艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てること。
●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532932055/
探検
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ8【命名規則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/01/03(木) 20:45:19.35ID:lTW4iCvs662名無し三等兵
2019/06/29(土) 21:02:11.63ID:GeIY4tQ8 こじつけとは関係のない物を関係あるかのように主張することを言う
さすがに今回の大義私氏の論をこじつけと呼んだら解釈学の大半は成立しなくなるんじゃないかな
ちなみに知り合いの気象予報士に「暦月名は気象に関係する言葉と言えるか?」と聞いてみたら
「直接的に気象用語とまでは言えないが、旧暦にもとづく季節の変化と気象は密接な関係にある」とのこと
護衛艦名の「天象・気象の名」としてはギリギリの線ということになるのかな
さすがに今回の大義私氏の論をこじつけと呼んだら解釈学の大半は成立しなくなるんじゃないかな
ちなみに知り合いの気象予報士に「暦月名は気象に関係する言葉と言えるか?」と聞いてみたら
「直接的に気象用語とまでは言えないが、旧暦にもとづく季節の変化と気象は密接な関係にある」とのこと
護衛艦名の「天象・気象の名」としてはギリギリの線ということになるのかな
663名無し三等兵
2019/06/29(土) 21:44:14.65ID:3As8mDYX664大義私 ◆DWwMWcgoss
2019/06/29(土) 22:09:46.70ID:X60qfZmF >>663
希望的観測云々だと訓令で定められる哨戒艦艇の名前は草木の名、鳥の名、番号付与だから
暦月は天象気象の名とは別扱いでも暦月の命名はありえないことになる
鳥の名でも既存のミサイル艇と区別するように「つる」の名からとっていくとかも考えられる
米 たかみ型掃海艇12番艇むづき(愛媛県松山市の睦月島)
みたいに弥生土器が発見され弥生時代の由来となった向ヶ丘弥生町は文明、文化の発展に関わる名所旧跡の名として試験艦の名に使えそう
「さつき」は草木の名からとれる
希望的観測云々だと訓令で定められる哨戒艦艇の名前は草木の名、鳥の名、番号付与だから
暦月は天象気象の名とは別扱いでも暦月の命名はありえないことになる
鳥の名でも既存のミサイル艇と区別するように「つる」の名からとっていくとかも考えられる
米 たかみ型掃海艇12番艇むづき(愛媛県松山市の睦月島)
みたいに弥生土器が発見され弥生時代の由来となった向ヶ丘弥生町は文明、文化の発展に関わる名所旧跡の名として試験艦の名に使えそう
「さつき」は草木の名からとれる
665名無し三等兵
2019/06/29(土) 23:43:37.12ID:F3K1dUx7 暦月のうち最初に命名されたのが「皐月」だな。
捕獲したロシア海軍の駆逐艦にだけど。
捕獲したロシア海軍の駆逐艦にだけど。
666名無し三等兵
2019/06/30(日) 17:20:24.33ID:QevJKJer 鹵獲駆逐艦「皐月」の元の名は「ベドーヴィイ(Бедовый)」
調べた範囲だと「大胆な」「怖いもの知らずの」という意味合いではあるけど、英語のdreadnautよりは軽い意味合いぽいな
わんぱく小僧とかそういうのにも使う感じ?
調べた範囲だと「大胆な」「怖いもの知らずの」という意味合いではあるけど、英語のdreadnautよりは軽い意味合いぽいな
わんぱく小僧とかそういうのにも使う感じ?
667名無し三等兵
2019/06/30(日) 19:13:50.44ID:OPGKrg5X668名無し三等兵
2019/06/30(日) 22:51:50.09ID:jBJkoWSs 姪っ子が使ってる塾の本の季語一覧に初春、若葉、初霜が並んで載ってるのは見たことがあるわ。
白露とか夕暮とかも載ってた。子の日は無かったな。
ロシア海軍はステレグシチイという艦名を気に入ってるのか、今ので4代目。
何とかヌイとか何とかキイみたいな艦名ではこの名が最多らしい。
白露とか夕暮とかも載ってた。子の日は無かったな。
ロシア海軍はステレグシチイという艦名を気に入ってるのか、今ので4代目。
何とかヌイとか何とかキイみたいな艦名ではこの名が最多らしい。
669名無し三等兵
2019/06/30(日) 23:58:06.84ID:QevJKJer ステレグシュチイ級の英語版wikiだとロシア語стерегущийを"vigilant"と訳してるな
vigilantは「油断のない」「用心深い」「不寝番の」といったところらしい、海の防人には相応しい艦名かも
vigilantは「油断のない」「用心深い」「不寝番の」といったところらしい、海の防人には相応しい艦名かも
670名無し三等兵
2019/07/01(月) 18:06:18.54ID:sAtv229d 30FFMの進水は来年11月頃とのこと
命名は二隻同時にやるんだろうか?
ttps://www.mod.go.jp/atla/sekkei.html
命名は二隻同時にやるんだろうか?
ttps://www.mod.go.jp/atla/sekkei.html
672名無し三等兵
2019/07/01(月) 21:06:53.12ID:Bq9uThXA 今月は文月だが ふみつき も有るのなw
673名無し三等兵
2019/07/03(水) 20:24:02.70ID:KJkdPXX7 みずほ改め巡視船ふそう誕生か
れいめい とか訳分からない名前より
新造船にこそ ふそう の方が重みあって
いいと思うんだけどな
れいめい とか訳分からない名前より
新造船にこそ ふそう の方が重みあって
いいと思うんだけどな
674名無し三等兵
2019/07/04(木) 11:44:29.23ID:jUcdWY8M 28DDGの進水が17日になったとのソースなし情報ががが
本当ならずいぶん早いな
本当ならずいぶん早いな
675名無し三等兵
2019/07/04(木) 15:00:48.80ID:Pm4BWsrP >>674
ソース付きの情報見つけた
ttps://twitter.com/wtpmjgda2501/status/1146550361970184192
しかし今月の17日とは……確かに大潮ではあるが友引だぞ
20日まで待てない理由でもあったのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソース付きの情報見つけた
ttps://twitter.com/wtpmjgda2501/status/1146550361970184192
しかし今月の17日とは……確かに大潮ではあるが友引だぞ
20日まで待てない理由でもあったのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
676名無し三等兵
2019/07/04(木) 15:23:40.26ID:9/HKfNjA 20日前後のイベントというと参院選か?
でも選挙への配慮なら普通は後に回すよなあ
でも選挙への配慮なら普通は後に回すよなあ
677名無し三等兵
2019/07/04(木) 15:34:23.35ID:J6dNYMwd 曲がりなりにも役所なんで20日はお休みだ。
次の大安は予想にもあった26だけど、大潮に当たらない。難しいところだな
次の大安は予想にもあった26だけど、大潮に当たらない。難しいところだな
678名無し三等兵
2019/07/04(木) 18:10:34.90ID:RHAC0p6L 月月火水木金金の精神はどうしたw
と一瞬思ったけど平時だしシカタナイネ
ともあれ残り二週間弱ということで予想レースが捗るな
本命はぐろ、対抗たかお、大穴オブ大穴があかぎ?
と一瞬思ったけど平時だしシカタナイネ
ともあれ残り二週間弱ということで予想レースが捗るな
本命はぐろ、対抗たかお、大穴オブ大穴があかぎ?
680名無し三等兵
2019/07/04(木) 19:50:17.01ID:6y9xfLJE こんごう型:旧かな表記で四文字
あたご型:一文字目「あ」
と姉妹艦に共通項
まや型、二文字縛りなら ふじ の可能性も
あたご型:一文字目「あ」
と姉妹艦に共通項
まや型、二文字縛りなら ふじ の可能性も
683名無し三等兵
2019/07/05(金) 07:00:22.56ID:NdhQkXuh >>682
常在戦場ってやつだっけ?
東郷元帥は「常に戦場にいる気持ちで緊張感をもて」って話だったのに
後の人間が「常に戦場なんだから休みなく働け」って解釈して
今に禍を残す体育会系ブラックが生まれたとか
諸説あり
常在戦場ってやつだっけ?
東郷元帥は「常に戦場にいる気持ちで緊張感をもて」って話だったのに
後の人間が「常に戦場なんだから休みなく働け」って解釈して
今に禍を残す体育会系ブラックが生まれたとか
諸説あり
685名無し三等兵
2019/07/05(金) 08:17:39.16ID:PVD1fzod686名無し三等兵
2019/07/05(金) 08:26:28.92ID:YmX0H7v5 東京の高尾山由来ってことにすりゃいいんじゃね?
でもグッズやロゴは高雄で表記されるという
でもグッズやロゴは高雄で表記されるという
687名無し三等兵
2019/07/05(金) 12:09:34.65ID:fet0FFE9 クソッ巡視船さえいなけりゃあかぎが完璧な候補になるってのにクソックソッ
688名無し三等兵
2019/07/05(金) 12:15:46.63ID:6KbHP6Gz 海保は「丸」をつければいいのに。
丸がつけば旧海軍とはまるで別物だから、漢字で大和丸や翔鶴丸でも問題ないぞ。
巡視船「赤城丸」「埼京丸」なんて揃ったらかえってアツいじゃないか。
丸がつけば旧海軍とはまるで別物だから、漢字で大和丸や翔鶴丸でも問題ないぞ。
巡視船「赤城丸」「埼京丸」なんて揃ったらかえってアツいじゃないか。
689名無し三等兵
2019/07/05(金) 12:26:19.40ID:wCrIwgom 外洋に出るPLはともかく、PM,PSは外洋に出られないんだから、
それ限定で名前被り認めていいんじゃないかな?
それ限定で名前被り認めていいんじゃないかな?
690大義私 ◆DWwMWcgoss
2019/07/05(金) 22:04:47.53ID:ip1r33Es >>685
ご同意
太平洋側の南西より=日向国、太平洋側の東より(東海地方)=伊勢国
日本海側の西部(関西より西)=出雲国、日本海側の北部より(関西より北東)=加賀
関西地方の山=摩耶山=お寺との縁がある名前
お寺お縁がある関東・東海地方その以北の山岳がくるとしたら
羽黒が濃厚ですが、神戸という軍との関係が深い港町の山との比較で横須賀の山として衣笠もありえる
東側の山なら天城、赤城、磐城(ばんじょう)、筑波、浅間、吾妻(過去に渓谷名として訓練支援艦で採用あり)も候補になるか
雲龍型空母候補名からだすと岩木や那須も
ご同意
太平洋側の南西より=日向国、太平洋側の東より(東海地方)=伊勢国
日本海側の西部(関西より西)=出雲国、日本海側の北部より(関西より北東)=加賀
関西地方の山=摩耶山=お寺との縁がある名前
お寺お縁がある関東・東海地方その以北の山岳がくるとしたら
羽黒が濃厚ですが、神戸という軍との関係が深い港町の山との比較で横須賀の山として衣笠もありえる
東側の山なら天城、赤城、磐城(ばんじょう)、筑波、浅間、吾妻(過去に渓谷名として訓練支援艦で採用あり)も候補になるか
雲龍型空母候補名からだすと岩木や那須も
692名無し三等兵
2019/07/06(土) 10:00:21.53ID:EzpRFImr696名無し三等兵
2019/07/06(土) 23:07:38.27ID:yC8e9KcV 海保被りを避けつつ、ww2期に一線で活躍してた名前が続いてるから
今回もその流れで行くんじゃないかな?
あとは各種擬人化ゲームの人気とか
今回もその流れで行くんじゃないかな?
あとは各種擬人化ゲームの人気とか
697名無し三等兵
2019/07/06(土) 23:07:42.04ID:vl4fFY3I どうせ「はぐろ」なんだろ?
ひらがな表記にすると座りがよくない感じだけどこれで強行すると思うよ。
まったくわくわくしない艦名。別にわくわくする必要も無いし、ま、それでいいんじゃない?
ひらがな表記にすると座りがよくない感じだけどこれで強行すると思うよ。
まったくわくわくしない艦名。別にわくわくする必要も無いし、ま、それでいいんじゃない?
698名無し三等兵
2019/07/06(土) 23:25:19.56ID:KXDEa9/L 期待する名前になりそうもないからって自棄を起こすのイクナイ
それにシュレディンガーの猫はまだ箱の中だ
それにシュレディンガーの猫はまだ箱の中だ
699名無し三等兵
2019/07/07(日) 06:05:08.96ID:8odAPf+s700名無し三等兵
2019/07/07(日) 09:37:15.91ID:chW3eomG はぐろ だと愛称 black wing とか black feather とかにするんやろな
どうでもいいけど ハグロ、ってカタカタで書くとモビルアーマーっぽいな
どうでもいいけど ハグロ、ってカタカタで書くとモビルアーマーっぽいな
701名無し三等兵
2019/07/07(日) 09:53:02.21ID:GuNjdurw youtubeで最新の28DDGの状況が上がってましたが、艦尾が見えないように衝立みたいな構造物置いてて、いつになく鉄壁な防御?になってますなw
「幸運な艦羽黒」ということで一応幸運艦の一角を占めてるし、艦名候補としては「はぐろ」が一番無難そうではある。
ただ、「はつひ」だろうという大方の予想を裏切って「しらぬい」がきた前例もあるし、なかなか楽しみですね。
「幸運な艦羽黒」ということで一応幸運艦の一角を占めてるし、艦名候補としては「はぐろ」が一番無難そうではある。
ただ、「はつひ」だろうという大方の予想を裏切って「しらぬい」がきた前例もあるし、なかなか楽しみですね。
702名無し三等兵
2019/07/07(日) 10:15:04.88ID:GuNjdurw >>696
某擬人化ゲームの人気に便乗とかちょっとと思うが、某ゲームの最近の「赤城推し」は気になるところではある。
某擬人化ゲームの人気に便乗とかちょっとと思うが、某ゲームの最近の「赤城推し」は気になるところではある。
703名無し三等兵
2019/07/07(日) 10:46:57.22ID:ofO6qb+i 某作品のそれはあのキャラクターが準主人公といえる役回りだからなように思うが…
704大義私 ◆DWwMWcgoss
2019/07/07(日) 11:26:51.52ID:sr/PuWJM >>702
前にこのスレの住人が挙げていたが狭霧扱いされる「さわぎり」がかわいそうだった
聯合艦隊銘銘伝によると海保から移管した交通船のなかに「ささぎり」なるものがあっあそうだが四字でありながら継承されなかったのをみると語感が悪かったのか
同型艦の字数制限がなくなった以上
次に雪や霧や雨や風の名をつけるときは吹雪や狭霧、朧、時雨、霞、霰、嵐、野分等を用いるだろう
潮シリーズがどうなるか、水上艦に用いるか
前にこのスレの住人が挙げていたが狭霧扱いされる「さわぎり」がかわいそうだった
聯合艦隊銘銘伝によると海保から移管した交通船のなかに「ささぎり」なるものがあっあそうだが四字でありながら継承されなかったのをみると語感が悪かったのか
同型艦の字数制限がなくなった以上
次に雪や霧や雨や風の名をつけるときは吹雪や狭霧、朧、時雨、霞、霰、嵐、野分等を用いるだろう
潮シリーズがどうなるか、水上艦に用いるか
705名無し三等兵
2019/07/07(日) 11:43:30.42ID:GuNjdurw706名無し三等兵
2019/07/07(日) 12:01:43.48ID:ofO6qb+i 思いの外「りゅう」にレパートリーが無かったからね…
「〜げい」型も見てみたくはあるんだけど、もっと先だろうな
「〜げい」型も見てみたくはあるんだけど、もっと先だろうな
707名無し三等兵
2019/07/07(日) 12:17:09.34ID:feEb03gO708名無し三等兵
2019/07/07(日) 13:20:46.88ID:GuNjdurw 海保かぶりジンクスは、こういうのって本来海保ー海自間の覚書とか明文化された文書が存在すべきなんだけど無いんだよな。
だからジンクスなわけですが。
進水10日前なので既に28DDGの尻に艦名が書かれている時期だと思いますが、
かつてなくガードが固いんだよね。艦尾が見えないようにわざわざ構造物置いたりw
今までは艦名が見えないようにシートで被うくらいでしたよね。
まあ下衆の勘繰りではあります。
だからジンクスなわけですが。
進水10日前なので既に28DDGの尻に艦名が書かれている時期だと思いますが、
かつてなくガードが固いんだよね。艦尾が見えないようにわざわざ構造物置いたりw
今までは艦名が見えないようにシートで被うくらいでしたよね。
まあ下衆の勘繰りではあります。
709大義私 ◆DWwMWcgoss
2019/07/07(日) 13:52:08.60ID:r0M/BqKj >>705
命名に関する訓令が変更できるなら、瑞祥動物に加えて河川の名や名所旧跡の名(軍艦扱いされてきた砲艦の名)も使えるといいのだけどね
瑞祥動物と水中動物は別物としてみれば漢成語の鳥の名「たいよう」「かいよう」などを使うか
命名に関する訓令が変更できるなら、瑞祥動物に加えて河川の名や名所旧跡の名(軍艦扱いされてきた砲艦の名)も使えるといいのだけどね
瑞祥動物と水中動物は別物としてみれば漢成語の鳥の名「たいよう」「かいよう」などを使うか
711名無し三等兵
2019/07/07(日) 14:05:25.68ID:5KgEuQo6 アベが外交で失敗すると相手国を揶揄するような名前が付くから28DDGには「ふじ」「あさま」はありそうな気がする
713名無し三等兵
2019/07/07(日) 15:10:54.62ID:GdT/eGDr 「あさま」は良い艦名だな。
日本海海戦を筆頭に数々の海戦を戦い抜いてきた艦であると同時に、練習艦として七つの海を駆け抜けた名艦。
対馬沖では被弾して米麦庫が浸水してメシが炊けなくなるも乗員たちは応急用の飴をかじったり、メリケン粉入りワカメ汁をすすったりしながら戦闘。
凱旋観艦式では「三笠」にかわってお召し艦を務めた艦。「いわて」とか「いこま」とかこのあたりの時代の艦の名が来ないかな。
日本海海戦を筆頭に数々の海戦を戦い抜いてきた艦であると同時に、練習艦として七つの海を駆け抜けた名艦。
対馬沖では被弾して米麦庫が浸水してメシが炊けなくなるも乗員たちは応急用の飴をかじったり、メリケン粉入りワカメ汁をすすったりしながら戦闘。
凱旋観艦式では「三笠」にかわってお召し艦を務めた艦。「いわて」とか「いこま」とかこのあたりの時代の艦の名が来ないかな。
714名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:06:04.16ID:fZIa9BBt >>704
狭霧を置いたのは流石に船の中の人の意向だと思うが、なんだかな
某ゲームの赤城推しだけど、佐世保に関しては正直全通甲板化改造しか縁がないから本当に不思議
そして28DDGは佐世保配備が濃厚かつ、某ゲーム運営は「事前に艦名を知るとこができるコネがある」
んー勘ぐりすぎだなw
狭霧を置いたのは流石に船の中の人の意向だと思うが、なんだかな
某ゲームの赤城推しだけど、佐世保に関しては正直全通甲板化改造しか縁がないから本当に不思議
そして28DDGは佐世保配備が濃厚かつ、某ゲーム運営は「事前に艦名を知るとこができるコネがある」
んー勘ぐりすぎだなw
715名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:15:02.31ID:GuNjdurw >>714
もし某ゲームの赤城が歌いだしたら疑惑は確信にかわるw
もし某ゲームの赤城が歌いだしたら疑惑は確信にかわるw
717名無し三等兵
2019/07/07(日) 22:08:25.41ID:p9Mvh086 そいやあ、しらぬいが充てられた経緯は熊本地震だったと話があったな
それがなければはつひが内定してたとも
あさひは日本がはじめて導入した電気推進艦であり、
久々の電気推進艦となった当代にも充てられる余地は十分にあった
ご存じの通り、進水前に三文字が暴露されちゃって、
もはやあさひ以外疑うすべもなくなったが
話が長くなったが、最近の大災害と言えば、広島豪雨
もしかしたら、古鷹が充てられる可能性もあるのかな?
とはいえ、古鷹は広島というよりは兵学校の象徴だから、
現地に馴染みがある山では無いのが気がかりだが
広島の有名な山といえば、宮島の弥山ぐらいしか思い付かないが、
これは艦名に使えない
それがなければはつひが内定してたとも
あさひは日本がはじめて導入した電気推進艦であり、
久々の電気推進艦となった当代にも充てられる余地は十分にあった
ご存じの通り、進水前に三文字が暴露されちゃって、
もはやあさひ以外疑うすべもなくなったが
話が長くなったが、最近の大災害と言えば、広島豪雨
もしかしたら、古鷹が充てられる可能性もあるのかな?
とはいえ、古鷹は広島というよりは兵学校の象徴だから、
現地に馴染みがある山では無いのが気がかりだが
広島の有名な山といえば、宮島の弥山ぐらいしか思い付かないが、
これは艦名に使えない
718名無し三等兵
2019/07/07(日) 22:48:38.23ID:b8X+v7++ あ゛ー、LPDニューヨークと同じか。それは是非もなし>しらぬい
719名無し三等兵
2019/07/08(月) 00:52:21.12ID:p9EYIuk4 うちの国にそういう命名を通せる柔軟性があったとは驚きだな
720名無し三等兵
2019/07/08(月) 05:52:59.35ID:80Ck+KDx721名無し三等兵
2019/07/08(月) 07:15:52.24ID:7znZuBeN >>720
流石に六月じゃむりだろうて
とはいえ、もし26DDに「はつひ」が付けられていたら、
きりさめ以降20年弱途絶えてた、「旧海軍にルーツを持たない名前の護衛艦」
となっていた。
WW2期一線級の名前というジンクスが無くなり、予想の幅も広がったってもんだ。
流石に六月じゃむりだろうて
とはいえ、もし26DDに「はつひ」が付けられていたら、
きりさめ以降20年弱途絶えてた、「旧海軍にルーツを持たない名前の護衛艦」
となっていた。
WW2期一線級の名前というジンクスが無くなり、予想の幅も広がったってもんだ。
722名無し三等兵
2019/07/08(月) 08:34:01.13ID:pl5Q4GlM あかぎは次期DDGまで取っておいて
一番艦あかぎ
二番艦あまぎ
を実現してほしい
一番艦あかぎ
二番艦あまぎ
を実現してほしい
723名無し三等兵
2019/07/08(月) 12:28:37.34ID:2MBkMBzc よく考えてみればふそうも海保で使って貰ってよかったのかもしれないな
空母の名前にするにはちょっと違うし、今の時代に戦艦作るわけにはいかんしふさわしい名前の艦種が海自にはない
どちらかと言えばあかぎの方が許し難い
空母の名前にするにはちょっと違うし、今の時代に戦艦作るわけにはいかんしふさわしい名前の艦種が海自にはない
どちらかと言えばあかぎの方が許し難い
724名無し三等兵
2019/07/08(月) 17:26:08.71ID:VP5e5JkA 2代目むらさめ型当時は3文字の「しぐれ」が使えなかったから
4文字の「きりさめ」にしたんだろ
英語だと両方ともmizzleかdrizzleだし
4文字の「きりさめ」にしたんだろ
英語だと両方ともmizzleかdrizzleだし
725名無し三等兵
2019/07/08(月) 18:33:17.93ID:t/n1zUeX >WW2期一線級の名前というジンクス
一線級と呼んでいいのか怪しい名前は既にあるような……
出雲って上海の時は一等海防艦扱いだよね
一線級と呼んでいいのか怪しい名前は既にあるような……
出雲って上海の時は一等海防艦扱いだよね
726名無し三等兵
2019/07/08(月) 19:06:49.36ID:vvP7fTQd 出雲と加賀で遣支艦隊コンビってのは散々言われてないか。米英相手だけが第一線じゃないぞ。
727名無し三等兵
2019/07/08(月) 19:37:30.98ID:JVziFQJ2728名無し三等兵
2019/07/08(月) 19:41:30.69ID:JVziFQJ2729名無し三等兵
2019/07/08(月) 19:42:39.60ID:7znZuBeN 内地に係留されて浮いてただけなのと、
一応大戦中も艦隊に属して外洋に出ていたって違いの方かも >出雲 朝日
一応大戦中も艦隊に属して外洋に出ていたって違いの方かも >出雲 朝日
730名無し三等兵
2019/07/08(月) 19:46:22.04ID:FWODnaoh 「あかぎ」二隻で紛らわしくてもいいじゃないか。よく言うでやんしょ「敵を欺くにはまず味方から」ってさ。
731名無し三等兵
2019/07/08(月) 21:09:26.19ID:LYPuc/eY 本当に不都合なら巡視船「あかぎ」を別管区に異動させて改名するでしょ
しないんなら実用上問題はないってことな訳で
しないんなら実用上問題はないってことな訳で
732名無し三等兵
2019/07/08(月) 21:16:07.48ID:Z+LDBtom 海保縛りってどこまで有効なんだろな?全艦艇対象なら、あおばもきぬがさも駄目になるけど、海保じゃ実習艇と放射能調査艇だから合同活動しないから問題ないと思うんだが。
まじで被ってもいいんじゃねぇかな?
まじで被ってもいいんじゃねぇかな?
733名無し三等兵
2019/07/08(月) 22:43:47.75ID:/Tyai/pu 明確なルールで縛ってる訳じゃなくて幕僚や大臣が「配慮する」だけだから…
734名無し三等兵
2019/07/09(火) 19:41:43.68ID:vOzACQsj ttps://www.mod.go.jp/msdf/release/201907/20190709-01.pdf
予想レース本番スタートやな
予想レース本番スタートやな
735名無し三等兵
2019/07/09(火) 20:14:32.52ID:y90C6Dml 令和元年 7 月 9 日
海 上 幕 僚 監 部
(お知らせ)
平成28年度計画護衛艦の命名・進水式について
次のとおり、平成28年度計画護衛艦の命名・進水式が実施されます。
1 日 時
令和元年7月17日(水)1500〜1512
2 場 所
ジャパンマリンユナイテッド株式会社 横浜事業所 磯子工場
3 執行者
横須賀地方総監 海 将 渡邊 剛次郎
4 艦 名
命名式終了まで公表を控えさせていただきます。
海 上 幕 僚 監 部
(お知らせ)
平成28年度計画護衛艦の命名・進水式について
次のとおり、平成28年度計画護衛艦の命名・進水式が実施されます。
1 日 時
令和元年7月17日(水)1500〜1512
2 場 所
ジャパンマリンユナイテッド株式会社 横浜事業所 磯子工場
3 執行者
横須賀地方総監 海 将 渡邊 剛次郎
4 艦 名
命名式終了まで公表を控えさせていただきます。
736名無し三等兵
2019/07/09(火) 20:40:48.86ID:lAeTyg91 まやんときもそうだったけど意外に漏れないもんだな
事前にぽろっと漏らす奴がいないのは情報管理の面では頼もしい限り
事前にぽろっと漏らす奴がいないのは情報管理の面では頼もしい限り
737名無し三等兵
2019/07/09(火) 22:48:57.30ID:qThpy3lH とりあえず条件になりそうなのは確度が高い順にこんなところかな
・山岳名
・旧軍・海自で採用歴のある艦名
・第二次大戦当時何らかの形で現役にとどまっていた艦名
・既存DDGに対して東西でバランスを取れる艦名→今回は東日本枠?
・対米戦以外での戦歴がある艦名?
・最近の大きな事件・イベントと関連する艦名?
・山岳名
・旧軍・海自で採用歴のある艦名
・第二次大戦当時何らかの形で現役にとどまっていた艦名
・既存DDGに対して東西でバランスを取れる艦名→今回は東日本枠?
・対米戦以外での戦歴がある艦名?
・最近の大きな事件・イベントと関連する艦名?
739名無し三等兵
2019/07/09(火) 23:05:15.72ID:y90C6Dml 本命 羽黒
対抗馬 高雄
大穴 赤城
その他出走馬 古鷹 衣笠 青葉
Nazi疑いで出走取消 那智
対抗馬 高雄
大穴 赤城
その他出走馬 古鷹 衣笠 青葉
Nazi疑いで出走取消 那智
740名無し三等兵
2019/07/09(火) 23:07:29.47ID:y90C6Dml あとは、まさかのまさかで「三笠」の艦名現役復帰とか まあこれは無いな。
741名無し三等兵
2019/07/09(火) 23:10:51.89ID:vOzACQsj743名無し三等兵
2019/07/10(水) 08:33:24.32ID:C7nexa9Q 東の山、大東亜戦争中も一応現役、摩耶と同じく二文字で
富士
もあるんちゃうかな
富士
もあるんちゃうかな
744名無し三等兵
2019/07/10(水) 08:39:52.05ID:jw5DCrdw747名無し三等兵
2019/07/10(水) 18:57:22.18ID:+lD+7XEE 毎年恒例、艦船写真家さんのご信託
ttps://twitter.com/tamotaro/status/1148876491330953216
去年の摩耶と似たようなコメントなので
意外な名前は来なさそうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/tamotaro/status/1148876491330953216
去年の摩耶と似たようなコメントなので
意外な名前は来なさそうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749名無し三等兵
2019/07/10(水) 19:30:43.59ID:OuAIj9kb はぐろ だと予定調和すぎてつまらんwwwなあw
まあ「幸運の艦羽黒」で幸運艦の一角だし妥当ですけどね。
もし「はぐろ」が来るなら、FFMか将来DDで「かみかぜ」をお願いしたいところだ。
まあ「幸運の艦羽黒」で幸運艦の一角だし妥当ですけどね。
もし「はぐろ」が来るなら、FFMか将来DDで「かみかぜ」をお願いしたいところだ。
750名無し三等兵
2019/07/10(水) 19:52:01.66ID:AN/jnsAb >>747のリプ返から候補名を絞れないかと思ったけど前回のツイを見る限り無理がありそうだな
「ゆきかぜ」とか言ってるリプ(慣例的にまず無い)にも「いい名前だよね」って返してる……
まあ考えたらそもそも招待されてる立場で「素晴らしい名前」以外の評価を出せるわけもないだろうし
まだまだ推測の余地は十分にありそうだな、とりあえず「たかお」に一票
「ゆきかぜ」とか言ってるリプ(慣例的にまず無い)にも「いい名前だよね」って返してる……
まあ考えたらそもそも招待されてる立場で「素晴らしい名前」以外の評価を出せるわけもないだろうし
まだまだ推測の余地は十分にありそうだな、とりあえず「たかお」に一票
751名無し三等兵
2019/07/10(水) 20:15:37.37ID:awADRCNG >>750
そりゃ核心的な回答したら、仕事失いかねないからな
ちなみに「しらぬい」の時のコメント
ttps://twitter.com/tamotaro/status/915538252269887488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃ核心的な回答したら、仕事失いかねないからな
ちなみに「しらぬい」の時のコメント
ttps://twitter.com/tamotaro/status/915538252269887488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754名無し三等兵
2019/07/11(木) 19:52:47.69ID:9QbrqUcA 5ch民の精神年齢が向こうに比べて高いってわけでもあるまいし、その辺にしとこうや
誹謗は何も生まない
誹謗は何も生まない
756名無し三等兵
2019/07/11(木) 21:46:18.98ID:opNH/IoP 今回も中継見られるのかな。
まやの時、防衛相の着席が遅れて気を揉んだのが懐かしい。
まやの時、防衛相の着席が遅れて気を揉んだのが懐かしい。
757名無し三等兵
2019/07/12(金) 00:14:46.74ID:SNNRbGg2 第4護衛隊群「しまかぜ」の代替艦だから「かが」の僚艦。
もし「あかぎ」になればこれ以上ない盛り上がりが期待できるんだがさてどうなるか。
もし「あかぎ」になればこれ以上ない盛り上がりが期待できるんだがさてどうなるか。
758名無し三等兵
2019/07/12(金) 00:23:06.82ID:L+pn+kdg これまで何度も期待されてはむなしく潰えてきた「巡視船名の壁」突破が成るかどうかってとこだな
俺はあかぎ命名に10万ボリバルフエルテ賭ける
俺はあかぎ命名に10万ボリバルフエルテ賭ける
759名無し三等兵
2019/07/12(金) 01:41:10.81ID:gSJ6W89/ イージス艦八隻体制は欣快だが、こんごう型は、あと何年現役でいられるんかな。
代替が計画されたら「こんごう代艦」だけに、キレキレなデザインになったりして。
代替が計画されたら「こんごう代艦」だけに、キレキレなデザインになったりして。
760名無し三等兵
2019/07/12(金) 06:18:27.74ID:1wIpCz1v761名無し三等兵
2019/07/12(金) 08:05:52.40ID:BifeOgpu 逆に今あかぎがこなければ
次のDDGの一番艦はあかぎ確定とも言える
次のDDGの一番艦はあかぎ確定とも言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- 競輪実況★1610
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
