民○党類ですがムンムンします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/10(木) 22:08:47.21ID:4tVsRpdCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
よっ!ラストプレジデント!(σ゚∀゚)σエークセレント!

中味はオカンだった前スレ
民〇党類ですが米帝以上です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
624名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:25.15ID:Ww5lEmgFd
なんか強盗にあうのは防犯意識が足りないからで
強盗は当然系の意見が見受けられるなぁ
難癖なんて何でも付く
2019/01/11(金) 09:55:56.74ID:NtoWGjNX0
>622
周りというか「編集が仕事してない」に尽きるんだよな。
育てずネットで評判高いのを一本釣りして駄目だったら次探すっていうサイクルに入ってるから作家を消耗品としか見てないし
燃えようが潰れようが無視。
2019/01/11(金) 09:56:09.84ID:ww9ZaGgV0
>>615
確かブレイブサーガ2だと隠し機体としてキリコをテスタロッサに乗せられたはず
プレイしてないから詳細は知らんが
2019/01/11(金) 09:58:08.56ID:M+9xCoDf0
>>623
あいりん、白人やら黒人を襲ったら警察が飛んでくるのを住民が知っているからでね?(;・∀・)
2019/01/11(金) 09:59:36.75ID:EfNR2yKU0
>>538
リアルタイムで見たのは、メロウリンクだけです。おかげで、パイルバンカー至上主義者に。
2019/01/11(金) 10:01:22.90ID:M+9xCoDf0
役員報酬、直近2年「不正なし」=不透明支払い報道も−仏ルノー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011100309&;g=int
>フランスの自動車大手ルノーは10日、取締役の会合を開き、
>2017〜18年の同社グループの役員報酬について「法令を順守しており不正はない」とする内部調査結果を報告した。
>会長兼最高経営責任者(CEO)を務めるカルロス・ゴーン容疑者の処遇は決定されなかった。
 
>一方、ロイター通信は同日、
>ルノーのムナ・セペリ執行副社長(CEOオフィス担当)が、
>オランダにある同社と日産自動車、三菱自動車の3社連合の統括会社から16年までに
>少なくとも計50万ユーロ(約6200万円)を受け取っていたと報じた。
>役員報酬とは異なる非公表の報酬で、違法性は明らかになっていない。
>ゴーン容疑者と側近のグレッグ・ケリー被告も了承していたという。

ルノーは不正していないが日産は知らないというフランスお作法 (;・∀・)
 ルノーは声明で、17年以前の役員報酬についても引き続き内部調査を行うと明らかにした。
2019/01/11(金) 10:01:47.24ID:AUPERBgK0
台湾のpttより。

[新聞] 接見日本眾議員 總統:台日是命運共同體
http://disp.cc/m/163-b3kk

むせる最低野郎「嘘を言……あれ?運命共同体じゃなくて命運共同体なの?じゃあ仕方ないや」

◆必殺の「嘘をいうな!」を躱しやがった……だと?◆「真祖国」「日統」のカキコ多すぎ◆でも台湾、君は今のままの君でいて◆あ、五毛の追放だけはよろしく◆
◆それと、はよTPP加入申し込んでこいよ◆こっちも市場拡大でTPPの価値引き上げてえんだよ◆メシマズもはよ来い◆「ウリも加入するニダ」?ハハッワロス◆
2019/01/11(金) 10:03:53.15ID:we4112TV0
作家のSNSなんて外部丸投げで飯と広報だけしてりゃいいのでは
あるいはインタビューなどで「私の言いたいことはすべて作品に書いてあるから
今更SNSをするに及ばない」くらいにカッコつけた事を言ってSNSしない宣言をするとか
2019/01/11(金) 10:03:55.81ID:AUPERBgK0
>>607
リアル「首都高バトル」?
2019/01/11(金) 10:05:05.07ID:knrF0W7l0
>>502
スクラップドプリンセス(1999〜)などもあるので、
流行と言うよりはラノベ世界を始める基本なのでは内科医?
2019/01/11(金) 10:05:40.42ID:wo/Zmt21a
>>607
用地定期

フォーミュラEは基本的に市街地の一部を土日だけ特設コースとしてクローズドにして開催します!
だからぬ
FIAなら皇居外周ぐるっととか希望するんじゃねーかな…
2019/01/11(金) 10:05:45.90ID:vGyUHHqL0
>>422
バサラはアイドルとは別の生き物なのでは

>>440
WEB漫画の覇記みたいな学園もの(学園もの……?)というのは?
都市国家の亡国が亡校と言われる世界観(学校の制服が軍服状態)。

ガルパンで覇記やったらどうなるんだろう……(割といける……?)

>>481
有人バルキリーVS無人人型ミサイル(格闘型)とか思い付いた。

>>500
あの世界14年前に何があったんだろう>プリンプリン物語
2019/01/11(金) 10:06:08.48ID:EfNR2yKU0
うーん、体調不良で午前休取ったんだが、熱の上昇が止まらんで39度越えたわ。午後、外せない会議があるんだが、ううむ。

>>626
あっちはスキルがないのでセーフ
2019/01/11(金) 10:06:51.85ID:M+9xCoDf0
>>636
インフルエンザA型がブームだからねぇ。
お大事に。
2019/01/11(金) 10:07:25.86ID:U7RqV+B2a
>>540
ローラーが強磁性体になってる剥き出しのモーターみたいなもの
と、青の騎士ベルゼルガ小説で書いてあった
2019/01/11(金) 10:07:45.55ID:AUPERBgK0
>>598
これ、ルノー副社長だけじゃなくて毛糸洗いにも隠し報酬が行ってたら面白えんだがなぁ。
2019/01/11(金) 10:08:21.26ID:MmO9LtXi0
>>636
そんだけ急速に熱が上がるんならインフル疑い濃厚やで
潔く諦めなされ
2019/01/11(金) 10:08:31.42ID:NtoWGjNX0
>633
SFだと「先祖代々暮らしてた村が実は宇宙船の中だった」な宇宙の孤児をハインライン御大が書いてたな。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Orphans_of_the_Sky
なお初出は1941年。
2019/01/11(金) 10:09:50.53ID:M+9xCoDf0
>>639
アラブのテロリストとマクロンが繋がったら面白いよねぇ(w
2019/01/11(金) 10:10:01.51ID:EBBh+cLiM
「幼稚園」2月号付録「メダルおとしゲーム」で遊んでみる - GAME Watch
https://www.youtube.com/watch?v=YPYji6SbEOY
2019/01/11(金) 10:10:22.32ID:518pZWRb0
http://dat.2chan.net/img2/src/1547168907517.jpg

高木さんのアニメってそんなに円盤売れてたか?

まぁ同じくそんなに売れていなさそうな「だがしかし」も2期があったから、
この辺小学館の押しなのかも
2019/01/11(金) 10:10:54.81ID:ww9ZaGgV0
>>624
>防犯意識が足りない
交差点で赤信号になったら
止まる→強盗→死
止まらない→警察くる→偽警官だった→死
なので注意せよとな

ベネズエラへの帰省中に高速道路への強盗目的の置き石で事故死したメジャーリーガーっていたよねそういや
646名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:12:08.70ID:Ww5lEmgFd
>>636
もしインフルエンザだとすると早く病院行かないと
抗インフルエンザ薬が効かなくなるなるよ
2019/01/11(金) 10:13:24.44ID:0EmE0Gml0
>>636
休めよ、上が休まないから下が休めんのだ。

トヨタは祭日を休みにするべき。
2019/01/11(金) 10:13:37.79ID:4TeJwUNy0
>>636
今のアナタは救急車を呼んででも速やかに病院へ行くべき病原体養成所なのだ
2019/01/11(金) 10:13:40.54ID:0EmE0Gml0
どうみても事案。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1743653.jpg
2019/01/11(金) 10:14:00.29ID:MmO9LtXi0
>>646
あの類の薬って症状緩和させる代わりに長引いてしまうので善し悪しって話を聞いたことがあるけどどうなん?
2019/01/11(金) 10:14:14.13ID:wo/Zmt21a
何故フォーミュラEが大都市の一部を土日限定で通行止めにして開催するスタイルに拘ってるかというと
既存フォーミュラとの差別化もそうなんだけど、常設サーキットの維持運営が結構大変なのと
騒音問題から常設サーキットって交通アクセスの良くない田舎に設置されるのが常識で
じゃあ今まで面倒臭がって見に来なかった客を捕まえようぜ!が最大の目的だからね…

607みたいな寝言は運営の方針的に最初からお呼びでないのだ
652名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:14:19.23ID:Ww5lEmgFd
>>502
つメガゾーン23
2019/01/11(金) 10:16:18.67ID:ww9ZaGgV0
>>636
その外せない会議の他の出席者に伝染させたくなければ休みんさい


>>644
円盤も売れなかったしクッソ手間かかったしで現場はもう作りたくねぇ状態だったのが本の売上の大幅なブーストになったからという理由による出版社の押しで二期ってのは希によくある
2019/01/11(金) 10:17:16.68ID:qY0mxN4BM
>>611
あの内容は本来大炎上必至やろ。
2019/01/11(金) 10:17:35.53ID:5KNejioB0
なんつーかやっぱり人間自分のことになるとウソのように判断力が低下するよな
2019/01/11(金) 10:17:57.01ID:4TeJwUNy0
>>650
それは解熱剤では?(ボーを用意しながら
657名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:18:44.19ID:Ww5lEmgFd
>>650
抗インフルエンザ薬は早めに使えば
ウイルスの増殖をおさえるので
使わないより長引く事はありえないけど
増殖を抑えるだけなので完治までの
日数は1〜2日しか減らないらしい
2019/01/11(金) 10:19:03.27ID:518pZWRb0
>>645
そんなんだからマドゥロ政権下でベネズエラ国民が200万人も祖国を見限って
国外流出するんだが。
2019/01/11(金) 10:20:30.69ID:0EmE0Gml0
インフルの疑いがありながら会議に出るとは、バイオテロでしかないな。


「休めないあなたに」とかいってるクスリのCMは規制されるべき。
2019/01/11(金) 10:21:59.51ID:ww9ZaGgV0
>>651
都市部じゃなく程々に近いとこじゃ駄目なの?って思ったけど、
そういう所はそこ使えなくなったら完全に交通が止まるからNGってなりやすそうね
別ルート使えるからという逃げ道が使えるという点でも都市部の方が向いてるのか
2019/01/11(金) 10:22:20.55ID:ELBqbuFU0
学級閉鎖とかあるんだから
会社も所属科閉鎖とかするべき

みんなもう休め
2019/01/11(金) 10:23:45.49ID:EfNR2yKU0
上司から電話で医者の治癒証明持つまで出社禁止とのご命令が下り、医者へいくことに。トホホ
2019/01/11(金) 10:23:57.95ID:0EmE0Gml0
ていうか上場企業でインフルとかおかしくない?

従業員全員に予防接種を義務付けるべきだよ、まずね。
2019/01/11(金) 10:24:39.51ID:Bb0UKt+c0
>>597
エコレースだし・・・
エコロジーといえば現都知事・・・

お台場あたりでやればいいと思う・・・

>>623
まあ日本の場合は茨冠方面を見るに精神的に追い詰めるのがメインだし・・・
日本語で囃し立てられてもそもそも日本語わからなきゃ猫投げたり何か熱弁ふるうおしゃべりな人だなとしか思わんよ・・・

今の茨冠の若い子のメンタルは知らんけど・・・
2019/01/11(金) 10:25:25.25ID:0EmE0Gml0
>>662
トホホじゃねえよ、自主的に休まないのは迷惑だから。
2019/01/11(金) 10:26:30.17ID:NtoWGjNX0
>631
自分が興味がなく知識もない分野にいっちょかみで発言しない、というだけでも相当違うんだけどな。

ヒに進出したコテは大概これで引っ込み付かない状況から無駄レスの応酬で消耗する羽目になってるのを見るに、専門外に首突っ込まないのは基本。
2019/01/11(金) 10:26:58.07ID:VM718L1LM
予防接種すれば
それでヨシ!
なわけないからw
ハズれたらかかるよ
2019/01/11(金) 10:28:41.29ID:J59VmMMKd
>>606
北海道で最盛期のソ連軍を相手に高速道路滑走路まで使って対航空撃滅戦をやるなら使える局面もあるやろ!
(千歳に大型戦闘機を増強した方が安いけど)
2019/01/11(金) 10:28:44.96ID:bfzMB/rsK
なんで空港に行かにゃならん日に限って電車遅れるかな……しかも原因が【混雑の為】って中央線おい
2019/01/11(金) 10:30:00.76ID:MmO9LtXi0
>>665
組織のリスク管理的には上司の指示で休業というのは一番の正解よ
自発的に休むってのは正しいようでそうでもない
組織論的には判断は自分ではなく上司がするべきで、部下は判断材料となる情報を過不足泣く提供するのが本筋
そういう判断をすればこそ、仕事の穴のフォローについても上司が責任を負うことができる
2019/01/11(金) 10:30:11.05ID:nZolVLiNr
JK と至近距離にまで近づいて思わず勃起した。
2019/01/11(金) 10:30:39.46ID:bfzMB/rsK
>>663
予防接種しても罹る時は罹るので、それを責めるのはお門違い
2019/01/11(金) 10:31:45.06ID:518pZWRb0
日韓協議要請、11日にも意見交換へ 徴用工訴訟問題
朝日 2019年1月10日23時00分
(前略)
文氏は会見で、
「日本の政治家が政治争点化していることは賢明な態度ではない。 日本政府がもう少し謙虚な態度を示すべきだ」と語った。
日本企業に元徴用工らへの損害賠償を命じた韓国大法院(最高裁)判決には、
「三権分立で政府は介入できない。 日本は判決に不満を表明できるが、仕方がないという認識を持つべきだ」とした。
韓国内では、安倍晋三首相らによる最近の厳しい韓国批判に反発が広がっている。

文氏は、日韓慰安婦合意に基づいて設立された財団を解散するとした問題や、海上自衛隊の哨戒機が韓国軍艦艇に
火器管制レーダーを照射されたとする問題には言及しなかった。

韓国は3月1日、日本統治時代の1919年に朝鮮半島で始まった独立運動から100年を迎える。
対日感情がさらに悪化する可能性がある。

韓国政府当局者は「安倍首相が大局的に判断しない限り、当面の首脳会談は難しい」と指摘。
6月に大阪である主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)まで会談の機会はないとの見通しを示した。(後略)
https://www.asahi.com/articles/ASM1B66K4M1BUHBI03V.html?iref=sp_new_news_list_n

「韓国政府は三権分立の為司法に介入できない」って、ムンムン政権下でクネ政権時の最高裁判事らを片っ端から逮捕し、
司法にもゴリゴリ圧力かけているのに、そんな建前を誰が信じるかよ。

そもそも外交条約で明確に保護されている日本企業の権益をそちらの司法が全否定したのだから、日本に対して
泣き寝入りしろなんて虫のいい要請を誰が聞き入れるかと。

それにわが政権与党時代ならともかく、今の安倍政権相手に日韓首脳会談ボイコットは何ら脅しにならないし、どうせ
6月にG20サミット出席の為にムンムンは来日するのだから、こちらが焦る必要は全く無いのですが。
2019/01/11(金) 10:31:53.48ID:4TeJwUNy0
>>669
「ごめーん、電車モロ混みで」と朝日奈夕子が言っていただろう。
電車が混めばダイヤは乱れる。わかったか。
2019/01/11(金) 10:37:35.04ID:MmO9LtXi0
>>672
昨今は流行予測の精度が9割まで向上したそうだけど
逆に言えば1割は外れるということだしね

そもそもワクチンは感染を防ぐものではなく、感染したウイルスの発症を抑える効果
厚労省の調査ではワクチン接種で発症を3〜5割程度抑え、また重篤化を抑止することができるとのこと
要するにワクチン打とうが感染は防げない
2019/01/11(金) 10:38:36.47ID:vGyUHHqL0
兵頭氏のブログより。

>ストラテジーペイジの2019-1-6記事。
ttp://sorceress.raindrop.jp/blog/2019/01/#a002211

アラブ人にキレてる人が書いてるなあ……
2019/01/11(金) 10:38:38.05ID:MmO9LtXi0
>>674
ときメモがわかる世代はですがでも多くないと思うぞ(自爆
2019/01/11(金) 10:39:02.81ID:Bb0UKt+c0
>>669
中央快速は遅れるのが基本なんだから遅れるのを折り込んで早く乗るのじゃ・・・

空港って成田か羽田か
成田なら車持ちなら圏央道等使うと良いんじゃね
2019/01/11(金) 10:39:39.84ID:bfzMB/rsK
>>674
南夕子か庚夕子しか知らないニダ
2019/01/11(金) 10:41:52.26ID:U7RqV+B2a
>>674
かなり好感度高いですね
2019/01/11(金) 10:43:16.61ID:bfzMB/rsK
>>678
今回夜勤明け直行つーのもあって、あんま余裕取ってないんだよ
まぁ、止まったり直通停止してなけりゃ本数多いからなんとかなるのだが
2019/01/11(金) 10:45:11.87ID:wo/Zmt21a
>>660
ついでに言うとフォーミュラEで釣ろうとしてる客層が
「エコでクリーンな電気自動車」という石北ワードにホイホイ釣られるような
流行りに振り回される大都市居住者なので、尚更彼等の行動圏に直結した開催地を
必要とするわけでありおり
2019/01/11(金) 10:46:00.18ID:Bb0UKt+c0
>>674
対策としては高架化や地下化してのホームドア設置の・・・

常磐快速の15両4ドアグリーン車無し雌車無しってのが理想よね・・・
贅沢言うと4ドアを6ドアにすればなお良し

近郊列車に客集中してるんだからそろそろ近郊列車に6ドア車を導入してはって思うがね・・・
2019/01/11(金) 10:46:35.90ID:AUPERBgK0
>>642
ドンならその辺を細工してくれると信じてるwアンタならできるやろw
2019/01/11(金) 10:48:33.83ID:M+9xCoDf0
>>684
地方在住弱小零細勤務に出来る訳ないわっ!! (;・∀・)
2019/01/11(金) 10:49:13.08ID:NtoWGjNX0
>682
そら結構な話だけど、東京の道路交通は欧州石北会計の想像以上に過密なので
「あのレースのせいで渋滞が起きた」「あのレースのせいで流通が滞った」って事になる可能性を考慮してないか
押し通せると思ってるんだろうなあ。
2019/01/11(金) 10:52:01.64ID:AUPERBgK0
>>662
「とほほ」は電池絡みの話でのみ使って良いというのがですがの鉄の掟。

貴殿の場合、プリウスをバッテリー上がりで走行不能に追い込んだ場合にのみとほほの使用を許可する。それができないのなら風邪薬でも飲んで大人しく謹慎しておく事だ。

……お大事に。
2019/01/11(金) 10:52:45.43ID:ZG6IxUmY0
【ゴーン】仏ルノー副社長に不透明な報酬
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547168234/
2019/01/11(金) 10:53:29.88ID:wo/Zmt21a
>>664
一周2〜5km程度の周回コースを確保しようとすると
お台場だとちょっと確保が困難な気がする
明治神宮外苑と赤坂御用地の外周とかかのう…
2019/01/11(金) 10:53:34.29ID:Bb0UKt+c0
>>682
つ世田谷
つ港区

こんぐらいじゃね・・・
知事の自宅は練馬らしいが練馬じゃ光が丘の短い苦感の大通りしかレースするとこが無いぞ

>>681
中央線沿線ならまだまだ逃げられる
高崎線止まると高崎線沿線住民が自家用車で移動しようとして道路に血栓が発生するからなぁ・・・
2019/01/11(金) 10:55:46.94ID:bfzMB/rsK
>>690
問題は羽田までの京王も遅れていることだったり
浜松町まで出るかなぁ
2019/01/11(金) 10:59:46.93ID:0EmE0Gml0
電気自動車をエコと言い切るのは抵抗がある、その場で排ガスが出ないだけで
発電所では出ているわけだし、電気はロスもあるし。
2019/01/11(金) 11:00:02.17ID:Bb0UKt+c0
>>686
今は地下鉄網あるし
近郊に圏央道
東京寄りの埼玉・千葉に外環出来てるから

都心の道路使うな車は圏央道・外環使って迂回しろってなるんじゃね・・・
2019/01/11(金) 11:00:04.70ID:AUPERBgK0
>>685
まあ冗談話はともかく、隠し報酬が毛糸洗いにまで繋がってるってのが本当の事になったら、まーたカエルさんたちが「俺のこの手が真っ赤に燃える!」で爆熱革命フィンガーになるんやろなぁ。

今でさえその状態と紙一重、加えて元々すぐ赤々と燃え上がるお国柄やし。
2019/01/11(金) 11:01:35.66ID:4TeJwUNy0
>>688
不透明の図だ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=52081618
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=69606474
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=56536183
2019/01/11(金) 11:04:20.21ID:518pZWRb0
レーダー照射で逆ギレ「韓国」が米国と訣別する日
デイリー新潮 1/11(金) 6:10配信
(前略)
かつて、鈴置氏はこうした「反米気運」について素朴な疑問を保守系紙の編集幹部にぶつけてみたことがある。

「日本は戦争で米国に負け、原爆まで落とされた。だが、今は同盟を結んでいる。
 韓国は米国によって日本から解放してもらい、朝鮮戦争の時にも救われた。米国に徹頭徹尾、世話になったではないか」

 これに対する答えはこうだったという。

「世話になったからこそ、韓国人は反米になるのだ。 全力で戦った日本に対し、米国人は敬意を払う。少なくとも下に見はしない。
 だから日本と米国は対等の関係にある。
 だが米国人は『いつも助けてやっている韓国』をまともな国として扱わない。この悔しさは日本人には分かるまい」

 こうした恨みもまた、同盟消滅の推進力となるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190111-00554935-shincho-kr&;p=2

ダメだコリア

本当に連中には「対等かつ相互補完的な関係」「外交はギブアンドテイク」という概念が理解できんのな。

「他者はウリを一方的に助けて当たり前」「どれだけウリを助けてもそれを恩に着せてはならない」
なんてツンデレアニメ美女でも無い限り絶対にお近づきになりたくない厄物ですが。
2019/01/11(金) 11:04:55.35ID:Bb0UKt+c0
>>691
羽田かぁ
品川ー京急蒲田ー羽田空港(エアポート快特)
浜松町ー羽田空港(空港快速)
大崎ー天王洲アイル、天王洲アイルー羽田空港(快速)

こんな感じかねぇ・・・
2019/01/11(金) 11:05:16.74ID:NtoWGjNX0
>693
大迷惑。コンビニ流通の人達とかどーすんだろうな。

>694
このタイミングで黄色ジャケット共がマカロン吊せなかった場合、
リベラルの行動様式として「自分に逆らった連中を弾圧する」フェイズに入るだろうから
その際に「やーねカエルって自国民弾圧しながら自分は裏金受け取ってたなんて(棒)」みたいに情報出していくんじゃないかと思ったり。
2019/01/11(金) 11:06:08.28ID:j9wPOsWBa
>>618
これ、どうせ平和(もっこりとキャッツの朝鮮玉入れ&絵合わせを出してるメーカー)に金出させたんなら、スロ版かバチ版の衣装でも良かった気がする
(個人的には絵合わせの絵で玉入れの衣装を)

絵合わせ版
https://i.imgur.com/rWUbXko.jpg

玉入れ版
https://i.imgur.com/k4inr7I.jpg
2019/01/11(金) 11:10:02.08ID:bfzMB/rsK
ぬがぁ、新宿で先行列車ドア点検の為遅延ってどういうことじゃあ
2019/01/11(金) 11:12:33.86ID:ELBqbuFU0
二酸化炭素排出はウシのゲップが結構な割合だって話はどうなったのか
2019/01/11(金) 11:14:57.19ID:bfzMB/rsK
>>701
あれメタンじゃなかったけ……二酸化炭素も多いんだっけか
2019/01/11(金) 11:15:27.96ID:FDJQES65p
>>658
自分たちで選んだくせにあかんかったって周辺国に迷惑かけんなよとしか思えない。
2019/01/11(金) 11:16:01.78ID:wlAG5MgPM
>>696
戦争に負けた日本を卑下するために
第二次大戦まで韓国は占領状態みたいな神話が
拗れているわけか、阿呆にも程があるわ。
2019/01/11(金) 11:16:05.60ID:NtoWGjNX0
>701
中国とインドが大量排出してるんで石北会計はだんまりよ。
2019/01/11(金) 11:16:25.60ID:518pZWRb0
馬毛島、政府と地権者が売買仮契約…引き渡しへ
読売 2019年01月11日 07時10分

米軍空母艦載機の離着陸訓練(FCLP)の移転候補地となっている馬毛島まげしま(鹿児島県西之表市)について、
政府と地権者が約160億円で売買する仮契約を結んだことが分かった。

3月までに島の引き渡しが実現する見通しとなった。

複数の政府関係者によると、防衛省と島の大部分を所有する東京都内の開発会社が9日、土地売買の仮契約を交わした。
同省は今月中に地元自治体などに説明し、早期に環境調査を行う方針だ。

政府は馬毛島に自衛隊や米軍が利用する施設と滑走路などを建設する予定で、離島侵攻に備えた自衛隊の訓練場や
大規模災害時の拠点としても活用する。

日米両政府は、2011年6月にまとめた共同文書に馬毛島をFCLPの移転候補地として明記した。
陸の滑走路を甲板に見立てて行うFCLPは1991年以降、暫定的に硫黄島(東京都)で行われてきた。
米側はパイロットの安全などの観点から、馬毛島での実施を求めていた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190110-OYT1T50125.html?from=ytop_ylist

なんかもう馬毛島は10年後ぐらいには各種ミサイルや水陸機動団1個連隊で固められたガチの要塞島になったりして。

硫黄島もいつ再噴火するのか判らん代物なのだから、本当なら最低限の観測基地のみ残して引っ越すべきだろうし。
2019/01/11(金) 11:18:50.49ID:FDJQES65p
>>696
今からでも遅くないから北の将軍様と共に全力で米国と戦ってみてはどうだろうか?
2019/01/11(金) 11:20:55.84ID:uQHf+LO70
>>696
逆恨みもここまでくるとスゲーな
2019/01/11(金) 11:21:40.71ID:m+lkVKsy0
>>696
日本統治下でも「朝鮮のために戦わなかった腰抜け腑抜け」扱いで徴兵の対象外だったよね君ら。
まともな国として見て欲しいならもう少し学習するべきではないだろうか。…まぁ無理なのは知ってるけど。
2019/01/11(金) 11:25:46.24ID:bfzMB/rsK
面接官の回答にカラテを感じる
ttp://livedoor.blogimg.jp/wakusoku/imgs/9/5/95dccfc0.jpg
2019/01/11(金) 11:26:16.80ID:NtoWGjNX0
朝鮮戦争の時も「武器を捨てて真っ先に逃げ出した」事から目を逸らすための反日病と歴史改竄だからなあ。
そういう生物として扱うしかないわな。
2019/01/11(金) 11:28:56.55ID:OqdC9fcs0
>>696
こういうニュースを見る度にサンフランシスコ講和会議の時にブリカスの提案どおりに韓国を正式に戦勝国扱いしていたら、かなりヤバイ事になっていたのでは?と思って寒気がする。
2019/01/11(金) 11:29:25.14ID:E40bamdIa
>>692
なので石北ワードと表現した次第
マツダがずっと言ってる通りWell to Wheelの二酸化炭素排出量がキモだよね
2019/01/11(金) 11:30:10.93ID:bfzMB/rsK
今度は間隔調整の為停車……世界の悪意を感じる
2019/01/11(金) 11:33:40.79ID:ELBqbuFU0
電車が遅れて乗り遅れた飛行機が墜落して命拾いした人も大勢いるんですよ
2019/01/11(金) 11:34:54.74ID:j9wPOsWBa
>>662
はっはっはっ去年出勤停止5日食らった奴が通ってやろう
以下愛染橋病院ロビー

軍「ショートメールの通り判定出ました…」
上「しゃーないなー、軍艦さん受け持ち教えて」
軍「とりあえず担当表+◯◯の代替作業分でかくかくしかじかですね」
上「結構多いな…」
軍「まーアレ休んでるし仕方ないですね。本社応援くれそうにないなら夜勤で密かに来ますが」
上「流石にそれはマズいwまぁこちらで何とかしますわ、軍艦さんは◯日まで休んでおいて下さい」
軍「お手数かけます」→ワシか上司以外に出来ない担当作業が幾つかある

教訓・底辺産業でも専門技能者の代わりは作っておこう
2019/01/11(金) 11:35:12.56ID:l+hsKh1t0
今年もまた、恵方巻きの季節がやってまりました・・・
売り残り品の大量廃棄の問題に、とうとう農水省がこんな通達を。

「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ
2019年1月11日 4時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774101000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/K10011774101_1901102247_1901110443_01_02.jpg

来月の節分に向けて「恵方巻」の販売が本格化するのを前に、農林水産省は、売れ残った「恵方巻」が
大量に廃棄される問題が話題となったことなどから、コンビニエンスストアやスーパーの業界団体に対し、
需要に見合った販売をするよう初めて文書で通知することになりました。

「恵方巻」は、節分の日にその年、縁起がいい方角「恵方」に向かって食べると福が訪れるとされ、
クリスマスのケーキやバレンタインデーのチョコレートなどと同様に、スーパーやコンビニなどでは、最近、
毎年この時期に合わせて、「恵方巻」の販売を大々的に展開するようになりました。

しかし、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題がSNSで話題となるなど、過熱する販売競争に
懸念も出ています。

このため農林水産省は、恵方巻の販売が本格化するのを控えて、スーパーやコンビニエンスストアなどが
加盟する7つの業界団体に対し、消費者の需要に見合う販売を行って、食品の廃棄を減らすよう求める
文書を通知することになりました。

文書の中では、恵方巻の大量生産をやめる方針を消費者にチラシで理解を呼びかけて、廃棄量を削減した
兵庫県内のスーパーの事例も紹介されています。

農林水産省が、恵方巻の廃棄をめぐってこうした文書を出すのは初めてです。
農林水産省は「少しでも食品廃棄物を減らして、環境に優しい取り組みを企業に求めたい」としています。
-----

さて、今年はどうなりますかね。
2019/01/11(金) 11:36:19.94ID:l+hsKh1t0
>>662
インフルですか?
流行期に入ったみたいですからね。お大事に。
2019/01/11(金) 11:38:13.42ID:EfNR2yKU0
診断中。頭痛が酷い。

韓国のロシア大使も機能していないんだと。
17 日出づる処の名無し sage 2019/01/11(金) 09:15:47.07 ID:l+GNnMdg
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/10/2019011080003_2.html
【社説】文在寅政権下で対米・対中・対日外交は行われているのか
(抜粋)
日本との外交はもはや危険とも言えるレベルになった。韓日間で起こった「レーダー照準」問題は
友好国の間では絶対に起こりえない。対立のプロセスを見てももはや友好国とは言えない。
強制徴用による賠償判決も政府間の交渉によっていくらでも解決の方策を見いだせるはずだ。
ところが韓国政府は反日感情を隠そうともせず、日本に対しては「やれるものならやってみろ」という
態度で臨んでいる。韓国における対日外交の経験者はほとんどがいわゆる「積弊問題」の影響で
一線から退いてしまった。今の駐日大使は日本語も話せないため、
自らの役割など果たせそうにないという。先日帰国したロシア駐在の韓国大使は特別監察チームに
不正疑惑を暴露されたため、目深帽子をかぶったまま仁川空港を通り過ぎた。
米国、中国、日本、ロシアの周辺4カ国に対する外交は今や全てが大混乱の状況にあるのだ。

 強大国に取り囲まれた韓国は外交によって生き延びていくしかない。外交は道徳ではなく
実利の世界だ。韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長は「もうコード(政治的理念や傾向)人事は
終わらせるべきだ」とした上で「専門家と実力者を起用しなければならない」と指摘した。
2019/01/11(金) 11:38:36.19ID:UiRtEFe+0
>>706
関空も真っ青の地盤隆起が滑走路に出てるんでしたっけ? よく維持してるな
2019/01/11(金) 11:38:43.15ID:l+hsKh1t0
>>598
言えることはただ一言。

「これは酷い・・・」
2019/01/11(金) 11:40:36.87ID:dgiME49Ld
>>721
積極的にフランスマスコミに宣伝すべきw
2019/01/11(金) 11:41:05.51ID:4TeJwUNy0
>>712
割と戦後の早い段階で日本が切れて、
数年ほど黙々と外征型装備を買い漁ってから
ある日突然(第三者視点)韓国に奇襲攻撃を仕掛けて
大惨事になっていたのでは?

日本人の習性的には高い確率でこうなる。
特に本音で下に見ているクズに居丈高になられると
割とすぐ「殺さなきゃ(使命感)となる。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況