まったりやりましょう
攻撃ヘリ総合スレ 29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544080306/
探検
攻撃ヘリ総合スレ 30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2019/01/04(金) 10:25:44.90ID:llTWrUXZ952名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:00:21.55ID:eZGr+wrF 次スレ建ててみるわ
953名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:01:48.52ID:eZGr+wrF 駄目だったわ
955名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:03:57.58ID:T5jENOf+ 俺も無理だった
956名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:04:53.22ID:D4YT0K6y んじゃw俺が立てたるw
重複にないりませんように( ˇ人ˇ)アーメン!w
重複にないりませんように( ˇ人ˇ)アーメン!w
957名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:09:33.60ID:MA62/Iuu958名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:10:40.13ID:0zE9TSzz 攻撃ヘリ総合スレ 31(宿敵 F35B w)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1547888839/
当然名無し
VPN忘れて固定間違えて立てられた(。+・`ω・´)キリッ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1547888839/
当然名無し
VPN忘れて固定間違えて立てられた(。+・`ω・´)キリッ
959名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:13:08.40ID:T5jENOf+ >>958
乙
乙
961名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:47:09.77ID:4dtyGixX 日本の場合は攻撃ヘリによる陸上部隊の近接支援は全廃され
旧式戦闘機に近接支援させるか練習機の武装型にやらせるかになるのでは?
攻撃ヘリに有利に作用するゲームチェンジがないとはいえないが
今のままだと旧式戦闘機に近接支援させるか練習機の武装型という方向だろう
旧式戦闘機に近接支援させるか練習機の武装型にやらせるかになるのでは?
攻撃ヘリに有利に作用するゲームチェンジがないとはいえないが
今のままだと旧式戦闘機に近接支援させるか練習機の武装型という方向だろう
962名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:58:23.14ID:16N1U82H 最終手段的なSHによる航空支援は皆考えてんだな
963名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:59:36.46ID:MA62/Iuu ヘルファイア2本程度しか投射出来んけどな
964名無し三等兵
2019/01/19(土) 19:02:18.34ID:YjcuF1tI 金があればアパッチ追加導入
お金がなければ中古スーパーコブラ
UHはフォークランド紛争以降主流の野砲空輸と予想。
お金がなければ中古スーパーコブラ
UHはフォークランド紛争以降主流の野砲空輸と予想。
965名無し三等兵
2019/01/19(土) 19:08:51.14ID:rRMMgMg3 金があればアパッチ改修無ければ全廃だろ
966名無し三等兵
2019/01/19(土) 19:18:59.53ID:/ILdWlf9 金がなければ今のコブラをだましだましだよ
どれだけポンコツ機でも飛べるなら必要十分
「輸送へりに機関砲つんで」みたいな話は多いがドアガン飛竜なんてすでにあるし
12.7mm機関銃とミニガンがせいぜい 20mm機関砲とロケッド弾のAH-1Sほうが圧倒的に強力
旧式とはいえ夜間戦闘能力すらある
どれだけポンコツ機でも飛べるなら必要十分
「輸送へりに機関砲つんで」みたいな話は多いがドアガン飛竜なんてすでにあるし
12.7mm機関銃とミニガンがせいぜい 20mm機関砲とロケッド弾のAH-1Sほうが圧倒的に強力
旧式とはいえ夜間戦闘能力すらある
967名無し三等兵
2019/01/19(土) 19:57:25.04ID:6jObQ1tr AH-64Eの次が出るのって何時だろう2030年代くらい?
陸自もあと5年はまってAH-64Eが出るのを待ったらいいのに
もしそうだったら性能不足とかなかったかもしれないのに
陸自もあと5年はまってAH-64Eが出るのを待ったらいいのに
もしそうだったら性能不足とかなかったかもしれないのに
968名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:02:48.41ID:9v0Gcchx 韓国の評価を見るとE型になってもレーダーの使いにくさは変わってないから結局一緒だろ
969名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:03:43.85ID:bzIEj7id いや、AH-Xにifを言って良いなら普通にAH-1Zに傾いていた可能性は…F-Xよろしく調達延期にでもなっていないとその世界線に引っ張っていくのは無理だわ。
あそこでAH-1Wを富士重(当時)が推していたらここまでグダグダにならず、AH-1Zにすんなり切り替えできただろうな、とか後付けなのでお気楽に言ってみるw
あそこでAH-1Wを富士重(当時)が推していたらここまでグダグダにならず、AH-1Zにすんなり切り替えできただろうな、とか後付けなのでお気楽に言ってみるw
970名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:08:55.89ID:fdHRH+YB >>969
当時AH-1WとAH-64を並べて検討してAH-1W選んでたら贈賄の疑惑かけられてたと思うぞw
後は米国での海兵隊と陸軍との微妙な関係とかもあるんでそれだけでも当時AH-1Wは選びにくいわなぁ……
当時AH-1WとAH-64を並べて検討してAH-1W選んでたら贈賄の疑惑かけられてたと思うぞw
後は米国での海兵隊と陸軍との微妙な関係とかもあるんでそれだけでも当時AH-1Wは選びにくいわなぁ……
971名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:13:22.41ID:YjcuF1tI あの頃スーパーコブラ採用しておおすみ型を
ワスプ級が買えないから小さいのつくりましたやれば方向性も変わっただろうなあ
ワスプ級が買えないから小さいのつくりましたやれば方向性も変わっただろうなあ
972名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:14:56.98ID:HUEKmMxC 史実のAH-X選定は2001年だが、もっと早くやっていてもよかったのではないか?と思わなくもない
米陸軍は1983年からAH-64Aを、米海兵隊は1985年からAH-1Wをそれぞれ調達してるのに、陸自は1998年までAH-1S(AH-1F相当)を調達してたんだから
米陸軍は1983年からAH-64Aを、米海兵隊は1985年からAH-1Wをそれぞれ調達してるのに、陸自は1998年までAH-1S(AH-1F相当)を調達してたんだから
973名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:16:25.32ID:fdHRH+YB974名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:18:51.44ID:YjcuF1tI バブル崩壊の責任なすりつけあった末に票が割れて連立政権とかやってた当時の大人が悪いのさ。
そのくせ借金を税金で買い取らせて国は借金漬け、売れる技術は中国に売っぱらうをチョイスだ
そのくせ借金を税金で買い取らせて国は借金漬け、売れる技術は中国に売っぱらうをチョイスだ
975名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:20:54.84ID:O8KjoLH/ >>973
当時まだ小さかったor産まれてなかったならまだしも、最近はいい歳のオッサンでも昔を忘れた奴少なくないからな
かつては空母や憲法を政治化・官僚・自衛官が口に出しただけで、社会的に死亡確定の時代があったんだよなあ
つーかどうやって90年代にワスプ買えないから〜なんて話ができるんだよっていうな
おおすみ型ですら空母だ侵略だと散々燃え上がったレベルなのに
当時まだ小さかったor産まれてなかったならまだしも、最近はいい歳のオッサンでも昔を忘れた奴少なくないからな
かつては空母や憲法を政治化・官僚・自衛官が口に出しただけで、社会的に死亡確定の時代があったんだよなあ
つーかどうやって90年代にワスプ買えないから〜なんて話ができるんだよっていうな
おおすみ型ですら空母だ侵略だと散々燃え上がったレベルなのに
976名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:28:55.25ID:YjcuF1tI 艦隊防空用にハリアー搭載空母計画もあったぞ。
ボツになったのは微妙な艦載機積んだ軽空母1隻よりもイージス艦複数建造の方が安上がりだからだよ
ボツになったのは微妙な艦載機積んだ軽空母1隻よりもイージス艦複数建造の方が安上がりだからだよ
977名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:32:26.51ID:fdHRH+YB978名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:35:01.19ID:O8KjoLH/ 結局没になってる上に、検討段階で没ったからこそまだ騒ぎにならんかっただけだから
今のいずも型改造案みたいに、本気で大綱に乗って政府・国会まで上がってきた話じゃない
それこそDDVに本気で舵を切ってたら、モリカケなんぞ目じゃないレベルで連日大荒れだったろうよ
それでも押し通せたか、何かを妥協したか、そもそも取り下げるのか、最初から無理と判断したかは安保情勢と内閣の意思と足腰によるが
今のいずも型改造案みたいに、本気で大綱に乗って政府・国会まで上がってきた話じゃない
それこそDDVに本気で舵を切ってたら、モリカケなんぞ目じゃないレベルで連日大荒れだったろうよ
それでも押し通せたか、何かを妥協したか、そもそも取り下げるのか、最初から無理と判断したかは安保情勢と内閣の意思と足腰によるが
979名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:36:24.42ID:YjcuF1tI その軽空母がいずも型として現実になったわけだが、艦載機がハリアー一択だったら今でも建造に至らなかっただろうな。
980名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:38:40.21ID:YjcuF1tI 90年頃の仮想敵はソ連だったうえに当時はいずれかの陣営が滅亡するまで核攻撃というワイルドな時代だったから、
とにかく付け入る隙を与えないのが得策だったという点が現在と大違いだぞ
とにかく付け入る隙を与えないのが得策だったという点が現在と大違いだぞ
981名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:43:44.06ID:O8KjoLH/ 90年頃て直後にソ連崩壊しとりますがな
982名無し三等兵
2019/01/19(土) 21:56:21.42ID:YjcuF1tI ベルリンの壁崩壊即冷戦終結ではないぞ
91年にモスクワで8月クーデター勃発
あれが成功して国内引き締めと財政難解消を兼ねて日本に攻め込むと
ゲンブンの漫画みたいになったのさー
91年にモスクワで8月クーデター勃発
あれが成功して国内引き締めと財政難解消を兼ねて日本に攻め込むと
ゲンブンの漫画みたいになったのさー
983名無し三等兵
2019/01/19(土) 22:45:41.77ID:quuGnKYy ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 攻撃ヘリは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうその役目は終わって、君も中期防と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 攻撃ヘリは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうその役目は終わって、君も中期防と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
984名無し三等兵
2019/01/20(日) 02:07:41.97ID:D1YBVLs9 >>983
中期防で予算がつかないことと戦闘ヘリの未来に何の関係があるんだ?w
世界中で戦闘ヘリが量産され兵器の中心的な役割を担う
日本の現在の予算の都合ではずされたことはしかたないこと でもそれで必要ないわけではない
中期防で予算がつかないことと戦闘ヘリの未来に何の関係があるんだ?w
世界中で戦闘ヘリが量産され兵器の中心的な役割を担う
日本の現在の予算の都合ではずされたことはしかたないこと でもそれで必要ないわけではない
986名無し三等兵
2019/01/20(日) 07:18:35.87ID:qEY9LUkL 優先順位が低いのは確実だろう
987名無し三等兵
2019/01/20(日) 10:47:30.12ID:wll9VKlV ソ連の崩壊は1991年8月クーデターにより
ソ連存続を望む強硬派が一掃されて
1991年12月25日に消滅ですよ。
冷戦中の国家戦略は自衛権の範囲内で通常兵器保有しながら、核攻撃にはどうにもならないから国連総会で被害者面作戦ができる程度にとどめるというもんだ。
ソ連存続を望む強硬派が一掃されて
1991年12月25日に消滅ですよ。
冷戦中の国家戦略は自衛権の範囲内で通常兵器保有しながら、核攻撃にはどうにもならないから国連総会で被害者面作戦ができる程度にとどめるというもんだ。
988名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:16:47.43ID:5i/l3pwi >>984
世界中で戦闘ヘリが量産され兵器の中心的な役割を担う。
これこそ現実を見ない夢物語だな。
パイロット育成、機体開発なども含めて費用対効果の悪いものが主流になるのか?
時代はステルスの高性能戦闘機。
撃墜、探知が困難な超音速で飛翔する超音速ミサイルだよ。
世界中で戦闘ヘリが量産され兵器の中心的な役割を担う。
これこそ現実を見ない夢物語だな。
パイロット育成、機体開発なども含めて費用対効果の悪いものが主流になるのか?
時代はステルスの高性能戦闘機。
撃墜、探知が困難な超音速で飛翔する超音速ミサイルだよ。
989名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:19:43.84ID:bS7YWiOI じゃあなんで攻撃ヘリを整備する国が周辺国にもあるんだろう
990名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:28:18.64ID:kxDGN5/C アパッチを買いたかった陸自と同じなんじゃない?
992名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:36:41.06ID:wll9VKlV 兵科がごっちゃになってきてるが
攻撃ヘリは陸戦における騎兵の扱いだよ。
俊足を活かした強行偵察や戦略的局面に投入する兵科なのでなくならないし、
地対艦ミサイルや中継基地を破壊して防御陣を崩したり上陸部隊の支援や阻止といった局面では不可欠。
陸自の場合はそういった戦略兵科を存続できるかどうかまでお金がないという問題があるけどな
攻撃ヘリは陸戦における騎兵の扱いだよ。
俊足を活かした強行偵察や戦略的局面に投入する兵科なのでなくならないし、
地対艦ミサイルや中継基地を破壊して防御陣を崩したり上陸部隊の支援や阻止といった局面では不可欠。
陸自の場合はそういった戦略兵科を存続できるかどうかまでお金がないという問題があるけどな
994名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:46:58.81ID:qEY9LUkL995名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:49:01.65ID:wll9VKlV 日本の場合はポンコツ化した戦車や普通科部隊の装備更新が先決で、騎兵の優位性を維持するお金がまわせないので74式戦車君AH-1S君といった冷戦中の主力兵器がまだ現役でいるという流れ。
996名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:52:24.70ID:wll9VKlV >>994
陸軍精鋭の第1騎兵旅団が攻撃ヘリとストライカー車輌の俊足と空軍との連携を活かせば並みの国の機甲師団を空爆でボコりながら突破してしまうので異質
陸軍精鋭の第1騎兵旅団が攻撃ヘリとストライカー車輌の俊足と空軍との連携を活かせば並みの国の機甲師団を空爆でボコりながら突破してしまうので異質
997名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:53:52.14ID:vIZ7M3ON998名無し三等兵
2019/01/20(日) 12:58:28.49ID:a/B1QNUg 次期中期防を見ると、陸自航空隊は兵員輸送に特化しそうなんだよな
999名無し三等兵
2019/01/20(日) 13:05:15.69ID:JXY9DwwN 近接支援は旧式戦闘機か練習機派生攻撃機になるだろう
1000名無し三等兵
2019/01/20(日) 13:05:36.63ID:jsmtVT0v 攻撃ヘリは不要で終わり。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 39分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 39分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 日本、台湾に近い与那国駐屯地へ中距離ミサイル配備 小泉大臣「他国を攻撃するものではない」 中国に反論 [お断り★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
