!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ91【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545487311/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ92【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-8SCI [36.11.225.77 [上級国民]])
2018/12/28(金) 11:04:20.23ID:4IsCj0INM952名無し三等兵 (スププ Sd03-wE4J [49.98.65.101])
2019/01/02(水) 11:31:02.44ID:0io/QlXLd つけ加えるとしたら、preが本格的に陳腐化したのはAIM120以降のARHミサイル普及も考えないと。
953名無し三等兵 (ワッチョイ fdb3-5EXd [126.161.155.84])
2019/01/02(水) 11:36:53.42ID:cGzxPaxe0 C-2に関しては、30トン程度の貨物を空輸できて、巡航速度が民間機並みに早くて、
燃費がよくて、滑走路も短くて済む輸送機を希望すると、他に選択肢がないんだよな。
C-130では輸送量が足りないし、A400Mでは速度が足りない(おまけに輸送量も足りない)。
「他のものに買い換えれば良い」というのは、具体的かつ現実的な選択肢がある場合の話であって、
防衛省の要求仕様に合わない機種を導入しても意味がない。それこそ金の無駄遣いだ。
F-35についても、「現時点では」他に選択肢がない。
少なくともF-3が実戦配備されるまでは、F-35を地道に調達していくしか選択肢がない。
あとはF-3の開発が順調に進んでくれることを願うのみ。
燃費がよくて、滑走路も短くて済む輸送機を希望すると、他に選択肢がないんだよな。
C-130では輸送量が足りないし、A400Mでは速度が足りない(おまけに輸送量も足りない)。
「他のものに買い換えれば良い」というのは、具体的かつ現実的な選択肢がある場合の話であって、
防衛省の要求仕様に合わない機種を導入しても意味がない。それこそ金の無駄遣いだ。
F-35についても、「現時点では」他に選択肢がない。
少なくともF-3が実戦配備されるまでは、F-35を地道に調達していくしか選択肢がない。
あとはF-3の開発が順調に進んでくれることを願うのみ。
955名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 11:37:39.36ID:IyhK71IzM >>950
何かこじつけ出したなぁ。
ではアメリカはレーダー換装等随時アップデートし続けたのに何故日本はしなかった?
仮にお前が当時の周辺国の状況云々で必要無いからアップデート怠っていたと言うのが事実ならどうしようも無いな。
今の状況見れば判るだろ?軍備何て必要になったからすぐ揃う何て物じゃ無いだろうに。
何かこじつけ出したなぁ。
ではアメリカはレーダー換装等随時アップデートし続けたのに何故日本はしなかった?
仮にお前が当時の周辺国の状況云々で必要無いからアップデート怠っていたと言うのが事実ならどうしようも無いな。
今の状況見れば判るだろ?軍備何て必要になったからすぐ揃う何て物じゃ無いだろうに。
956名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-CRxM [106.154.31.73])
2019/01/02(水) 11:37:44.40ID:G5sX836Ja >>947
現状だとF-35AよりF-35Bと空母の方が優先順位高いんじゃないかな
おそらくいずもはイギリスみたいに洋上補給基地として使うと思う
で、現状の対中国を考えると九州以南にF-35を優先配備したいけど、その場合は空母や離島等でも柔軟な運用ができるB型の方が望ましいことになる
ロシアの動きにもよるが、当面は南の戦力増強が優先だと思う
現状だとF-35AよりF-35Bと空母の方が優先順位高いんじゃないかな
おそらくいずもはイギリスみたいに洋上補給基地として使うと思う
で、現状の対中国を考えると九州以南にF-35を優先配備したいけど、その場合は空母や離島等でも柔軟な運用ができるB型の方が望ましいことになる
ロシアの動きにもよるが、当面は南の戦力増強が優先だと思う
957名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 11:44:35.11ID:IyhK71IzM >>953
> C-2に関しては、30トン程度の貨物を空輸できて、巡航速度が民間機並みに早くて、
> 燃費がよくて、滑走路も短くて済む輸送機を希望すると、他に選択肢がないんだよな。
では上記のような機体が有用なら何故今まで無かったんだろうね?
まさか日本しか開発出来なかったからとか?
> C-2に関しては、30トン程度の貨物を空輸できて、巡航速度が民間機並みに早くて、
> 燃費がよくて、滑走路も短くて済む輸送機を希望すると、他に選択肢がないんだよな。
では上記のような機体が有用なら何故今まで無かったんだろうね?
まさか日本しか開発出来なかったからとか?
958名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 11:45:39.96ID:HWmkJHzyp959名無し三等兵 (スップ Sdc3-clVd [1.72.9.97])
2019/01/02(水) 11:51:00.06ID:AChH33qnd 米でもC-130とC-17の間の機体は必要ではないかって議論もあるけど、予算の制約等で実現には至ってないね
960名無し三等兵 (ワッチョイ fdb3-5EXd [126.161.155.84])
2019/01/02(水) 11:51:18.35ID:cGzxPaxe0 >>957
各国によって、必要とされる輸送機が異なる、ということだろう。
C-130で大抵のことはできるとしても、それより重量の嵩む貨物を運ぶ際、
C-17クラスの大型輸送機を使えばよい、と考えるなら中型の輸送機は必要ない。
しかし日本の場合、C-17が発着できる滑走路のある空港は限られている上に、すでに生産終了で入手困難。
海外への人員・物資の輸送にはC-130では力不足。
その中間の輸送機を望むのはむしろ必然といえるだろう。
一方、NATOではアフリカや中東への輸送で同じような問題を抱えていて、でてきた結論がA400Mの開発。
これがあれば、30トン以上の貨物をアフガニスタンまで輸送できるはずだった。
結局、「必要なものがなければ作るしか無い」のだよ。
まさか、kytnのようにA400Mを買え、なんて意見の奴はおらんと思うが。
各国によって、必要とされる輸送機が異なる、ということだろう。
C-130で大抵のことはできるとしても、それより重量の嵩む貨物を運ぶ際、
C-17クラスの大型輸送機を使えばよい、と考えるなら中型の輸送機は必要ない。
しかし日本の場合、C-17が発着できる滑走路のある空港は限られている上に、すでに生産終了で入手困難。
海外への人員・物資の輸送にはC-130では力不足。
その中間の輸送機を望むのはむしろ必然といえるだろう。
一方、NATOではアフリカや中東への輸送で同じような問題を抱えていて、でてきた結論がA400Mの開発。
これがあれば、30トン以上の貨物をアフガニスタンまで輸送できるはずだった。
結局、「必要なものがなければ作るしか無い」のだよ。
まさか、kytnのようにA400Mを買え、なんて意見の奴はおらんと思うが。
961名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-ypLF [117.104.7.110])
2019/01/02(水) 11:53:10.08ID:icge85H00 国産は高いとか妄想で言い出したから"唯一の"競合で高価なA400MとP-8の例を出したのに、その返事が「買わなきゃいい」だの挙げ句の果てにはそれは例外だの
日本大嫌いな名誉お猿さんの相手は大変やの
日本大嫌いな名誉お猿さんの相手は大変やの
962名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 11:53:39.00ID:IyhK71IzM963名無し三等兵 (ワッチョイ e3e7-ZBiJ [27.96.48.85])
2019/01/02(水) 11:54:15.54ID:+KC/5xd50 >>957
もはや話が別の問題に逸れているぞ
もはや話が別の問題に逸れているぞ
964名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 12:00:05.71ID:HWmkJHzyp >>962
>予想出来ないから準備を怠らないってのが軍備だと思うんだけどね。
おまえが25年後の安保情勢を正確に予想できるならそう言ってもいいけどね
そもそも25年前に今の安保情勢を予想して準備しても当時の先端兵器はすで陳腐化してるし
冷戦終結ソ連崩壊して日中関係も良好だった時代で中国の脅威ガーを主張する奴が居てもバカ右翼か電波しか思われない
国防というものはその時その時の安保情勢に合わせて準備するのが普通
>予想出来ないから準備を怠らないってのが軍備だと思うんだけどね。
おまえが25年後の安保情勢を正確に予想できるならそう言ってもいいけどね
そもそも25年前に今の安保情勢を予想して準備しても当時の先端兵器はすで陳腐化してるし
冷戦終結ソ連崩壊して日中関係も良好だった時代で中国の脅威ガーを主張する奴が居てもバカ右翼か電波しか思われない
国防というものはその時その時の安保情勢に合わせて準備するのが普通
965名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 12:01:35.10ID:IyhK71IzM >>961
> 日本大嫌いな名誉お猿さんの相手は大変やの
日本人として、日本大好きだから真剣に考えてるんだろ?
何でもマンセーしてればいいお前みたいな人間が増えると結局大変な状況を招くんだよ。
誰も答えないけど、量より質と言いつつ結果として質は上がったかい?
> 日本大嫌いな名誉お猿さんの相手は大変やの
日本人として、日本大好きだから真剣に考えてるんだろ?
何でもマンセーしてればいいお前みたいな人間が増えると結局大変な状況を招くんだよ。
誰も答えないけど、量より質と言いつつ結果として質は上がったかい?
966名無し三等兵 (ペラペラ SDc3-fGNm [1.77.62.26])
2019/01/02(水) 12:05:00.75ID:gQLGH8uMD @F-22を本気で売ってもらえると思っていたから、改修せず先延ばしでも良いと思っていた。
A冷戦終結及び、バブル崩壊で何でもかんでも更新する訳には行かなくなった。そもそもFBW非対応のpre機の費用対効果は悪い。
B中国を始めとして、東アジア情勢がここまで悪化するとは思っていなかった。
って感じ?
情勢を読み間違えてまさかpre機どころかF-4まで現役だとは思わなんだね。
2000年代前半からpre機はいらない子扱いで早期更新が叫ばれてたね。
A冷戦終結及び、バブル崩壊で何でもかんでも更新する訳には行かなくなった。そもそもFBW非対応のpre機の費用対効果は悪い。
B中国を始めとして、東アジア情勢がここまで悪化するとは思っていなかった。
って感じ?
情勢を読み間違えてまさかpre機どころかF-4まで現役だとは思わなんだね。
2000年代前半からpre機はいらない子扱いで早期更新が叫ばれてたね。
967名無し三等兵 (ワッチョイ c368-u5RO [101.141.105.33])
2019/01/02(水) 12:08:09.29ID:yV+VewUd0 エベンキ国賊韓唐チョンこエベンキ丸出し国賊俘囚のおかげで
国防に大穴だね
国防に大穴だね
968名無し三等兵 (ブーイモ MM41-7jUJ [210.149.255.50])
2019/01/02(水) 12:15:49.73ID:6SvqnyCrM969名無し三等兵 (ワッチョイ b5bd-gOUy [122.130.109.64])
2019/01/02(水) 12:16:45.54ID:gENR8PJL0970名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 12:24:49.10ID:IyhK71IzM >>964
> おまえが25年後の安保情勢を正確に予想できるならそう言ってもいいけどね
「予想出来ないから」と言ってるんだけど。
世の中には事故るか分からないから保険に入らないという人間もいるし、考え方の違いかな?
> 国防というものはその時その時の安保情勢に合わせて準備するのが普通
今の骨董品揃いの状況見れば結論は出るよね。ツケが廻ってきたんだよ。
> おまえが25年後の安保情勢を正確に予想できるならそう言ってもいいけどね
「予想出来ないから」と言ってるんだけど。
世の中には事故るか分からないから保険に入らないという人間もいるし、考え方の違いかな?
> 国防というものはその時その時の安保情勢に合わせて準備するのが普通
今の骨董品揃いの状況見れば結論は出るよね。ツケが廻ってきたんだよ。
971名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 12:25:43.39ID:HWmkJHzyp972名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-TGC6 [117.104.40.239])
2019/01/02(水) 12:27:45.81ID:gitQl8i50 >>969
選択肢を自ら捨てる政治家は最悪の政治家
選択肢を自ら捨てる政治家は最悪の政治家
973名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-CRxM [106.154.31.73])
2019/01/02(水) 12:29:50.63ID:G5sX836Ja974名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-TGC6 [117.104.40.239])
2019/01/02(水) 12:30:10.17ID:gitQl8i50975名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 12:35:42.75ID:IyhK71IzM >>971
予想出来ないから準備は怠らないってのはマトモな思考してれば当たり前。
汝平和を欲さば戦への備えをせよと、昔から言うだろ?
別に中国の驚異だけの話でもない。もし当時それで納得してたなら電波やバカ右翼と同レベルのお花畑。
予想出来ないから準備は怠らないってのはマトモな思考してれば当たり前。
汝平和を欲さば戦への備えをせよと、昔から言うだろ?
別に中国の驚異だけの話でもない。もし当時それで納得してたなら電波やバカ右翼と同レベルのお花畑。
976名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 12:38:42.58ID:HWmkJHzyp >>975
>予想出来ないから準備は怠らないってのはマトモな思考してれば当たり前。
予想できる範囲で準備するのが国防
予想できない範囲まで準備しろというのは妄想
宇宙人が侵攻してきたから準備しなかった方が花畑とか、怪獣の出現を予想できない奴が花畑とか
結果論で言うのは無責任
>予想出来ないから準備は怠らないってのはマトモな思考してれば当たり前。
予想できる範囲で準備するのが国防
予想できない範囲まで準備しろというのは妄想
宇宙人が侵攻してきたから準備しなかった方が花畑とか、怪獣の出現を予想できない奴が花畑とか
結果論で言うのは無責任
977名無し三等兵 (ブーイモ MM41-pBdY [210.138.208.115])
2019/01/02(水) 12:46:53.91ID:IyhK71IzM >>976
> 予想できる範囲で準備するのが国防
> 予想できない範囲まで準備しろというのは妄想
中国の軍備も一夜で揃った訳じゃ無かろうに。
> 宇宙人が侵攻してきたから準備しなかった方が花畑とか、怪獣の出現を予想できない奴が花畑とか
> 結果論で言うのは無責任
ちょっともう相手出来ないなぁ。
はい降参〜。
> 予想できる範囲で準備するのが国防
> 予想できない範囲まで準備しろというのは妄想
中国の軍備も一夜で揃った訳じゃ無かろうに。
> 宇宙人が侵攻してきたから準備しなかった方が花畑とか、怪獣の出現を予想できない奴が花畑とか
> 結果論で言うのは無責任
ちょっともう相手出来ないなぁ。
はい降参〜。
978名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 12:47:49.72ID:HWmkJHzyp979名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-Uo1h [175.108.247.78])
2019/01/02(水) 13:06:48.35ID:SMkBa5er0 準備を怠らないって言ったって、マトモに準備したら戦争準備とか言われるからなぁ
980名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 13:10:57.73ID:HWmkJHzyp ミグ21の劣化コピーしかなくGDPも国防予算も日本の数分の一しかなかった90年代の中国を脅威とみなして
preの全面改修と軍備増強を主張する電波が居たら見てみたい
preの全面改修と軍備増強を主張する電波が居たら見てみたい
981名無し三等兵 (ワッチョイ fdb3-5EXd [126.161.155.84])
2019/01/02(水) 13:16:17.40ID:cGzxPaxe0 >>978
F-22の導入を念頭にあったとしても、「万一の導入できなかった場合」のことも想定しておく必要があった。
その意味で、F-22導入の正式決定をまたずに、早々にF-2の調達を打ち切ったのは痛かった。
F-22の導入を念頭にあったとしても、「万一の導入できなかった場合」のことも想定しておく必要があった。
その意味で、F-22導入の正式決定をまたずに、早々にF-2の調達を打ち切ったのは痛かった。
982名無し三等兵 (スププ Sd03-YcP1 [49.98.66.24 [上級国民]])
2019/01/02(水) 13:16:37.56ID:6ySEpaZ6d や
ゲ
糞
ゲ
糞
983名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1a-7a85 [182.171.108.228])
2019/01/02(水) 13:18:50.51ID:+0eA5sIO0 幹部が決起集会でF-2排除なんだとよ(伝聞)
当時の幹部はもう辞めているだろうが、ここまでバカな組織には思いやられる
当時の幹部はもう辞めているだろうが、ここまでバカな組織には思いやられる
984名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-M6TG [126.245.85.93])
2019/01/02(水) 13:20:46.94ID:HWmkJHzyp985名無し三等兵 (スププ Sd03-wE4J [49.98.65.101])
2019/01/02(水) 13:21:42.80ID:0io/QlXLd >>983
F-22が入手できないとわかった時、どんな顔だったんだろw
F-22が入手できないとわかった時、どんな顔だったんだろw
986名無し三等兵 (ワッチョイ b5bd-gOUy [122.130.109.64])
2019/01/02(水) 13:22:02.93ID:gENR8PJL0 >>983
まあアニータさんに金貢いだ青森県職員と同程度には愚かだったな当時は
まあアニータさんに金貢いだ青森県職員と同程度には愚かだったな当時は
987名無し三等兵 (ワッチョイ b5bd-gOUy [122.130.109.64])
2019/01/02(水) 13:24:33.55ID:gENR8PJL0 >>985
その顔はちょっと見たかったかもしれんw
その顔はちょっと見たかったかもしれんw
988名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1b-/qft [124.241.11.227])
2019/01/02(水) 13:45:22.77ID:YRYN+I+70 空自は関係者からも要撃特化脳とか言われちゃったりするしな
989名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-s7IR [221.82.90.127])
2019/01/02(水) 13:48:47.18ID:8z3KzQlA0 F-2やめてF-22にしろって圧力かけたのはFIパイロットでしょ
990名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-ypLF [117.104.7.110])
2019/01/02(水) 13:55:10.96ID:icge85H00 はよ>>961の中身についての返事しろガイジ
それが出来ないから叩かれてるのに被害者根性晒してるからお猿さんから抜け出せないんだぞ
それが出来ないから叩かれてるのに被害者根性晒してるからお猿さんから抜け出せないんだぞ
991名無し三等兵 (スフッ Sd03-47VV [49.104.9.88])
2019/01/02(水) 13:55:12.34ID:awt1MbLEd992名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-5EXd [60.125.23.157])
2019/01/02(水) 13:57:02.69ID:qGZuWYBx0 結果的に買えなくて良かったと思うのは気のせいか
993名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1a-7a85 [182.171.108.228])
2019/01/02(水) 13:57:39.47ID:+0eA5sIO0 そう言う不見識な幹部が一定数いて、しかも集会()とかが武勇伝扱いされてる・・・
海自にバカにされても仕方がない組織
海自にバカにされても仕方がない組織
994名無し三等兵 (ワッチョイ fdb3-5EXd [126.161.155.84])
2019/01/02(水) 14:00:35.46ID:cGzxPaxe0 >>992
確かに、F-22の維持や整備にかかるコストや手間、思うように進まない改修計画などを見ていると
結果的に導入せずにすんで良かったのでは、と思うことはある。
人間万事塞翁が馬、という諺もあることだし。
確かに、F-22の維持や整備にかかるコストや手間、思うように進まない改修計画などを見ていると
結果的に導入せずにすんで良かったのでは、と思うことはある。
人間万事塞翁が馬、という諺もあることだし。
995名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-s7IR [221.82.90.127])
2019/01/02(水) 14:02:51.01ID:8z3KzQlA0 F-22が調達出来てたらもしかしたらXF9も無かったかも
996名無し三等兵 (スフッ Sd03-47VV [49.104.9.88])
2019/01/02(水) 14:03:57.11ID:awt1MbLEd >>992
導入してたらしてたで運用に金が溶けていく状態になって最小限度にしか飛行できない戦闘機になってたかもしれないね
でもF-35とかステルス機は気軽にベアさんに挨拶できない気がする
リフレクターつけるとはいえどんな電波に対してどの程度ステルスなのか調べる機会を与えることになる
導入してたらしてたで運用に金が溶けていく状態になって最小限度にしか飛行できない戦闘機になってたかもしれないね
でもF-35とかステルス機は気軽にベアさんに挨拶できない気がする
リフレクターつけるとはいえどんな電波に対してどの程度ステルスなのか調べる機会を与えることになる
997名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-5EXd [114.190.112.36])
2019/01/02(水) 14:06:12.73ID:FeHUOY3j0 爆発ボルトみたいに空中でリフレクター取り外せる機構とかってないのかな
998名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1b-/qft [124.241.11.227])
2019/01/02(水) 14:12:58.74ID:YRYN+I+70 >>997
需要あったら付くだろうし、ないってことは要らないんじゃない
需要あったら付くだろうし、ないってことは要らないんじゃない
999名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8f-5EXd [121.92.238.237])
2019/01/02(水) 14:14:19.00ID:yV9JViZo0 埋めとくか。あと1レスよろ。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-5EXd [114.190.112.36])
2019/01/02(水) 14:15:21.38ID:FeHUOY3j0 1000ならF-3は国内計画案で確定し最低200機以上量産される
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 11分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 11分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不能wwwwwwwwwwwwwww [858219337]
- ネトウヨ「中国と戦争になってもアメリカ・オーストラリア・韓国・台湾が中国を倒してくれる!」 これマジで何なんだよ… [314039747]
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- 日本と中国なら中国支持だよな
- 高市内閣支持率75.2%、台湾有事発言適切6割越え [931948549]
