民○党ですが絶好調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/10(木) 07:16:50.93ID:Rfxzxt+T
ぼくたちもソニーも絶好調です!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

最後のフロンティアの次スレ
民○党ですがカミオカンデ三代目です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535945038/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2019/02/07(木) 20:25:37.13ID:fJiSBuZs
【韓国の反応】韓国がフィリピンに不法に輸出した大量の汚物ゴミの一部(6300トンのうち1200トン)、韓国に送り返される
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073901973.html

日本も早くゴミを送り返そうぜ
くっせぇ生ゴミだけどな
2019/02/07(木) 21:09:40.44ID:fJiSBuZs
【電子版】カナダ、5Gでファーウェイ排除か トルドー氏元側近「可能性高い」
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505695
2019/02/07(木) 21:22:36.56ID:fJiSBuZs
米、中国人の元アップル社員を逮捕 機密窃盗疑い
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO40724430R30C19A1FF8000/
2019/02/07(木) 21:26:24.59ID:fJiSBuZs
春節消費 中間層に陰り 中国経済減速下でも富裕層は健在
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190205/mcb1902050951006-n1.htm

そりゃ貿易戦争始まってまだ一年なんだから富裕層まではダメージ浸透せんわな
むしろたった一年でも中間層が死につつあることが問題なわけで下手するとこの戦争は10年続くぞ?
2019/02/07(木) 21:38:06.27ID:fJiSBuZs
[FT]豪、中国人実業家の永住権剥奪
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41007330X00C19A2000000/?n_cid=DSTPCS001
2019/02/08(金) 07:41:05.80ID:/hwTMD1z
>>515
推定無罪だから勾留するなとか息巻いてた奴らはガチでこう思ってそうで草
2019/02/08(金) 08:46:28.56ID:hU9eTeC0
>>526
日経w
2019/02/08(金) 11:18:48.37ID:k/Lg70r0
ソニー、次期Xperiaに21:9ディスプレイ採用か。映画鑑賞に最適、筐体は縦長に
https://japanese.engadget.com/2019/02/07/xperia-21-9/

どこでもいいから漫画読みに最適な16:10のアスペクト比のスマホ出してくれんかなもう
2019/02/08(金) 11:28:15.94ID:k/Lg70r0
稼動中の33棟はいずれも満床、野村不動産の中型オフィス戦略
https://newswitch.jp/p/16417
>PMOは18年に開業10年を迎えた。
>稼働中の33棟はいずれも満床で、計画段階にある9棟のテナントもほぼ決まっている。
>今後は3年内に50棟を目指すと同時に、第2段階としてテナントのコミュニティー形成を後押しする。

東京のオフィスはいまやどこも満室満室やからなぁ
入居率バブル期越えとか
2019/02/08(金) 11:30:53.58ID:k/Lg70r0
IHIの19年3月期、純利益5.1倍に上方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41033420X00C19A2DTD000

IHIの通期予想、当期益420億円に上方修正 航空・宇宙に為替効果
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505637

XF9うまく行ってほしいな

あと次期練習機F5単発で作ってXF5シリーズの生産数F7と合わせて500基超えてほしい
2019/02/08(金) 11:31:55.20ID:k/Lg70r0
政府、宇宙ごみ削減の声明へ 10カ国とともに宇宙空間長期利用
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190206/plt1902060003-s1.html

レーザーで焼こう
2019/02/08(金) 11:33:07.66ID:k/Lg70r0
関ペ、リチウム電池材を国内生産 来年度内に
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505446
2019/02/08(金) 11:36:23.41ID:k/Lg70r0
アクセルスペース、衛星打ち上げラッシュへ集中投資
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40672710Q9A130C1000000

最大で50機ぐらい観測衛星上げるんだっけか


宇宙開発のアクセルスペース、衛星画像価格10分の1
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29234660Q8A410C1MM8000
2019/02/08(金) 11:37:55.96ID:k/Lg70r0
アクセルスペースが東京・日本橋に移転 - 衛星5機の同時製造が可能な体制に
https://news.mynavi.jp/article/20170420-axelspace/

2017年の記事
2019/02/08(金) 12:00:43.88ID:k/Lg70r0
韓国専門家「海自哨戒機と韓国駆逐艦が戦闘すれば駆逐艦が沈没する、ミサイル性能や兵器のレベルが格段に違う」!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52995120.html

ぶっちゃけ戦闘機の介入がないなら海自哨戒機部隊だけで韓国海軍全滅できるやし
空自は対空対地戦闘のみに集中してくれてもいい
2019/02/08(金) 17:35:48.30ID:OwE8aX26
愛知県対応が問題視 豚コレラ 発表内容二転三転
https://mainichi.jp/articles/20190207/k00/00m/040/241000c

異常把握したのに出荷し豚コレラ拡大 「考えられない」
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM263RSHM26UTIL01F.html

まったくだ
コレラ豚は早めに早めに駆除しないとな
2019/02/08(金) 17:58:21.15ID:OwE8aX26
東京で在日コリアンたちが「2・8独立宣言」100周年記念挙行…「韓日の未来志向のため、日本人は過去を正しく記憶し、韓国人の痛みを共に治癒しなければ」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073909378.html

他人に何かをしてもらおうとばかり考えてないで
たまには男らしく痛みに耐えてみせたらどうだ?
おっと失礼、弱虫で女々しい朝鮮民族に”男”なんていなかったな
2019/02/08(金) 18:01:26.53ID:OwE8aX26
ゴーン日産前会長の弁護士、「ゴーン氏は結婚式費用を全額支払った」
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-gohsn-idJPKCN1PX05D
>弁護士によれば、ゴーン氏は、同宮殿のイベントスペースを結婚式に利用した際の費用が仏ルノー(RENA.PA)に割り振られた利用分として請求されることを認識していなかった。
>同弁護士はまた、ベルサイユ宮殿のイベントスペースは無償でゴーン氏に提供されたとした。

うーん、要するに払ってないんじゃね?
2019/02/08(金) 19:48:57.69ID:KB+5Wnbx
>>512
またアメリカを怒らせるのか
これで3度目だぞ
2019/02/09(土) 06:47:40.01ID:omneFx2r
【韓国の反応】経済学者の大前研一「哀れな国のヘル朝鮮の韓国なんて放っておこう」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073910478.html

いや害虫を殺さずに放置したら後世が迷惑するから
適切に煽って戦争に持ち込もうってんですよ
2019/02/09(土) 07:15:54.80ID:26OKWDU+
>>540
放置すると調子に乗って異常行動がエスカレートするから、それは悪手なのよなあ。
ガンガン反論と制裁を加えて向こうから離れていくように仕向けないと駄目で、まだまだ韓国に対して甘過ぎる言論なのよな。
まあ、この放置が「韓国に対するあらゆる優遇措置の撤廃」ならまだ分かるが、多分そういう意味ではないだろうし。
2019/02/09(土) 07:18:36.81ID:26OKWDU+
>>538
違法行為を表に出して切り捨てモードに入ったという事は、フランスもマネロン絡みのヤバいネタを掴んだのだろうなあ。
2019/02/09(土) 07:43:04.44ID:omneFx2r
フランスの大砲とは何だったのか

っつーか息巻くならせめて自分たちで事態をよく把握してから息巻けや
2019/02/09(土) 10:18:31.09ID:4VA14DCw
韓国国会議長のムン・ヒサンによる天皇謝罪要求に韓国人が大はしゃぎ→「よくやった」「これこそが正しい言葉だ!」
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5452682.html

朝鮮売春便器豚から産まれた精神異常肥溜め奇形朝鮮豚が「この豚まんこに二度目のお恵みをブヒッ、ブヒィ」ってさ
おいおいこんな汚いゴミに天皇陛下を近づけるとか無理だろ^^;
2019/02/09(土) 10:45:55.37ID:Qvt8fXIn
韓国国会議長が「戦争犯罪者の息子である天皇が慰安婦の手を握って『申し訳ない』と言えば慰安婦問題は解消される」と発言……ああ、やっちゃったか……
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5452629.html
>慰安婦の手を握って

いやいやいやこんなんダメだろう
汚い売春婦なんぞ触らせて天皇陛下に変な病気が移ったらどうすんだよ
2019/02/09(土) 10:57:23.49ID:znn7ScI7
>>545
陛下に謝らせたら次は金かな
2019/02/09(土) 11:26:18.90ID:H76/dDvm
「天皇」とか名乗るな「王」だろ?って言って来るよ。
2019/02/09(土) 13:38:20.73ID:KLMoJqHq
[FT・Lex]ダイムラー・トヨタに荒波続く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4105538008022019000000
>「メルセデス・ベンツ」の独ダイムラーとトヨタ自動車の6日の決算発表は、両社が業界に吹きすさぶ嵐で大きく揺れていることを示した。
>利益は吹き飛ばされ、税引き前利益は、ダイムラーが25%近く、トヨタも14%の減益だった。

トヨタは保有株式の減損が原因であって
営業益自体は9.5%増で売上も過去最高更新だからダイムラーとは事情が違うくね?
2019/02/09(土) 13:41:09.92ID:KLMoJqHq
【コラム】中国の人質外交許すな、未来暗くする悲しい戦術−ブランズ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-07/PMJIOJ6JTSEA01

どっちかっつーと問題なのはこういうことすると分かりきってた国相手に
せっせと利益を分け与えてやってた欧米の政治姿勢の方だと思うけどね
2019/02/09(土) 13:42:16.13ID:KLMoJqHq
ドイツ:製造業受注が大幅減ー10〜12月マイナス成長ならリセッション
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-06/PMHZIZ6K50XS01

グローバリゼーションから最も利益を得ていた国々の凋落
2019/02/09(土) 13:43:05.58ID:KLMoJqHq
日本版GPSに米国の監視装置搭載へ 宇宙でも抑止力強化
https://special.sankei.com/f/politics/article/20190208/0001.html

使えるものはなんでも使うのがいいやな
2019/02/09(土) 13:45:38.92ID:KLMoJqHq
ルノーの出資比率引き下げも、仏政府 日産会長職狙う
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41049790X00C19A2MM8000
>フランス政府が日本政府に対し、仏ルノーの日産自動車への出資比率引き下げも含め両社の資本構成の見直しもありうるとの意向を伝えたことが分かった。
>仏側はかねてルノーから日産の新会長を送り込みたい考えを示し、日産は反発している。
>仏政府は、ルノー側に有利な今の提携関係を柔軟に見直す用意のあることを示し、会長職の指名に対する理解を得たい考えとみられる。

だからやりたいならやりゃいいけど
なんで一々日本政府に言ってくるのか
2019/02/09(土) 13:48:32.14ID:KLMoJqHq
焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1PX098
>政府のマクロ経済運営の基本方針を議論する経済財政諮問会議で、定年年齢を70歳まで引き上げた場合の経済効果に関する議論が始まった。
>就業者は217万人増、消費が4兆円増加し、社会保険料収入も2兆円超増加という「明るい未来」を描いた試算が提示された。

脳みそにiPS細胞かなんか打ち込んで無理やり思考力維持させて働き続ける世の中まであと一歩やな
2019/02/09(土) 13:50:38.40ID:znTX2Xaj
>>553
無理やりと考えるから問題なのであってな
思考力減らしたい人なんていないだろうから保険適用とかなれば皆進んでしたがるんでないの?
2019/02/09(土) 13:51:25.75ID:znTX2Xaj
>>554ホル地雷!!(AAry)
2019/02/09(土) 14:11:13.00ID:omneFx2r
>>554
健康寿命を伸ばすために働き続ける社会というのも
それはそれでデストピア感あるけどな
死に直面したらどんな大金をかけても生きたいと思うのが人のサガとは言え


あーボケる寸前の人のところに来て
脳を若返らせるための治療費を貸してくれる商売とかもできるのやろなぁ
でもって若返った脳で一生懸命働いて返済してくださいね、と
そして返済が終わった頃にはまた老衰でボケそうになっていて業者が来て…
2019/02/09(土) 14:14:06.76ID:znTX2Xaj
>>556
元々昔だと働けなくなれば楢山節考だった訳だし年金も当時の平均寿命で言えば数年しか渡さない話だったわけでな
生きてる間は程度の差はあれ働くもんだろ生き物ならな、動物も生きてる間は食い物を探すという仕事してる訳だし
2019/02/09(土) 14:16:12.86ID:omneFx2r
>>557
まぁ食うために働くのと本質的には変わらんからな
老衰死を遠ざけ続けることへの違和感が強烈というだけで
559名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:38.15ID:J/8B6uEF
>>556
いやぁ生きる為に働くのがディストピアなら
世の中紀元前からディストピアですよ
2019/02/09(土) 15:55:23.61ID:znTX2Xaj
>>559
まあ耶蘇教徒的に考えればエデンの園を追放されてからずっとだわな
2019/02/09(土) 16:30:38.64ID:EBPWtUBG
>>553
まあ、年金が破綻していると言うことですね。
私なんか、年金をもらう前に、三途の川を渡りそうですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/02/09(土) 16:49:06.08ID:oVi5ROMi
>>512
あと20年、蜂かイカで我慢するのか。

全然やる気ねえなw
2019/02/09(土) 16:50:38.11ID:oVi5ROMi
>>516
あとはその債権を誰が持っているか、だが。
国内で完結しているなら傷は浅いだろうけど。
2019/02/09(土) 16:52:01.81ID:oVi5ROMi
>>528
たまに思い出したようにLGが出してるけど全然売れてない辺り、需要が無いんだろう。
2019/02/09(土) 16:53:01.71ID:znTX2Xaj
>>563
これで債権をアメリカが持ってるとかだと乾いた笑いしかでんな……
2019/02/09(土) 16:54:11.16ID:oVi5ROMi
しまったまた隔離スレに書いてしまった・・・
2019/02/09(土) 17:18:45.26ID:omneFx2r
だからなんで書く前に気づかないのか
2019/02/09(土) 17:24:32.84ID:6M9be9iY
まぁわざとやろ
名前欄抜きにしても少なく見積もって>>512から>>528まで目を通しておいて
雑談コメントが少なすぎることに気づかなかったはずがないし
2019/02/09(土) 18:08:09.80ID:m0hRJq2o
韓国国防部、自衛隊に非公表で「威嚇飛行だ」と抗議→「韓国軍が公海上の哨戒活動に反対していると見られたくない」ので非公表の抗議の模様
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5452808.html
>朝日新聞の記事では「抗議したことを公表していない」とあります。
>実際、例の報道官もなにも語っていません。
>その理由は「韓国軍が公海上で他国の哨戒活動に強硬な対応を繰り返しているという印象が拡がると、国際的な地位が低下するから」……って。
>まあ、これは朝日新聞の推測ではあるのですが。
>実際、公表していない理由を考えてみると思い当たるのはそれくらいなのですよね。
>本当に韓国国防部が「日本の哨戒活動は脅威である」とするのであれば、高らかに「我々は自衛隊に向けて抗議した!」と宣言すればいいのですから。
>それをこそこそと非公表で抗議するというのは自分たちの行動に非があるという自覚があるからに他ならないわけです。

よーし次に日本政府がすべきことは決まったな
全世界から白眼視されると分かっても朝鮮便器女国が発狂して
大々的に抗議せざるを得なくなるように煽りまくるんだ
怪しいチョン船に接近するたびに撮影した動画をチョン国内に流してあげるとかな
まぁ普通の哨戒飛行を続けるだけでそうなるかもだが
2019/02/10(日) 02:02:33.52ID:pK7ePWgb
ルネサスが従業員千人削減へ
https://this.kiji.is/464947670509438049

>従業員の約5%に相当し、国内事業の縮小に対応する。


安倍下痢ゾウのアホノミクスのせいで日本経済が冷え込んでいるからなあw
頼みの綱は中国様w
2019/02/10(日) 02:02:49.02ID:pK7ePWgb
カシオ、早期退職者を募集 200人を想定、創業来初
https://this.kiji.is/463619695347860577

>カシオ計算機は31日、創業以来初めて早期退職者を募集すると発表した。


安倍下痢ゾウのアホノミクスのせいで日本経済が冷え込んでいるからなあw
しゃーないよねw
2019/02/10(日) 02:03:04.91ID:pK7ePWgb
大手銀行 市場の混乱が収益を押し下げ 18年4〜12月期決算
http://news.line.me/articles/oa-mainichi/25f6e6ec3e07

>日経平均株価が昨年末に急落するなど、金融市場の混乱が収益を押し下げた。


おお、落ち込んでいる落ち込んでいるw
安倍下痢ゾウのアホノミクスのせいでw
2019/02/10(日) 02:03:20.91ID:pK7ePWgb
トヨタ世界戦略、予断許さず=不透明な米中情勢が影
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000009-jij-bus_all

>ドル箱だった世界2位の米国市場も間近に控える貿易協定交渉の行方次第では、
>日本からの輸出が打撃を受ける恐れがある。
>貿易赤字削減に意欲的なトランプ大統領が日本車を標的にする可能性が高いためだ。
>中国傾斜を強めて攻勢に出るトヨタには両市場で共倒れの最悪シナリオもちらつく。


あいたた、これは痛いわwせっかくの中国様頼みなのにw
国内市場は安倍下痢ゾウのアホノミクスのせいで毎年新車が売れなくなっているからなw
2019/02/10(日) 02:07:51.67ID:pK7ePWgb
レオパレス株に売り殺到 施工不良問題で業績懸念 午前、取引成立せず
https://mainichi.jp/articles/20190208/k00/00m/020/116000c

>賃貸アパート大手のレオパレス21の株式に業績への懸念から売り注文が殺到した。


こんだけ会社に損させた社長は、いったい何時になったら逮捕されるのやらw
ゴーン氏は騙し討ちみたいに逮捕したのになあw
2019/02/10(日) 02:12:14.60ID:pK7ePWgb
国内企業、業績が急ブレーキ=中国需要落ち、減益修正相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000023-jij-bus_all

>国内の企業業績に急ブレーキがかかっている。
>米中貿易摩擦の激化で中国経済の減速が鮮明になり、電機メーカーを中心に需要が急減。
>業績予想の下方修正も相次いだ。


あらあら、中国様が風邪を引けば日本が肺炎になるってのにw
2019/02/10(日) 02:13:49.74ID:b8nlQUKN
五毛党無双
2019/02/10(日) 02:24:32.66ID:pK7ePWgb
CD売上で韓流1〜3位独占「オマケ効果10万枚」
http://blog.livedoor.jp/hohaponyu_81qg7kxv33/archives/15947441.html

>もちろん、アーティストの音楽性やダンスのスキルの高さ、イケメンなどの理由はあります。
>ですが、CDに封入されているハイタッチ会参加券やフォトカードなど“オマケ”の魅力が
>CD購入を後押ししているのではないでしょうか。
>「すごい人気でした。特に、女性ファッション誌の記者の食い付きがすごかった」


国内だとアベ自民党の少子化促進政策のせいで、もはや若手スターなんていなくなったもんねw
ジャニーズだってオッサンばかりだしw
これからは生きの良い韓国人様の時代だね!
2019/02/10(日) 02:28:54.05ID:pK7ePWgb
従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される−韓国国会議長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-08/PMLGIP6KLVR801

>その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、
>本当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう


天皇が万世一系ならば戦争責任も万世一系
後ろめたい感情はあるんだろ?
さっさと謝ってしまえよw
2019/02/10(日) 06:58:03.38ID:Cp6gzNns
>>568
気に入らないならスレッドあぼーんして放っておけばいいものを
わざわざやってきて負の感情を撒き散らさずにはいられない人種が
世の中にはいるものなのだなぁ(呆れ
2019/02/10(日) 07:20:05.33ID:ZFpTM9BN
荒らしとかチョンとかはそういう人種やろ
2019/02/10(日) 07:44:08.69ID:LuSe8W6z
生まれながらの在日だからな
2019/02/10(日) 08:27:27.24ID:jCxmWDld
米政府、ベネズエラ国軍と直接連絡 離反促す=政府高官
https://jp.reuters.com/article/venezuela-politics-military-idJPKCN1PX260

おぅ…なんともあからさまな
2019/02/10(日) 08:35:36.00ID:jCxmWDld
米国の農畜産業界が悲鳴をあげている
https://newswitch.jp/p/16427

TAGで関税だけ下げてもデータ流通の規定がないとどの道置いてかれるだろうしなぁ
2019/02/10(日) 11:34:55.51ID:jcEu0eqR
海自・護衛艦いずもが多用途運用母艦を想定した架空仕様でハセガワより出航!エッチングパーツを同梱した特別仕様!!
https://hobby.dengeki.com/news/694534/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/01/30060_1re-440x222.jpg

ほーんやっぱここにジャンプ台つくのかな、って思うよな
船首窄まってるし

あと多用途運用母艦じゃなくて多用途運用護衛艦な?
(軍ヲタ的重隅)
2019/02/10(日) 12:20:08.54ID:aG+00jib
MRJ試験6号機が予約登録か 国交省の航空機登録19年1月分
https://www.aviationwire.jp/archives/166217

wkwkする
2019/02/10(日) 12:22:29.84ID:aG+00jib
地球全体を覆う「衛星インターネット」 2020年代に本格始動へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/25316#
>テレサットは最終的に300基近い衛星を低軌道に送り込み、世界中をカバーする衛星インターネットを実現しようとしている。
>この分野ではイーロン・マスクのスペースXが、スターリンクと呼ばれるサービスを計画しており、マスクは合計で1万2000基という恐るべき数の衛星を軌道に送り込もうとしている。
>さらに、リチャード・ブランソンのOneWebも、ブルー・オリジンのニュー・グレンロケットを用いて約600基の衛星を打ち上げる計画だ。

日本でもアクセルスペースが最大50基の観測衛星打ち上げ進めてるし
小型衛星の大量運用はもう珍しい話じゃなくなってるな
2019/02/10(日) 12:23:34.28ID:aG+00jib
JUKI、今期設備投資2倍の40億円 ベトナムでミシン増産
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505639

中国ではなくベトナムであるのがポイント
世界の工場としての中国は既に終わった
2019/02/10(日) 12:25:40.05ID:aG+00jib
ベトナム「漁夫の利」好機 米中関税戦争、逃避先に名乗り
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190130/mcb1901300620015-s1.htm

そして貿易戦争が中国の工場の終焉を加速させる
人民をどうやって食わせていくつもりなのかは知らん
(そもそもまともな統計が存在せんから
党幹部でも現実を把握できてない可能性が高いが)
2019/02/10(日) 12:28:11.22ID:aG+00jib
海保、マレーシアへ供与した巡視船「パカン」を使用 育成支援を実施
https://flyteam.jp/news/article/105923

そのうち哨戒機も供与するようになる
2019/02/10(日) 13:00:49.92ID:aG+00jib
【韓国の反応】日韓併合時代、オリンピックで優勝したマラソンランナー孫基禎「私たち日本国民の勝利だ」→韓国人発狂
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073925236.html
2019/02/10(日) 15:36:49.83ID:BgBJ6tV0
歯止め失った韓国左派の反日エスカレート
https://special.sankei.com/a/international/article/20190210/0001.html
https://special.sankei.com/a/international/images/20190210/0001p1.jpg

元売春婦の詐欺師の前に一国の指導者が土下座して跪くというのも
こうしてみると何とも韓国人的な光景で悪くはないな
なんというか、民族の矮小な身の丈に合っている
考えようによっては酔っ払いが道端に吐いたゲロ未満の薄汚い人間性の持ち主にも
社会から神のように崇められるチャンスが与えられる寛容な社会だとも言えるわけだし
2019/02/10(日) 15:47:25.51ID:dJCRnEEb
>>591
三跪九叩頭の伝統
2019/02/10(日) 18:46:07.03ID:m6eIN41x
構図の間抜けさ加減はザ·韓国人って感じですのぅ
2019/02/11(月) 08:09:29.17ID:5m1InWZn
K-2戦車、さらに生産予定数を減らす模様……なんとかM48A3は退役できるっぽい
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5453181.html

K-2は遂に生産数260両になっちゃったのか
日本は90式を341両調達、10式ももう99両予算化してるのになぁ
海洋国家に戦車の数で負けるって…
2019/02/11(月) 12:57:46.10ID:iR7y6dwy
ルノー「日産は検察の手先」 仏紙、ゴーン被告めぐる交信報道
https://www.sankei.com/world/amp/190211/wor1902110006-a.html
>フランスの10日付日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュは、日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告(64)の捜査をめぐる日産とルノーの電子メールの交信記録を報じた。
>日産がルノー社員に東京地検への捜査協力を再三要求し、ルノー側が「検察の手先」なのかと不信をあらわにしていたという。
>ルノー側弁護士は1月、日産が無断で社員に接触したことに抗議し、日産は「事実上、検察の手先になった」と批判。
>日産がブラジルやレバノンでゴーン被告が使っていたマンションを調査をしようとしたことにも不快感を示した。

ほほう、フランスでさえ税金逃れやルノー資金の私物化、横領をやっていた人間の調査に対してこの反応
どうやってすっぱ抜いたか知らんがあっちのマスコミは中々優秀ですな
これでフランス国民のルノー幹部、否、現代の腐敗貴族階級への不審感はさらに高まりそうだ
2019/02/11(月) 14:32:50.21ID:z+7F5v/i
あの国をまともに運用するにはギロチンが必要なのです(それでまともになるとは言ってない)。
2019/02/11(月) 14:42:24.31ID:9hx7Z6EV
>>594
もう陸戦は起こらない予定なので
2019/02/11(月) 17:25:37.21ID:vRdHBh/o
【タイ】TPPは現政権下で道筋=ソムキット副首相[経済]
https://this.kiji.is/467374922050929761?c=39546741839462401
>タイのソムキット副首相(経済担当)は8日、商務省幹部との会議後の記者会見で、
>米国を除く11カ国による環太平洋連携協定(TPP11、CPTPP)について、現政権で道筋を付け、年内に加盟を申請したい考えを明らかにした。
2019/02/11(月) 20:34:58.11ID:gPYAFdEI
「経営統合」透ける思惑 仏政府、日産・ルノー問題で譲歩も
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505827?isReadConfirmed=true
>日産自動車、三菱自動車、仏ルノーの関係見直しをめぐり、仏政府が譲歩の姿勢を見せ始めた。
>筆頭株主であるルノーへの出資比率引き下げや、日産・ルノーの相互出資比率を再調整する準備があることが明らかになった。
>ただルノーと日産の関係強化を狙う仏政府の基本路線は変わらないとみられる。
>両社の経営統合といった“ゴール”に向け歩み寄りを示すことで、日本政府も巻き込んで日産の譲歩を引き出したい思惑が見え隠れする。

>仏経済誌シャランジュは6日(現地時間)、仏政府がルノー株の保有比率を段階的に引き下げ、ゼロにする用意があると報じた。
>仏財務省は同報道を否定したが、8日には仏政府が日本政府に対し、ルノー株の保有比率引き下げのほか、ルノー・日産の相互出資比率を再調整する準備がある考えを伝えたことが一部報道で分かった。

これ日産も連合を維持したがってるから譲歩すれば応じると仏政府に思わせておいて
実は時間を稼いで決定的な瞬間に切るだけのつもりだったら西川大したもんだけどな
2019/02/11(月) 20:38:15.67ID:gPYAFdEI
日系メーカー、東南アで攻勢 米中曲がり角も新車販売堅調
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505807
2019/02/11(月) 20:39:58.41ID:gPYAFdEI
社説/増える企業の農業参入 「6次産業」の担い手として期待
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00505836
2019/02/12(火) 06:58:53.64ID:E8kcQAdt
英軍、太平洋に空母派遣へ 中国に示威行動
https://jp.sputniknews.com/amp/europe/201902115908365/
2019/02/12(火) 07:20:48.26ID:E8kcQAdt
対中国念頭、海保が専門課設立へ 対話への取り組みも
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/対中国念頭、海保が専門課設立へ-対話への取り組みも/ar-BBToq3w
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BBToxnb.img?h=0&;w=720&m=6&q=60&u=t&o=f&l=f

フィリピンベトナムマレーシアインドネシアで
もう30隻も巡視船供与してるのか
2019/02/12(火) 11:43:55.00ID:IPbVm+r4
日韓「武力衝突危機」の高まりを交渉のプロが強く警戒する理由
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_381721/
>そして、悪化の一途を辿る日韓問題。これは、日本での嫌韓論の高まりや、韓国での日本バッシングの激化という“表面的な”問題にとどまらず、
>現在の状況が続く場合、日韓での武力衝突が起きかねないほど緊張が高まっています。
>何かしら偶発的な衝突があった場合、一気に武力衝突が起きかねないと懸念しています。

>その理由は、アメリカが韓国に関心を失っていることから、2019年にも在韓米軍の引き上げを行う可能性が出てきていることと
>(マティス国防長官の辞任がこれを決定的にしました)、通常ならば非難をするはずの中国も、韓国絡みの緊張については、口を挟もうとしていません。
>もちろん米中貿易摩擦の影響もあるでしょうが、今は、関心も利益もない韓国に肩入れして、アメリカと日本を怒らせたくないとの意図が働いています。
>ゆえに、現時点では、武力衝突をけん制する動きを周辺国は取らないという、非常に危険な状況に見えます。

誰も韓国の存在に価値を感じてはいないということだ
そして安倍政権にとってはすべてが計画通りだろう
2019/02/12(火) 11:52:08.23ID:IPbVm+r4
日本はいつ真の空母を持つのか―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=685704&;d=d0062

とりあえず改いずも型護衛艦2隻追加で6個隊群体制
それに加えておおすみ型を強襲揚陸艦で更新し戦闘機運用母艦9隻体制とすることで

中国艦隊監視のため太平洋に3隻
F-35Bでの弾道ミサイル監視のために日本海に3隻
シーレーン防衛に3隻

でそれぞれローテーションできるようにはしたいかな
2019/02/12(火) 11:55:56.81ID:IPbVm+r4
【韓国の反応】「日英同盟が復活してしまう!」大騒ぎの韓国マスコミ
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073927275.html
http://livedoor.blogimg.jp/oboega-01/imgs/8/2/8267ee52.jpg

戦争は誰にとってもリスクであると同時にチャンスでもある
ただそのチャンスを掴める国とギャーギャー騒いで無意味に右往左往するだけで何もできない国とがいるだけだ

海自の護衛艦隊と英のQE級2隻、原潜部隊とが合わされば
中国海軍には対抗不可能な戦力にはなるな
2019/02/12(火) 11:58:56.07ID:IPbVm+r4
英軍、年内にドローン部隊 敵の防空網妨害狙い
https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20190212/sot19021208550004-a.html
>英紙ガーディアン電子版によると、ロシアや中国を念頭に、敵国のレーダーを無力化するためにコンピューターで遠隔操作できる数百機のドローンの部隊を英空軍につくる。
>700万ポンド(約9億9000万円)の予算を投じるという。

遠隔操縦のエスコートジャマーみたいなもんかね
日本もスタンドオフオフジャマーは今度作るからプラスこういうのも導入したいな
2019/02/12(火) 12:00:11.56ID:IPbVm+r4
航空機も「電動化」前夜 日本勢にボーイング急接近
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40876360U9A200C1X11000

これも日本は出遅れる!出遅れる!と言ってたような話ではあるが
2019/02/12(火) 12:03:14.76ID:IPbVm+r4
「中国のウイグル族への同化政策は大きな恥」トルコ非難
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2B4F8KM2BUHBI00C.html

金の切れ目が縁の切れ目
水に落ちた犬はボーで叩け
共通の敵を一緒に殴ってみんな仲良し

2個目のことわざが好きな連中が自分でそういう状況に陥ってるのも笑いどころではあるかな
2019/02/12(火) 12:04:40.77ID:IPbVm+r4
【大阪から世界を読む】「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた - 産経WEST
https://www.sankei.com/smp/west/news/140318/wst1403180092-s.html

今こそ読み返したい5年前の記事
2019/02/12(火) 17:07:39.75ID:9D5AMbCx
発言が日本で反発呼んでいる韓国国会議長「論争あってはならない」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16007701/

なぜ自分が糾弾されているのか人間と呼ぶには量の足りない脳みそで考えてみろ豚面のゴミが
2019/02/12(火) 17:42:04.46ID:aIcBY2BY
日産、米国復活握る ゴーン流値引き販売の見直し
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41077330Y9A200C1000000
>事件に関連して日産はゴーン元会長への役員報酬91億円を費用計上する。
>ただ事業面では米国販売の苦戦が続く。
>10年代を通じて採算よりも販売台数に重点を置き、魅力的な新車も少なかった影響だ。

日産の業績むしばむゴーン流「系列破壊」の傷跡。再び迎えた試練の時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010001-binsiderl-bus_all
>村山工場(東京)などの閉鎖、2万1000人にのぼる人員削減、「系列破壊」とも言われた親密部品メーカーとの取引慣行見直し、といった大改革を断行した。

>3社連合の販売台数をとにかく増やし、スケールメリットによって部品の調達コストを下げて利益を積み上げる。
>そんなゴーン流の戦略は、数字を見る限り、それほどうまくいっているとは言いがたい。

>例えば、最近の自動車事業の営業利益率(2018年4〜9月期)はトヨタが8.1%だったが、日産は1.6%。
>日産などの3社連合とトヨタの世界販売はいずれも年1000万台ほどでほぼ同じなのに、利益率では大差がついている。

>日産がとくにアメリカで、値引きの元手として販売店に奨励金を配る販売テコ入れ策に頼りがちなことも、利益を圧迫する要因だと言われてきた。

>「国内外で息長く売れるヒット車をほとんど生み出せなくなったのが問題です。
>『技術の日産』と言われ、スカイラインを始めとするヒット車を次々に出していたかつての姿とは様変わりです。

>ゴーン流の『系列破壊』は短期的には業績アップに大きな効果がありましたが、長い目で見れば失敗でした。

>新車は5年先を見通して開発するのがふつうです。
>日産は部品メーカーとの間で中長期的な関係を築きにくくなり、系列会社と密接に協力して原価低減や新技術開発を進めたトヨタとの間で大きな差がついてしまいました」(遠藤氏)

いやぁ、すごいな自動車アナリストや経済評論家の皆さんは
こんなのを名経営者!アホな日本人には真似できない経営手腕!
トヨタ自動車は崖っぷち、ゴーン連合は一歩先!
とヨイショヨイショで太鼓持ちしてたんだなぁ
いやぁすごいわ感心感心
2019/02/12(火) 17:54:31.79ID:aIcBY2BY
TPP委員会が都内で開催〜主導権は日本に
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12245-170371/

いやほんとトランプ様様っすわ
2019/02/12(火) 17:58:19.74ID:aIcBY2BY
INF条約破棄、北方領土交渉に余波
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41130780Z00C19A2000000

いろいろ一生懸命イキってるけど現実的に俯瞰すれば
ほらほら早く妥協しないとどんどん不利になっていくよロシアさん
って状況だし

戦略的なタイムリミットは中国崩壊ないし日本の核武装
あるいは両方
だがその前にロシア自身が持たなくなるかもしれない

極論日本はこのままロシアが死ぬに任せておいて
ばらばらになった後の領土を熟した木の実が地面に落ちたのを
ただ拾いに行くみたいに回収しに行ってもいいんだし
2019/02/12(火) 17:59:56.62ID:aIcBY2BY
次世代戦闘機35年導入か=中国、米軍に対抗
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019021200732&;g=int
>12日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、中国が2035年までに第6世代戦闘機を導入するという見方を報じた。
>第6世代戦闘機は、現在運用されている最先端の第5世代機よりステルス性能が向上し、無人機や人工知能との連携が強化されるとみられる。

要するに日本がF-3でやる程度のこともしくはそれ未満と
第六世代の看板倒れやはやぶさ
2019/02/12(火) 18:00:07.71ID:O1Y0Y0PG
ロシアは所詮、時期さえ選べば戦争やって勝てる国。
2019/02/12(火) 18:00:32.63ID:aIcBY2BY
なんか変な予測変換入ったし

第六世代の看板倒れや
2019/02/12(火) 18:01:44.21ID:+80q4X7L
>>616
前回の崩壊ではロシア本国自体は分裂せず保全されたが
今度もそうかは、って面もあるしな
2019/02/12(火) 18:03:43.73ID:aIcBY2BY
【韓国の反応】日本、ムンヒサン国会議長に公式に「謝罪・発言撤回」を要求 「戦犯の息子の日王(天皇)が謝罪しろ」発言を一斉に問題視
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073943493.html

アメリカが日本と敵対してるために無駄に肩入れするのでもなければ
半島の豚ごときに自由な発言を許すとでも思ったか?ゴミ共め
2019/02/12(火) 18:04:30.28ID:aIcBY2BY
シナイ半島 陸自派遣へ…停戦監視 春にも
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190210-OYT1T50064/
2019/02/12(火) 18:06:13.64ID:aIcBY2BY
簡易版Suicaがキャッシュレス戦争を制する? 覇権うかがうJR東の深謀
https://www.j-cast.com/2019/02/10350012.html

クレカ一体型で自動チャージの便利さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況