>>240 >>241
昭和50年代建造で DEいしかり(1290t 長さ85m)いう船があったが、DEとして小型過ぎて
どうにもならず後継艦としてDEゆうばり(1470t,長さ91m)という船を造った
日本周辺の気象・海象は厳しい様で戦闘艦としてはゆうばりクラスがミニマムサイズなのかも
しれません
しかし哨戒艦とDEとの任務の違いで要求性能が相違すること、予算・人員の制約と
船型・装備・艤装の工夫等で1000tレベルで行ける、という判断なのかも知れませんね
最近の海保の新型船も参考になりそうです