あるイージス艦や30FFMに装備した方がいいわ。
ミサイル防衛スレにこんな素っ頓狂な超希望的観測をもった奴がいるとは思わなかった。
大体、スカッドERやノドンや潜水艦発射弾道弾を、ありがたく毎回10分毎に毎回数発づつ撃ってくれば落とせるさ。
ただ、同時に数十発撃たれれば(撃てる能力が北にはある)、アショアを配備しても半数は日本に落ちる。
更に、テポドンやムスダンをロフテッドで撃たれれば現状の技術じゃ落とせないし。これからも無理かもしれない、わ
それに中国の弾道弾だと、ロフテッドどころか多弾頭化もしてるから不可能だしな。
なら、座して死をまつより、撃ったら即反撃でき、お前らも終了させるという能力をアショアにかかる金で拡充した方がいい。
ミサイル防衛ばっかにかまけてないで、その金をトマホークの1000発でも購入して現在あるイージス艦や30FFMに装備した方がいいわ。
851名無し三等兵 (ワッチョイ a1f4-Zsa1)
2019/06/23(日) 15:11:07.87ID:yy4RbwsF0852名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-tjpR)
2019/06/23(日) 15:41:12.49ID:LFSmofJkp >>850
>ただ、同時に数十発撃たれれば(撃てる能力が北にはある)、アショアを配備しても半数は日本に落ちる。
北に数十発も同時に日本に打ち込める能力は無いと思うぞ。
そう言えば、イスラエルが12連発を同時に迎撃したことがあったけど。
あと、トマホーク1000発はほとんと意味が無い。
アメリカもシリアに2回に分けて100発以上ぶち込んだが、何も(少しも)戦況は変わらなかった。
>ただ、同時に数十発撃たれれば(撃てる能力が北にはある)、アショアを配備しても半数は日本に落ちる。
北に数十発も同時に日本に打ち込める能力は無いと思うぞ。
そう言えば、イスラエルが12連発を同時に迎撃したことがあったけど。
あと、トマホーク1000発はほとんと意味が無い。
アメリカもシリアに2回に分けて100発以上ぶち込んだが、何も(少しも)戦況は変わらなかった。
853名無し三等兵 (ワッチョイ d9de-T9Bf)
2019/06/23(日) 16:24:53.53ID:IE1ixOVD0854名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/23(日) 16:33:31.10ID:9ixvUxfz0 ノドン発射台はTEL含めて2010年代前半に50前後。
で、アメリカの専門家は36発の同時発射能力があるとしてる。
こないだの時は、4発の同時発射をしたし。少なくとも20発くらいはあるだろうよ。
このスレだってそんな4発の発射が限界だと考えてる奴なんかいないだろ。
てか、9割撃墜できるって?甘々な考えの人いるんだなぁ。
で、アメリカの専門家は36発の同時発射能力があるとしてる。
こないだの時は、4発の同時発射をしたし。少なくとも20発くらいはあるだろうよ。
このスレだってそんな4発の発射が限界だと考えてる奴なんかいないだろ。
てか、9割撃墜できるって?甘々な考えの人いるんだなぁ。
855名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/23(日) 16:40:55.53ID:9ixvUxfz0856名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-tjpR)
2019/06/23(日) 17:51:33.62ID:LFSmofJkp >>854
核ミサイルの抑止力はアメリカの核しかないよ。
幸い、北はおろか中国もアメリカに向けての核ミサイルは僅かしか持っていない、中距離弾道弾が95%を占めているから。
アメリカ本土はGBIを44発実戦配備している。
先日、ICBMの迎撃実験で2発発射して1発目で弾頭を撃ち落とし、2発目は他の弾頭が無いことを確認した上で、破片の最も大きいものを撃ち落としたよね。
アメリカ本土は核ミサイルを全て撃ち落とされる可能性が高い、ロシア除いて。
となると、日本へは通常弾頭しか打ち込めないことになる、軍の暴走でもなければ。
アショアで半分に減らして首都や重要施設は迎撃率100%のPAC3に任せれば良い。
日本に出来ることは、相手側のミサイルに関してはミサイル防衛しかないと思っている。
抑止力はアメリカだよ。
核ミサイルの抑止力はアメリカの核しかないよ。
幸い、北はおろか中国もアメリカに向けての核ミサイルは僅かしか持っていない、中距離弾道弾が95%を占めているから。
アメリカ本土はGBIを44発実戦配備している。
先日、ICBMの迎撃実験で2発発射して1発目で弾頭を撃ち落とし、2発目は他の弾頭が無いことを確認した上で、破片の最も大きいものを撃ち落としたよね。
アメリカ本土は核ミサイルを全て撃ち落とされる可能性が高い、ロシア除いて。
となると、日本へは通常弾頭しか打ち込めないことになる、軍の暴走でもなければ。
アショアで半分に減らして首都や重要施設は迎撃率100%のPAC3に任せれば良い。
日本に出来ることは、相手側のミサイルに関してはミサイル防衛しかないと思っている。
抑止力はアメリカだよ。
857名無し三等兵 (ワッチョイ f1b3-eGkX)
2019/06/23(日) 18:11:47.02ID:dsW8XOYe0 つか、日本に(というか首都圏にか?)到達可能な弾道弾の数を想定して、迎撃用のSM-3を用意している(しようとしている)、と勝手に思っているんだが。
本当にヤバかったら香田とか譫言扱いにしてイージス艦のセルをSM-3で埋めるでしょ、アショアも地元とのプロレスをぶっ飛ばして建設始めてるわ。
本当にヤバかったら香田とか譫言扱いにしてイージス艦のセルをSM-3で埋めるでしょ、アショアも地元とのプロレスをぶっ飛ばして建設始めてるわ。
858名無し三等兵 (スップ Sdb3-BXvH)
2019/06/23(日) 19:08:42.33ID:VOtMAjkqd 中共との全面戦争に備えるのは勝手だがコスパが悪いのでね。軍拡で滅びるのは彼らだけでよろしい
859名無し三等兵 (ワッチョイ d9a6-mDEe)
2019/06/23(日) 19:09:55.51ID:M3iaawDJ0860名無し三等兵 (ワッチョイ 9390-dTWk)
2019/06/23(日) 19:27:03.56ID:9ixvUxfz0 >>857
首都圏じゃなくても日本のあちこちにある原発を狙えば核汚染で住めなくなる。
北の狙いは数百カ所と言われてるけど、大まかに言えば
北は北海道から沖縄までの主要な都市と主要な自衛隊基地。
三沢・横田・座間・横須賀・岩国・佐世保・嘉手納・普天間の重要米軍基地。
そして全国に広がる無数の原発と放射性物質を管理するところ。
まぁ一番怖いのは福井県だなぁ。敦賀、美浜、高浜、大飯。あそこ、狭い地域にかなりまとまってあるから。
それに、首都圏だけ守りたいなら、PAC3をもっと首都圏に集中配備して、アショアじゃなく、複数のTHAADを首都圏に集中配備してるよ。
首都圏じゃなくても日本のあちこちにある原発を狙えば核汚染で住めなくなる。
北の狙いは数百カ所と言われてるけど、大まかに言えば
北は北海道から沖縄までの主要な都市と主要な自衛隊基地。
三沢・横田・座間・横須賀・岩国・佐世保・嘉手納・普天間の重要米軍基地。
そして全国に広がる無数の原発と放射性物質を管理するところ。
まぁ一番怖いのは福井県だなぁ。敦賀、美浜、高浜、大飯。あそこ、狭い地域にかなりまとまってあるから。
それに、首都圏だけ守りたいなら、PAC3をもっと首都圏に集中配備して、アショアじゃなく、複数のTHAADを首都圏に集中配備してるよ。
861名無し三等兵 (ワッチョイ a143-oYnd)
2019/06/23(日) 19:50:44.75ID:GBJZHXZI0 北に通常弾で原発狙える程の精度あるの?
862名無し三等兵 (ワッチョイ f101-uGan)
2019/06/23(日) 19:52:24.91ID:C2VyaaQk0 アショアが良いか、THAADが良いかは別として(俺としては首都圏をTHAADで守るべきと思っている)
日本が出来ることはミサイル防衛しかないだろう
トマホークを1000発なんて言っている人がいるが、トマホークは元々、相手の防空施設を破壊して次の段階に行けるためのもの
つまり、防空施設を破壊したあと、爆撃機で攻めなければ無意味な代物
相手基地攻撃なんて、移動式で隠れているため、持っても1割も破壊できない無意味なもの
それよりも5割でも3割でも撃ち落とせる、上手く行けば8割落とせるミサイル防衛を充実させるしか出来ないと思っている
現状、抑止力は核を含むアメリカしかなく、日本が核を持てない限り通常兵器では意味はない
日本が出来ることはミサイル防衛しかないだろう
トマホークを1000発なんて言っている人がいるが、トマホークは元々、相手の防空施設を破壊して次の段階に行けるためのもの
つまり、防空施設を破壊したあと、爆撃機で攻めなければ無意味な代物
相手基地攻撃なんて、移動式で隠れているため、持っても1割も破壊できない無意味なもの
それよりも5割でも3割でも撃ち落とせる、上手く行けば8割落とせるミサイル防衛を充実させるしか出来ないと思っている
現状、抑止力は核を含むアメリカしかなく、日本が核を持てない限り通常兵器では意味はない
863名無し三等兵 (ワッチョイ f101-uGan)
2019/06/23(日) 19:55:06.33ID:C2VyaaQk0 例えば、福島第一原発で制御不能に陥るまでダメージを与えて首都圏も避難地区になるようなら
アメリカは黙っていない
北も中国もアメリカとの戦争に巻き込まれることになる
まあ、原発を維持するならPAC3くらい原発に付けておくべきだとは思う
アメリカは黙っていない
北も中国もアメリカとの戦争に巻き込まれることになる
まあ、原発を維持するならPAC3くらい原発に付けておくべきだとは思う
864名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-AyH3)
2019/06/23(日) 20:30:42.20ID:qzpC66P1a 原発によるダメージなんて割と気分でしかないよ。バカみたいに放射線騒ぎしなきゃ割と何ともない。
炉心のすぐ近くにいるとかじゃなけりゃな。
炉心のすぐ近くにいるとかじゃなけりゃな。
865名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-F2Fz)
2019/06/23(日) 20:38:24.09ID:RV65LUnZ0 福島の事故では2号機のメルトダウンまで3日間の猶予があって核種の殆どが崩壊していた
特に漏出しやすい比重の低い核種は半減期が短いため極めて少なくなっていたため放出量が少なくなっていた
運転中の原発の格納容器に弾道弾が直撃する最悪ケースでは福島事故の数千倍の漏洩が発生する
福島の事故はかなり幸運なケースだった
特に漏出しやすい比重の低い核種は半減期が短いため極めて少なくなっていたため放出量が少なくなっていた
運転中の原発の格納容器に弾道弾が直撃する最悪ケースでは福島事故の数千倍の漏洩が発生する
福島の事故はかなり幸運なケースだった
866名無し三等兵 (ワッチョイ d9de-dTWk)
2019/06/23(日) 20:39:58.13ID:rWEorSDU0 トマホークの開発は、核兵器の運搬手段の一つとして開発された筈だが…
何時から開発経緯が変わったんだ?
今は通常弾頭だけだけど
何時から開発経緯が変わったんだ?
今は通常弾頭だけだけど
867名無し三等兵 (ワッチョイ a143-oYnd)
2019/06/23(日) 20:43:13.32ID:GBJZHXZI0 少なくとも「トマホーク1000発」書いた奴は核を想定してないだろ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 49e0-F2Fz)
2019/06/23(日) 20:57:56.19ID:RV65LUnZ0 MQ-4撃墜事件のニュース映像で出てきたけどイランですら
SAMが丸ごと入る電波暗室持ってるんだな
自衛隊ってそういうの自前で持ってるんだっけ
SAMが丸ごと入る電波暗室持ってるんだな
自衛隊ってそういうの自前で持ってるんだっけ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 5bde-dTWk)
2019/06/23(日) 20:58:11.20ID:FiRJfeca0 え?トマホークの開発経緯が変わってることを突っ込んだんだが?
トマホークは元々、核兵器運搬手段として開発されたのに、爆撃機で突っ込む前哨戦としての役割のために開発されたとか言ってるんで
トマホークのどこにそんなこと書いてあるんだかさっぱり分からん
逆に、トマホークが意味ないとか言ってる奴の方が気がしれんな
それじゃ通常弾頭のJSMやJASSM-ERやLRASM(これは対艦だが)も意味ないって言ってるのと同じだぞ
通常弾頭の抑止力は必要ないってか?
トマホークは元々、核兵器運搬手段として開発されたのに、爆撃機で突っ込む前哨戦としての役割のために開発されたとか言ってるんで
トマホークのどこにそんなこと書いてあるんだかさっぱり分からん
逆に、トマホークが意味ないとか言ってる奴の方が気がしれんな
それじゃ通常弾頭のJSMやJASSM-ERやLRASM(これは対艦だが)も意味ないって言ってるのと同じだぞ
通常弾頭の抑止力は必要ないってか?
870名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-tjpR)
2019/06/23(日) 21:19:34.33ID:LFSmofJkp アメリカの兵器を買い続けていれば、アメリカが抑止力となってくれる。
F35Bで空母なんてのも空母の意味よりアメリカのご機嫌取りの意味合いが強い。
F35Bで空母なんてのも空母の意味よりアメリカのご機嫌取りの意味合いが強い。
871名無し三等兵 (ワッチョイ 5bde-dTWk)
2019/06/23(日) 21:28:23.79ID:zq/hVOC70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【朗報】奇跡のFC2高校が発見される [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
